• 締切済み

時間をきっちり守り遅刻を許さない人は短気で

沢野 智(@byufwo)の回答

回答No.4

そういうこともあるでしょう

関連するQ&A

  • 遅刻する人

    遅刻する人って、何度注意されても直りませんよね? 昔から、それがとっても不思議なんです。 私は、基本的に人を待たせるのがイヤなので遅刻はしません。 自分が待つのは、あまり気にならないんだけど それでも、何か時間的に制約がある予定が入ってる時などは 時間通りに来ない人にはイライラしてしまいます。 遅刻する人って、ずーっと変わらず遅刻し続けますよね。 いや、私の周りの人がそうなだけかもしれないですが。 少なくとも私の周りの「遅刻する人」の遅刻は直りません。 「遅刻する人」は、自分が「遅刻する人」だという自覚がないのでしょうか? でも毎回遅刻して、それを注意されてるのに自覚がないワケないですよね。。。 それでも直らないのは、ナゼなんでしょうか? 自分がいつも遅刻してしまう、ということがわかっているのだから 遅刻しないように、早く準備するとか、対策はできるはずですよね。 それが出来ないということは、そもそも遅刻することを 悪いことだと思っていないのでしょうか? 注意されても反省してないのか・・・?だから、改善しようともしない? そんなことはないですよね。。。 でも、改善しようと思えば出来ないことではないと思うんですよ。 要は意識の問題なのではないかと思うんです。 遅刻する人と話をすると、「時間の使い方が下手なんだ」とか 「時間の読みが甘い」と自分でも言っているのに。 それがわかっているのに、なぜ遅刻しないように出来ないのか? そこがとっても疑問なんですよね~^^; やっぱり、遅刻する人にとっては、約束の時間に遅れるということは そう大した問題ではないということでしょうか? あ・・・と同時に、周りの人が何だかんだ言っても、その人の遅刻を 許していることも改善されない理由なのかなぁとも思いますが。 くだらない質問ですが、以前からずっと不思議に思っています。 色々な意見を聞かせていただければ、嬉しいです^^

  • 時間にルーズ(遅刻)で困っています。

    私は保育園に通っている頃から現在(30代後半)まで、ずーっと遅刻の常習犯です。 小中高では、先生が直接私を叱ってくれ、親は遅刻を知りませんでした。 社会人になって4年ほどは、会社の隣に寮があったので、幸いあまり(全然ではありません…) 遅刻しないですみました。 しかし、その会社を辞めて一人暮らしを始めると、初めのうちだけはいいのですが、 すぐに時間ギリギリか遅刻するようになってしまいました。 今の会社は、仕事的にあまり時間にはうるさくなく、一応9時まで出社なのですが、 毎日10時近くに出社しています。 子供が産まれてから仕事復帰して、毎日6時頃は起床するんですが、時間ギリギリにならないと 出かける用意ができず、結局毎日遅刻の繰り返しです。 保母さんからも「9時15分まで登所して下さい!」と注意されています…。(情けない母親です…) 友達と約束しても、10~15分は遅刻してしまいます。 でも、こんなだらしない自分がとてもイヤなんです! 毎日毎日、明日こそ!とは思ってるんですが、ダメなんです…。 私は、何か病気なんでしょうか?毎日、罪悪感でいっぱいです。 因みに、母は出かける用意ができるとTVを見る余裕のある人なのですが、 父が時間にルーズな性格でした。弟も時間にルーズです。 どうしたら遅刻しないようにできるでしょうか? 回答&アドバイス、よろしくお願いいたします!m(_"_)m

  • 遅刻をする人

    先日、好きな人と二人で食事をしました。 その時に相手の男性が言っていたことで、普通の感覚なのかなと わからないことがあったのでお聞きしたいです。 彼は以前勤めていた会社が、かなり時間的に不規則な職場で 割と出勤時間もざっくりな感じ(?)だったと言っていました。 (広告業界って結構そうだよと教えてくれました。私が全く違う分野の仕事なので。) 深夜2~3時に帰ることもよくあったから 一応規定の始業時間はあったけど、次の日遅刻することも1年の半分位あったとのことです。 彼は現在は独立して頑張っており、知り合いの会社のお手伝いにも 時々行っているようなのですが、 先日お昼前にメールしたら、「1時間寝坊して遅刻した!」と返信がありました。 これは業界によって全く感覚が違う話になってくるのかもしれませんが、 広告業界?の方にとっては普通のことなのでしょうか? また、彼のmixiの日記を読んだ時ちょっと気になったのですが、 彼が男友達と会う約束をしていたようで 彼の友達:「その日に○○で会おうって言ったのはあなたですから~」 彼:「ごめん、起きられなかった」 みたいなやりとりを見て、どうやらすっぽかしてしまったのかな?ということが分かりました。 きっと仕事は、やる事はちゃんとやっているから独立してもできているのだとは思います。 仲のいい男友達の間でも、愛されている(?)感じの末っ子気質な人ですが 今自分は好きな人として見ているから、その人のことを客観的に 見れていないのかなとも思うので、 こういう人が周りにいる方の困ったエピソードや経験談を教えていただけたらと思います。

  • どこまでが遅刻時間?

    労働法規に詳しい方お願いします。 先日、降雪による交通マヒにより、通常の2時間前に家を出ましたが、結果的には1時間半の遅刻となりました。 その遅刻時間のうち、勤務シフト上、私の休憩時間の1時間が含まれておりました。 この場合、実質30分が遅刻時間になるのか?それとも1時間半が遅刻時間になるのか?ご教示ください。もちろん、その代わりの休憩は取ってません。 ちなみに私の会社では遅延証明を出しても給料は引かれます。正社員ですが日給月給です。 ただ、ちょっと特殊なのは警備員の為、昼休み等を休みとは呼ばず、「待機」と呼びます。何かあったら駆けつけて対応する為の時間という解釈です。 ただ、通常、その時間の給料は一切算定されてません。何かあって対応した実時間のみ残業手当てとなります。 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 遅刻を許せる人はどんな人なのでしょうか?

    婚活で知り合った人と5回会ったのですが 全て遅刻されました。全て理由は寝坊とか忘れ物をしたなどで仕事が理由では無いです。 (5分から1時間以上) デート自体は楽しく「いつか告白されるのかな?」と思っていたのですが 何も言われないのでこっちから 「遅刻されるのが嫌だらもう会うのをやめたい」と言ったら 「付き合ってると思った」 と言われました。 よく解らない人なのでどうでも良いのですが もう大人なのに毎回デートに遅刻しても許す人ってどういう人なのでしょうか? 同じく遅刻する人ですか? この人が婚活でどういう人と上手くいくのか後学の為知りたいです。

  • 遅刻する人についてどう思いますか

    遅刻する人についてどう思いますか 私30歳まで,仕事(バイト)やプライベートに関わらず, どんなに頑張ったつもりでも9割は遅刻をしてきた人間です。 (成人後知りましたが,私はアスペルガー症候群という発達障害を持っています) …ですが,30歳を超えて様々なきっかけが重なり, 9割以上は遅刻ぜず間に合うようになりました。 ネット上では「遅刻しないようになりたい」という質問に対してすら, 感情論で「遅刻は甘えだ」などと叩かれたりしますが, 私は「遅刻しないように頑張ろうとしても遅刻してしまう人」は 「なんとなく間に合う人」よりもはるかにエネルギーを消耗してるし辛いと思っています。 上記の話を見ていただいた上で, 時間調整能力という生得的な高度な能力をある程度得ている方は, 遅刻している人間をどう思っているのでしょうか? 叩きっぽくても構いませんので,忌憚無き意見を下さい。

  • 時間にルーズな彼。1時間から2時間は必ず遅刻。

    こんにちは。私の彼は、29歳で、私は26です。 2年ほどつきあっています。 ここのところ、彼は毎回時間にルーズで 1時間から2時間は必ず遅れてきます。 私の家の近くで待ち合わせているので、 最初は大目に見ていましたがここ半年くらい 時間通りにきたことは一度もありません。私も 遅刻はすることもあるので、 10分とか15分の遅刻なら 気になりませんが、1時間、2時間はひどいです。 つきあいはじめたころは一度もこんなことはありませ んでした。私に飽きてきたから、適当なのかなと 思います。会っているときは優しいし問題ないですが時間にあまりにルーズなので、本当は大事にされていない気がします。どうせ私の家の近くだし、って ことで、適当なんでしょうか。 今日は私はかなり機嫌が悪くなり、いつ 来るわけ?と電話を切りました。 私は心が狭いですか? これは大目に見るべきでしょうか。 さすがに私も切れてきました。 私は今後もこのまま続くようなら、別れすら 考えてしまいます。 みなさんはどう思いますか? また、みなさんならどうしますか?

  • 30分遅刻され帰ってしまいました。短気ですか?

    はじめまして大学生・男です。 友人5人で宅飲みをすることになっていました。 スーパーに19:00集合で、買い出しに行くことになっていたのは自分を含め3人でした。 19:00ぴったりに着いた私は、そこで10分ほど待ち、 来てない2人に今どこ?とメール、電話をしました。 しかし連絡がつきません。 30分経っても誰も来ず、いらいらが募っていたのもあり帰りました。 結局スーパーについたのは45分だったみたいです。 買い出しをすることになってない他の友人に悪いな…と思いながら帰りましたが、 私は短気だったでしょうか? また今後この友人たちにどういう接し方をすべきですか?

  • 2、3時間遅刻するための上手な言い訳を教えてください。

    体調不良などの言い訳で休むことも考えてたのですが、 後半の業務が多忙なのと、施錠番を替わりの人(上司ですが)に やってもらうのが申し訳ないので、遅刻で済ましたいと思っています。 2、3時間遅刻するための上手な言い訳を教えてください。 *連絡は、当日の出勤時間前に入れることが前提です。

  • 短気な人とは?

    短気な人はどんなことでキレるのですか? 私はちょっとしたことでイライラするんですが回答者に短気でもなんでもないと言われたのでどんな人が短気なのか気になりました

専門家に質問してみよう