• 締切済み

今日面接練習をしたのですがぼろくそでした。。。

精神障害者で障害者雇用での就職を目指しているものです。 本日面接練習をしたのですが、 ボロボロでした、 具体的には、傷病に関する質問に答えたのですが、 現在どんな状態ですか? ○○です。▲▼といわれております。 配慮してほしいことはなんですか? 〇〇なので□□をしていただけると働きやすいです。 ・ ・ ・ と小分けに質問されれ場答えられるのですが、 今日の練習を担当してくれた面接官の方は あまり障害者雇用の面接に慣れていない面接官を想定した質問方法だったため 今の状況と病気のことをはなしてください。 と一言、言われ それに対して、 私は○○で、現在寛解しています。 □□が苦手なので▲▼の配慮事項をしていただきたいです。 ・ ・ ・ とすらすら答えなければいけなかったのですが、 答えに詰まってしまいました。 とても残念でした。 こういう場合、文章を作成してよく頭に入れたりしてしっかり 回答できるようにすることと面接練習しかないですよね? 個別の一つ一つの質問が来るものと想定しての練習しかしていなかったので 言葉の塊、文章で回答しようとしたときにフリーズしてしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.2

普通に就職活動をしていてもそうすらすら言えませんよ。面接は緊張して当たり前です。 ただあなたの場合障害に配慮を求めなければならない訳ですから何度も練習して言えるようにするしかありません。 あなたはすぐ楽な方に流れてしまうようですが少し踏ん張ってみてください。

関連するQ&A

  • 模擬面接の野外で練習する場所

    面接に備えてメモに想定される質問を書いて大きな声で はっきり答えられるよう練習しているのですがどこか良い場所はありますでしょうか? 夜やっているのですが公園だと職務質問されるのでもういやです(結構人いますし) 河川敷だとまだこの時期結構寒くて家は壁薄いし 皆様は就職活動のときどこで練習していたのでしょうか? *ハローワークとかでも模擬面接やってもらうつもりですが その前段階のことです。 自己練習→人との模擬面接→本面接 ↑ ここ

  • 今の面接練習で良かった所は?と言われフリーズ!

    障害者です。再就職に向けて日々、就労移行施設で訓練しています。 今日、通っている施設で模擬面接練習を行い、 外部講師の方とメンバーさんが傷病や障害についての説明や 合理的配慮などを求めるなどのシーンを模擬演習しました。 それを見ていて、感想を述べよと言われたのですが、 自分はあまりそういうときにパット感想が浮かびません。 なんでしょうね? そういう時に素早く的確に受け答え出来るといいと思うのですがなかなかできません。 出来れば、テキパキと的確に素早く受け答えしたいです。 まず、目の前で行われている面接練習を寝たりせずにしっかと観察はしています。 しかし、ポイントがずれているのか?何か的外れな感じになります。 後は、アウトプットの表現方法も他の方にくらべてつたないので劣った印象になっているように自分では感じます。 評論家やコメンテーターではないので、誰も、自分の独演会を聞きに来ているわけではないので期待されていないことは分かるし、自己満足の唯のエゴなんですが、 そういう気持ちが抜けきれません。 上手く言う必要はないですが、言葉がつたなくても他の人に刺さる感想や 提言ができるようになりたいです。 自分の通っている施設にも言葉はつたないですが、ハットさせられるような意見を言う女性がいます。 そういうのを見ると。どうすればそのように出来るのかいつもできない自分が悲しくなります。 そういうのを出来るようになるにはどのような訓練や着眼点を持てばいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職の面接練習はどの程度すればいいですか?

    現在初の転職活動を行っており、ある会社から面接のオファーがありました。 そこでネットの転職サイトを見ながら想定問答をつくろうとしているのですが どのていど練る(練習)すればいいものなのでしょうか? 今は志望動機を口頭で答える練習をしているのですが、練習すればするほど 機械的な発言というか暗記したものを唱えるようにになってしまい 逆効果なような気がして困っています。 お手数ですがアドバイスの程お願いします。

  • 面接の練習にて、印象が悪かった?

    大学生です。 先日、予備校で なりたい職業の面接練習講座を受けました。 集団面接の練習だったのですが、 面接官役の講師が 私だけ全般的に質問に答えたあとのコメント(アドバイス)が少なく、 回答しているとき苦笑い→何もコメントすることなくすぐ次の人にふる、 最後、番号順に一人ずつ質問があったのに私だけされず、講座終了 ということがありました。 パッと見の印象や雰囲気が悪かったのでしょうか? (姿勢や身なり、言葉遣いなど最低限は整えたつもりで、 面接中、嫌悪感を与えるような内容を話したつもりもないです。) ただ思いあたる点として、 私は自信がないタイプで、そのせいでマイナスなオーラが漂っていた? かなと思います。 頑張ってその職業に就きたいですし、 そういった雰囲気があるならば払しょくしたいです。 どうしたら印象よくなれるのでしょうか? 正直、 お金を払って講座を受けてますし、練習の場なのだから 印象が悪いのなら、そういうアドバイスをして欲しいと思いました。 終了後すぐ次のグループでの練習があり、その面接官に聞きに行けませんでした。 愚痴のようになりすみません。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 面接が怖いです…

    専門学校の面接の練習をやっているのですが、自分が言いたい事に自信が持てず、ハキハキとした受け答えをすることができません。 あと、自分の想定している質問以外の事を聞かれると、テンパってしまい、言葉が出てこないんですm(__;)m 練習なのに、泣きそうになります…このままでは本番がすごく不安です。面接は「慣れ」だとは言いますが、やればやるほど、なんで私は何回も練習してるのにうまくできないんだろう…とすごく惨めな気持ちになります。どうすればいいのでしょうか…

  • 面接の練習はした方がよいでしょうか?

    よろしくお願いします。現在、就職活動中の学生です。 現在、本命の企業(A社)の面接(一発勝負)とそうでない企業(B社)の面接の日程調整について悩んでいます。 日程としては プラン1:A社を早く受け、その後B社の面接を受ける  ・メリット  … A社の結果がすぐにわかるので落ちた場合次へスムーズに移ることが出来る。  ・デメリット … 初めての面接が本命のA社となる。 プラン2:B社の面接を経験してからA社の面接に臨む  ・メリット  … B社の面接を経験してから、A社の面接に臨むことが出来る。  ・デメリット … 日程の関係上、A社の面接、合否の確認が遅くなってしまう というところです。 私としては ・面接は慣れというよりも、私個人と企業との相性の問題 ・就職課での模擬面接や、担当教官から「君なら問題ないよ。」と言われている ・B社の面接は1次面接なので一発勝負のA社の面接の練習になるかどうかはわからない という理由から プラン1を考えています。 そこで 1.プラン1で問題ないでしょうか? 2.他の企業で面接の練習をすることは、どの程度のメリットがあるのでしょうか? 3.私としては、面接の対策本のようなマニュアルに頼らず出来るだけ自然体で臨みたい。 と考えていますが、これはリスクの高い行為なのでしょうか? 以上についてどれか一つだけでも構いませんのでお答えいただけると幸いです。 回答をよろしくお願いします。

  • 今日就職面接を、人生で初めて受け、あまりのひどさに落ち込んでいます。

    公務員受験者です。ある一次試験(事務系)を通過し、もうすぐ二次面接を控えています。 今日、初めて模擬の「就職面接」を受けました。予備校でやってもい ました。 結果は、ひどいもんでした。グダグダでした。(汗) ・面接ってやっぱり場数踏むと進歩しますか?(何回やったって一緒というのも耳にしたんで) ・やはり事前に準備って必要なんでしょうか?頭で考えてきて受けたんですけど、それを口で言う練習はせずに今日の模擬面接は受けましたが、やはり口で言う練習は必要ですか?(今現在、部屋の鏡に向かって口を動かしています) 面接経験豊富な人教えてください。色々質問を並べてしまっていますが、どうしようこれから?俺って就職できるの?と、なんか落ち込んでます…。 あと、最初グダグダだったけれど、最終的に面接の苦手を克服できた!!っていう方いますか?

  • 意地悪な面接官

    皆さんは、就職する時、何度も面接をしたことがあるかと思います。面接官の質問には 想定範囲内でも深く突っ込んでくるもの、または 想定外の意表を突くような質問もあったかと思います。 私の場合は、長所、短所を聞かれたんですが、「長所は 責任感があり、協調性のある性格です 短所は 期待にこたえようとして、無理をしすぎてしまう所です。 」と答えたら、 「そうですか、なんか、面接マニュアルにような模範回答ですね。自己保身的で率直さを感じませんね。」 と言われました。 そこで質問です。みなさんはそのような面接官はどう思いますか? また、みなさんは 面接官から意地悪な質問を受けたことがありますか? その他、面接にまつわる失敗談など どんどんお気軽に回答を頂ければ幸いです。

  • 願書と面接について

    専門学校に出した願書の内容が、質問に対して的外れな事を書いたり、学校独自の内容をよく理解してないのに、違った答えを書いてしまった場合、どうしたら良いですか? 願書を出す前に気がつけば良かったのですが、担任の先生に見せて大丈夫だって言われて出してまったのですが、出してしまった後に文章がおかしい事に気がつきました。 この場合、面接の時に絶対突っ込まれると思うのですが、どうしたら良いですか? 現在は、その学校独自の内容を理解していて、面接練習を繰り返していくうちに、的外れな事を言わなくなって来たのですが、もし願書について何か言われたらどう対応すれば良いかわかりません。 不安ばかりが押し寄せてきて、眠れません。 どなたか、どうしたら良いのかアドバイスくれると嬉しいです。 面接明日なので、すぐに回答が欲しいです。 お願いします。

  • 面接の質問

    今、面接練習用のプリント記入してます。 それでどうしても「自己紹介、自己アピール」、「どうしてこの学校なのか(志望理由とは別)」の問にどう答えればいいか判りません。 自己紹介は自分が劣等感の固まりであるような気がして何も出てこないし、どうしてこの学校かと言われても指定校でいけそうなのでしか出てきません。 明日、模擬面接があるんで早めにお答え頂ければ嬉しい限りです。 あと高校の模擬面接では練習しなかった質問を本番で問われた人に聞きたいのですがどのようなモノでしたか? 因みに私は国際文化学部に受験します。

専門家に質問してみよう