• 締切済み

アルバイト先の個別指導塾がまともな企業だと思えませ

アルバイト先の個別指導塾がまともな企業だと思えません。 私は個別指導塾でアルバイトしている者です。働くのが辛いわけではありませんが、働いていて疑問に思う点がいくつかあるので質問させていただきます。 【疑問点】 ・授業と授業の間の休み時間に給料が発生しない。(義務づけられているわけではないが、休み時間には生徒とコミュニケーションを取るべき、という風潮がある。) ・授業の準備(5分~10分)、後片付け(10分~40分)に給料が発生しない。新人の先生は先輩にその日の授業の様子を報告しなければならないため、帰る時間が遅くなります。 ・義務ではないが、給料が発生しない授業をすることができる。その上、それが素晴らしいことのように語られている。(やる気のある人、真面目な人ほど損をする) ・アルバイトの人数に対し、正社員が少なすぎる。(明らかな人件費削減) ・事務がおらず、正社員(授業をしている)が事務仕事をしている。(明らかな人件費削減) 例)授業でも、塾にかかってきた電話をとる。 疑問点は以上です。愚痴のような質問ですみません。 【余談(読まなくてもいいです)】 職場の人達の仲は非常にいいです。しかし、人件費削減のためにできるだけ多くのアルバイト雇おう、という企業の策略にしか思えません。いくらなんでもやりすぎでは?と思うようなこともあります。 例) ・面接、研修の際の正社員が異常に優しい。 ・アルバイトの誕生日を祝う。ケーキやメッセージカードも会社のお金で買っているようです。 ・ボウリング大会、野球大会、クリスマスパーティーなどイベントが多い。(正社員ももちろん来ます。) 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。アルバイトの実態は法的に問題無いのでしょうか?また、まともな企業だと思いますか? 回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.5

従業員ではなく、個人事業主扱いなら、適切な方法になります。 言い換えると、契約形態次第かと。 私が学生時代にやっていたときには、時給5000円近くまでになったバイト先もありました。 塾講師や家庭教師って、結果を出すとほぼ青天井の時給アップが狙えるのがメリットなんじゃないかな? その塾が時給を渋っても、ご自身の教え子の進学実績は塾を移動するときも使えるので、高いところに移ればいいだけです。 逆に、進学や成績アップの実績を残せないひとが、苦労するのも塾講師という仕事だと思います。 芸人に、舞台に上がっていない時や、ファンにサインをせがまれている時の時給を払うなんてことはないのと同じ話のはずなんですよね。 舞台の上で成果が出せなければ、路上ライブを行って人気を獲得するのも似た話で、授業内で子供の成績が上げられないひとが、無料補講するのは、自分の実績を無理矢理作るために、子供につき合わせている意味合いがあります。 本来はそんなことをしないでも子供の成績を上げられなければいけない話です。 芸人を雇う演芸場がないのと同じで、塾に正社員が少ないのはわりとまっとうな状況です。 塾の正社員は、安く買い殺されている講師としては出来ない人が多いんじゃありません? フリーの講師の管理がおもな仕事で、教えるのはベースになる授業だけというところも少なくないと思いますよ。 個人塾だと最低賃金クラスの講師が多いらしいので、この辺の感覚は乏しいんじゃないかと思いますが。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

法的に問題あるようにも思えませんし、ごく普通のことに見えますが。 たとえば普通の会社で、勤務時間が9時から5時までだとしたとき、普通は9時ちょうどに出社しません。10分か20分前までに建物に入り、タイムカードを打って、仕事着に着替えて席に座り、机を片付けたりすると思われます。しかしこの時間は業務時間じゃありませんから、給料は普通支払われません。 電話が来た時に誰もいなければ、部長でも専務でもその電話には出ます。受付はなんとかちゃんだと決まっているとしてもなんとかちゃんがおしっこしてる場合もありますし、銀行にでかけてる場合もあるのです。 会社命令でやっている業務なら給料は発生しますが、勤務時間後に有志が勉強会を開いてあれこれ語り合うのは歓迎しますけど給料の範囲にはしません。喫茶店に行って話すようなことをたまたま会社の会議室でやっているだけのことなので。 会社運営上必要な人間は決まっていて、それだけを確保します。常時ではなくある時期だけ労力が欲しい時は派遣会社に頼むとかアルバイトを募集します。 倉庫なんかの場合は、入荷出荷の荷運びとか箱詰めとかの労力は必要ですから派遣に頼みます。それに指示を出すのが正社員であって、人手が足りなければ自分らも現場に立ってハンドリフトなんかを操作します。 この場合、派遣にくらべて正社員が少ない、というような判断はあり得ません。 出荷が10万なら50人でできるけど、20万なら100人は必要になりますが、もし100人を正社員で確保して5万しか出荷がなかったら何をするんですか。 まあまともな職場健全な経営だと思いますね。

回答No.3

人件費をなるべく削減したいのは、殆どの会社が同じだと思うので、珍しい事ではないかと思います。 正社員になれば、給料が発生しなくても仕事しないといけない状況は普通ですよ。

回答No.2

  授業の準備、後片付けに給料が発生しない これは少し問題だけど他はたいしたことない 特に「事務がおらず、正社員が事務仕事」こんなの常識、どこの会社でも改善で行ってること。 部長は出張旅費の清算書を書くとか、部長でも電話番をする。 今時、電話番や事務作業専用の人を雇うなんて時代遅れ。  

  • dour
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

自分で答えを書いているのに質問する意図は?

関連するQ&A

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

  • 個別指導塾の講師のバイトってどこもこんなものなのでしょうか?

    現在大学生です。 大学1年のとき、半年ほど某大手個別塾でバイトをしていました。 その塾では講師は白衣着用。 授業前の準備のために授業時間より早く行かなければならない&新人は授業後はベテランの講師(その人もアルバイト)に「カルテ(=授業記録)」をチェックしてもらうためだけに何時間も待たされたりして拘束時間がとてつもなく長いのに、キッカリ授業時間分しか給料が支払われない。 授業以外にも生徒のカリキュラムを考えたり、親に電話したりしなければならないのにその分は無給。 挙句の果てに「同姓同名の人がいて間違われた」とかいう理由で給料が半年近く振り込まれず、怒りのあまり辞めました。私は今までの人生で同姓同名の人になんて出会ったことはありませんし、これからも無いでしょう。 社員は2人しかおらず、たいていそのどちらかしか教室にいませんでした。 毎晩のように夜中12時とかに電話がかかってきて“明日は出れないか”と聞かれました。 また、どうしても用事があったりして休む時は自力で代わりの人を探さなければなりません。 私は経験していないのですが、生徒の親との面談までしなければならないようでした。 どこの個別塾でもこんな感じなのでしょうか? 最近になって「教える仕事」への関心が高まってきて(当時は単に時給が高いことに惹かれたのです。実際は違いましたが・・・)、教えながら自分も学べたらいいなと思っています。 また学校も忙しいので週1回でもできるバイトとしても塾講師はけっこう良いかもしれない、と思うようになってきました。 でも、以前バイトしていたような塾では働きたくありません。 自分が子供を生んでも絶対に行かせたくありません。 “この点はどこの塾でも同じだから我慢すべき”“この点は塾によって違うから選ぶべき”というのを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 個別指導の塾を選ぶにあたって・・・

    個別の塾をさがしているのですが、候補の塾がいくつかあります。 1つ目は、個人塾。良心的で、ホームページ等を見て自分に合っていると感じられます。ですが、片道4,50分かかります。 あとの候補の塾は、大手の個別指導の塾で似たりよったりに感じてしまいます。でも、距離は1つ目の塾の半分以下のものばがりです。私は部活もしていなくて時間はあるので、通塾時間に時間がかかることにあまり抵抗がないのですが、近いことに越したことはないんです。 大手の塾はホームページを見ても詳しいこと(授業料、等)が書いてなかったり、ネットを見ると酷評があったり。その塾の塾長によって全く違うという話も見たのですが、駅周辺にある数えきれない塾を片っ端から体験していくしかないのでしょうか。 その塾の塾長によって塾の雰囲気や方針は違っても、授業料や教材は一緒でしょうか。もしそうなら、この個別指導塾は授業料が安いとか高いとかも教えてもらえるとありがたいです。

  • 個別指導塾 アルバイト

    ご観覧ありがとうございます。 私は現在、個別指導塾でアルバイトを始めたばかりの学生なのですが、今度始めて生徒に教えます。 一回ほど授業の見学はさせて頂いたのですが、生徒の気を散らしたら悪いと思いあまり近くで見学できませんでした。 今度受け持つのは中学生の数学です。最初はどのようにして授業を始めれば良いのでしょうか?また、生徒さんには敬語とタメ語、どちらで話すのが良いのでしょうか? これだけは気をつけた方が良いなど、何でも大丈夫なので教えて下さい。

  • 個別塾・集団塾・家庭教師のアルバイトについて

    私は、大学院生で初めて塾のアルバイトを考えている者です。某個別塾の給料・勤務内容等を調べると、 ・1600円/80分1コマ(研修時は1300円) ・服装はスーツ ・月に2,3回会議がある。 ・出勤は授業開始の15分前 ・生徒による講師評価アンケートあり ※勉強ができないかつやる気のない生徒が多く、担当の科目をわかりやすく教えるだけでは駄目のようです。 経験者などにお聞きしたいのですが、 ・個別塾のアルバイトはどこもこんなものでしょうか? ・例え、集団塾であったとしても、大変さは大して変わらないでしょうか? ・個別塾、集団塾、家庭教師のアルバイトの実態を教えてください。(条件はどんなもので、こんなところが大変だった等、いろいろ教えていただけないでしょうか?)

  • 個別塾・集団塾・家庭教師のアルバイトについて

    私は、大学院生で初めて塾のアルバイトを考えている者です。某個別塾の給料・勤務内容等を調べると、 ・1600円/80分1コマ(研修時は1300円) ・服装はスーツ ・月に2,3回会議がある。 ・出勤は授業開始の15分前 ・生徒による講師評価アンケートあり ※勉強ができないかつやる気のない生徒が多く、担当の科目をわかりやすく教えるだけでは駄目のようです。 経験者などにお聞きしたいのですが、 ・個別塾のアルバイトはどこもこんなものでしょうか? ・例え、集団塾であったとしても、大変さは大して変わらないでしょうか? ・個別塾、集団塾、家庭教師のアルバイトの実態を教えてください。(条件はどんなもので、こんなところが大変だった等、いろいろ教えていただけないでしょうか?)

  • 個別指導型塾のアルバイト、35才はキビシイ?

    現在35才女性です。 昨今の不景気で給料が減り、それを補うためアルバイトを考えています。 大学時代は個別指導型の塾講師を2年、家庭教師の経験もあります。教科は主に英語、高校生まで教えた経験があり塾でアルバイトできないかと思っています。 大学時代を思い返すと、個別指導型の塾では生徒とテレビの話や学校の話をしながらうまく生徒をのせて勉強させていた記憶があります。それに講師はほとんどが大学生でした。見た目は20代と言われますし、海外滞在経験もありますがやはり中学生高校生の話題についていける自信はありません。35才の講師ってオバサンすぎかなぁと思うのですが、客観的なご意見をお願いします。 教室型の大人数を教える塾は割りと年齢の高い講師もいるとは思いますが、経験がありません。

  • 個別指導塾

    こんにちは! 私は中2です。この間、中間テストの数学で50点台を取ってしまいました!平均ギリギリです…。かなりヤバイです!他の教科は平均点40点のテストでも、75~90点位を普通に取れるのですが、数学だけがずば抜けて悪い…。 数学をあと20点上げられれば、学年300人近くいる私の学校でも、学年10位を狙えます。 だから、私は塾へ通っていないので、数学だけ冬期講習に通うつもりでいます。沢山の生徒の中で塾の授業についていく自信が無い(講習会でついて行けなかった事が有り、成績も上がらなかった)ので、個別指導の塾へ通いたいです。でも、私に合うかどうか、成績が上がるかどうか、心配です。 ここで質問ですが、個別指導の塾の良い所、悪い所、個別指導はどんな生徒にむいているかを教えて下さい!

専門家に質問してみよう