• ベストアンサー

不等式の問題です。(高校数学IA)

※の部分が理解できないため、どなたか解説をお願いします。 問. 2x+a>4-x について、次の問いに答えよ。 2. 不等式を満たすxの最小値が4である時、定数aの値の範囲を求めよ。 (1より、x>(4-a)/3 が求まっています。) 解. 1.より、3≦ (4-a)/3 <4 …※ -8<a≦-5 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 問題文、何か抜けていませんか? おそらく、不等式を満たす「整数」について問われていると思うのですが。 そうであれば満たす整数は x= 4, 5, 6,・・・となるので、 不等式自体は x> 3や x> 10/3といった解にならなければいけません。 逆に、x> 4/3や x> 2や x> 4などといった解になってはいけないということです。 このような条件を満たす (4-a)/3を探すことになります。 数直線上ででも考えてみてください。

noa51ca6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学I(不等式) 応用問題です

    簡単な、絶対値を含んだ不等式や、連立不等式は分かるのですが、以下のような問題が分からないので、どなたかご回答お願いします。 (1)不等式 3x-a>2x+2a の解について次の問題に答えなさい。(ただし、aは定数) 1、解が x>1となるときのaの値を求めなさい 2、解が x = -3 は含まないが、 x = -2 を含むように、aの値の範囲を定めなさい (2)次の2つの不等式について、問題に答えなさい | x-3 | < 4 ・・・(1)    2x-1 < n・・・(2) 1、(1)と(2)を同時に満たすxの値の範囲が -1<x<3 となるとき、定数nの値をもとめよ。 2、(1)の解が(2)の解に含まれるとき、定数nの値の範囲を求めよ。 ご迷惑かもしれませんが、数学の初心者なので、できるだけ詳しくご解説お願いします。

  • 数学IAの不等式の問題を教えてください。

    数学IAの不等式の問題を教えてください。 不等式2x^2-(2a+3)x+3a<0 (a<=0)に含まれる整数が、 ちょうど3個となるような実数の定数aの値の範囲を求めよ 解説: (2a-3)(x-a)<0 a<=より、 a<x<2/3 よって、-2<=a<-1 この解説を見ても理解できませんでした。 どのように考えてどのように解けばよいのかもわかりません・・・ 教えてください。よろしくお願いします。

  • 不等式の問題です。

    躓いてしまいました、解説を添えて答えていただけたらうれしいです、 問、不等式2x+a/4≦x-2/3を満たす自然数xの個数が3個となるように、定数aの値の範囲を定めよ。 よろしくおねがいします。

  • 不等式

    不等式はどうも苦手で理解できません。 くわしくおしえていただけるとありがたいです! おねがいします。 2つのxの不等式-4<x-2<2…(1)、x^2-(3a+1)x+a(2a+1)≧0…(2)がある。 次の問いに答えよ。aはa>0を満たす定数とする。 ・(1)を解け。またa=1のとき(2)を解け。 ・(2)を解け。また2<a<4のとき、(1)、(2)をともに満たすxの値の範囲を求めよ。 ・(1)、(2)をともに満たす整数xがちょうど3個のとき、aの値の範囲を求めよ。 多いのですがすいません。

  • 不等式の問題です。教えてください!

    不等式3<x+1<6・・・(1)と二次方程式xの二乗+ax+b-9=0・・・(2)(a,bは定数) があり、(2)はx=3を解にもつ。 (1)(2)の解がすべて(1)をみたすようなaの値の範囲を求めよ。 (2)(1)を満たすすべてのxが不等式a(x-a)<b(x-1)を満たすようなaの値の   範囲を求めよ。ただし、aは0ではないとする。 考え方がよく分かりません。 詳しい解説をよろしくお願いします!

  • 数学高校1年

    現在高校1年生です。 一年間の復習をしているのですが わからない問題があるので解説をお願いしたいです。 解答はあるのですが 解説はないので困っています・・・ 問 2次方程式2X^2-(3a+5)X+a^2+4a+3=0(aは定数) この方程式の解がすべて、不等式3a-5<2X<3a+5を満たすXの範囲内にあるとき、aの値の範囲を求めよ。 解答 -1<a<4 ・・・さっぱりです。

  • 数学I 絶対不等式の問題

    御世話になっております。絶対不等式の問題 問 「すべての実数xについて(a-2)x^2+2(a-1)x+3a-5>0 が成り立つように定数aの値の範囲を求めろ」 の問題の考え方がよく解りません。そもそも、すべての実数xとは、この二次式のxの解が実数解であることをいっているのでしょうか?つまり、解が実数解である条件を満たす定数aを求めろ という事なのでしょうか。しかし、それだと判別式b^2-4ac≧0を立ててaについて解けば良いでしょうが、どうもそのようにも見えないのです。何かもっと奥深い事がありそうなのですが、よく解りません。 考え方だけでも良いので、アドバイスいただけると助かります

  • 一次不等式(高校受験の問題)

    解答をみてもモヤモヤとする部分があるので、教えて頂きたいです。 問題  xについての不等式2a-3x<7の解が、3以下の整数をふくまないような定数aの値の範囲を求めなさい。 まず不等式をたてて、Xが3分の2a-7よりも大きいことがわかりました。 つぎの式の意味がわかりません。 解説では「3小なりイコール3分の2a-7」となっています。 3以下の整数を含まない定数をもとめたいのになぜここでイコールが入るのかがわりません。 教えていただきたいです。

  • 不等式の問題

    不等式x^2+2ax+1≦0…(1) 2x^2+7x-4≦0…(2) について、不等式(1)の解が常に存在するとする。このとき、不等式(1)を満たすxがすべて不等式(2)を満たすようなaの値の範囲を求めよ。(東洋大) 答え 1≦a≦17/8 (1)について解き、その範囲の中に(2)の解が含まれていればよいと考え、解こうと思ったのですが、(2)より、-4≦x≦1/2というところで(1)はどうすればよいのだろうと思い、行き詰まりました。低レベルで申し訳ないのですが、解説等お願いします。

  • とりうる値の範囲

    不等式2(x+a)<3(1-x)について次の問いに答えよ。 (1) 解がx<3となるように、定数aの値を定めよ。 (2) 解がx=(-3)を含まないように、定数aの値の範囲を定めよ。 答え (1) a=(-6) (2) a≧9 になるそうです 解き方の解説よろしくお願いします。