• 締切済み

パートのおばさん(所帯持ち)が好きになっちゃいまし

minttea3の回答

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.8

相手の女性が既婚で、あなたより色恋沙汰に慣れていて、あなたの未熟さを笑ったりしないでくれて、あなたを母親みたいに受け入れてくれそうな安全な相手だから、あなたはその女性を「好きになった」んですよ。 自分を傷つけない、自分に都合のいい相手だから、あなたはその女性に好意を抱いたんです。 とても情けないですね。 別に本気で好きになったわけじゃないでしょ。 あなたは自分に都合のいい夢を見ているだけでしょ。 ご自分のそういう情けない卑怯な部分にちゃんと気づいた方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 職場

    男性に忘年会楽しんでくれて良かったと言われました。 これは嫌いな人にもいいますか?社交辞令ですか?好意のある人にいいますか?

  • 社交辞令

    好意を持っている男性に「飲みに行こうよ」と度々言われます。 ですが、自分で具体的に日程を決めたりはしてくれません。 毎回期待してはがっかりするのを繰り返すのはもう嫌なので、今度聞かれたら正直に「いつも社交辞令で言っているのか?」と聞いてしまっても良いでしょうか? 実現する気がないのなら正直言わないで欲しいし、はっきり聞いてしまいたいのですが、たとえ社交辞令でも声をかけてくれる相手に対してそんな言い方は感じ悪いでしょうか? もちろんなんとも思っていない相手なら、いくら社交辞令を言われてもこちらも社交辞令の返事で終わりで良いのですが。

  • 忘年会やスナックで聴きたくなる曲は ?

    皆さんも一度はスナックに行ってるかもしれません。 ちなみに私は先輩と行った時に聴いたことのある曲ですが、 荒木一郎さん 空に星があるように http://www.uta-net.com/song/2879/ それ以来のお気に入りなんですが、色々と浮かんできます。 スナックで、忘年会の二次会などで、 聴きたくなったり、歌いたくなる曲は何ですか ?

  • この態度、酷くないですか?

    前の金曜日に会社の忘年会がありました。 そこで、営業の男の子が、「いつもお世話になってます」ってお酌をしてくれました。 私は総務でフロアは同じですが、彼とは滅多に話しません。 なので、社交辞令で注いでくれたというか、若い営業マンらしく全員にお酌しているようでした。 しかし、忘年会も終わり、2次会にみんなが散っていき、私もいつものメンバー7,8人と2次会に行きました。 すると、彼が「僕も良いっすか?」とついて来きました。 いつものスナックで飲んで歌ってしていると、その彼が私の隣に座ってきました。 そして、「いつも、朝、blue_marsさんが出社しているか探しちゃいます」なんて言うんです! さらに、「blue_marsさんの笑顔って素敵です」とも。 私は、「またまたぁ、これだから営業って軽いって言われるのよ」って返しましたが、内心ドキドキでした。 そのとき、もしかして PART2が入りました。 彼が入れていたようなのですが、「blue_marsさんと歌いたくて入れました。一緒に歌ってください」って言われて、歌いました。 歌い終わると、「ありがとうございました。blue_marsさんと歌えてよかったです。練習した甲斐ありました」なんて言われて、舞い上がっちゃいました。 周りからは、ヒューヒュー言われ恥ずかしいやら照れるやらで、何がなんだかわからなくて。 彼は20代半ばです。 40目前、何年も恋していない私にとって、この日の彼の態度は猛毒です。 気が付くと、昨日今日と営業で外に出ていていないはずの彼を探していました。 そして、2次会のことを思い出しては溜め息。 でも、絶対に恋愛感情だけは持ってはいけないと思います。 せいぜい、歳の離れた弟君くらいに抑えなければいけないと思います。 何かの罰ゲームで、私を口説くこと、とか、1日ホストをすること、なんてことあるでしょうか?

  • 嫉妬深い夫は一生治らない??既婚男性に聞きたいです

    私の夫はものすごく嫉妬深いです。 ちなみに夫は43歳、私は30歳なのですが結婚してもう10年近くたちます。 それでも嫉妬深いんです。 パートさん同士の忘年会でも基本はダメ、行くとしても何度も電話をかけてきたり帰りが遅いと電話でブチ切れ強引に迎えに来て強制送還されます。 9時とか10時に帰ればギリギリOKみたいです。 他のパートさんたちはみんな何の詮索もされず楽しく飲んでいるのになんでうちだけ・・・と思います。 騒がしい席なので着信に気づかなかっただけでも激怒。 パートさんの忘年会は女性しかいないことを何度も確認し何とか行かせてもらえましたがそのたびに恐る恐るお伺いをたてなければいけない状況です。 私のいとこにも嫉妬し家に来させなかったりします。 子供の習い事関係の忘年会も男性が一人でもいたらダメ、少しでもよその旦那さんと話すとあいつお前が好きなんじゃないの?もしくは○○さんの旦那が好きなのか!!と激怒します。 普通の会話だって聞いたら分かると思うんですけど・・・。 友達とどこかに行きたいと行っても行かせてくれるときもありますがたいてい嫌な顔をします。 俺と行けばいいって言うんです。 平日の昼間の外出も友達とのランチも前もってきちんと言わないと後で勝手に行ったことがばれたらやましいから黙って行ったんじゃないのか、本当は男もいたんじゃないかなどとしつこく言ってきて本当にうっとうしいです。 たまに社交辞令でキレイな奥様ですねなどと言われると喜ぶどころかお前を狙ってるんじゃないかとかばかげたことを言います。 母はそういう人と結婚したんだから諦めるしかないといいますが見渡す限りうちのように厳しくされている奥さんはいないような気がします。 現在結婚してもうすぐ10年ですがいつか自由に外出できる日は来るのでしょうか? 一度、私は楽しんではいけないの?あなたのいるところでしか遊んじゃいけないの?と反抗したらそんなに遊びたいなら離婚覚悟でやってくれと言われ何もいえなくなりました。 何年もたてばどうでもよくなって言わなくなるよという人もいるのですがうちにはまだまだそういう日は来そうにありません。 別に夜遊びをしたいわけではないのですがたまになんだからいいじゃないと思うんです。 夫のことは愛していますがもう少し私のことを信じてほしいんです。 きっと他の奥さんの旦那さんは信じているから自由に飲み会とか出かけられるんですよね。 どうしたら信じてくれるのかもうそれは無理なのか、快く許しても本当は奥さんが心配でしかたないのか既婚男性の方の本音教えてください。

  • 社交辞令だと思いますか?

    好きな男性の言葉が社交辞令なのか気になります。 私は30歳・女で同じ職場の好きな人は4つ年下の26歳です。 このたび、好きな人が転勤することになりました。 その送別会の帰りのタクシーで二人になったとき、『今度遊びに来てくださいよ』と言われました。 そこで私は『じゃあ今度アドレス教えてね』と言いました。 ホントはその時すぐに聞きたかったのですが、社交辞令かもしれないのであえて“今度”と言ってしまいました。 でも、彼は『いいよ。・・・・なんなら今教えるかい?』と言ってくれました。ただ、残念なことにそこでタクシーが目的地についてしまって結局アドレス聞けませんでした。 そこで改めて聞きたいと思うのですが、社交辞令だったら聞きなおすのも相手に迷惑かなと思ってしまい躊躇してます。 お互い飲み会帰りとはいえ、ほろ酔い程度なので記憶がないということはないと思いますし、それとなく相手に確認してみるとその日のことは覚えているようです。 どうしたらいいでしょうか?もう一度聞いても大丈夫でしょうか? 普段は向かいの席なのでよく話します。 前に上司から『あいつ(私の好きな人)ね、○○さん(私)と話せるようになって会社くるの楽しいって言ってたんだよ』と聞かされましたが、これも飲み会の席の話でしかも今回とは違い結構酔っ払ってた時の話なので嬉しいですが鵜呑みにしていいのかもわかりません。

  • 私何か失礼な事言ったでしょうか?

    あるオフ会に行きました。 オフ会って言うより異業種交流会って感じで皆名刺を持って自分の仕事の為に 人脈増やしましょ。って感じです。 余り色んな人と話せなかったのですが、そこそこ楽しく主催者の方にお礼のメールを出したところ 「○○さん(私)とは余り話せなかったので良かったら今度お茶でもしながらお話しませんか?」と 返事を頂きました。 社交辞令かな?とも思ったので「そうですね。またお話してください」と返事したら 「ありがとうございます!また日にち決めましょう」との事。 それからお誘いも無かったので社交辞令だったのだと思ってたのですが先日 オフ会がまたあるから来てください。とのメール。 2人でお茶って事じゃなくオフ会で話しましょう。って事だったのかな。 と思い参加の旨を伝え「その時にお話出来たら嬉しいです」って送りました。 すると「個別にお食事出来たらと思ってます。余裕がある時にお願いします」との事 私「では、ご飯行きましょう。日程はお任せします」 彼「了解しました。ありがとうございます。宜しくお願いします」 って言ったものの、この時点で既に結構時間が最初から経ってたので私から日程(週末)を提示したところ。。。 彼「仕事で週末はギリギリまで解らないんです。」 私「平日なら前もって言って頂ければ都合つきますよ」 彼「平日のお昼過ぎなら都合つきやすいのですが、、厳しいですか?」 私「平日の夕方なら行けるのです(汗)が、それよりお忙しいんですね。お仕事って何されてるんですか?」 って所でやりとりが止まってます。 返事が来ないのですが、私何か失礼な事言ったのでしょうか?

  • 年下の28歳の男性のことで悩んでいます

    気になる年下の男性がいます。彼は28歳で私とは5歳ほど離れています。のりのいい体育会系で、仕事にまじめな人です。年の離れている友達です。 私はすごく好意を持っています。電話やメールで時々やりとりする仲ですが、酔っているからか、「デートしましょう」「自分は○○さんにはまってしまう思うんです」「会ったら抱いてしまうと思います(笑)」「年上が好きです」と言われ、好意を持っている私はすごく嬉しかったのですが、リップサービスで年上のお姉さんを喜ばせてくれる社交辞令なのかもしれません。 彼は忙しく、メールは夜中2時頃来たりで、実際会う予定などは全くないです。社交辞令と軽い気持ちで返すのが大人でしょうか。

  • 脈無し?男心教えてください。

    新しい出逢いを求め合コンに行きました。そこで少~しだけ気になった人がいるのです。1次会は席が離れてましたが、2次会に向かうときも、2次会の場所でも、帰りの駅までもまあまあ話してました。彼も休みいつ?とか今度映画に行きましょう。とか言ってくれたんですが、家に帰る途中でくれたメールは「また飲みに行きましょう、気をつけて帰ってくださいね」だけです。 これって社交辞令ですよね?脈無しですか? そのあと平日だと何時くらいから会えるか聞いたらちゃんと答えてくれるけど、誘ってはくれません。

  • 日程が合えばは脈なしですかね?

    女性の方に伺います。 先日、仕事先で知り合った女性に好意を持ちました。その女性は、以前から顔見知りで挨拶を交わす程度だったのですが、先日の仕事先で運よく話すことができ、職場でランチに誘ったらあっさりOkしてもらいました。その ときの彼女は楽しいまではいかないけど、感じの良い雰囲気でした。 LINEの交換もしてもらいました。 仕事後に、「今日はお疲れ様でした。またご飯でも行きましょう!」とLINEしたら、「お疲れ様でした。日程合えば是非!」と返事をもらいました。 これって、社交辞令ですかね? ランチの時に、肉料理が好きっていってましたし、そのときにも「またご飯でも行きましょう」と言ったら「是非」と返してくれました。ただ、話の流れでそう言ってくれたのかがわからないので、微妙な感じがしてます… もう、諦めた方がいいですか?それとも、日程をこちらから提示してみても大丈夫でしょうか? 拙い文章ですいません… 宜しくお願いします。