• ベストアンサー

外国人雇用受け入れ

グローバル化で人の移動も自由にして、人件費の安い人材は 歓迎しますという意図があるのかな、将来的に定住させると いうことは、結果的に移民受け入れと同じような事なのでしょう か、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 人件費を削減するために外国人を雇うと不都合が起こります。全てはデフレ要因で、バブル崩壊以降、民主党政権が終わるまで日本中を苦しめた悪夢が再来します。この時期には失業や倒産などでの自殺者が激増し、増えた人数は日露戦争の戦死者を上回りました。  (1)日本人の給料も外国人と連動して上げ止まります。外国人の給与がある意味で基準とか参考になってしまうのです。  (2)賃金の高い日本人がリストラ対象になります。または、募集の時点で低賃金では生活できないとして、日本人の就職希望が減ります。その穴を外国人が埋めることになると、その業種は永久的に外国人は独占することになります。  (3)低賃金で生活の苦しい外国人労働者が生活保護を受けます。勤労を美徳とする感覚は日本特有のもので、隣国韓国などでも「労働は卑しい身分のすること」とする社会でした。生活保護は、25年以上も掛け金を支払って初めて受け取ることができる年金よりも高額です。ここに低賃金外国人が殺到します。  ※「グローバル化」という言葉が深い意味も分からないまま広まってしまいました。国境をなくし、世界国家を作るかのような印象ですが、所詮は印象だけです。選挙で世界大統領でも選んで、パスポートなしで自由に行き来するつもりなのでしょうか?  少し話を拡大させますが、グローバル化と同じ方向を向いているのが、ジェンダーフリー、ポリティカル・コレクトネスなどです。男が出産する時代が来るとでも思っているのでしょうか?世界国家と同じく荒唐無稽です。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

自民党が考え出した今回の法案は、移民政策の何物でもないでしょう。 そして低賃金で働かせられる、奴隷政策でしょうね。 人権の意味もわかっていない、憲法無視の安倍・自民党らしい醜い法案ですね。 これも強行採決するのでしょうし、そうしてしまえば日本の信用は地に落ちます。 海外旅行者も減少するでしょうね。 誰が好き好んで、奴隷制度復活の国を見たいと思いますか? 国益を損なってるのは、安倍であり、アメリカが作った自民党です。 移民などという生易しいものではなく、奴隷制度復活だと思いますよ。 今までの安倍政権を見ていれば、そうなるようにしか思えません。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

> グローバル化で人の移動も自由にして、人件費の安い人材は 歓迎しますという意図があるのかな あると思いますが、状況はもっと深刻で、労働者不足で経営が成り立たない会社が増えてきていて待ったなしの状態の時に、韓国、台湾などでも労働者不足でだいぶ前から外国人労働者を多く受け入れていたので経験値も上がって国に呼び込むための施策や待遇も良くなり、日本に東南アジアからの労働者を呼び込む競争力が無くなって来たと言う焦りもあると思います。その意味では、確かに日本人が集まりにくい低賃金の職種が多く必要としてはいるものの、自由党の小沢一郎が言うような「奴隷を買うようなもの」みたいな認識はありえずそんな制度だったら日本なんかに来ないで他国に取られてしまいます。 定住は高い技能を持った外国人のうち条件を満たす場合とされていますが、用事が済んだら帰れと言う政策だと優秀な人材は集まらないので当たり前と言えば当たり前でしょう。ただ、人が増えれば日本で結婚もする人や子供ができる人も出てくるでしょうし、定住を認めなければ不法滞在者が増えるだけで、後戻りできず定住者が増えるのは間違いない。以前、日系人や日系二世に限ってブラジルや南米から多くの労働者を招きましたが不況になると大量に解雇して帰国させています。その時には日本の仕打ちに対してブラジルなどで反日的な感情も芽生えていますので、呼ぶだけ呼んで用事が済んだら返すと言うわけにも行かないでしょう。 ちなみに、「移民」は定義上はこれまでの技能実習生、留学生、高度人材としての就労者とその家族、それに南米からの出稼ぎ労働者も含んでいるので今に始まった話でも無いですが、外国人の採用枠を拡げることが海外で問題になっているアメリカへのメキシコ移民やグアテマラからの難民申請者、ヨーロッパの大量の移民や中東・北アフリカからの難民申請者をイメージするから熱い議論になっていると思います。そう言う国々に比べれば全然スケールが小さな話ですが、あまり外国人と生活の場で共存したことがない日本だから恐れているのでしょうね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1439/3512)
回答No.1

世間では誤解している人が少なくないのですが、この問題は「移民」と呼ぶかどうかはひとまず置いても、「外国人労働者の受け入れの是非」の問題ではないのです。 現在まったく外国人労働者がいないのではなく、技能実習生や留学生のアルバイトなど合法的な事実上の外国人労働者が多数存在します。しかし日本ではこれまで専門的な業務以外の外国人労働者は認めないという立場(タテマエ)をとっているため、そうした「外国人労働者」にとっても、雇用者にとっても不便な環境に置かれていて、労働者保護の視点から見ても企業経営の視点から見ても不都合でした。 一方では、少子高齢化で労働人口がこれからどんどん減少していきます。女性や高齢者がこれまで以上に働くとしても限界があります。また労働人口の減少は日本だけの問題ではなく、中国や韓国など多くの国が直面する問題で、優れた外国人労働者は取り合いになっています。外国人労働者は一定期間だけ安く便利に働かせられるロボットではありません(感情があり愛する家族もいる同じ人間です)ので、条件が悪ければ日本には来てくれなくなります。 そうした様々なことを総合的に勘案したうえで、では「外国人労働者をどの分野にどんな条件でどれだけ受け入れるのがよいか」という「制度作り」と「匙加減」の問題です。「事実上の移民政策である」という批判はある意味その通りですが、多くの日本人が考える「移民」は、昔の日本からの南米への移民のように「不退転の決意で渡航しその国に永住する」イメージが強すぎるため、「移民」という言葉を使わないのもやむを得ないのかもしれません。 回答者は若いころ転勤族で神戸市で6年間暮らしました。幕末から明治にかけての歴史をみると、当初は外国人居留地に限定されていた外国人が居住できる場所を自由にする(「内地雑居」という言葉がありました)ことについてさえ、領事裁判権の問題とも絡んで、強い反対論があり、実現までに長い時間がかかりました。それから百年余り経過した21世紀のこれから、本当の意味での「内地雑居」が始まるのかもしれません。

habataki6
質問者

お礼

日本にはトランプ氏のような移民歓迎しないという、優秀な政治家いないのかな、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 1000万人の移民受け入れについて

    移民1000万人(人口の10%)受け入れのニュースを知り、 質問させていただきたいと思います。 (ニュース元:http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm) 現在、私以外にも日本の将来に不安を抱いている方は少なくないと思います。 その中で今ある問題を解決せずに移民計画を実行しても、 日本人が将来に不安を持ってるのに移民してきた人たちが 夢や希望を持てるとはとても思えません。 長い目で見れば、若者が希望を持てる社会の実現を目指した方が 移民を進めるより問題の解決に近道ではないかと思います。 移民によって目先の問題を解決するより、 移民によって起こる移民達の問題の方が怖い気がします。 問題解決から逃げて安易に移民を進めようとしてるように思えます。 移民を否定するわけではないですが、一度移民が進んでしまえば取り返しのつかないことになりそうでとても危惧しております。 と、私は考えていて皆さんに質問させていただきたいのですが、移民計画をやめさせるためには どのような事をすればよいのでしょうか? 外国人材交流推進議員連盟の方にメールをする以外にも方法はありますか?

  • 移民の大規模な受け入れ

    幸福実現党は「移民の大規模な受け入れ」を言っているけれど、欧州などでは、移民が多くなった結果、外国人犯罪の問題が起きて、移民問題で苦しんでいる現状があります。移民を受け入れる際に、治安をどのように確保するのですか?

  • 【移民受け入れ】

    少子高齢化対策も有効な手立てがなく、このままでは日本の人口は徐々に減少してゆく事だとおもいます。 このまま人口が減り続ければ、内需が減り景気悪化、企業の業績悪化で労働者の収入が減り、失業者が増え、税収が減り、年金や福祉が立ち行かなくなり、ますます内需が減り。。。といった悪循環で、日本の国力は加速度的に減退してゆくことでしょう。 こうした諸問題を解決する為、自民党や民主党の一部の議員グループは移民の1000万人受け入れに積極的のようですが、 みなさんは、移民の受け入れについてどう思いますか?

  • 移民政策について

    日本は少子化の進展のため、将来の労働力確保が大きな課題になっています。 政府・自民党は、移民の受け入れ体制を整えるための「移民庁」の設置、将来の1000万人移民受け入れ構想などを発表しています。 http://www.chosunonline.com/article/20080609000029 移民は、将来の日本にあった方がいいと思いますか? 個人的な意見ですが、私には外国人の友達が結構いて、「日本に行きたい」と言っている人もいます。友達にはきて欲しいかもしれませんが、移民の受け入れそのものを拡大する必要はないようにも思います。 欧米では移民をたくさん受け入れた結果、治安の悪化などさまざまな問題が生じています。以前ベルギーに行った時も、現地人の1人が「移民はもう要らない」と言ってました。

  • 雇用の考え方について教えてください

    今年の大卒の求人有効倍率は約1人につき15社くらいの内定が 出ているらしいのですが、良い会社、良くない会社は別として 企業は、どうしても学生をまず取りたがりますが、なぜなんでしょう 自分は人を雇用する立場になったことがないので、わからない のですが、3年以内に3分の1は退職するといわれてますが、 それでも、企業は残りの3分2でも良い人材を確保したいの でしょうか? やはり、よほどのスキルがなければ、給料はかわらずとも 少しでも若い人材がほしいのでしょうか? もう、年功序列とか、生え抜きの正社員を育てるという企業は 大企業くらいだと思ってたのですが、近年は即戦力ばかりでは 良い会社にならないという、考えを持つ企業も増えているの でしょうか? 自分の勝手な考えでは、30~40くらいの人を雇えば、せいぜい 会社にいるのは、20~25年くらいで、年齢が上がってから の、人件費が大幅に安くなると思うのですが…(長い目でみれば) 有能な人材もいるとか、いないとか。 この先、雇用はどうなっていくのでしょうか? やはりこのまま、生え抜きの3分の2の正社員と、人件費抑制、調整の派遣社員に、分かれていくのでしょうか。 それとも、派遣は減っていくのでしょうか? やはり企業の考え方がわかりません、きちんとした会社を支える 正社員が欲しいのか、少しでも人件費抑制の派遣社員やパート アルバイト、が欲しいのか、う~ん色々考えたんですが、 企業によって違うんでしょうか、よくわかりません。 経営者や大中小、企業の人事部の方も、人材や人件費の兼ね合い で、苦労してるのでしょうか? でも、大企業はかなりの黒字を上げてると聞きますし、 取れるだけ正社員を採ろうとかは思わないのですかね 一応、学生ではない社会人なので、社会の厳しさとかは わかってるつもりなので、あまり厳しい回答は遠慮します。 回答お願いします。

  • 初めてのホームステイ受け入れ

    初めてホストファミリーとなることになりました。 迎えるのはメキシコのサッカー少年です。 1日だけ完全自由日があって、あとは受入団体の 予定があるため、朝食、夕食、寝る、くらいなのですが、 1日の自由日にどこに連れて行ってあげようか 思案中です。 どこか外国の子供を連れて行って喜ばれた場所などが ありましたらアドバイスお願いいたします。 また、こちらはまったくスペイン語ができず、 辞書や指差し会話帳でがんばろうと思っていますが、 言葉が通じない人を受け入れたことのある方の アドバイスもお待ちしております!

  • ホームステイの受け入れ

    初めてホストファミリーとなることになりました。 迎えるのはメキシコのサッカー少年です。 1日だけ完全自由日があって、あとは受入団体の 予定があるため、朝食、夕食、寝る、くらいなのですが、 1日の自由日にどこに連れて行ってあげようか 思案中です。 どこか外国の子供を連れて行って喜ばれた場所などが ありましたらアドバイスお願いいたします。 また、こちらはまったくスペイン語ができず、 辞書や指差し会話帳でがんばろうと思っていますが、 言葉が通じない人を受け入れたことのある方の アドバイスもお待ちしております!

  • 移民労働者受け入れ問題

    政府が打ち出した成長戦略で、、移民受け入れに舵を切りました。少子高齢化で停滞する日本経済は大量の外国人労働者を受け入れないとジリ貧になるという財務官僚や識者の意見なのでしょうが、全く理解ができません。人口低下による税収減を移民で補うという事なのでしょうか? 治安の悪化など考えれば考えるほど我が日本にとってデメリットしか浮かびません。 安倍政権には基本的には支持しておりましたが、この件については民主党が打ち出した外国人参政権級の失策だと思えてならないのですが。メリット、デメリットを教えてください。

  • 日本に住んでいる外国人

    高校の自由研究でわからない部分があるので教えてください。 日本に住んで、働いて暮らしている(生計を立てている)人たちはどのような権利を持って日本に住んでいるのでしょうか? 日本は外国語教師をするためなど特別な理由がない単純労働のための定住はできないと聞いたことがあるのですが自動車工場とかでは南米出身の人が働いてますよね? あの人たちはどうして働くことができるのでしょうか? また日本に定住している人たちの種類にはどのようなものがあるのですか?

  • 外国人労働者の受け入れについて

    今、NHK のクローズアップ現代で、外国人労働者を獲得する努力が日本は他のアジア諸国に比べ、足りないのではないか?という番組をやっています。 私は、外国人労働者を安易に受け入れるのには反対です。第一、治安が悪くなる。あと、安倍政権が、経団連に突き上げられて民意を煽動しているように感じてならない。 企業が人手不足で人件費をあげざるをえなく、企業の収益を掠めとるのを快く思わない御歴々が裏で糸を引いているようで訝しく思います。将来、ロボットの開発や、業務の合理化、少子高齢化で、人は余る時代がくると思います。その時、もし今大量に受け入れた外国人労働者が、仕事にあぶれ、年取り、病気になり路頭に迷ったら誰が面倒みるのか。当然年金なんかもない、健康保険もかけてないでは、私たちの税金で賄わなくてはいけない。今まで通り、人手不足ならば、企業は海外に工場なりを展開すれば足りるのではないか。