• 締切済み

彼とのご両親について悩んでいます。

espresso1081の回答

回答No.12

彼は親を裏切りたくないと言っているので、質問者さんより親が大事なのではないでしょうか? 嫁姑問題で苦労する女性は多いわけですが、夫が母親を「裏切りたくない」のなら、妻は姑の言いなりになるしかないように思います。そんな結婚生活なんてアホらしくないですか? そういう男と結婚してもロクなことはないと思うので、誰の気持ちを汲む必要もなくご自身の選択として、もっと主体性ある男性を探した方が良いと思います。 私が質問者さんの立場なら、「えっ?親に反対されたら迷う程度の気持ちで、わざわざ遠方で同棲しようとか私に言ってたのこの人?」とその浅はかさと言うか無責任さに腹が立つと思います。

関連するQ&A

  • 両親に彼を会わせる

    私には今、1年5ヶ月程付き合っている彼がいます。 彼といると安心できるし、支えていきたいと思うし彼の家族の方々も優しく接してくれるので、結婚したいと思っています。 出来れば、早めに(遅くても今年中には)入籍をしたいと考えています。(結婚式はしなくていい) なので、私の両親に彼を会わせたいのですが、何と言って話を持ち出せば良いのでしょうか? なかなか言いだせない理由として、1年程前に「彼と同棲をしたい」と言った時に、両親には反対をされました。 一回目は、「少し待て」と言われ、二回目は「(彼と)会いたくない」と父親に言われたままだからです。 それから父親とは顔を合わせづらくなってしまいました。 母親とはたまに彼の話をすることがあるので、だいたいの人柄を分かってもらえた様子です。 そういうことがあったため、“また反対をされるのではないか…”と不安で先伸ばしにしてきましたが、もうそろそろはっきりと決めたいと思いますので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 同棲・結婚に反対する両親

    27歳の男です。 3月から、7年付き合った彼女と同棲します。 早いうちに結婚しようと思っていますが、僕の両親が 同棲・結婚はもちろん、彼女と付き合うことに大反対して います。 反対する理由は ・彼女が年上であること ・僕が大学を退学した理由が彼女だと思い込んでいること ・彼女の仕事が気に入らない ・彼女がメンタル面の病気を持っていること などを挙げています。 数年前から話しているのですが、両親は「別れなさい」の 一点張りです。 間に兄夫婦に入ってもらったこともありましたが 駄目でした。 話し合いの最後には、父親が「俺がおまえに代わって、彼女に 別れると言ってやる」と言い出します。 僕がそんなことをして、彼女が自殺でもしたら嫌だから 絶対やめてくれ、と言うと、「自殺してくれるなら、願ったり 叶ったりだ。自殺なのだから、こちらが罪に問われることも ないし、良心も痛まない」と言います。 他にも、「金でどんな仕事でもする人間はいる。そういうやつに 彼女を暴行(レイプ)させて、写真を撮り、それを元に 別れさせる。」「レイプは訴えても、『双方の合意の上』と 片方が言えば、罪は成立しない」「彼女が死んでくれたら 別れることができるから、死んで欲しい」「子供が間違った 道に進もうとしてるのを何もしない親はいない。それを 正すためなら、親は法律に触れない限りは何をしてもいい」 などと言います。 僕の気持ちは、変わりませんし、一生彼女といたいと 思っています。 そう思える相手だからこそ、7年付き合い続けることが できました。 両親の説得は難しいと思いますが、どうやって彼女を 守っていけばよいでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 両親からの交際反対に効果的な方法ですか?

    両親に向けて写真のSNSを定期的に更新しています。 両親から交際を反対されている彼との写真を載せることで何かしら効果があると思いますか? どういう風に効果が考えられますか? 公開することでより身近に感じてもらえればなと。考えています。 両親と彼は1度会ったことがあり、印象は良かった様ですが、依然として反対されています。 理由は海外に住まなければいけなること。 腎臓に持病があるため、何かあったときに直ぐ駆けつけることが出来ない点らしいです。 両親は押しに弱いわたしを彼が無理矢理誘っていると思いたいようで、彼のことを嫌がります。 わたしたちは結婚を考えて期間限定の同棲中です。 写真を定期的に公開する利点等ありましたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • 彼女のご両親に挨拶。

    今日、年末に始めて私の実家に行き、彼氏が挨拶に行きます。 実は、そのことで悩んでおります。 私と彼は付き合って、5ヶ月がたちます。私が転職してすぐに社内恋愛をしました。 転職してから彼氏と会うのが三週間ぐらいで交際を始めました。 実は、交際前から当時の彼氏がいたのですが、私が転職先の彼のことが好きになってしまい。 当時の彼氏に別れを告げました。当時の彼氏には本当ひどいことをしたと思っていますが、今の彼の事が好きになってしまったので、好きな方を選びました。 お互い実家暮らしでしてたが、彼から付き合って二週間程で同棲を始めました。 私と彼は某有名な不動産関係の仕事でして、賃貸もすぐに見つけ同棲開始。 同棲のことは当初、私の親に言わずしていたのですが、やはり両親から「なんで帰ってこないんだ!」と電話で言われました。それなので、一度実家に帰り事情を話しました。 当時の彼とは別れ、すぐに会社の人と交際していると、また、彼がすぐに部屋を借りて同棲を始めたことを告げました。 親は「まずは、同棲相手を連れてきて挨拶にきなさい!平日だけでも帰ってきなさい。週末(土日)はいいから」と言われました。 同棲自体反対されている分、過去に私がバツイチなので親も呆れたみたいで、「もうどうでもいい!」(母親)と、父親は怒らない性格でして「帰ってきなさい」と言われました。 平日だけ帰ってこいと言われましたが、結局ずっと彼氏と同棲していました。 また、挨拶については彼氏に「近々挨拶に行くよ。でも、仕事の休みが合わないからなぁ」と言われました。確かに私と彼は仕事場が同じですが、部署が違い休日は合いません。 それで、月日が経ちまして年末なら時間ができるということで、今日私の家に彼氏が挨拶に来ます。 やはり、私の親としてはなんて言うでしょうか? 前の彼がうちの両親にすごくやさしく、プレゼントなどあげたりして、誠実な彼と言われていましたが、 今回、どうなるか心配です。 みなさんの意見を聞かせてください。お願いいたします(>_<) また、50代のご両親の方からも意見を聞かせてください! 父の機嫌がよければ、お酒をすすめるのと、うちに泊まりになると「認められたと」私は思います。

  • 彼女の両親の反対@年の差カップル

    37歳、バツイチ、長男です。 こんな私にも15歳下の彼女がいます。 交際始めて1ヶ月、交際は順調ですが、彼女の両親に反対を受けています。 反対する理由は年齢差・離婚歴・家族構成と言ったどうしようもならないものばかり・・・。 彼女の両親の反対は想定内なんですが、矢面に立つのは彼女なので何とかしてあげたいです。 私はまだ彼女の両親に会った事はありません。 なので、両親の性格や価値観などもわかっていません。 まずは会ってコミュニケーションすべきなんですかね?

  • 彼の両親から結婚を反対されています。(長文です)

    私と彼は現在交際して1年、同棲して半年です。 結婚を前提として同棲をスタートさせました。彼は31歳、私は25歳です。 同棲は一人暮らしだった彼の家に私が加わり、彼の両親も私の母親(片親です)も反対せずあっさり了承してくれました。(このとき私は彼の両親に直接お会いしていません) 同棲してから、彼は仕事が原因で自律神経失調症を患い1ヶ月間休職しました。過去、私自身も同じ病気になり休職した経験があったので、彼に病院を勧めて通院し病気は快方しています。ちなみに仕事はお父様が会社を経営をされて、彼は次の後継ぎとして同じ会社で働いています。 彼の両親は、自律神経失調症になった原因が仕事だと理解していないようです。(彼は何度も訴えたのですが)そして、原因は私にあると思われています。 このことがあり、結婚には反対されています。彼の両親は私に会いたくもないと、会っていただけない状況です。 彼は実家に行き何度も説得しているのですが、話は平行線です。 このまま結婚準備を進めるべきなのかどうか迷っています。ご助言頂けたらと思います。

  • 彼女の両親に同棲結婚を反対された

    昨日付き合って4年になる彼女からLINEで距離を置きたいと来ました。理由を聞くと来年から彼女は社会人として地元の長野県は安曇野から離れ私の諏訪のところの病院に勤めるのですが、同棲したいと言ったところ、両親から結婚も考えての同棲なの?と聞かれ、そうだと返事したら仕事は今の仕事じゃないでしょ?と問われてなんでと聞いたらもう今のところで働いてないことは分かってたと言っていて、私自身向こうの両親には仕事を変えたことは伝えていなかったのですがわかっていたみたいです。それで人としては好きだけど転職を繰り返していることに納得がいかないみたいで、だから彼女のために私たちは反対すると言ったみたいです。彼女自身も言い返すことのできなかったと言われだから一旦別れてそれでも何年かしてそれでも彼女もフリーで好きだったらまた一緒になろうと言われました。正直なところそこまで別れることまではしなくてもいいのではないかと思いました。どうしたらいいでしょうか?私自身いきなりそんなこと言われて、別れ切り出されてもすぐには納得できません。もちろん相手の両親や彼女の言い分もわかりますが。 今は納得できないです。

  • 彼のご両親に嫌われているのですが・・・

    はじめまして。 まだまだ先かなとも思うのですが、先々から知るに越したことはないので・・・ 私は今年高校を卒業し、4月から地元を離れ専門学生をしています。 私には地元で付き合ってそろそろ一年になる彼がいるのですが、 うまく交際が続いていれば再来年の成人式にお互い実家に帰るのでその時彼のご両親に挨拶に行きたいと思っています。 ですが、以前彼のご両親と私の両親との間にちょっとしたトラブルがあり、 彼のご両親の、私と私の両親に対するイメージがとても悪く嫌われてしまいました。 (完全に拒否されているような気もします・・・) その前には結構よく彼の家に遊びに行ったりしてたのですが、 (ご両親とはお邪魔します、の挨拶をする程度でした) あれから足が遠のいてしまい、何も進展がないまま上京、といった感じです。 私も彼も就職の時期になるので結婚を意識した挨拶ではないのですが、 はじめまして、でもなくましてや嫌われてしまっているのでどう挨拶したらいいのかと今から悩んでいます。 本当に気が早すぎですが・・・ できれば少しでも両親の名誉挽回を含め歩み寄れればなあと考えています。 彼のご両親に会うときのマナーも含め、何かアドバイス頂けたらと思い質問させていただきました。 これから2年、彼との交際もどうなるか分からないのに、というのは重々承知ですのであまり突っ込まないでやってください・・・ よろしくお願いします。

  • 彼女の両親に交際を猛反対されています。

    彼女の両親に交際を猛反対されています。 はじめまして。 私(27歳、バツイチ、子無し)。彼女(22歳)。 去年10月から同棲していました。彼女側の両親は知りませんでした。 私が挨拶にいかなかったのがいけなかったと思います。 発覚した原因は彼女と大喧嘩して大騒ぎになり、彼女の両親に知られました。 一端別れましたが、また付き合う事になりました。 彼女は本気で結婚したいらしく、両親に認めてもらいたいという事で実家に帰る事になりました。 彼女側の両親は絶対に交際は認めないそうです。 彼女は私と一緒に居たい気持ちや、寂しい気持ちを抑えても頑張っていきたいらしいです。 私も一緒に精一杯頑張っていくつもりです。 しかし、一度失った信用を取り戻せるか不安です。 私が両親に挨拶にいくべきなのですが、彼女が今は止めて欲しいと言っています。 私はただじっと待っているべきでしょうか? このままコソコソ交際していくのも気が引けます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼と両親への気持ちで板挟みになり、苦しいです。

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 私は24歳の社会人、実家に住んでおります。 彼との交際を両親から猛反対されています。 彼とは同じ職場で、同じ趣味を通じて仲良くなり、恋仲になりました。 昨年の秋に、彼から告白を受け、交際を始めました。 交際当初、母に彼のことを話ましたが、案の定猛反対をされました。 というのは、彼のことを年齢差などあらゆる面でいい印象を持たなかったためです。 彼は16歳年上であり、離婚歴もあり、子どももひとりいます。(前妻が引き取り一緒に暮らしています。) 「お前は若いし、同年代にもたくさんいい人はいるのに、なんで彼なんだ。絶対に反対だ。」 とのことでした。 母は父にもそのことを話してしまい、父親も激怒しました。 両親が反対することも、反対する理由も十分理解しておりました。 それでも、彼のことが好きで、彼と一緒にいたいと思い、両親にも少しでも彼のことを理解してほしいと思い、彼のことを話したりしました。 しかし、やはり交際すら認めてくれませんでした。 ひどいときには、自由に外出することすら許さず、現在も外出するときには厳しくチェックされ、以前はなかった門限まで設定されてしまいました。 現在は冷戦状態であり、彼の話題すらまともに出せない状況です。 彼とは両親の件で一度別れました。 「俺がいたら両親との関係がさらに悪化して、〇〇がつらい思いをし続けるから、別れよう。」 現在は復縁し、両親に内緒で彼とお付き合いしています。 彼も両親との一件があり、私の両親に対して良い印象を持っていません。 「反対されるのは仕方がないし、両親が心配するのは当たり前かもしれないが、娘の気持ちをわかろうとしない。」 「俺は年もとっているし、俺といると未来がないよ。俺もどうしたらいいのかわからない。もし他にいい人ができたら、振ってくれていいよ。」 と言うこともあるので、とても悲しく、やるせない気持ちです。 解決方法が見つからず、板挟みで苦しい状態ですが、彼に話をするとお互いにつらい気持ちになるため、なかなか悩みを打ち明けることもできません。 「やっぱり別れよう。」と言われるのではないかと怖くなってしまうのです。 職場では内緒にしているため、職場の方へも相談ができません。 いつかは別れないといけないのだろうか、と先の見えない不安で一杯です。 彼のことは好きで、できればずっと一緒にいたいと思っているのですが、私自身どうすればよいかわからない状態です。 ご意見、よろしくお願いします。