• 締切済み

数学 高校数学II 恒等式

お急ぎです。 この問題を教えてください。 次の等式がxについての恒等式となるように、定数a,bの値を定めよ。 (x+1)a+(2x-1)b+2x+5=0 お願いします。

みんなの回答

回答No.2

xがどのような値であっても成り立つのが恒等式なので、aの係数が0になるx=-1のときと、bの係数が0になるx=1/2のときを考えれば簡単です。 ・x=-1のとき (-2-1)b-2+5=0→b=1 ・x=1/2のとき (1/2+1)a+1+5=0→a=-4

  • OKwaver25
  • ベストアンサー率83% (36/43)
回答No.1

「xについての恒等式」ですので、xが値の場合でも(左辺)=(右辺)が成り立てば良いということです。 <参考:恒等式について> https://atarimae.biz/archives/23311 ・(左辺)を分解すると、   (左辺)= ax+a+2bx-b+2x+5 = (a+2b+2)x+(a-b+5)・・・[1] ・(右辺)=0のため、(左辺)=0になる必要があります。その場合、x(1次)の係数と定数項がいずれも0であるため、   a+2b+2=0・・・[2]   a-b+5=0・・・[3] ・[2][3]の連立方程式を解いて、   a=-4   b=1  となります。 上記のa、bを元の式に代入していただければ分かりますが、(左辺)=(右辺)=0となり、xがどんな値の場合にも、(左辺)=(右辺)が成り立つということです。 お役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう