- ベストアンサー
違法リフト設置の問題と対応方法
- 昭和の時代からの古い工場の中小企業に就職したが、設置時に違法なリフトを使用していることが判明しました。
- 建築基準法に違反しているため、労働基準監督署に届出する必要があります。
- 設置の届出書を作成する方法や行政機関への相談方法について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このような、貨物用エレベータまたは簡易リフトと呼ばれるような設備は、建築基準法により届け出が義務付けられております。 参考サイト https://archilink.jp/luggage-elevator この場合は、まずメーカーに問い合わせるべきです。 労働安全衛生法にかかわる設備は規模にもよりますが、製造許可や設置の竣工検査等が必要なはずです。 新たに設置届を出すにしても、メーカーでないと安全装置に関することや書類に記入する数値などわからないものが多いと思いますし、届け出には認可を受けた証明の印鑑などが必要なはずです。 しかし、メーカーが分からないとか、メーカーがすでに廃業しているとかの場合は、他のメーカーで対応してくれるところを探すしかないと思います。対応までしてくれなくとも、どうするべきかの方策を教えてくれる会社などがあるかもしれません。 参考サイト内のメーカーの、お近くの支店・営業所などに状況を話し、相談に乗ってもらえるか聞いてみてはいかがでしょう。 どこも対応してくれないとなると、都道府県の担当部署を探して相談するしかないでしょう。 その場合、過去の事例に基づいて、期限を区切られて、方策の選択を求められることになると思います。 その中には、使用停止、設備廃止なども含まれると思いますが、やむを得ないと思います。 役所に話す前に、あなたとしては、上司に方に最悪の事態の予想を伝え明確な指示を文書でもらっておくなどしておいたほうがよいでしょう。 でなければ、違法のまま使い続けるしかありませんね。
その他の回答 (4)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>上司からは任せるからちゃんと法令遵守となるようにしてと言われています。 よろしくお願いします。 そんなこと。 第一にそのリフトで事故が起こらないように 使用禁止にして表示し、使わせないということでしょうに。 リフトにするかエレベータにするかを相談して決めて 規格に合うように大きさを改造して 届けを出すことになるのではないですかね。 金も必要ですし貴方の権限の範囲を確認して 超えることは上司の承認をうけて機械業者と接触して 手続きも含めて改造してもらうことになるのではないですか。 貴方だけでは手に余ることは容易に判断できるでしょう。
そういうエレベーターで死亡事故があったのですが そのエレベーターは 労働安全衛生法と建築基準法が適応されます。 事故を起こしたエレベーターは 建築基準法のいう確認申請など まったく手続きされておらず さらに 法に適合しない部分があった。 そこで 都道府県や市区町村が、違法エレベーターの情報を 集めだす。 2017年ごろから。 そういうお話し、と思いました。 もちろん 国交さん(国土交通省) でも 情報を集めていて http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html や http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr_000002.html これですね、ここで受付してます。 同時に、都道府県や市区町村でも 相談窓口が設置されていて・・・んー それは、地域によって課が違うので・・・ 市街づくり部建築指導課 だったり 都市局建築部建築指導課 とまぁ様々。 なので、先ずは その地域の役所に問い合わせてください。 労働基準監督署に連絡するよりかは 気分的に楽、なはずです。 僕はわかるのは、このくらいで 罰則、その後の処理については、わかりません。 ごめんなさい。 上司の方には、国交さんのリンクをお見せになり 市区町村でも相談窓口がある場合がある と、ご報告されてください。 日々お忙しい中、お時間いただきまして すみません。
お礼
事故があったのですね。相談する場所があるとわかって大変助かりました。 ありがとうございました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
建設業者に撤去・改築(リフト新設)の相談をするのがいいんじゃないでしょうか。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (724/1831)
http://itetama.jp/blog-entry-590.html いりますねぇ~>< http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000167.html バレちゃった時>< 『建築基準法の技術基準に適合するよう改善措置を行ったものや、 撤去等使用できないような措置を講じる』とありますねっ ><
お礼
罰則があるのですね。それがわかってよかったです。慎重に対応しようと思います。ありがとうございました。
お礼
丁寧で具体的なアドバイスをありがとうございます。慎重に行動するようにします。ありがとうございました。