• 締切済み

エリック・ホッファー

graf_の回答

  • graf_
  • ベストアンサー率61% (51/83)
回答No.1

小説家ですがチャールズ・ディケンズはどうでしょうか。 「オリヴァー・ツイスト」とか「クリスマス・キャロル」があります。

kirakiraaruku
質問者

お礼

ありがとうございます、読んでみます。

関連するQ&A

  • エリック・サティにハマっているのですが・・・

    最近になって初めてエリック・サティピアノ作品集を購入して、あの「家具の音楽」を聴きました。何とも言い難いメロディに感動して何回も繰り返し聞いています。特に「Nocturnes(夜想曲)」は何ともロマンチックなメロディでお気に入りです。 自分はそもそも現代音楽が何かさえよく分かっていないのに質問させてもらっているのですが、エリック・サティが好きな人にお薦めできるような他の作曲家をご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。

  • エリックカーリーさんへファンレターを出したいんです。

    夏休みの宿題で「外国の有名人へファンレターを送ろう!」というのが出ました。 私はイラストレーターのエリックカーリーさん(絵本で『はらぺこあおむし』等を描いている人)に出そうと思うのですが、どこに送ればいいか分かりません・・。 誰か知っていたら教えてください。 もしくは他のアメリカのイラストレーターさんの住所でも、全然OKなので情報下さい。 お願いします。

  • 下層階級の人達の生活を描いた本

    社会の下層階級の人達の生活を描いた小説や本で お勧めがあったら教えて下さい。

  • 人生に疲れた時に読む本

    色々悩んだり迷ったり、あるいは単純に生きて、仕事をして、 人間関係を築いていくこと、働くこと、家族… 色々なことに疲れたりした時、心の支えとなってくれる本や、 心が洗われる本、その他なんでも結構です。 お奨めの本を教えてください。 人生哲学的なものでなくても、童話などでも歓迎です。 感動できる小説でも、もちろんOKです。 よろしくお願いいたします。

  • 小中学生にも楽しめそうな「座右の銘」本ありませんか

    小学高学年と中学生の子に本をプレゼントしたくなりました。 「座右の銘」関係で 哲学書みたいに難しいのではなくて、 すっと頭や心にはいって感動しちゃうような本、何かおすすめがありましたら教えてください。

  • 本を読んでも"自分"を保てますか?

    哲学や学問は世界を探求した結果がまとめられたようなものですよね。 それを自分に取り込めば、世界への理解がインスタントに得られ、 生活に役立ったり、よりよく生きることが出来るようになったりします。 しかし、そういった哲学や学術の本を読んでしまったら、 読まなかった以前とは思考や思想が変わってしまったり、 もし同調などしてしまったら、"自分らしさ"なんて消えてしまうのではないでしょうか? 例え上手く付き合ったとしても一度読んだものは忘れることは出来ないわけで、 『影響されなかった』と言い切ることはできないですよね。 哲学の本などは特に価値観や思考に直接関係するようなものばかりで、 もし影響されやすい人なら、本の内容そのままの思想に乗っ取られ、 作者のレプリカみたいなモノになってしまったりするんじゃないのでしょうか? もちろん、内容すべてに同調することは殆どないと思いますが、 その本の一部でも吸収してしまったら、もう読んだ人は"天然もの"じゃないですよね。 色々な本を読んで、自分が最も共感できる者を択一する…。 一見、オリジナリティ・個性をを保持したままのような感じがしますが、 実際はただの寄せ集め…ちぐはぐな存在でしかないのではないでしょうか。 彼が後に本を出したとして、その内容はしょせん過去の本からの引用…。 何百年後に評価されるような事はあるのでしょうか? 古今東西の哲学書を読んだ哲学者より、 森の中で生まれ育った人間の方が、よっぽど斬新で有意義な本を書くのではないでしょうか? 科学の分野で古い理論や最新の理論を読んだとしても、 それは過去、或いは直近での「事実」を読んだに過ぎず、 今や未来での「真実」を追求するのに何か役に立つことはあっても、 それ自体が「真実」に影響を与えることはないと思います。 (世界は平らだといっていた時代があったから、いま地球が丸い、というわけでないように) ところが哲学…思想や思考に関するものには「真実」がないですよね。 あるとしても個人のセンスに依存しているわけで…。 そうすると過去の本を読むことは、いたずらに自分を汚すようなものじゃないんですか? 科学が研究して真理を求めるように、人は経験し自らの思想思考を育む。 なのに本を読んで、こりゃあいいやって傾倒したら、 それは真実が変わってしまったかも知れないってことですよね。 20世紀には沢山いい哲学者がいたようですが、 21世紀にも、後世で「すごい人だね」と言われるような人は現れるでしょうか? 哲学-学者は哲学者になりうるのか…。 オリジナリティに溢れる哲学者はどこから来るのか…。 どうお考えになりますか?

  • 詰る所哲学って・・・

    半年くらい前に哲学に興味を持ち、入門書といわれている池田晶子さんの「14歳からの哲学」を読みました 「考えつめるとこんな事実に気づくのか!」 などとちょっと分かったようなつもりで読んだのですが、その後哲学の素養がある(と自称する)人々と哲学の話をしたところ、 「あれ(14歳からの哲学)はああゆう主義の人が書いた本だから」 という旨の注意を何度も受けました あの本を読んで「考えれば普遍の真理が分かるものだ」とか思っていたのですが、 結局哲学にも様々な説や主義があってそれぞれの間で相互批判がなされるだけで、 詰る所、「自己流で考えて真実と思えばそれが真実!」 みたいなノリでやるものなのでしょうか・・・ 哲学って数学みたいに答えが一つ、ってものではないのでしょうか? みんな違ってそれでいい、というようなものなのでしょうか? ど素人です 多くのご意見お待ちしています

  • エリック・クラプトン 1990年のメンバー

    最近、エリック・クラプトンの1990年10月ブエノスアイレスのコンサート映像DVDを購入したのですが、バックの構成メンバーがよくわかりません。 どなたか、ご存知の方は、教えて頂けませんか? このDVDは、クラプトンがとても調子が良く、熱く弾きまくっています。見ごたえのあるライブと思います。 全曲に渡って24ナイツよりも熱い演奏と思います。 後半途中でメンバー紹介があるのですが、うまく聞き取れません。 ベース:ネーザン・イーストは、わかりますが、 パーカッション:良く見かける人、バック・コーラス(女性):良く見かける人、しかし名前が? そして他メンバーもわかりません。 特に、クラプトンの横でギターを弾いている人は誰でしょうか?  最近は、アンディ・フェーサーロウなのですが、この人も別な感じで熱いギターを聴かせてくれます。 気になります。 そして、もうひとつ質問ですが、 クラプトンは珍しく1本のギターで最初から最後まで通して弾いていますが、これはブラッキー(ブラウニー)でしょうか?

  • シナリオのいいゲームは?

    シナリオのいいゲームを教えてください。 感動したもの、物語の深いもの、哲学的感銘を受けたもの、その他何でも歓迎です。 ゲームに限らず、本や映画などでもいいので、お待ちしています。

  • 眠る時・寝る時に読むおすすめの本

    夜、寝る時に本を読む習慣をもつ人は私だけではないと思うのですが、最近、その本の選択に困っています。 というのも、あまり怖いのは夢にでてきそうで嫌だし、かといってあまりに学術的な本でも、そもそも読み続ける根気がもてないし、哲学的な話は好きだけど、いろいろ考えちゃって眠れないし…と、いうわけです。 文章が簡易で、哲学的なテーマをもっているわけではなく、かつ物語性がある。といったような「夜寝る時に読むおすすめの本」はあるでしょうか?