• ベストアンサー

お店とモメております…

とある地元で有名なお店に予約して食べに行きました。 いろんなコースがわかれており事前にこちらは例Aコース で予約しておりました Aコースでの予約の履歴は残っています お店に着くと出されたものは例Bコースでした コースが違うとお店に言うと謝罪とともに今からAコースの用意は出来ないとのことでした。 その日支配人が不在のため後日謝罪と迷惑をかけたお詫びなどの電話を入れるとのことでした。 納得出来ませんでした  自分一人なら帰りましたが連れもいましたので 今日はこのBコースを食べ、支払いを済ませました。 AコースとBコースは全然違うものです 普段食べる外食ではなく年に一度、数年に一度いけるかどうかの高級店です 後日電話がかかり、支払った全額を返金しますと電話で言ってくれました。 お互いの日にちで約一か月後、私の家で会いました。 すると…Aコースの金額-Bコースの金額=210円の返金でした… え? 電話で全額とお聞きしましたが?なぜ210円なのですか?と言うと 「顧問弁護士に相談したところ 差額の返金でいいといわれたので」というんです 210円は受け取れません 納得出来ませんと言いました すると「そうですか…すみません失礼します」と帰りました これはもうどうしようもないんでしょうか? そもそもが電話で210円ですと言われたのならもう逢う時間を作ることも家の住所も教えることはありません 電話で全額返金しますと言っておきながら家に来たら210円でした 理由は顧問弁護士に相談したら差額の返金でいいと言われたと…

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

>納得出来ませんでした 自分一人なら帰りましたが連れもいましたので今日はこのBコースを食べ、支払いを済ませました。 これで、契約完了でお終いですよ。 連れがいるからと言うのは質問者様の都合でしかなく、 予約したものと違うものが出た 1.契約不履行で帰る 2.提供できるもので我慢する で、質問者様は2を選択したので、 食べ終わってBコースの料金払って終わり。 これ以上文句は言えません。 1を選択していたのなら、 契約不履行による賠償請求が可能でしたが、 別コースでよいと了承したので賠償請求できません。 あと、予約時に料金払うシステム(先払い)ではないのなら、 Bコースを食べたのに Aコースで請求され支払ったのなら間抜け。 であコースの料金払ったのなら返金は差分のみで構いません。 店は、無料にする義務は無いです。

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 菓子箱などはありませんでした 210円の返金ということでしたら私は逢う時間も住所も教えませんでした 電話では全額返金 家に来たら210円に変わってました

その他の回答 (20)

回答No.21

店側の立場に立って書かせて頂きます。 貴方は、金銭を不当に要求しているクレーマーだと思われています。 貴方がそう思っていなくても、店側はそう判断してしまいました。 対応を間違えると、貴方が逆に提訴される危険性があります。 クレーム対応で顧問弁護士とか通常の対応で絶対に言いません。 そういう対応をするのはクレーマーに対してです。 貴方がクレーマーと決めつけているのではありません。 実際クレーマーではないと思います。 しかし店側がそう判断してしまったという事です。 という事は、店側に貴方がクレーマーでは無いという事が伝われば問題は解決します。

noname#252929
noname#252929
回答No.20

>変に深読みされてますが誤解です と、言われても、あなたと電話をした後に、お店の人は、弁護士に相談に行った。という事ですから、 「あなたとの内容に対しては弁護士に相談した方が良い。」 と、判断される内容になった。というだけの話です。 弁護士は、最近の傾向から行って、小さなトラブルで、過剰な譲歩をすると、それをネットなどに簡単に気軽に載せる人がいて、今度はそれを使って、 「あの人にはこうしたのに私のはなんでしないんだ!」 と、いう事になるため、「道の解決方法を行うように。」と、いうことをアドバイスするのが普通です。 それでこなくなる様なら、そういう客は要らない。というのが今の店の考え方の主流になって来ていますからね。 まぁ、今更あなたが全額返金にこだわったところで、じゃぁ、不服であれば、裁判を起こしてください。という事になると思います。

carppunipuni
質問者

お礼

>電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 法律としての解釈を知らずに、行った約束は、錯誤として扱われます。 そもそも、あなたは、損害を受けたことにしか賠償を受ける事は出来ないわけです。 なので、Bコースの料理を食べて、Bコースの料金を払った以上、お店には、」あなたに対して損害賠償する内容が消滅しているわけです。 それに対して、法律の専門家に確認した結果、貴方に損害は与えていないが、心情的に差額の210円に関しては、返してもやむ負えない。と言う考え方から、210円の返金の提案をしたわけです。 間違えて居る事に対しては、是正するのは当たり前ですので、そもそもあなたに対して返金すると言う間違えた事を言ってしまったが、本来は、払う必要のない為に、払いません。となっただけです。 きっと書かれて居ないのだと思いますが。 貴方と店の間では、結構激しく言われたのだと思います。 一般的なら。「料金を返します。」「判りました。」程度で終わりになっていれば。じゃぁ、料金を返しましょう。になったと思います。 しかし、記念日を壊された、予定していたことが壊された祖r手に対してどうするのか。などの問い詰めがあったのではないかと推測できます。 そういう部分を言ってくる人の場合、いくら賠償を請求されるのか判りませんから、店としても、弁護士などに相談する事になります。 当然弁護士はもめればもめるほど、正規の基本へ戻せ。と言う事になりますのであなたが受けた実損害が最大の賠償支払いであり、それは料理だが、料理は食べており、料金も支払われているので、貴方と店の間での賠償に関わる支払いは無い。しかし。Aで受けていたのでその差額分に関しては、差額と言う事で、返すのは、Aを希望していたのだから。差額と言う事で、返却しても良い物だ。と言う判断をされたのだと思います。 再度の内容になりますが、トラブル時と言うのは、落としどころを考えて交渉するべきもので、落としどころなく相手を攻めた場合には、相手も本来の部分に戻ってしまうわけです。 裁判を起こしても、あなたが勝ち取れるのは、差額の210円だけ。 相手は返す意思を示していますので、実質的な負けと言う事になるだけになります。 冷静に考えられなかったので、実質的に負けたと言う所になるかと思います。 どこにそうかいていますか? 深読みが変な方向いってます

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10445/32859)
回答No.19

サービス業とクレーム処理対応の双方を経験した身としては、最初に全額返金するといいながら210円を持ってきたというのは素直に驚きです。よくそんなことをやれたもんだなあと思います。210円じゃ、質問者さんの家を訪れたスタッフの交通費のほうが高いですよね。 ただ、確かに法的には弁護士のいうとおりで、裁判に持ち込んでもそれ以上が勝ちとれる可能性はゼロです。だからあとは誠意の問題ですが、その誠意が全くないというのは紛れもない事実だと思います。 ではなぜそのお店が誠意がないのかといえば、はっきりいって質問者さんが二度とその店を利用することはない客で、その店の想定する階層の人ではないと判断されたからだと思います。だいたい通常はお店に通して席に着いたら「今日のご予約は、Bコースでお間違いないでしょうか」と確認するのは当然のことでして、そこでえっ、Aコースで予約したんだけれどとかいう話になるはずです。 席に座らせて、確認もとらずにさっさと始めるあたり、相当客を舐めている店か、客を選ぶ店なんじゃないかなと思います。慇懃無礼というやつですね。 私も若い頃、彼女の誕生日に奮発して高級レストランに予約を入れてお互いにおめかしして行ったら、こちらが若くて舐められたのかずいぶん悪い席に通されたことがありました。近くの席に座っていた人たちは普段着のお客さんたちでね。おめかししたお客さんは見晴らしのいい席に案内されてて、私はちゃんと予約もして彼女と共におめかしして行ったのですけどね。 高級店というのは、しばしばそういうことをやりますね。庶民が背伸びをして入ってくるのを嫌がることもありますよ。「ウチの店に数年に一度でしか来られないような階層のお客さんは、来なくていいです」ってな感じでね。

carppunipuni
質問者

お礼

質問の理解とよく質問を読み回答くださりありがとうございます。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.18

ひどい店ですねー。楽しみにしていって、お店のミスで台無しになり、高額の支払い、不誠実な対応、お金だけじゃなく時間も返せって思いますよね。でも、手の打ちようもなさそうです。お連れの方もがっかりされているようでしたら、カラオケ行って発散するとか。お連れの方が満足されているなら、それはそれで良かったと思いますが。

carppunipuni
質問者

お礼

質問の理解とよく質問を読み回答くださりありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.17

差額210円になると言う事を事前に電話で言わなかったのは、 その時点ではとりあえず謝んなきゃならないと焦って 「店の考える誠意として一応そう提案した」わけです。 顧問弁護士とは、月一の定例相談日か何かで会ったんでしょう。 しかし一ケ月も期間を空けてしまうと、その間に顧問弁護士 と会う機会もあっただろうし別件のついでに聞いたら「そんなもの 客もメニュー違っても拒否せず食べたんだから 差額の210円の返金でいい」と指南されたのでしょう。 惜しかったですね。 私だったら翌日か翌々日には店に行って全額返してもらって いたと思いますよ。そのタイミングじゃ顧問弁護士とは たぶんまだ会ってなかっただろうし、店側も全額返金する 気持ちでいたでしょうしね。 こういうのはね、日を空けてはいけないんですよ。 日を空けることで先方有利に事が進められた・・ということです。

carppunipuni
質問者

お礼

質問の理解とよく質問を読み回答くださりありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.16

>電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 法律としての解釈を知らずに、行った約束は、錯誤として扱われます。 そもそも、あなたは、損害を受けたことにしか賠償を受ける事は出来ないわけです。 なので、Bコースの料理を食べて、Bコースの料金を払った以上、お店には、」あなたに対して損害賠償する内容が消滅しているわけです。 それに対して、法律の専門家に確認した結果、貴方に損害は与えていないが、心情的に差額の210円に関しては、返してもやむ負えない。と言う考え方から、210円の返金の提案をしたわけです。 間違えて居る事に対しては、是正するのは当たり前ですので、そもそもあなたに対して返金すると言う間違えた事を言ってしまったが、本来は、払う必要のない為に、払いません。となっただけです。 きっと書かれて居ないのだと思いますが。 貴方と店の間では、結構激しく言われたのだと思います。 一般的なら。「料金を返します。」「判りました。」程度で終わりになっていれば。じゃぁ、料金を返しましょう。になったと思います。 しかし、記念日を壊された、予定していたことが壊された祖r手に対してどうするのか。などの問い詰めがあったのではないかと推測できます。 そういう部分を言ってくる人の場合、いくら賠償を請求されるのか判りませんから、店としても、弁護士などに相談する事になります。 当然弁護士はもめればもめるほど、正規の基本へ戻せ。と言う事になりますのであなたが受けた実損害が最大の賠償支払いであり、それは料理だが、料理は食べており、料金も支払われているので、貴方と店の間での賠償に関わる支払いは無い。しかし。Aで受けていたのでその差額分に関しては、差額と言う事で、返すのは、Aを希望していたのだから。差額と言う事で、返却しても良い物だ。と言う判断をされたのだと思います。 再度の内容になりますが、トラブル時と言うのは、落としどころを考えて交渉するべきもので、落としどころなく相手を攻めた場合には、相手も本来の部分に戻ってしまうわけです。 裁判を起こしても、あなたが勝ち取れるのは、差額の210円だけ。 相手は返す意思を示していますので、実質的な負けと言う事になるだけになります。 冷静に考えられなかったので、実質的に負けたと言う所になるかと思います。

carppunipuni
質問者

お礼

変に深読みされてますが誤解です

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6170/18415)
回答No.15

契約は口頭で成立します。 双方の合意で成立します。 電話で 「全額お返しします」 「はい待っています」 というところで契約が成立しているのです。 それを直後に翻したのですから あきらかにあちら側に非があります。 少し前にさかのぼって Bしかありませんと言われて 出されたBを食べてしまうと 事後承諾になってしまいます。 というのは電話の前のことだから 横に置いてといていいです。 客商売なんだから いい対応ができていれば 引き続きの客にもなってくれるのに 目の前のことしか考えられない経営者ということですね。 この客の 家族 友人 知人は その店に行くことがなくなるということは考えられないのでしょう。

carppunipuni
質問者

お礼

質問の理解とよく質問を読み回答くださりありがとうございます。

回答No.14

あわよくば全額返金とでも? 菓子折りを期待したのですか? 相手の情けない対応はその通りだとは思いますが、電話と実際の返金が違うから、どうしたいのですか? お店としてはあなたとさっさと手を切りたいだけで、これ以上の対応は無駄な稼働なんです。 いくらあなたが納得しなくても関係ないのですよ。

carppunipuni
質問者

お礼

質問をよくよんでください

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.13

色々と腹立たしい気持ちはわかりますけど忘れましょう。 地元では有名な高級店なんでしょうけど、サービスレベルは最下級なんです。 二度と行かないで良いでしょう。 支配人があなたに電話をした時には本当に全額返金するツモリだったのでしょうが、返金するまでの一ヶ月の間に顧問弁護士からの助言で210円になったのでしょうね。 要するに、コース料理の提供を間違えた責任は取るつもりは無く、了承してBコースを食べたんだから、その分の差額は支払うよ。と言うお客様目線では無く、お店の都合だけで事を済ませる程度の店だと言う事です。 よって、あなたが返金を受け取るつもりで、時間などを調整した苦労も関係無い事になっているのです。

carppunipuni
質問者

お礼

変に深読みされてますが誤解です

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2553/5874)
回答No.12

自分の言った全額を210円で済ます勇気は私にはありせんし。プライドが許しません。  [予約のコールを間違えて準備していた。]  それなりの店ならこの段階で納得できる対応が出来たでしょう。  支配人が不在でも210円安いBコース出し、Aコース分の料金を受け取るのは私には考えられません。  接客レベルは低い店ですね。 レベルの高い店なら予約のコールを間違えて準備していてもお客に食事を楽しんで満足してもらう対応ができるでしょう。 法的には210円で良いと顧問弁護士はアドバイスしたのでしょうけど 地元のお客に対して行った今回の対応がどのような影響になるか想像できない顧問弁護士、支配人の能力は低いと思います。 可能ならば「こんなトラブルがあったけれど対応が素晴らしい。」と言ってもいたいものです。 口約束も契約 として認められるようです。 http://quickpick.info/verbalpromiseeffect/ スッキリしないでしょうか時系列に文書化し、 法律に詳しい方に相談されてはいかがでしょう。 自治体の無料相談を利用されても良いと思います。

carppunipuni
質問者

お礼

質問の理解とよく質問を読み回答くださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 店選びで意見が分かれた・・・

    すごくくだらないことなんですがアドバイスしてもらえると嬉しいです>< 私、友達A、B、Cの4人で飲みに行く約束をしていました。 BとCは、「どこでも良いよ~、勝手に決めて~」ということだったので、 私とAで店を決めることになりました。 そして、ある店に決定し、私が予約電話をかけたところ・・・ 「飲み放題コースは、ビールとカクテルは飲み放題には含まれません。」と言われ、 一度メンバーに相談しますと言って予約はせず、電話を切りました。 私は、サワーとかは苦手なため、いつもカクテルばかり飲んでいるので、 「ビールとカクテルは飲み放題には含まない」と聞いた瞬間から、 その店にはあまり行きたくないなぁ・・・と思っていました。 そして、そのことを友達Aに伝えると、 「友達Cはお酒飲めないし、もうそのままそのコースに予約しよう」と言われました。 私としては、飲み放題にするなら、どのお酒も好きに飲みたくて、 どうせ同じ値段を払うくらいなら、飲む種類のお酒を制限されない他の店に変えたいというのが私の意見です><; ↑の意見なので、友達Aには「私は、サワーとか苦手でいつもカクテルばかり飲んでるから、カクテルが 飲み放題メニューに入っていないなら、その店行くのは微妙かな」と伝えました。。。 私が、折れれば良かったんですが・・・・・私の意見のせいで、ややこしくさせましたよね・・? 余計なこと言わないで、もうその店に予約すれば良かったですよね・・・><; 私は間違った意見をしてしまったんでしょうか?? 私が折れて、もうそこの店に予約した方が良かったんでしょうか?? どうすることが一番正しかったんでしょうか・・?? ほんとくだらないなぁと思いました・・・^^; アドバイスしてもらえると嬉しいです>< 良ければアドバイスください・・・。

  • メール便送料をお店の人が間違えた・・・

    マンガコミックスを出品しており、5人ほど同時にコンビニからメール便発送をしました。 その日はとてもコンビニが立て込んでいて、私もお店のオバサンもバタバタと処理をしていました。 間違えないように備考欄に名前を書いてはおいたものの、オバチャンがまとめて横に置いて次の人の接客に掛かってしまったので、私の指定したとおりにラベルを貼ってもらえたかどうかも確認しないまま帰宅しました。 家に帰って発送メールを送っていた時、あらためて確認すると 荷物のうち1個が私が案内した金額より安い扱いになっていました(オバチャンがサイズを間違えた) 本来なら240円の所が160円になっていました。 今回はA4が2つ、B4が3つのはずだったのが A4が3つ、B4が2つで計算されていました。 落札者側からすれば「160円なのに騙された」と言う事になるのではないかと心配しております。 (でも、今までの経験から本来のサイズはA4を少しだけオーバーするB4サイズ) 私が備考欄に書いておいた名前から判断すれば、Aさんが本来、入金した金額より安く済んでいると思われます。 この場合、Aさんに連絡して差額の80円の返金を申し出るべきでしょうか? 過去に、私がうっかりミスで持ち込み割引を考慮していなかった時は 後から100円を落札者様に口座番号を教えていただいて返金振込みしました。(ゆうちょ銀行だったので手数料がいらない) 自分のミスで安く言ってしまった時は黙って差額は負担しています。 キチンと事情を申し出て返金手続きをした方がいいと思うのですが 自分のミスでもないのに、メンドクサイと言うのも正直な思いです。 そして、実際の金額は240円で間違いないのです。(説明にも記載済み) それに関して落札者様からは特に異論はありませんでした。 どうしたものかなー・・・・・・ 皆様ならどうしますか? (コンビニ発送のピンクのシールなので、相手方にはメール便の送料もわかると思います)

  • 雰囲気の良い、和食のお店を探してます

    友人の誕生日祝いをするお店を探しています。 場所は、新宿か、上野か、神楽坂あたり。 コースで5~6000円くらい。 コースメニューに、カニ、茶碗蒸し、ステーキの3点があると最高です。 友人はお酒が飲めないので、飲み放題などは無しで。 電話や、ネットから予約できるお店だと助かります。 できれば個室で、和テイストな雰囲気の良いお店を探しています。 もう少し料金をあげれば見つかりそうですが、できれば一人5000円くらいでおさめたいので なかなか見つかりません。 よろしくお願い致します。

  • 紹介者特典で、名前を借りた場合

    カルチャースクールで知り合ったAさんとBさんがいます。Aさんは一度スクールを辞めていたのですが、最近再入校することにしました。Bさんはずっと通い続けています。 申込書に紹介者がいれば名前を書く欄があり、Aさんは「もしかしたら何か特典があるかもしれない」と思い、Bさんの許可をもらってから、Bさんの名前を書きました。 すると、紹介者には商品券1万円・入校者は授業料割引1万円という特典があったそうです。 実際にはBさんは名前を貸しただけで紹介はしていません。しかし、Bさんの名前を借りたおかげで、Aさんは既に1万円の割引を受けています。 みなさんがAさんの立場の場合、どうしますか?  (1)Bさんに全額(1万円分)あげる  (2)5千円ずつ分ける  (3)Bさんに3千円あげる  (4)全額Aさんがもらって、後日礼をする(ちょっとしたプレゼントや食事等)  (5)別件でBさんに8千円立替えてもらっているので、商品券をそれに充て、差額含めて全額(1万円)あげる。 商品券はスクールから紹介者のBさんに一度渡されるのもあり、Aさんは(1)以外は言い出し辛いようです。

  • エステの一部返金についてアドバイス下さい!

    本日エステに行ったのですが予約した時間 よりかなり短い施術で終わりました。差額 分だけでも返金対応していただきたいので すが相談に乗って下さい。 本日、ホットペッパービューティーを使っ て60分6,480円のコースを14時に 予約しました。 私が到着したのが13時50分。 14時10分くらいに前の施術を受けてい たであろう方が会計し、その後2、3分程 カウンセリングしていただき15分頃から 施術が開始したのですが、終わったのが1 4時55分でした。 60分のコースなのに実際40~45分程しか施術をうけていません。 すぐに言えば良かったのですが、すでに次 の予約の方がいらっしゃっていてバタバタ としていたので言い出せませんでした…。 6,480円と決して安くはない料金と、 車で1時間半かけてわざわざ行ったに、こんな対応を受け凄く残念でした。 子育てで忙しく、半年ぶりに主人に子供を 預かってもらい、60分のんびりしたかっ たのに…と、帰宅してからどんどん不満が募 り、差額分だけでも返金してもらいたい! と思いました。 そこで相談なのですが 1.このような場合、普通は返金してもら えるのでしょうか? 2.返金を求める場合どのような言い方を するべきかアドバイス頂けると助かります。 3.返金を拒否された場合、消費者センタ ーは頼りになりますか?

  • JALがサーチャージの値下げ差額を返してくれない

    まだサーチャージが高い頃にJALの航空券を予約しました。 今年になってサーチャージは12.000円ほど値下げしていますが その差額は返金してくれません。 (予約を変更しなければ返金されない) 旅程はすべて決まっているので、航空券の搭乗日を変更する事は できません。すると安くなった差額は返金しないとの事。 これって、変ではないでしょうか? 値上げする時は早かったのに、返金はあれこれ規約を付けて返金しない。 しかし、差額が生じれば返金に応じるのは常識では? その差額を泣き寝入りしたらそれは儲けです。 詳しい方、教えてください。

  • A弁護士に着手金60万円を払いましたが、私の立場になって頑張ってくれる

    A弁護士に着手金60万円を払いましたが、私の立場になって頑張ってくれるどころか、相手の請求に応じないといけないと言われました。B弁護士に相談したところ、私は1円も払わなくて良い。その証拠に判例もあります。との事。私は、B弁護士に託したいけれどA弁護士への着手金がひっかかります。着手金は返金してくれるものですか?

  • お店の説明に納得がいきません・・・

    長くなるのでまず箇条書きにします。 1、予約日時と人数、コースと金額を電話で3日前に予約。 その際「ぐる●びで4000円、○○鍋と○○焼き飲み放題付き時間無制限(伏字以外は原文のまま)のコースを見たので お願いします。」と伝えました。 2、○○鍋と○○焼き飲み放題付き時間無制限のコースの内容は宴会メニューページへ とリンクしてあり、その中で○○鍋のコースはひとつしかなかったのでそのメニューが出ると認識。 3、当日「お席の予約しか伺っていません。」と言われる。 説明したところ「当日でも受けられるので大丈夫です。」と言われる。 3、クーポンを持ってきましたといいながら「コース料理500円引のクーポン」をカバンから出したら「あ、出さなくても大丈夫です。」と言われたので出せず。 4、90分の時点で「飲み放題ラストオーダーです」と言われる。「時間無制限では?」と聞くと「それはお席のことです」。 5、9品出てくるはずが7品しか出ず、しかも○○鍋は出てこないまま「閉店です」と言われ店を出ることに。 6、お酒の席の記憶なのでと思っていたが、参加メンバー全員が品数と鍋が出なかったこと、飲み放題が無制限ではなかったことに疑問を持っていたのでお店に問い合わせることに。 お店側から「そもそも4000円・・・・無制限という記載自体が間違えており、そのようなコース設定はない。○○鍋がつくのはもっと高いコースなのですが本社が直してくれないので店としてもだいぶ前から困っている」と言われる。でも予約の電話のときも、当日もそのようなことは一切言われていないと説明するも、「すみませんがどうすることもできません」と納得いく説明がもらえない。この時点でまだ4000円・・・無制限のがそのまま掲載されている。 7、お店と本社のことは私たちに関係ないので納得できず、居酒屋を経営している会社のメールフォームから問い合わせをする。1週間後、ようやく電話連絡がくる。 このような経緯で昨日、連絡があり、とにかく納得のいく説明をとお願いしました。 半年前に実際そういうコースをやっていたが今はやっていない。 ぐる●び以外にホット●ッパーにも掲載していることがあり、内容が混在している時がある。 飲み放題はそもそも2時間制、クーポンはこのコースには適用されないがその旨は記載漏れしている、予約が取れていなかったり予約時も当日もコースの説明がなかったことは申し訳なかった およそ客には関係なく納得できる内容ではありませんでした。 食事をしてからもう半月がたとうとしていて、店側が言うにはもうだいぶ前から本社に掲載ミスを直して欲しいと言っているらしいが、コースメニューはきっちり3月1日で内容が変わっているのに 例の4000円・・・の記載は今日現在まだ直っていないがと聞くと 「3月のメニューに関しては1日で掲載内容が入れ替わるように設定してあったが、他を直すためには担当者しかできず、その担当者が明日まで出社しない」とのこと。 ここ数日の話ではないのにこの説明はおかしいと思うのですがなんどもこれを繰り返します。 会社側は「ご迷惑をおかけしたので、ご自宅までお伺いしてあやまりたい」と言われるのですが 納得いかないこの話をまた繰り返されるのもムダなのでお断りしました。 次に「提供できなかった○○鍋を食べていただきたいので、全員に○○鍋とドリンク1杯をサービスしますので来て下さい」 と言われましたが、そういうことではないのでそれでは納得がいかないと断りました。 すると「今ある4000円のコースにサービスで○○鍋をおつけします。」と。 結局はまた同じ金額を払い同じものを食べに行くだけだと思うのですが「内容は3月のものですので」 と。そういうことを言ってるのではないですし、行けば謝罪はあると思いますが 結局お店の利益になるだけだと思うのですが・・・。 こちらの勝手ですが、幼稚園がみんなばらばらになってしまうので最後に食事をと 小さい子を預けて出かけたもので、そう何度も出ることもできませんし 主婦が4000円を何度も出すことも難しいです。 金額やサービスよりも、全く納得のいく説明がされないのも腑に落ちません。 じゃあどうしたいんだと聞かれれば、自分たちも良くわからないのですが お店側の記載したメニューとサービス内容を見て、いろんなお店と迷って決めたのに 「記載がすべて間違えてたせいでこうなりました」じゃ なんだ詐欺にあったような感じで・・・・。 こういうことはよくあることで、諦めるしかないのでしょうか。 客側はどのような態度でどのように責任を求めればいいのでしょうか。 補足しますのでなにかアドバイスがありましたらお願いします

  • お店の手違いで間違ったカード支払いで返金。でも換算レートが違うのは納得いかない!

    2/9、カナダ旅行の際使ったカードの請求書が今日早速送られてきました。 凄く納得いかないところがあり、なんとかならないものかと思います。 旅行中、前日買った商品をキャンセルすることになり(お店も重々納得の上) 148.16(カナダ)ドル返金してもらうはずが お店の人が間違えて、支払いで切ってしまったのです。 すぐに間違いに気づき、返金伝票を2枚切って 私も3枚サインしました。(この間、伝票の時間を見ると3分間) しかし、今日来た請求書をみると 支払いのレートが 1カナダドル85.3537円なのに対し 返金したレートが 1カナダドル82.6269円なのです。 同じ日、しかも3分の間でレートが大幅に変わったとは考えにくく 手数料の差かと思われるのですが・・・ 差額は約400円で、大した金額ではないにせよ お店側の不手際なのに、なぜこちらが損しなければならないのでしょうか? また、今回上がってこなかったけれど 他のお店でも、商品の値段を打ち間違えた店員が 1度商品を返金したことにして、打ち直すからといった 場面がありましたが、こちらの請求も、やはり差額が出てくるのでしょうか? (こちらは、前述のレート計算でいくと差額が1000円くらいになるかも) 凄く納得が行きません。解決方法はあるでしょうか?

  • 詐欺会社に訴えかけられてます。どなたかお助け下さい

    弁護士の方、または法律に詳しい方助けて下さい。 先日、情報商材を購入しました。 その会社について調べてはいたんですが、心配になりもっと調べたところ、その会社、商品についての被害者 の声がたくさんありました。『詐欺商材、詐欺会社』のオンパレードです。 めちゃくちゃ怖くなってすぐにキャンセルしようと思いました。 その商品は a.初期費用1500円月額1500円 b.初期費用30000円月額900円 c初期費用50000円月額800円 とコースがあり私はBに申し込みした。 しかし、キャンセルは断れるかと思い、コースをAにし解約しようと思いました。しかし、コース変更は不可、しかしc.のコースならOKと回答されました。 ますます怖くなりキャンセル願いを出しました。その時普通に言ったのでは絶対聞いてくれないと思い、嘘をついてしまいました。 『私の父は弁護士の○○で、警察とも話してもらいこれは返金されるべきと聞きました』と。 実際には弁護士でもないし、父親でも名前です。 そこを詐欺会社に付け込まれ、 『偽計業務妨害罪、または恐喝罪(10年以下の懲役)該当する』と言われました。 その後それについては正直に謝罪をいれ、その後に商品について、会社について質問しました。 しかし私がした質問には全く答えてもらえず、 『謝罪ではすまない。警察や検察、裁判所が決定を下すものであり、 その決定が下れば、それに従うのみ』 『しかしながら、法的手続きを進めるにあたり、貴方様の住所が必要。万が一貴方様が弊社に本人確認書類にて住所をお伝えいただかず、 貴方様の住所が特定出来ない場合には、民事訴訟法103条2項に基づき「就業場所送達」にて貴方様の勤務先に訴状を送ることも可能。携帯電話会社に弁護士法に基づく照会をすれば、携帯電話会社は、照会内容に、問題がない限り、その携帯電話の契約者の住所、氏名、請求書の送付先の回答をいただけるとの事』 と言われました。 どうすればいいんでしょうか。 めちゃくちゃ怖いです。 ちなみにまだ商品は受け取っておりません。 決済方法はpaypalにてクレジットです。 どなたかお力を貸して下さい。 宜しくお願い致します。 長くなってしまい申し訳ございません。