• ベストアンサー

粕汁では酔わないがお菓子の洋酒では酔う。

題字の通りです。 酒粕入り粕汁では酔わないのに(無症状)、 お菓子に含まれる洋酒や 缶のスープに入っている赤ワインには 酔います。 眠たくて仕方なくなったり、頭が激しくボーッとしたり、心臓がバクバクしたりし、親は酔った症状だと言いました。 なぜ酒粕が沢山入った粕汁では酔わないのか、お菓子とか少量すぎなのに酔うのか、謎です。 これはどういうことでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ おそらく、アルコールの残留量に違いが在るのでしょう。 一般的に、「粕汁」といいますと、早い段階で「酒粕」をいれて、充分に加熱しています。アルコールは水の沸点より低い温度で沸騰しますので、これでアルコールはほとんど(全部?)飛んでしまいます。 お菓子類の場合、温度が低い状態でお酒類を用いたりする物も多く、わりとアルコールがそのまま残っている場合もあります。 赤ワインが入った缶スープというのを頂いた事は無いのですが、、、おそらく、一般的な缶詰製造と似た手順で、缶を密閉してから加熱(これで調理もできますし、なによりも充分な加熱でほぼ完璧な殺菌ができ、長期保存が可能に成る)という場合、沸騰温度になっても缶の中に密閉されているので、アルコールがそのまま残っている。という可能性は高いと思います。 菓子類では、レンチンなどで温めても良い場合なら、70℃くらいまで温めて湯気を逃がす事でアルコール分は飛んでくれます。 缶スープの場合も、ふたを開けて加熱すれば、同じようにアルコール分が飛んでくれると思いますよ。 アルコールを体内で分解出来ない人、在る程度は分解できる人、かなりの量も大丈夫、などは、人それぞれが持つ分解酵素の有無や量で決まり、この部分はDNA的にもハッキリ判る、という部分ですので、ご自身の体質に合うよう、自己管理を行ってください。(私は「在る程度大丈夫」という部類で、ビール大好きだったりします。。苦笑) あと、一般的には「お酒」と認識していない人も多いのですが「ミリン(味醂)」は、ほぼ日本酒に近い程度のアルコールが含まれています、煮物等にも多用しますが、「入れるの忘れていた」などで、冷めてから加えますと、アルコール分が飛んでくれませんので、御注意下さい。 (アルコールが入っていない、「みりん風」なども有りますが、、、、お肉や魚介類の独特な臭みを減らすという部分には、アルコール分が無いと効果が得られませんよ。アルコールが蒸発して飛ぶ時に、臭みも飛んでくれますからネ♪)

olololol
質問者

お礼

ご丁寧に詳しくありがとうございます。 おかげで理解できました。 自分が注意することもよく分かったので、 教えていただいて助かります。 仕事の休憩中に飲んで、仕事中に異常な眠気、頭の不快感などに、困ったのがついこの間で、あのときは、恐ろしくなりました。 が、もう困らないと思います。 ありがとうございました。 美味しかったのですがもう飲めないスープ。 残念です。

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

同じ症状を持つ者です。まずアルコールに弱い、アルコール分解酵素を持たない日本人が総人口の7人に1人、ここに入っているはずです。 そして酒粕や甘酒は麹です。麹は味噌や醤油に使われますが、お粥に味噌を入れるとトロトロがなくなり水っぽくなります。糖質が消化分解されるからです。分解されるのでさらに胃に優しくなります。食事と味噌汁を組み合わせても胃の中で同じ状態で消化を助けることでしょう。 粕汁はそれでアルコールに弱い人でも、早めに消化され胃にとどまることがありません。アルコール自体も消化されて糖になります。洋酒は酵母菌です。字は似ていますが別物であり消化しませんし、日本人が分解できる筈がないので時間がかかります。 昨日サイゼリヤでティラミスを食べて酔っ払いました。いい大人なのに情けないです。こんな私も酒粕と甘酒は大丈夫です。

olololol
質問者

お礼

私は甘酒のにおいに激しくむせて、 喘息になりそうになるため飲んだけとはありません。 消化が関係していたとは知りませんでした。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

粕汁は、火にかけて居ますので、その加熱時点でアルコール分が飛んでしまいます。 お菓子に入っている洋酒は洋酒の状態で入れて居ますから、アルコール分が残っているわけです。 また、赤ワインを入れている間のスープなどは、わざと風味を残すために、ワインのアルコールが飛ばないように缶に入れているので、封を開けると、アルコール分が出てきます。 それだけの話です。

olololol
質問者

お礼

蒸発していると思っていましたが、していなかったとは、思い込みが間違っていました。 教えていただいて良かったです。 アルコールが含まれたものは一切取りません。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

アルコールの含有量の差でしょうか。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酔うとは?まさか

    私はお酒を1滴も飲んだことがありません。 先日、赤ワインの入った缶のスープを自販機で買いました。 気にしないで、仕事の休憩中に飲みました。 飲んで30分ぐらいあとに、異常な眠気がきて、頭が病気かと思うほどボーっとしました。 これは酔ったのでしょうか。 赤ワインは蒸発しているはずだし、自販機のスープで酔うとはありえないし、どうなのでしょうか。

  • アルコールが急に飲めなくなった

    元々弱いほうでしたが、1年くらい前からお酒を一口飲むだけで頭がボーとしてきて心臓がバクバクするようになりました。以前はそれでも缶ビール1本くらいでは酔わなかったのですが。 よくお酒は鍛えればそれなりに飲めるようになるといいますが、怖くて飲む勇気がありません。洋菓子に洋酒が入ってるだけで怖くて食べれません。少しでも飲める体質になる方法は無いものでしょうか。 年齢は37歳です。年齢も関係あるのかな。

  • 甘いお酒を飲むと心臓が痛む。不整脈に似てますか?

    ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、ブランデーなんでもいけるのですが、何故かチュウハイやカクテル等の甘い系のお酒を飲むと心臓が痛くなります。 症状は (1)心臓が痛くなる  (脈打つたびに激痛がし、動いたり喋ったりするのさえつらい) (2)脈が速くなる  (測ってみると1分に100回を越えていました) (3)顔が真っ赤になる。熱い。  (「今心臓痛いでしょ」と友人に指摘されるほど急に真っ赤になる) (4)吐息が妙に甘ったるくなる (5)頭や腹も痛くなる  (これは心臓が痛むせいで動かすのがつらいだけなのかもしれませんが) (6)必ず15分前後で治る ビールだと6缶も7缶も飲めるのに、チュウハイは大体2缶目の途中くらいでこの症状が出ます。 お酒を飲み始めてから5年間ずっとなので、最近は甘いお酒は飲まないようにしています。 病院に行って胃カメラとエコーをしたのですが異常は無く、お医者様に「病名のある病気ではないですね」と言われました。 友達は「アルコール性不整脈じゃない?」と言っています。 不整脈の持病?をお持ちの方は、((3)や(4)はないにしても)このような症状なのでしょうか? また、同じような症状の方やそういう話を聞いたことがある方がいらっしゃいませんか? 友人や家族に尋ねてみても「そんなの聞いた事が無い」としか言われませんでした。

  • お酒に弱い人に勧めの日本酒を教えてください

    お酒に弱い人に勧めの日本酒を教えてください。 私は、あまりお酒に強くなく、飲み会でもほとんど飲みません。 まだ吐いたことはありませんが、頭は痛くなります。 それに、お酒に強くないからかもしれませんが、そもそもお酒をおいしいと思ったことがないのです。 もともと炭酸やジュース類が好きでないので、ビールや酎ハイはやはり好きになれませんし、 焼酎も少し飲みましたがアルコールの消毒液を口に含んだ気分になりました。 こんな人間はお酒をおいしくいただけないのでしょうか… 無理に飲む必要もないとおっしゃられる方もいらっしゃるかと思いますが、たまには、自分がおいしいと思えるお酒で父の晩酌に付き合って、自分も楽しみつつ親孝行したいなと思っているのです。 そんなこんなで、最後の望みが日本酒なのです。 実はなぜか今まで日本酒を飲む機会に恵まれませんで、まだ飲んだことがないのです。 ただ、酒粕は好きで、粕汁などは阿呆の三杯汁といわれるくらい好きなのです。 なので、日本酒ならおいしいと思えるのではと考える次第です。 というわけで、お酒の弱い酒粕好きに日本酒を勧めるとしたら、どんなものがありますか? なかなか無茶な質問かもしれませんが、これはというものがありましたら、ぜひぜひ御教授の程よろしくお願いします。

  • 飲酒で突然起きた症状

    普段、晩酌もせず飲み会でもあまりお酒を飲まないのですが、ある休日の暑い日に缶ビールを一本飲みました。 時間帯は昼間に飲んだのですが、普通に飲み干し、顔が赤くなる程度(少量の飲酒でも赤くなりやすい体質です)でそのあと何事もなく家事をしていたらふと眠気が襲い、30分くらい寝てしまいました。 目が覚め起き上がった途端、すごく目が回り、気持ちが悪くなり頭が真っ白になってしりもちをついてしまいました。 気付いたら体中汗びっしょりで、少し過呼吸気味になり心臓のドクドクとした鼓動が身体を打ちつけていました。これはヤバい、と思ってその場でぐったりと安静にしていたら血の気が引いていくのが分かりました。 今まで、飲み会で缶ビール一本以上飲んでもあまり目が回ることがなかったのにこんな症状は初めてです。 よく、家で飲むと緊張感がなくなるので酔いやすいと聞いたことがありますが、缶ビール一本程度でこのような症状になるのかなぁ?と不思議に思いました。 ただ単にお酒に弱いだけなのでしょうか?? とても、恐かったのでしばらくお酒を飲むのをやめようと思います(>_<)

  • お酒を飲む眠れません

    似た質問もあったのですが、私の症状は少し違うようなので、投稿させていただきます。 私はお酒が大好きで、何時間でもずっと飲んでいられるくらい、結構強いほうでした。ビール2リットル程のんだあとに、カクテルやワインを何杯も飲んでいました。 それでも、特に気持ち悪くなったり意識を失くすこともありませんでした。 ところが、ここ2年程前から、飲んでいるときは楽しくて何杯でも飲めるんですが、家に帰ってお風呂に入って布団に入ろうとしたくらいの時に、微妙な気持ち悪さがきて、そのあと凄い寒気がするようになりました。 真夏でも布団をかぶってガチガチするほどの寒気を感じるんです。 そして、気持ち悪さもあり結局朝まで眠れないんです。 最初は飲みすぎたからかな?弱くなったのかな?と思っていたのですが、最近はほんの少量でも(缶ビール1缶でも)このような症状が出るようになりました。 ずっと吸っていたタバコもやめているし、お酒の量もかなり減っているのに、不思議です。 周りにも、「20代でそんな症状出るのは早すぎじゃない?」と言われるのですが、これは自律神経が関係しているのでしょうか? 単に弱くなっただけとは思えなくて。。。 ちなみに病院に行くとしたら、何科に行って、なんて言ったらいいのでしょうか。 教えてください!

  • 洋菓子に使う洋酒

    近頃オーブンを買って、焼き菓子をつくるようになったのですが、雑誌やHPのレシピを見るといろんな洋酒がでてきます。 そのたびに買っていると、ビンばかり増えてしまうので、焼き菓子にはこれ、ババロアやゼリーなどの冷菓子にはこれというのはないでしょうか? 1本で無理なら、2~3本でないでしょうか?

  • 洋酒を使用した焼き菓子を2歳児に与えて良いのか

    焼き菓子(マドレーヌ)にアルコール度数45度のラムダークを使用しました。 使用した量はマドレーヌ14個分に対して小さじ1も入らない程度です。 焼き菓子の場合はアルコール分は飛んでしまうと言いますが、2歳児に食べさせても良いのでしょうか?

  • 洋酒入りのお菓子

    私は大手メーカーの洋酒入りのお菓子を食べると、頭がふらっとしたり、頭痛がしたります。気分が悪くなり横にならずにはいられないときもありました。 生まれてこの方30年ほどお酒は全く飲んだことが有りません。 よく分かりませんが、これは酔っているのでしょうか? もし酔っているとしたら、私はお酒が飲めない体質なのでしょうか?

  • 菓子に含まれる洋酒(アルコール)

    現在授乳中の者です。 ゼリーや焼き菓子等、原材料に洋酒が含まれている洋菓子を食べると どの程度母乳・赤ちゃんに影響あるのでしょうか。 焼菓子等火を使って作るものはアルコール分が飛ぶから平気なような気もするのですが ゼリー等冷やし系の洋菓子はどうなんでしょうか。 お分かりになる方がいらしたら、ご回答お願いいたします。