• ベストアンサー

不等式の問題

不等式x^2+2ax+1≦0…(1) 2x^2+7x-4≦0…(2) について、不等式(1)の解が常に存在するとする。このとき、不等式(1)を満たすxがすべて不等式(2)を満たすようなaの値の範囲を求めよ。(東洋大) 答え 1≦a≦17/8 (1)について解き、その範囲の中に(2)の解が含まれていればよいと考え、解こうと思ったのですが、(2)より、-4≦x≦1/2というところで(1)はどうすればよいのだろうと思い、行き詰まりました。低レベルで申し訳ないのですが、解説等お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

>(1)について解き、その範囲の中に(2)の解が含まれていればよいと考え 逆じゃないですか?(1)の解の範囲の中に(2)の解が含まれていると、(1)の解だけど(2)の解じゃない範囲が出来てしまいますよね。 今回の問題から読み取れるのは、 >不等式(1)の解が常に存在するとする から、この2次関数が負になるところがなければならないことがわかります。 この2次関数は下に凸なので、グラフがx軸と交点を持っていればいいことになりますね? 2次関数がx軸と交点を持つための条件とは…? これが1つ目の条件です。 また、x軸と交点を持つように2次関数を描いてみると、解となる部分(2次関数が負となる部分)はx軸との交点と交点の間になりますよね? では、(2)のグラフをまず描いて、もう1つの2次関数のグラフを、(2)とx軸との交点の間でx軸と2点で交わるように描いてみて下さい。 そこから、後で描いたグラフを上下左右に動かしてみると、交点の位置がいろいろ動くと思います。 交点が(2)とx軸との交点より外に出ないようにする境目を考えてみましょう。 具体的には、 ・軸の位置 ・(2)とx軸との交点の位置における、y座標 辺りを考えていくと答えにたどりつけると思います。 丸回答はしない方針なのでヒントだけを出そうとしたのですが、あまりうまくないですね… 参考になれば幸いです。

noname#141867
質問者

お礼

ありがとうございます! グラフを書いてみるととてもわかりやすくなり、自分が(1)と(2)の範囲を逆に考えていたことも理解できました。 助かりました!ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

いつもは、こんな方法はやらないが。。。。。。 この問題は、むしろ、素直に不等式を解いてしまった方が簡単のようだ。 x^2+2ax+1=0 の2解をα、β(α≧β)とすると、α=-a+√(a^2-1)、β=-a-√(a^2-1)。 題意から、(1)の解が(2)の解に含まれると良い。 (2)の解が、-4≦x≦1/2 だから、α≦1/2、β≧-4 であると良い。 後は、α≦1/2、β≧-4 に α=-a+√(a^2-1)、β=-a-√(a^2-1)を代入して、無理不等式を解くだけ。 但し、(1)が実数解を持つから、判別式=a^2-1≧0 に注意は必要だが、結果は 1≦a≦17/8 になる。

noname#141867
質問者

お礼

なるほど…そういう考え方もできるんですね…恐れ多いです…! ありがとうございます!

noname#139365
noname#139365
回答No.2

-4≦x≦1/2が出ているので---(1) f(x)=x^2+2ax+1 =(x+a)^2-a^2+1 とし この軸x=-aがまず(1)の範囲に入るように考えます -4≦-a≦1/2 -1/2≦a≦4---(2) x^2+2ax+1≦0が解を持つので 判別式=a^2-1≧0 (a+1)(a-1)≧0 a≦-1,1≦a----(3) また f(-4)≧0より 16-8a+1≧0 -8a≧-17 a≦17/8---(4) f(1/2)≧0より 1/4+a+1≧0 a≧-5/4---(5) (2)(3)(4)(5)より 1≦a≦17/8

noname#141867
質問者

お礼

わかりやすい計算過程、ありがとうございます!なんだか申し訳ないです…助かりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう