• ベストアンサー

プログラマー(男性)を職業とする人って、そんなに追い詰められるもの?

melon-sodaの回答

回答No.9

参考になるか、分かりませんが 彼氏が、〔プログラマー〕 です。 ikkun_nikkun_nさんの様にメル友から知り合いました。 正直、最初はオタク気味や変わった人が多い業界のイメージがありましたが、(実際彼氏も、多少マニアックな面を持っていたりしますが^^;)いたって、常識的かも。 さて、プログラマーのお仕事って、メールもできない程、精神的に余裕がないものなのでしょうか?というご質問ですが、 私の彼氏の例→ バンバンメールしてます(苦笑) フレックスで、休み時間も自己裁量制だからなせる業かもしれません。 プログラマーの中にも、メール好きも嫌いも様々な人がいるのではないでしょうか。つまり、プログラマーという職業で括ることは出来ないというか。 精神的に余裕が無いかというのも、その人や、在籍している会社によるんではないでしょうか

ikkun_nikkun_n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 回答者様もわたしと同じネットで知り合ったんですね。 わたしの場合は、職業云々は最初は知りませんでした。会う目的で彼とメールを始めたわけではなかったもので。共通の趣味のサイトで書き込みをしていて知り合いました。そして、とあることがきっかけでメールをして連絡をとるようになり、次第に話していくうちに話が他にも共通していることもあり、親しくなったのがきっかけです。お互い、色々相談しているうちにたまに電話で話したりしましたが、表情が見えない分、誤解も沢山生じてしまって、直接会って話したいなあと思ったのがきっかけで彼と先月会いました。正直、会ってしまって関係が壊れることが怖かったんですが、文字でのやりとりのイメージとは全然違うイメージでとても優しい人でした。決してオタク?というタイプではなかったです。一般的な企業でプログラマーを10年以上やっているようですが、仕事の話は殆ど会う前からしていなかったので、職業で選んだわけではありません^^; 彼ははじめはネットでも多くカキコしていたくらいでしたし(会社から)携帯メールも毎朝、帰りの電車の中、帰宅後に自宅からしてくれていたんです。たまに残業をしていた感じだったので、いつから急に忙しくなったのかはわかりませんが、わたしと会って別れた日には3通メールをくれましたが、その後は1週間後だったので、わたしも不安になってしまいました。 彼の勤務時間は定時で決まっています。拘束時間が長いですね、一般企業よりも。わたしに多くメールをくれるときは定時であがれる時で、気持ちにも余裕があるんだと思います。 とにかく、今はわたしの話も聞いてほしいこともあるんですが、みなさんからのアドバイスどおり、彼をしばらく見守りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やはり相当忙しい職業なのでしょうか・・・

    病院勤務の知り合いを通じてメールの交換をし出した1つ年上の男性がいます。 その人は今春から研修医として働いています。 仕事が始まる何週間か前に1度だけ2人で食事をして以来、忙しいとのことで全く会えていません。 メールも仕事が始まるまでは毎日長文のメールをお互いやり取りしていて 会ったときのお互いの印象も結構良く、会った後も相手の仕事が始まるまでは変わらず、毎日楽しくメールしていました。 しかしここ最近メールの回数も激減しておりかなり不安で仕方ありません。 かなり忙しいんだろうな、とは頭の中ではわかっているのですが、 正直どれほどのものなのかさっぱり検討がつきません。 まだ付き合ってもいないので、相手に負担をかけるような事も言えず、細かい予定などもあまり聞けません。 『研修医は恋愛をする余裕が無い』人がほとんどなのでしょうか・・・?;;

  • プログラマーという職業について

    僕は職業訓練所でC言語について勉強しています。 でもあまり勉強についてこれません。。。。 こんな僕をこんな不景気な時代に会社は雇ってくれるでしょうか? そして周りの人から聞いた話によるとプログラマーという仕事事態 色々厳しい職業なようで心配事がたくさんあり不安になってきます。 今から色々知っておくと後から嫌なことがあっても心の準備ができて 精神的に軽減ができるのでプログラマーという職業について教えてください。 それと就職できたとしても会社は中途半端にC言語の覚えてきた僕をその会社なりに使える人材に再教育とかしてくれるのかどうかも教えてください。 勤務時間や給料、人間関係や休暇などこまかく具体的に教えてください。 聞くところによると、 1:いじめが多い 2:仕事は朝早くから始まり夜は残業が当たり前 3:土日もない 4:WEB系は楽 5:未経験者でも就職しやすいが,就職した後泣く 6:精神的に辛く うつ病になったりする人が多い、そのため事前にカウンセラーを雇ってる会社がある。 僕は人見知りだけど無口ではなく、話しかけられればそれなりに話すし、ある程度の会話はできますが、プログラム能力はきっと経験者や会社側からしてみればお話にならないと思います。 給料は暮らしていけれるほど貰えたらいいって思っています。お金持ち願望はあまりありません。 どちらかというと趣味に費やせれる時間がある程度あればいいな~と思っております。 他にこういう会社を選んだほうがいいとか、こうしたらいいみたいなアドバイスがありましたら教えてください。

  • プログラマについて。

    プログラマーという職業について以下の点について疑問があります。 (1)プログラマの求人が多い理由にはプログラマの人手不足が原因らしい  ですがなぜ人手不足なのでしょうか? (2)プログラマーは精神的に辛いとか良く聞きますが具体的な何が辛いんですか? (3)よくIT系人材紹介会社で2週間程度の研修でPC初級から中級位の人間を ある程度のレベルまで引き上げてプログラマとしてIT関連の会社へ就職を斡旋する みたいなことがあるらしいですが、現役のプログラマさんはそういう 会社をどう思いますか? (4)プログラマに向いている人はどんな性格な人ですか?職場にはどんなタイプの人間が多いですか?

  • 最近メールをし始めた人

    24歳の女です。 親しい女友達から最近紹介された男性がいます。 その友達の友達で、 その男性が「誰か紹介して」と私の友達に言ってきたようで、 ちょうど恋人と別れたばかりの私に声が掛かって、とりあえず友達を介して連絡先を交換し、メールを始めました。 同い年の男性で、 隣の市に住んでる人です。 友達の言っていたイメージ通り、 人柄の良さそうな印象でした。 最初の数日は一日2~3通やりとりをしていました。 しかし、その人は毎日残業で、 22時くらいまでかかってしまうこともあるようです。 工業の仕事をしていて、仕事中の時間帯は一切メールが来たことがないため、 携帯はいじらない(いじれない?)んだと思います。 そのためメールは、 朝の始業前と夜の帰宅後にやりとりをするのがほとんどです。 2週間くらいメールをしたとき、 あちらから電話で話したいと言われて電話で話しました。 とても盛り上がって、 そのとき「3月空いてる日ある?」と聞かれて、遊ぼうと誘われました。 どこに行きたいかとか、何が食べたいかも聞かれて、 「調べておくね!色々計画立てておくから!またメールするね。」 と言われ、電話を切りました。 その電話をしてから 4日が経ちますが、 メール2通しか来ていません。 電話をした翌日、 あちらからメールが来るのを待っていましたが、来なく、 こちらからも特に連絡しませんでした。 その次の日に、 電話で伝えたこちらの予定に変更があったため、こちらからメールしたら、 『ごめん、メール返したつもりでいたよ!了解!今は何してるの?』 と返ってきました。 いつも日付が変わる頃に、仕事が終わったとメールがあり、 私は朝起きて返事をして… その繰り返しです。 そのため全くメールのやりとりもなく、 最近は一日一通です。 残業で時間に余裕がないのだろうとは思っていますが、 本当は興味ないのかな?と感じてしまいます。 今までこんなふうにメールをやりとりしていた男性はもっとマメに連絡をしてきました。 まだ1ヶ月もメールしてないので、 出身地や兄弟や趣味などくらいしかお互いを知りませんが… 電話をしてからメールが減ったような気もするので、 ちょっと気がかりです。 あちらも少なからず、 楽しそうに話していた印象は受けましたが… ちなみに遊ぶ日は 「計画立てたら連絡するから。どのくらい前がいい?なるべく早めに連絡するね!」と言われ、具体的な日にちは決まっていません。 本当に忙しいだけなのか、 それとも、距離を縮めるつもりはないのか…悩んでしまいます。 お互いまだ顔も知らない状態で、 ただ共通の友達がいるというだけです。 一応メールはいつもあちらから質問系で返ってきます。 皆さんから見てどう思いますか? 私の考えすぎでしょうか?

  • 未経験からのプログラマー

     プログラマーという仕事に興味を持ちました。そして、本気で仕事にしたいと思います。 ですが、自分の中では4月にJAVAなどを勉強するために6ヶ月間の講習に行こうと思っています。 そして、4月のまでIT関係の職場でアルバイトをしたいと考えています。 プログラマーの方、もしくは詳しい方に教えていただきたいのですが、独学で、プログラミングが人並みになるまでどのくらいかかりそうですか? 私は、ブラインドタッチも得意ではない素人同然です。 でも、PCは中学校1年生から毎日やっています。 エクセル・ワード等は人並み以上です。 それと、プログラマーになるにあたってのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 男性の方に質問です・・・

    先日、ふられました。 彼は忙しい仕事の人で時間がなくて会えなくて、でも彼のことが好きなあまり、私は、会えない寂しさをわかってほしいと思って彼を怒らせるようなことをしてしまいました。 すると、一気に冷めたと言われメールで別れを告げられました。 彼が言うには、時間ない中多少は考えたけれど考えても意味ないかなって思うし、その気持ちに変化は起きそうにない、ということ。 メールで言うのは非常に嫌なもので避けたかったけど、時間今ないし面倒くさいし、ということ。 ただ、 「落ち着いたら電話はするけど、このメールで最後にしたいというなら、電話はしない。」 と書かれてありました。 「一気に冷めた」というのに、「落ち着いたら電話はする」というのがわかりません。 彼は昼夜関係なく、携帯で仕事のやりとりをしている人で、いつも電話で話すことができないから、会うかメールだけでした。 彼を怒らせるようなこと、というのは、携帯のメールで、付き合い出して初めて、それまで思ってたこと、会えなくて寂しいとか、私のわがままを書いて送ってしまった、ということでした。 仕事中、いつでもメールが入ってくるのを、彼女からだからと思っていたのが、急に冷めて迷惑だと怒りを覚えたとのこと。 私はまだ彼のこと好きだけど、そんなに嫌われたのに電話を受けづらくて断ろうかと悩んでいます。

  • この男性の気持ちは・・・?

    初めまして、利用させていただきます。 質問はメル友の男性についてです。 半年程前にメル友になった男性がいます。 初めは私も彼もただ気軽に話せる友人のように、趣味からお互いの身内のこと等、他にも結構深い話をしてきました。 パソコンのメールを始めてから3ヵ月後くらいに、お互いの携帯のアドレスを交換し、そこからは携帯でメールをやり取りするようになりました。 それからさらに1ヵ月後には電話番号も交換し、電話もするようになりました。 その頃くらいから、彼の方から頻繁に好きアピールをしてくるようになりました。私も彼の人柄は好きだったので、(彼の好きは若干冗談っぽかったので)それとな~く好意を伝えていました。 何度か、会ってみたい・・みたいなことも言われましたが、本気かどうかわからない感じだったので、遠まわしに断っていました。 それでも、たわいもない内容のメールを、毎日20通程やりとりをしていました。 本題はここからです。 先月は彼の仕事が特に忙しく、帰宅が夜中の1時や2時を回る日が続き、以前に比べると連絡が若干少なくなる日が続きました。 それでも仕事が終わると彼のほうからメールをくれたり、私からメールはどんなに遅くとも3時間以内に返信をくれました。 私も気を使ってメールをするのは控えめにしていました。 そして今月に入り、彼の仕事は落ち着いたはずなのですが、なんだか急に彼の方からメールを送ってくれなくなってしまいました。 私からのメールには返信をくれます。でも、たまに内容をスルーされたり、返信は次の日だったりする時もあります。 彼からの返信は以前と変わらずノリのいいものですが、好きアピールはなくなった気がします。 最近は電話もきません。 私からメールをしなければ、彼からは送ってくれません。 今も送らないで4日経ちましたが彼からは連絡がありません。 この男性はすでに私とのやりとりに飽きてしまったのでしょうか? 男性・女性問わず意見を聞きたいです。 ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

  • 男性に聞きたいです^^

    彼女できたらどのくらい連絡とりあいますか?私は今までできた彼氏はみんな毎日でした。毎日っていうことはまだ普通と思うのですが、私は毎日電話って正直苦手なんです;;メールはまぁ許せるのですが、たくさんメールがくるとちょっと、、、。私は会ったときにたくさん会話をするのが好きであって長電話やたくさんのメールって苦手なんです><けどそこを男性の方は分かってくれないのです。電話出るのが嫌だったりメールしすぎが嫌で寝たふりして、次の日ごめん、寝てたから気づかなかったとかいうと、「浮気したんだろ!」とかいわれたりしました;;その腹いせで彼から(元彼です)浮気されたこともありました。最近いい感じの方ができたのですが、これまた連絡の多い人でちょっと連絡途切れると、おーーい!とか、何してんのーー!?とかメールがきます;;彼氏ができるとこれは義務なのですか?携帯がうるさくて辛いしいつも携帯気にするのは嫌です。携帯苦手な気持ちって理解できませんか?彼女が連絡少ないからって浮気しちゃいますか?よろしくお願いします。ちなみに携帯が苦手な理由は家で一人のときでも彼一色にさせられるからです。私は料理や本など趣味も大切にしたいのですが、携帯一つでそれが中断させられるのが嫌なんです。浮気なんてする気にもなれません。なのに束縛されやすいです;;

  • 働きながらプログラマーになるには

    SEやテスト・評価の仕事をしています。 プログラミングの知識は以前はなかったのですが、仕事で要求仕様書や画面遷移書、テストケース書類を日々見ると同時に、プログラマーがCCで入れてくるメールの内容を見ていたため(CやJava)、コンパイル、ビルド、などの仕組みを覚えていきました。 仕事でExcelのVBAは簡単なものは覚えていき、自分もなにか言語をもっと理解できるようになりたいと、スクールでJavaを身につけましたが、仕事はあいかわらず開発進行やテスト・評価をやっています。 この仕事とは別に、何年かかかってもよいのでJavaかVBAでの開発の仕事を受託でできるようになりたいのですが、ビギナーではプログラミングの仕事にありつける可能性は少ないとおもいます。新卒を企業がOJTからプログラマーに育てるコースに乗った方もいるようですが、新卒ではもうないので、それは望めません。 質問ですが、プログラミングをスクールや趣味からはじめて自分の仕事にもっていくには、どのような方法があるでしょうか。 もちろんコツコツいろいろプログラミング・スキルを身に続けるのは当然です。 JavaはSilver資格を受けたら実務経験ないのに受かってしまいました。

  • 男性が出会いサイトに登録する心理を教えて下さい

    同居を始めて2年になる彼(40歳)がいます。 私と同時進行で付き合っていた彼女がいたけれど、同居を始める前に別れたと本人からは聞いていましたが‥‥。 一緒に住み始めてから、頻繁に携帯にメールがきます。 そのたびに、トイレや車に行くので、聞いてみると迷惑メールだと言います。 気にはなっていましたが、彼の携帯のチェックはしませんでした。 たまたま、彼が携帯を開いたまま寝てしまい、開いたままのメールを見てしまったことがあります。 別れたはずの彼女からのメールでした。 メールのやり取りは続いているらしく、「ずっと好きでいてくれてありがとう」とか「ひさしぶりのエッチが‥‥」など書かれていて、裏切られた気分でした。 受信トレイには5人程の女性のメールが毎日のように来ていましたが、彼には確認はしませんでした。 先月ぐらいから、PCの受信トレイに出会いサイト(結婚目的)からのメールが毎日のように入るようになりました。 その中のメールに、同居中の彼が載っていて驚くやら、ショックやら、なんとも言えない気分です。 紹介分には、本気で結婚相手を探しているように書かれてありさらにショックでした。 その後、特定の相手からメールが来るようになっています。 PCのメールの文面からは電話のやり取りもしているらしく、相手は本気で付き合いを望んでいるようです。 思いあまり、PCのメールを偶然見てしまってことを彼に話をすると、求職中のストレス解消と気分転換だと言っています。 以後、PCにはメールは来なくなりましたが、携帯でのみメールをしているようです。 別れることは考えていませんし、今後も同居を続けていきたいと思っていますが、イライラした気分はなかなか治まらず、どうしたらよいか悩んでいます。 そういう経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、気持ちの持ち方、男性の心理などアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 まとまりのない文面で申し訳ございません。