• 締切済み

もうダメなのでしょうか。

正月早々すみません。 ご意見をよろしくお願いいたします。 去年の秋から遠距離になっている彼がいます。 年明けに旅行に行く計画を立てている中、 突然お別れメールが送られて来ました。 ◆経緯 シフトが決まった頃に、彼から「休み無理そう…」という連絡が有りました。 ※ちなみに後で分かったのですが、休みはちゃんと合わせた日にちで取れていました。 元々3連休で計画していたので、「忙しい?2日間でも無理そう?」と返信したところ、返事が来ず…。 無理を言ってしまったのかと、翌日に「楽しみにしてたけど、忙しかったら大丈夫だよ。無理言ってごめんね。」 と送ったところ、別れ話が来ました…。 理由は「自分は人と深く付き合うことに向いてない、寂しい思いを度々(私に)させても、その性格が直せない」と。 どうして良いのか分からず、返信しないでいるとメールを追撃するような人ではないのですが、翌日に同じ内容で、微妙(接続詞レベル)に文を変えて再送されてきました…。 流石にスルーをする訳にもいかず、「寂しい思いもあったけど、私は(彼)が大好きだったよ。負担かけちゃったんだね、ごめんね。考えたいから少し時間をください。」と返信しています。 ◆備考 ・今まで会える、会えないで喧嘩したことは何度かあります。 ・この一連の流れは半月で起きました。 ・旅行の計画話をした後すぐに、彼はインフルを発症して会社を連休しており、その間誰も彼の仕事を進めておらず、大変な感じだったという状況は同僚から聞きました。 ついでに今、彼の部署の上司が会社に来ておらず、その仕事も被ってしまっているということです。 もう無理かな…とは思っているのですが、 できれば、本当に大好きな人なのでサヨナラしたくないです。 彼は何を考えているのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2401/16036)
回答No.6

そういうこと考える余裕すらないぐらい切羽、詰まってるんじゃないですか? あなたのことまで考えてられないから、考えないでいい選択をしたって 予測つかないですか? それにも気付かないなら、随分と自己中で彼、しんどいと思うことが 度々、あったのかもしれないですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.5

ひらたくいうと「俺には遠距離恋愛は無理ッス」という連絡だから、あとはそれをどう質問者さんが考えるかです。 「お前に寂しい思いをさせるから云々」というのは、男がよくやる言い訳です。自分が悪者になりたくないから「俺がお前に飽きたんじゃない。お前を寂しくさせちゃって悪いなーって思ってるんだ」っていうのです。

回答No.4

彼は別れたいと思っているのでどうすることも出来ないかと思います。辛いですが現実を受け入れましょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40179)
回答No.3

彼は何を考えているか? ⇒ほぼほぼ貴方が想像している通り。 溢れる貴方の気持ちを潤沢に構えない。 これからも、 貴方の思いに反して、 貴方を失望させたり寂しくさせたり。 そういう事はある(と彼は考えている) もうそんな思いはさせないよ!(頑張るよ!) そこまでの約束は出来ないし、難しい。 今までも、 会える会えない問題で喧嘩をした仲。 何故喧嘩をするか?といえば、 会えない現実に仕方がないと思える彼と、 会えない事は苦しい事(寂しさの被害を受けた私!) そう心に刺して、 ついつい訴える側に回ってしまう貴方と。 貴方が被害側に回れば回るほど、 彼は自分が加害側にいる事を自覚してしまう。 彼は、 貴方に寂しさの加害なんてするつもりはない。 満たせる範囲は満たしたい(満たしてあげたい) 今もそう考えている。 でも・・・ 僕が(貴方を)満たせる範囲は限られている。 彼も自分で認めているように、 優先順位が自分に多くある彼。 滅私を選び、 多少の頑張りを負担してでも誰かの為に。 そういうスタンスが元々苦手(性に合わない) 最悪自分だけの世界に閉じて、 大切な人を外側に置いてしまう事も出来る彼。 貴方は、 大切な人ならだれよりも傍に居たい派。 そして、 自分が大切な存在であるなら・・・ どんな時でも(彼の)外には置かれたくない。 そう考えている人。 彼もよく分かっている。 そんな貴方の気持ちや思い入れと、 自分が貴方に対して注ぐ気持ちやその保ち方。 そこには大きな違いがある。 彼も大好きは大好き。 でも・・・ 大好き「だから」常に貴方が大切で、 大好き「だから」どんな時でも貴方優先で、 大好き「だから」自分を変えてでも何かをしたいか? ⇒その感覚が彼側にはない。 「だから」の部分で動いていかないのが彼。 貴方は、 「だから」の部分で相手には動いて欲しい人。 口には強く出さなくても、 彼にはびんびんそれが伝わってきている。 それも彼には苦しかった部分。 更に言えば、 遠距離になる「前」の関係や充足感(近さ、熱さ) それが貴方側の大前提になっている分、 遠距離後の貴方は常に以前のように~を期待している。 遠距離になったなら、 その距離を埋めるように思い合いたい(分かち合いたい) そう考えている(ように彼には伝わっている) 彼を大好きな貴方。 その大好きの「大」がある分、 どうしてもライトに彼を思えなくなっている。 貴方の思いは彼には「重い」になっている。 彼は、 遠距離になる前の関係を基準にはしていない側。 あれはあれ。 今は今。 変化を受け入れて、 比較をせずあくまで今の自分が出来る付き合い方。 それを適宜選んでいきたいと思っている。 当然選ぶ以上、 以前とは異なる場合もある。 以前ほどは選べなくなる場合もある。 それも仕方がない。 仕方がないと考える彼に対して、 仕方がないでは済まされたくない! そう考える必死の貴方がいる。 この関係を死活的に背負い、 どうしても感情的に向き合ってしまう貴方。 そんな貴方の持ち込む諸々を、 彼自身受け止め切れなくなってしまった。 それが今の彼であり、今の彼の気持ち。 言われてみてどう? これからも付き合おうと思えば出来る彼。 でも、 貴方が希望する量(満たされ度合い)には至らない。 それでも貴方はストレスを溜めないか? 今の必死モード(大好きの大抱えモード)から、 ライトな交際モードに変更出来るのか? 出来るなら付き合える。 今の、 背中に重たいリュックを背負った登山スタイルの貴方から、 小さな化粧ポーチサイズの思いに気持ちを畳んで、 あまり対彼に多くを求めないライトな貴方に移行出来るか? 本気でサヨナラをしたくないなら、 貴方側のサイズ変更が求められる。 貴方にその準備があるか? 口で言うほど簡単じゃない。 それを分かっているから、 お互いの違いを分かっているから、 彼は冷静に貴方との今後を考えようとしている。 だったら、 貴方もパートナーとして落ち着いて考えてみる事。 貴方自身の為でもあり、大好きな彼の為でもある。 大切にしてみて☆

n23252325
質問者

お礼

凄く親身にご回答くださり、ありがとうございました。 書いていただいているとおり、 彼は自分を変えようというタイプではありません。 続けることを望むのであれば、自分が変わらなきゃいけませんね…。 喧嘩する度、自分の性格直さなきゃと思うのですが、難しく…呆れられてしまったのかもしれません。 一度話したいなと思っていますが、 よくよく考えて行動したいと思います。 ありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.2

遠距離になるまでは会う頻度などはどんな感じだったのでしょう。 月に数回は会えていた感じでしょうか。 まず離れてしまったことで気持ちが冷めてしまう、薄れてしまうということは結構良くあることなのでそうなのかもしれないし、 仕事のストレスから気持ちが沈み、たまにしか会えないあなたと旅行などする気にもなれず、そして(遠い)あなたとのやり取りも面倒臭くなってしまったのかもしれません。 今半年なので好きな人、お付き合いしている人がいるのかもしれない可能性は無いとは言えませんけどちょっとそれも現実味がないかなとも感じます。 辛い時にたまに会うだけになってしまったあなたとの交際が重くなったのか面倒になったのかそのあたりかもしれません。 もしかしたら会ってしまえば仲良く過ごせるのかもしれません。 何も言わず訪ねていったらどうですか? 日帰りで帰る気持ちで。

n23252325
質問者

お礼

早々にご回答いただきまして、ありがとうございました。 月に2回くらいは会っていました。 やはり、面倒になってしまったんですかね…。 私が転勤で移動になってしまったのですが、 移動になってからはまだ一度も会っていませんでした…。 何か用事を作って1度会いに行ってみようかと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

遠距離になって彼氏の素行が今までと違ってきたり、特別な言い訳を する場合は遠距離先で好きな人が出来たんでしょうね。 貴女を本当に気遣える人であれば、短時間でもいいから彼女である貴女に 会った上で別れるでしょう。 貴女のことを気遣っているような言葉を使っていますがよく読めば 自分勝手なことしか言っていないよね。 貴女の周りにはもっとあなたのことを大切にしてくれる男性がいますよ。 視野を狭くすると自分の考え方も狭くしてしまうよ。

n23252325
質問者

お礼

早々にコメントをいただき、誠にありがとうございました。 もう少し、自分でもどうしたいか考えて話し合うのか、次に行くのか決めたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう