• ベストアンサー

福岡の男性のソシャク音が激しいと思います。

externalの回答

  • external
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.2

その福岡の男性はあなたの恋人なのでしょうか。 それはともかく、咀嚼音が激しいのなら、 止めて貰うように言うか、育ってきた環境のせいも あるんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 肘をついて握り箸でくちゃくちゃ音を立てながら食べる男性

    友人の婚約者(20代男性)の事です。 昨日、友人の婚約者を初めて紹介してもらいました。 とても真面目で優しそうな男性で好印象だったのですが、食事が始まった途端、正直ドン引きでした・・・。 友人は彼の食事マナーについて特に注意する事もなく、嬉しそうに結婚の報告をしてくれました。 正直に言うと、友人には悪いのですが、私は二度と一緒に食事したくないと思います。 もし私だったら、自分が作った食事をこういう風に食べられたらやっぱり嫌な気持ちになります。 皆様の周りでは、こんな食事マナーの方はいらっしゃいますか? どう思いますか?

  • AB型男性の性格、おしえてください!

    ひとそれぞれだと思いますが、AB型の性格ってどういうものだと思いますか? AB型男性のかた、また周りにAB型友人・家族のいる方、性格をおしえてください。 ※あくまであなたの意見で結構です!

  • 男性に質問です。

    彼女に自分の友達や家族の話を積極的にしますか。される方、されない方、それぞれの理由を教えて下さい。 また、身内の話をしたり会わせたりするのと、彼女への本気度は関係があるのでしょうか。

  • つられてしまった物事

    身内や職場、友人等、周りにつられてしまった物事は何ですか?

  • ギャンブル依存症の家族

    身内にギャンブル依存症・多重債務がある方はいないでしょうか? その後、周りの家族はどうなったか? 「家族みんなで助け合った」 「絶縁状態になった」など 体験談がありましたら教えて下さい。

  • 男性に質問します

    男性に質問します 男性の方にお聞きしたいのですが 思春期の時 中学生や高校時代に 家族関係や友人関係や自分について悩んだりしたことはありますか? 鬱にまではいかなくていいので 上記のようなことに深刻に悩むことてありましたか?? 周りにそういう人がいたとかでもいいです? 教えてください? あと そういう人を見てどう思うかも教えてほしいです? いま付き合っている彼が 当時そういうことに悩んでいて 今だに引きずっているので 私は女々しいなぁと落胆してしまって 他の人の経験や意見が知りたいです よろしくお願いします?

  • 食事時の食べる音

    ずーっと気にしていることですが『夫の食べる時の音』です。 すごく『くちゃくちゃ』と音をたてて食べるんです。 高校生の娘がすごく嫌がるので夫に注意しているのですが中々治りません。 結婚する前から少し音をたてて食べる癖があるのはわかっていたのですが、歳をとるにつれて音も大きくなるし正直みっともないです。 会社でもすごく音をたてる人がいて 周りの女性に影で嫌がられています。食欲がなくなるそうです。 夫もきっと会社で女性に影で嫌がられていると思います。 ただ、夫は単身赴任なので毎日注意してあげる事が出来ません。 家族のために単身赴任で頑張っている夫に傷つけるような事は言いたくないのですが、たまに帰ってきて家族団らんで食事しても娘の嫌がる顔を見るのにストレスを感じています。こういう癖って多少なりと小さい頃からのしつけにも関係していると思います。 何でもいいです。何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 57歳男性の心境

    こんにちは。 私は、23歳♀学生です。 タイトルの人は私の父親です。 私は、父親のことで小さいころから悩んでいます。 半年ぐらい前から仲が悪いというか、関係が悪化してきました。 自分でも色々と考え、カウンセラーの方にも相談にのって頂きました。 ここでは、関係が悪くなった経過などは敢えて話しませんが、父との関係を修復することは簡単なことではないと言われました。 父は、身内にひどいことを言ったり、身内を悲しませます。 でも、それには何か原因があると思います。 父も今、不安な時でその捌け口を私たちに向けてるのかなと思ったりもします。 特にこの年齢は、どちらかというと死に向かっているし、体力的にも衰えてるし、とても不安定な時期だとある人に言われた事もあります。 父は、友人は少ないと思います。 我が強く自分の思い通りにしたいという気持ちも強い人間です。 他人に「こうしたほうがいい」と言われてもよっぽどのことがない限り、実践してみない人です。 中小企業の会社を経営しているので、会社の人にも自分の意見を否定される機会が少ないと思います。 体は弱く、今でも色々な治療をしているそうです。 このような人って、自分のことに不安があるのでしょうか? 家族を悲しませる原因は、そういったことも関係しているのでしょうか? こういった57際男性の心境を教えてください。 おねがいします。

  • 男性の更年期障害について

    友人の兄は50歳、独身、家族と同居です。 昔から神経質なところがあったらしいのですが、最近はそれが酷くなったそうです。 些細な事で文句を言う。 そしてあまり言い返さないご両親や全く言い返せないペットに当たるそうです。 暴力はありません。 その文句もひつこく少しでも言い返すと気が狂ったように10倍にもなって返って来るそうです。 もしかして更年期障害かなと思いました。 身内を含め周りで同じような男性がいてる方や、過去に同じような経験をされた方。 これは更年期障害なのでしょうか? その対処方法はどうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 一発試験について 普通自動二輪  (福岡)

    この夏に一発試験を受けたいのですが、まわりの人からは、「難しいからやめたほうが・・・・。」と聞き、迷っています。ちなみに、普通自動車の免許を持っていて、原付ですが、NS-1に乗っています。 そこで質問なのですが、 1、操作の方は、大丈夫でしょうか? 2、お金は、いくらぐらい用意するべきでしょうか?(何回か落ちたりすると思いますので) 3、他に何か注意が必要なことがあるのでしょうか?  以上お願いします。

専門家に質問してみよう