• ベストアンサー

イラク戦争。

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10619/33360)
回答No.2

1991年の湾岸戦争のとき、イラク陸軍は中東でも有数の機甲(戦車)戦力を保有している国でした。だから、いかなアメリカ軍といえど中東戦争やイラン・イラク戦争を経験している百戦錬磨のイラク軍相手には苦戦するのではないかと予想する人は少なからずいました。 しかし始まってみると、その戦いはあまりに圧倒的な差でした。ガンダムのドズル・ザビは「戦いは数だよ兄貴」といいましたが、湾岸戦争においては「戦いはテクノロジーだよ」だったのです。 しかし軍人出身のフセイン大統領はそこを読んでいたのか、自身にとっての決戦兵力である虎の子の大統領警護隊は自国の奥深くに置いて投入しませんでした。結果、戦争には軍事的に敗北するものの、自身の政治生命を失うことはありませんでした。湾岸戦争後にアメリカの工作で各地で発生した反フセイン暴動は、消耗を免れた大統領警護隊によって鎮圧されたのです。 とはいえ湾岸戦争で失った装備の補充は、その後のアメリカ主導による経済制裁で行うことはできませんでした。 補充するためには中国やソ連(ロシア)から武器を輸入しなければなりませんが、他ならぬ湾岸戦争でメイドインチャイナやメイドインロシアの廉価兵器はちっとも役に立たないことを骨身に沁みて知ったので、わざわざ買いたいとも思いません。実際、湾岸戦争後には中国製兵器、ソ連製兵器というのは価値が大暴落して全く売れなくなりました。 そういった中でのイラク戦争だったので、もはやフセイン大統領には対抗する戦力は残されていませんでした。 では和平の工作は? これがイラク戦争の最も重要な局面です。アメリカとイギリスがイラク戦争の開戦の口実としてあげたのが「イラクが大量破壊兵器(核や毒ガスなど)を隠し持っている」というものでした。 これに対してフセイン大統領は「そのようなものは所有していない。国連の査察団も受け入れる」と表明したのですが、それに対してブッシュJrは「はあ?なにをいってやがるんだ、ふてえ野郎だ」と全く相手にしないで開戦に踏み切ったのです。 戦後かなり経ってから、そもそもイラクには大量破壊兵器は存在しないとCIAがレポートしていたのが判明しました。事実、イラクの大量破壊兵器は一切見つかっていません。この辺りの話は映画「グリーン・ゾーン」に描かれています。 分かりやすくいうと、存在しないものを持っているといいがかりをつけてアメリカがイラクに攻め込んだのです。開戦強硬派はラムズフェルド国防長官とライス国務長官でした。 その後のイラクの治安悪化とISなどのテロリストの横行によっていったい何人のイラク人が犠牲になったのか、あるいは平穏な生活を奪われたのかを考えると、暗澹たる気持ちにさせられますね。

cma79458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分もイラク戦争でアメリカと有志連合国が勝った時、他の独裁国家もドミノ現象で崩壊して民主国家ができると思いましたが、全部が全部そうなりませんでしたね。 エジプトやリビアでも同じです。 ある意味、北朝鮮がそれを教訓として、上手く政治宣伝するわけですね。

関連するQ&A

  • イラク戦争その後

    イラク戦争は、アメリカにとって完全な失敗といえますか?誰か利益を得ましたか? ブッシュ元大統領は罪に問われないですか。 アメリカはイラクを民主化してアメリカ側につかせ、石油利権を得ることを目論みイラク戦争を起こしたとききました。 湾岸戦争の頃から、ニュースではフセイン大統領は凶悪なひどい独裁者で民衆が苦しめられ、戦争をして殺す他ないかのように取り上げられていました。 後で、確かに弾圧や虐待もあったが、経済的に発展し女性も社会進出し、福祉も厚い比較的まとまった国でもあったと知りました。 イラク戦争後、フセインは殺害され新政権が樹立したら、国がフセイン政権時よりはるかに滅茶苦茶になりました。 たくさんの全く無関係な市民が米軍に殺されてしまいました。 シーア派の新イラク政府に攻撃されたスンニ派フセイン政権残党は、シリアの過激派と組んで、イスラム国を樹立するなどと言い出し、油田制圧でかなりの資金を調達し、とんでもなく凶悪化しました。 イラク市民は米軍に殺され、新イラク政府に殺され、過激派に殺され、結局は米軍の空爆を待つしかない状態とききます。 米国も、多くの兵士が死に、多額の損害を生んだといいます。 賛成反対二分して、押し切られ、始まったイラク戦争。 何だったんでしょうか?誰か助かったり、得をした人もいたんでしょうか。 あるいはまったく無意味で、あまりにもひどい結果を生み出し、いつ収拾つくか分からない状態ですか?

  • 【アメリカの謎】なぜブッシュ大統領は戦争に走ったの

    【アメリカの謎】なぜブッシュ大統領は戦争に走ったのでしょう? その歴史的事例をアメリカ国内ではどのように分析が終わっているのでしょうか? 本当にブッシュ大統領は石油利権のためにイラク戦争に踏み込んだのでしょうか? ブッシュ大統領は何に駆り立てられて戦争に走ったのか事後分析の結果を教えてください。 小泉純一郎首相とブッシュ大統領の仲の良さからそんな過激派で戦争に踏み込むような性格にブッシュ大統領は見えないのです。 ブッシュ大統領はバカなので軍部にハメられたという話もありますが、結局は石油利権が本命だったのか軍部にまんまとハメられたのが本命だったのでしょうか? 本当の真実の分析はもう終わってますか?

  • 華氏911度でのブッシュとイラク戦争

    華氏911度では、ブッシュ大統領は石油利権欲しさに大量殺戮兵器存在の根拠薄弱なイラク戦争をしたと描かれれて説得的だと思いました。 しかし、本当にそうでしょうか。 華氏911度を見たアメリカ人は怒り出すと思うのですが、あまり怒ったという話は聞かないのですが 不思議です何故でしょう。教えてください。

  • なんでイラクでアメリカは嫌われているんですか?

    フセイン元大統領なんてとっても卑劣でイラクを自分の所有物のように扱って恐怖政治をしていた。 というのが、新聞報道から得た私の印象なのですが、 そんなフセインから開放したアメリカは普通なら歓迎されてもいいのでは? とも考えてしまいます。 恐怖政治の度合いが誇張されて報道されているのでしょうか? フセインの所在の情報を賞金の為に売った人がいるくらい 嫌われているんですよね? なぜなんでしょうか? ちなみに石油の利権という問題をいう人が居ますが 戦争を起こして石油の利権を奪う事にコストや国際関係上全くリアルに感じられないので、石油を狙っているからという答え以外でお願いします。

  • イラク戦争は結局?

    イラク戦争は結局何だったのでしょうか? フセインとブッシュとどっちが悪なのでしょうか?

  • イラク戦争

    今回のイラク戦争のニュースを見ていると時々、アメリカの本当の目的はイラクの石油である・・とかゆうニュースを時々聞いたりするのですがこれって本当なのでしょうか?実際今回の戦争によってイラクの石油の利権?をアメリカが所有したりできるものなのでしょうか?よろしくお願いします。(イラク領土の資源の石油をアメリカが所有できるとはおもえないのですが・・)

  • 黒幕はロックフェラーですか?イラク戦争の黒幕

    米国内でのブッシュへ批評はすでに高まっており、もはや、支持を取り戻すことは不可能であろう。 なのに、なぜこのタイミングで死刑執行? 戦争責任をブッシュにすべて押し付けるだけ? 黒幕はだれ? ブッシュは、ドルからユーロへの石油決済の移転を防ぐために、戦争を仕掛けさせられただけでしょ。 ○その戦争のおかげで、米国をはじめ多くの国は好景気を維持することができた。 ○基幹通貨=ドルの死守、兵器の在庫一掃、劣化ウラン弾等の処理は円滑に完了した。 ○パレスチナでの宗教対立を扇動することにも成功、 ○スンニ派とシーア派の対立を激化させることにも成功、 ○クルドを利用し、フセイン一派=非民主的と考えさせることにも成功 ↑ ここを、煽り続ければ、黒幕に関心が向くことは少ないだろう 大量破壊兵器?? ↑ もう、どうでもよくなっている 結局、この戦争で、得をしたのは、米国をはじめとする石油利権を手にした国 一番、被害をこうむった国はイラク 世界四大文明のひとつ、チグリス・ユーフラテスに怒りと憎しみを流し、メソポタミアに地で、何がこれから起こるのか? バビロンの神の門を叩き、いよいよ、彼と戦おうとするのか?

  • イラク反戦運動の不思議

    イラクで戦争が行われています。 人がたくさん死んでいます。 開戦には反対でしたし、ブッシュ・米国には狂気を感じます。 ですが、戦争が始まった以上、早く終わって欲しいと願います。 米国・ブッシュ大統領に対する反対運動は世界各地に広がっていますが、現実問題として米英は勝つまで戦争をやめそうにありません。 反戦運動に参加する人が真に人の命を重んじるならば、イラクに対して早期降伏を促す運動をするべきではないでしょうか。 反戦を謳える世論・マスコミ等が、民衆を破滅に巻き込むことを意図するにフセインに対して寛容なのが解せません。 なぜフセインに降伏を求める運動にならないのでしょうか? なんだか、本当に分からないのです。

  • イラク戦争

    こんにちは 今、イラク戦争開始のときに ブッシュ大統領がしたスピーチ(?)を 知りたいのですが 英語で原文のまま載っているぺージ を知らないでしょうか よろしくお願いします

  • イラク戦争後、アメリカはイラクで利権を得ましたか?

    アメリカがイラク戦争を強引に行ったのは、イラクでの石油採掘権などの利権が欲しかったためという説がありました。 実際、アメリカはそのような権利を得て、経済的に潤っているのでしょうか? よろしくお願いします。