• ベストアンサー

趣味についてお聞きします

あなたの趣味は何ですか?私はゲームやオカルト・宇宙や科学に興味がありますが現代の風潮に疑問視しています。変な人で終わらせるのであればいいでしょうが村八分状態になったりモラハラもありえる社会に声を大きく言えません。自分らしく生きて孤立するか空気を読んで世間にあわせるかどうしたらよいでしょうか?現代社会は公私混同しているので趣味だけでのけ者にされることもありえます。

  • pross
  • お礼率0% (7/719)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#234221
noname#234221
回答No.1

普通の神経を持っている人なら、どちらか一方を選択せずに、うまくバランスを取ります。 こちらから押し付けはせず、相手から聞かれたときのみ話題にする。 質問文を読む限り貴方は、自分の主張を周りが認めない事に不満を感じているようです。 それを押し付けと言います。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.4

色々ありますけれど、ゲームもオカルトも好きですよ。 ゲームは最近のテレビゲーム系はスマホのPUBGくらいですけど、それこそ20代の頃にはスーファミとメガドライブとPS1を3台揃えてローテーションでゲーム三昧だったし、人狼ゲームみたいなアナログゲームは大好きです。もうずいぶんやってないけど、昔は友達に付き合って遊戯王カードゲームもやってましたよ。 オカルトも、タレントの関暁夫さんが「やりすぎコージー」でやってるネタの半分くらいは知ってるほどのオカルト好きです。「オカルトを信じるか信じないか」といえば「そんなに信じてない」ですけれど「なんだかワクワクするから、現実にあって欲しいと願っている」という感じですね。 人体発火現象やミステリーサークルは人類未知の自然現象だと思っています。レッドスプライトだって昔は「目の錯覚」といわれていたんですからね。学研の「ムー」を読んでても誰にも迷惑はかからないですよ。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

興味が有るだけでは駄目ですよね。 例えばTVなどに出る○○評論家。 ざっくり分類すれば○○オタクですよね。 ゲーム、オカルト…極めれば世間も認める様になる。

回答No.2

いまは株式投資だ。

関連するQ&A

  • 自分の趣味がわからない

    20歳大学生の男です。 タイトルの通り、自分の趣味が具体的に何なのかがわかりません。 趣味がないというのもつまらない人生だと思います。 恋人もいないし、趣味に没頭できる時間はあるのに、その肝心の趣味がないから時間を浪費していてもったいないと思ったりします。 最近思うのは、成人として自分の無知を恥ずかしく思い、社会科学分野を中心に知識をつけようと高校の現代社会の参考書を読んだり、(大学受験では倫理を選択したので)、ミクロ、マクロ経済学を学んでみたり、あと就職のためにTOEICなど英語の勉強をしたりしていますが、これらは好きでやっているのではなく、むしろやらねばならないという義務感によって少し嫌々やっている節もあり、趣味とは言えません。 こんな感じで困っています。 このままいくと、無趣味で人間的な幅の狭い人間になってしまいそうで、悩みます。ただでさえ、今視野が狭い状態なのに、これをどうにか克服しないといけないときにこれでは非常に厄介です。 皆さん、自分の趣味はと聞かれるとはっきり答えられますか? 趣味ってどうやったら見つかるんでしょうか? 不安です。ご意見お願いします。

  • NASAの宇宙飛行士が宇宙人は存在すると言っていますが

    皆さんはどう思いますか? 自分は普通にありえる話だと思っています。 宇宙人はこの広い宇宙のどこかに存在すると考える人は結構いますが、地球に着てるかどうかという話になると途端にオカルト扱いにする人が多いですよね。 でも宇宙人がどこかにいるなら、オカルトでもなんでも無く地球に来ててもまったくおかしくない訳で。 この広い宇宙から地球を探すのは絶対に無理と言い張る人もいますが、地球の現代の科学では無理であって、数千万年以上文明に差がある違う星の人なら全然難しい事じゃないかもしれません。 たった1000年前の人にとっても、今の時代は想像も出来ない科学の進歩な訳で、それが数万年となると何が出来ても不思議ではありませんよね。 地球に来てる事を公表すれば全世界でパニックになるから少しづつ宇宙人の存在を匂わせ、皆が受け入れられる様な環境になったら公表するとかそういう話も聞きました。 もし宇宙人がいるなら直ぐでも公表して宇宙から来た人の科学力を是非地球に伝えて欲しいですね。 飢えや貧困の解決は勿論、直ぐにでも誰も働く必要の無いロボットに全て仕事を任せた理想郷になるでしょうし。 でも宇宙人がもし地球に来るとしてもこれだけの科学力があって資源目当てとは考えにくいし、多分地球の歴史やこれからどういう進歩をしていくのか興味があって来ているように感じるので、公表して地球の歴史を壊してしまっては宇宙人にとっては何のメリットも無いように思います。

  • 論文捏造や科研費・不正使用の背景

    最近の科学界では、論文の捏造や科研費の不正使用などが頻発しています.背景に科学技術基本法の成立や競争的資金による科学的成果をあおる雰囲気もありそうです。早稲田大学・某教授による公的資金の投資信託運用などは、公私混同もはなはだしく、社会全体にみなぎる無責任体質に通じるものもありそうです.いったい、何が科学界をおかしくさせているのでしょうか?科学は客観的で公正な営みだとするイメージは、幻想に過ぎないのでしょうか?ご教示いただければと思います。

  • 他人の<まなざし>を気にするニッポンジン

    あなたは,他人の<まなざし>が,気になりますか? あるいは, あなたは,「空気」を読むことは,重要だと考えていますか? あなたにとって,「世間」を気にすることは,重要なことですか? 個人の尊重がさけばれている現代の日本社会においては,近年になって,「世間」や「空気」が<強調>される傾向にあります。「世間」や「空気」とは,これからの日本社会にとって,社会を形成するうえで必要な要素になりうるのでしょうか? また,「世間」や「空気」を<強調>することで,ある種の「魔女裁判的」な社会をつくることや,異質な他者にたいする「社会的排除」の傾向にもつながりかねません。 外国に「つながり」をもつ<日本人>という立場から,わたしは,多くの日本人が他人の<まなざし>を気にしながら(あるいは,注意をはらいながら)社会生活を営んでいることを,つねに批判的に受けとめています。それと同時に,他人の<まなざし>を気にしてしまう日本人にたいしては,「あわれみ」の気持ちをかくせないときもあります。 「あなただって,ほんとうのあなたでいたいはずなのに…」 外国に「つながり」をもつ<日本人>だからこそ,このような<意見>をつくることができるのかもしれません。 言葉は悪いのですが,「半分だけ/半分しか日本人」だからこそ,他人の<まなざし>という「呪縛のようなもの」からある程度解放されたと同時に,このことは,わたし自身にとっては幸いなことに,「さまざまな視点」から日本人のことについて向きあうことのできる「大きなチャンス」でもあります。 多くの日本人は,「世間」だとか「空気」などといった「しがらみ」から解放され,「ありのままの自分」でいることを理想としていることでしょう。 しかしながら,「空気」や「世間」といった,現代日本的な<社会のあり方>の影響などにより,多くの日本人が「つくった自分自身」をまとい,そして,「仮面をかぶりながら活きている」のが「現状」でしょう。 自分自身でもなんでもない,「得体の知れないもの」を「演じる」ことが,現代日本社会における「病巣的存在」なのかもしれません。

  • 自分の中ではっきりとした答えが出たので最後にします

    趣味そのものですが「犯罪でなければ世間体やTPO、世間の声、年相応、調和等よりも自分の意思や心を優先させても大丈夫。という考え方は世間的に迷惑。」 「犯罪でなければ何を趣味をしても構わないという考え方が間違い。」というのが社会の正しい考えとなるものですよね? 私も少し前までは「合法範囲内でこういう趣味をしたい」「この趣味を好きでいたい」といった自分の意思や心を優先させていましたが、今は自分の意思や心を捨て世間体やTPO、世間の声、調和等を第一に考えて空気を読みながら趣味をやる事にしています。また、世間体や年相応等に背く趣味は捨てる事にしました。 自分で納得できる答えが出たのでもう終わりにしようと思います。何かあればどうぞ。

  • 科学の目って本当に正しいんでしょうか?

     科学的にとかいう話をよく耳にしますが、その際使われるものは 重さや長さ、温度から光の波長まで実にさまざまです。  時に、幽霊は科学的に存在しないよなど言われ、現代社会は間違いなく科学によって進歩し続けています。  宇宙についての説明を見たり聞いたりしてると、よく火星や金星には生物は存在しない、と言われます。  しかし、気になるのは火星は最近地表の観察が進んできているためまだ早いのでは?と思いつつも、調査結果から生物が居ないという考えはありえると思うのですが。  金星って地表の温度が高いとかいろいろ言われてます。火星もそうです。何より水がないとか云々と言われていますが。果たして生物は地球以外の環境で生活できないと断言できるのでしょうか?何を根拠に?  なんだかたとえ話が長すぎましたが、つまり言いたいことは現代科学が完全に正しいと「証明」するものは何なのでしょう?科学力によって作られたものなのに、意図しない働きをしてしまったものはこれまでたくさんあります(フロンガスとか)。それでも科学は万能なんでしょうか?  長さや光の波長だのといった「科学の目」で捉えられないものは本当にないと誰が言い出して、どう証明したんでしょう?  また、わかってはいるけど科学の目で捉えられていないものってどんなものがあるんでしょう?教えていただければ幸いです。

  • 文学部と人間科学部

    私は現在浪人生です。今は大阪大学人間科学部を目指しているのですが。 最近になって、入試問題と向き合っている中で、文章の中に秘められた日本人の世界観や、世間を鋭く指摘している哲学的な考え方に感動して「国語はこんなに面白い、あるいは奥深いものだったんだ」と感じるようになり、もっと文学部で学んでみたいと思うようになりました。 しかし、現在の不景気や社会問題についても無関心ではいられないし、経済学、社会学的な視点も取り入れ総合的にそういった現代の人間を課題に学び、フィールドワークを多く取り入れた人間科学部にも魅力を感じます。 母は私が大学に入ればまた新たなものを見つけてまたすぐ好きになるからと人間科学の方を進めます。私は去年理系だったので、数学は得意ですが国語の問題はあまり得意でないので、国語の配点が高くなる文学部は入試的に見れば不利だともいえます。 今挙げた人間科学と文学部の両方を学べる方法はないでしょうか。やはり、人間科学部に進んで、国語は趣味でやった方が良いのでしょうか。 ご意見聞かせていただけるとうれしいです。

  • 自動筆記のゆくすえ

    シュルレアリストなんかはやってましたよね。良くないものしか産まれない・という判断を下して、断念した・・・ということをきき(かじり)ました。 自動筆記の行く末はなんだとおもいますか。あるいはかれらシュルレアリスとをついで、今現代、<実験的>にそういったことをしているかたはいるでしょうか。もしかしたら、アーティストと呼ばれるひとは、(自動筆記と区分しなくとも実験的なことを)あたりまえのこととしてやりこなしているのかもしれません。そうでしょうか。あるいは、科学、心理学、認識学が明らかなものとなり、実験的なことをする必要はないという判断がある社会であったりするのでしょうか。かじりがかじりっぱなしでしかないので、ヒントを置いていっていただけると嬉しいです。この本を読め!でも、かまいません。 ちょっと気になったので質問させていただきました。風潮?としてカテゴリがちがうほうがよかったかな。

  • 日本の社会についての質問

    まだ義務教育期間中の身ですが、気になるのでお聞きしたいです。 母親が「有給休暇が権利としてあったとしても、一人がその有給休暇を使うと、その分の穴を埋める他の仕事仲間に迷惑がかかるから、ほとんど取れないのは仕方がない」「協調性あってこそ、気持よく職場も回っている」的なことを聞かされました。 母に逆らう意図は全くないですし、確かにその考えは正しい事であるとも思うのですが、 有給休暇は、法的に保証された労働者の一つの権利なのではないのでしょうか? そもそも、上の例にあるような、日本人ゆえの不文律的「協調性」って、法よりも上として認識・位置すると、現在はそれで機能していても、後々社会的に問題が出てくるのではありませんか?その「協調性」につけこんでいわゆるブラック企業が生まれたり、日本における自殺率や、一人あたりの生産性にまでもに影響しているような気がするのです。 権利を行使する前に義務を果たせ。義務を果たしてこそ始めて権利を主張できる。とは両親に常に言われてきましたが、どうも、義務と権利のバランスがおかしいような気がします。 協調性とは、日本人が長い歴史の中で、全体で助け合うことで円滑に社会を回すために生み出した、素晴らしい考えであるとはおもいます。であるからこそ、日本社会全体が「協調性」を捨て、個人主義に走ると、今度は色々と別の問題も出てくるようなきもします。 公私混同はよろしいことではない、と学校ではそういった教育をしている印象がありますが、実際、私の両親ふくめ、社会自体が、公私混同、強く言えば公が私の境界を大きく超えている、もしくはプライベートを犠牲にして仕事で成果を出すことが賞賛されているような風潮も感じます。 ほぼ家に帰らず、帰ってくると「死にたい」「やめたい」「だが、みんながみんな嫌だからという理由で辞めると社会も回らない。それはワガママなんだ」のようなことを言う、ボロボロになっている父親をみていると、プライベートを大切にすること、プライベートを犠牲にせずそれを守ること自体が「わがまま」であるとまで言われるのか?と、社会に出た時が怖くなってきます。 意見すると「出たこともない社会を賢しらに語るな」と言われてしまいますので、ここでお聞きしました。 どう思われますでしょうか。 また、この公私・権利と義務のバランスは今後是正されるのでしょうか?その兆候はあるのでしょうか? 今後のために是非、ご教示ください。

  • 生保、発達障害の俺も幸福の科学で幸福になれますか?

    世間目線でいい要素 いい大学に行ってた(ただし中退) IQ高め(実際に検査した) 宗教、政治、歴史に関心がある。 悪い要素 発達障害、コミュ症の人嫌いです。 生き物としての自分、この宇宙は肯定できるようになりましたが 「人間の世界」ことに現代文明には絶望し憎悪せざるをえません。 仕事が半年以上続いたことがありません。 無間地獄そのもののワープア人生。 職業訓練、障害者団体でも地獄を見ました。 日本の社会保障は腐りきってる。 あと親族が愚か者ぞろいです。 あと性的マイノリティーです。二次コン。 壊れて就労は諦め、生活保護5年目。 年齢4●歳、趣味、家事、心身の健康維持に熱心。 これは良いとも悪いとも。 どうですかー こんなゴミクズ(あえて世間目線で自虐)でも 幸福の科学に帰依して大川隆法の教えを真摯に学び実践すれば、 富とか愛とか社会的信用を手に入れることができますか? 主に信者の皆さん とりあえず、信者になって修行すると どれだけ有能になって信用度が上がるか? 信者がいかに一般から尊敬され愛されているか? 大川隆法のビジネス本で続出しているであろう人生、経営大逆転の事例。 なにより日々躍進する幸福の科学、幸福実現党が達成した 昨年の輝かしい業績の数々。など語ってみてくれませんか? さすがに発達障害が治るのは再誕の仏陀でも無理ですよね。 ”感情の機微がわからない””ほぼすべての事に不器用で非効率” というのは先進国で社会参加するにあたって地獄なんですが。 最後に、悲しいおばかさん揃いの俺の親族も 大川隆法の宇宙人本を100冊も読めば智慧がつきますか?

専門家に質問してみよう