おせち・雑煮の夫婦間の違い

このQ&Aのポイント
  • 結婚したばかりの3人家族がおせち・雑煮について悩んでいます。
  • 実家ではしっかりとしたおせちを作るが、夫の実家ではおせちらしいものは少なかった。
  • 夫が義母の作る脂っこい肉料理が大好きで、子供の頃から年越し蕎麦も食べておらず、雑煮の味噌仕立てと醤油ベースの違いにも悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

おせち・雑煮の夫婦間の違い

今年結婚したのですが、おせち・雑煮について悩んでいます。 夫、私、今年生まれた子供の3人家族です。 私の実家は母が調理師免許を持っていて料理の仕事をしていたこともあり、わりとしっかりとしたおせちを作ってくれていました。 (かまぼこ・数の子・伊達巻き・鰤照り焼き・紅白なます・煮しめ・黒豆…など) 市販も含みますが、品数は豊富にありました。 ですが、夫の実家はお義母さんがおせちを作らなかったそうです。 (おせちらしいものと言えば、焼き豚・筑前煮・卵焼きだけだったそうです) 義母は普段から肉料理ばかり作る人で、夫の実家に行った際はいつも脂っこい肉料理ばかり出てきます。 豚角煮、牛スジ煮込み、天ぷら、焼き豚、豚と鶏の鍋…など。 夫は義母の作るそれらが大好きで、普段私の作る夕食では足りないこともあります。 また、夫は子供の頃から年越し蕎麦も食べたことがないそうです。 義母が「せっかく大掃除したコンロを汚したくない」との理由で、パックのたこ焼きだったそうです。 私は義母が好きではないこともあり、そういう習慣の夫の実家が信じられません。 夫におせち作りの相談をすると「別に重箱じゃなくてタッパーでもいいよ」とか「あれだったら無くてもいいよ」という返答でした。 とりあえず、(義母が作るという)筑前煮と焼き豚は作るつもりですが、夫は義母の味付けが好きなため、正直作りにくいです。 いっそのこと作らない方がいいでしょうか? また、雑煮なのですが、私の地元→味噌仕立て、夫の地元→醤油ベースです。 具も全く違うのですが、結婚したので夫の地元の雑煮にすべきでしょうか? 主婦の先輩方、アドバイス頂けるとありがたいです。

noname#234748
noname#234748

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

58歳 男性 全く育った環境で生活した二人が一緒に生活する事になるのが結婚 私は九州、かみさんは横浜出身 かみさんは味付けに苦労したと思います かみさんのおふくろさんと私のおふくろさんでは味付けや 料理内容が全然違います 東日本と西日本の違いでしょうか 男はかみさんにオフクロの味を要求するんですよね 当然、貴女は迷います でも、最終的には好きな旦那さんがおいしいと食べてくれる 料理を作る事になります まあ、最初は貴女の味で提供ですね そして一緒にあなた方夫婦の味を探ればいい 最初のお正月は私の味にしたよと言えば良いのです 旦那さんも初めて食べる貴女側の味 私も初めて食べたときは新鮮でした 私の田舎ではおせち料理は作りません 田舎風の煮染めと言う料理を食べます 郷土料理って言うのでしょうか お正月の料理は地方によって様々です あなた方夫婦の出身が書いてありませんが 女性が一番苦労するのは味付けです だんなさんがおいしいと言う味を少しずつ 貴女流にアレンジですね 良いお正月をお迎え下さい

noname#234748
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (13)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 これは我が家の場合です。我が家の主婦は日本以外の人間なので地の感謝祭とかクリスマスのものは彼女の負担、雑煮やおせちは僕の負担と決めています。  別に季節の料理とは限らず、知り合いの江戸っ子の奥さんが地方のご主人の実家に行って「今夜は」「ああ〇〇にしておくれ」と言われ腕によりをかけて出すと。  「これなあに?」とお義母さんに言われたそうで、他の者なら、尻まくりをして大立ち回りがしたかったのをぐっと抑えて「〇〇です」と言ったそうです。  「『東京ではこんなもの食ってるの?』って言うんですよこの人のお母さんは」と頭から湯気を立てて、聞いている僕まで汗が出ました。そんなもんですよ。  

noname#234748
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

よく“一度、結婚生活を送った男と結婚するのは難しい”と言います。 何が難しいか?…胃袋なんです。 結婚するまでは母親の味で育つが、その後は妻の味で男は育つ。 母親の味に勝つのは簡単ですが元妻の味に勝つのは後妻は難しいそうです。 と、いう事は質問者さんが家庭のルールを築いて行けば良いと思いますよ。 御節は余り豪勢にしてしまうと姑さんの機嫌を損ねてしまうかもですから一年毎に増やして行くとか。 お雑煮は先ずは夫側を立て、次に自分の地元の味を知ってもらうつもりで作れば良いのではないですか。 やり過ぎれば女は同士、嫉妬の原因になりかねません。 姑を立てつつ、自身の味を少しずつ“家庭の味”と浸透させて行くのが良いんじゃないかな。 娘は確実に母親の味を引き継ぎます。 息子は懐かしんでくれます。 《夫は義母の味付けが好きなため、正直作りにくいです》少しずつ変えて行けば気付きませんよ。

noname#234748
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

生まれも育ちも違うのですから性格や常識も違って当たり前。 そういうのを1つ1つ確認してどこまで譲れるか、どこまでなら譲ってくれるか を確認していく作業が結婚前の「付き合い」です。 あなた、結婚式のときに神になにか誓いましたよね。 人生の終わるその時まで添い遂げるという約束。 おせち1つで喧嘩していては先が思いやられますね。

noname#234748
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初めてのおせち料理

    年末に、はじめて一人でおせち料理を作ります。 実家にいたころは、筑前煮と茶碗蒸し程度のものは 母の手伝いで作った程度なので、作り方を忘れてしまいました。 ちなみに、今回作る予定の物は 筑前煮 茶碗蒸し 数の子にかつおぶしをかけたもの(料理じゃないですね^^) お雑煮(関西風、白だしを使う予定) 豚の角煮 です。 みなさんは、このほかにどのようなおせち料理を作られますか? また、食材のお買い物は年末にまとめてされるのでしょうか。 そうなると、結構値が張りそうですね・・・ (実家では1万くらいかけて、おせちの食材を買いだめしてました) 料理下手な人でも、簡単においしくできるレシピがあれば 教えてください。 ちなみに、おせちを食べるのは、自分だけではないので おいしく作りたいと思っています。 どうかアドバイス等お願いします。

  • 各地方のおせち、お雑煮

    みなさま、この一年間お疲れ様でした。今日で年が変わりますね。明日からお正月、交通渋滞から抜け出して実家でくつろいでいることと思います。素朴な質問を聞かせてください。皆様の実家においておせち料理・お雑煮など地方ならではの料理を聞かせてください。皆様のご家庭のお正月ならではの料理が聞きたいです。僕は北海道なのでいろいろごちゃ混ぜ的です。

  • おせち料理は好きですか?

    お正月を過ぎてしまいしたが、友達とおせち料理の話をしていて、おせちが全く嫌いと聞いて、ちょっと、びっくりしたんですが、でも、私もおせち料理がすごくおいしいとは思えないものですけど、でも、栗きんとん、伊達巻、錦卵、紅白なますなどは結構好きです。 皆さんはおせち料理のことはどう思っていますか? 1.おせち料理は好きですか?それとも、おせち料理あれば食べるけど、でもそんなに食べたいとは思わない料理ですか?それとも、おせち料理は嫌いですか? 2.おせち料理は作りますか?それとも買ってきますか? 3.おせちよりもお雑煮や焼餅だけで、お正月は十分だと思いますか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 私だけ喪中なのですが、おせちは食べてもいいでしょうか

    私の母の母(=祖母)が今夏亡くなったので、私は喪中です。 なので年賀状は出せません。 主人は喪中なのかどうか定かではありませんが、主人の家では例年通りおせちを食べます。 私も行くことになるのでしょうが、その場合、おせちは食べてもいいのでしょうか。 私の家ではおせちを出してもバチが当たらないでしょうか。 煮しめぐらいは作ろうと思ったのですが、今日スーパーに行ったらおせち料理が並んでいて、悩んでしまいました。 (お雑煮は辞めておこうと考えています。)

  • おせち料理について

    次の料理は、おせち料理に入れますか? 1.豚の角煮 2.筑前煮 3.鳥の照り焼き 4.カニカマサラダ そのほか、これは簡単で見栄えも良く喜ばれる メニューがあればお願いします。

  • おせち料理は何が好きですか?

    今年ももう12月になりました。 あっという間にお正月になりますね(^_^) でも最近はおせち料理をあまり作らなくなりました。 我が家でも家人の好物だけを作ります。 夫や娘の好きな「黒豆」。 私の好きなのは「棒だら」。(←関西の食材らしいですね?) あと「椎茸の甘煮」や「煮しめ」があれば充分です~♪ 皆さんはおせち料理は何が好きですか? 今年の作る参考にさせていただきたいと思います。

  • お節料理の煮物

    昨年の大みそかに初めてお節料理を作りました。 で、定番で筑前煮を作って入れたのですが、旦那の実家に新年の挨拶に行った時に、そちらでも筑前煮が出てきました。 旦那は気にせずに私の方も実家の方も食べてましたが、私としては今年は両方で同じ物が出るのはつまらないので、ダブるのを避けたいと思っています。 筑前煮以外で、レンコンや里芋を使ったお節料理に丁度いい煮物料理は無いでしょうか? また、私は料理は正直苦手なので、初心者でも作りやすい物をお願いします。 ちなみに以前ネットで見つけた「カレー味のレンコンの煮物」を作ってみたのですが、これはかなり不評でした。

  • おせちを作る順番&日持ち 大丈夫?

    おせち料理を作る予定ですが、まだ2回目で今年は31日午後に予定があり、少し早めに作りたいのですが、日持ちが心配です。 今のところの予定は 29日 酢れんこん、数の子、田作り、 30日 ローストビーフ、伊達巻、栗きんとん、牛肉の八幡巻き、つくね、海老、豚の角煮、錦卵、きんぴらごぼう 31日 筑前煮、ぶりの照り焼き、鮭の西京焼き その他、黒豆、昆布巻きは購入予定で、なますは苦手なので入れません。 ちなみに二人用で、量はどれも少なめにするつもりです。料理は基本はできるつもりですが、得意ではありません。 お正月は2日ぐらいにはおせちを食べ終わる予定です。 これはもう少し遅めに作ったほうがいい、これは早く作っても大丈夫などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新潟県民の方、のっぺとおせちについて教えてください

    新潟の方は、郷土料理のっぺ汁をお正月に食べる方が多いと思います。ふと思ったのですが、「のっぺ汁」の具と、おせちに欠かせない「煮しめ」の具は共通するものが多いですよね(里芋、ごぼう、人参・・・)。どちらも作って食されるんでしょうか?それとも、どちらか一方しか作りませんか? そのほか、美味しいのっぺ汁の作り方、お雑煮がどんなタイプか、など、 新潟のお正月料理に関すること、なんでも教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 好きなおせち料理ベスト5

    こんにちは!(^○^) もうすぐ12月 クリスマスもやって来ますが、、。 お正月の事も考えなくてはいけません。 そこで、あなたが好きなおせち料理のベスト5を教えて下さい。 ベスト3だと、、かぶるのが多くなりそうなので。 今年の参考にさせて頂きます。 手作りするものと、市販のものとで毎年なんとかやってます。 好物は、たくさん作らないと、、喧嘩になりますので(^_^;) ちなみに私んちは 1位、海老の炒り煮 2位、煮しめいろいろ(筑前煮) 3位、数の子 4位、栗きんとん 5位、伊達巻 昨年は、栗きんとんを2種類にしました。 普通の茶巾しぼりの栗きんとん 少し柔らかくして小さく切ったリンゴと交ぜたリンゴきんとん。 みなさんは、おせち料理は何が好きですか? 何か工夫はされていますか? 回答お待ちしています(^O^)/