• ベストアンサー

イートインはただの休憩施設に

イートインは飲食禁止になるようです。行きつけのスーパーは 無料の給茶機がありますけど、あれだけということになるんでしょう。 買ったばかりのコーヒーとか飲んじゃダメ。本当に浸透するんでしょうか。 https://www.sankei.com/economy/news/181003/ecn1810030018-n1.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

〉行きつけのスーパーは スーパーにイートインがある という認識は、ご質問者さんの思い込みですよね? 記事にコンビニの例しか書かれなかったのはなぜだと思います? 法律がまだ明らかになっていませんが、スーパーのイートインスペースは、本当に店内でしょうか? スーパーによっても形態は異なるので、記事では確実なことをいえないわけですが、例えば、新幹線の中で買った駅弁やジュースを、新幹線の中で食べたり、売店で買った飲み物をホームで飲むのは、どちらも駅や車両の中だから「店内」だと思います? この辺の判断を行政がするまで結論はでないわけですし、こと脱税に関することなので、決めずに始めると裁判を起こされると政府側がボロ負けする可能性すらあるんです。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.5

飲食店と弁当などの販売と食べるスペースを貸し出すお店(と商品)とでは明確に分けられるでしょうから、購入後の行動によって課税が変化するだのというのは単なるいちゃもん、世迷い事だと思います。 同じ商品で、同じように販売しているのに課税が変化するとなれば、イートインがなく、お店を出たところで飲食していることがありますが、それはどちらだ?と言えますし、店外に出たら8%計算ですよ、ってなればテラスなどで食事できる飲食店のテラスでの課税は8%ですか?って話にもなります。 飲食店がそのまま弁当(お持ち帰り)としてでも商品を販売しているケースは微妙な判断になるかもしれませんが、それ以外は明確に8%対象の商品、10%対象の商品、と分けられて、本来持ち帰れる商品はどこで食べても大丈夫だと思います。 重箱の隅をつついて、あたかも問題提起しましたよ、ってな批判をしたいがためだけの記事ですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

外食の定義なるもののソースが不明ですが、書かれている通りなら飲食サービスを提供する、ですから、解釈次第でコンビニのイートインは除外できるでしょう。 だって、店は弁当を売るだけです。飲食サービスと言えるでしょうか?メニューもなければメイドもいないのはだめです、w それが飲食サービスなら、公園のベンチで弁当食うのも引っ掛かる(か?) 結局、政治的思惑が走りすぎて右往左往。増税なんかしなきゃいいんです。いやむしろ消費税廃止しろってぇの。売上税ハンタ~イ!

noname#233875
noname#233875
回答No.3

「なるようです」、いいえまだ解決策は出ていません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

こういうバカみたいな記事に踊らされるのはどうかしてますよ。 これは軽減税率対策で、そこで食べる場合と持ち帰る場合でお客の払う値段が変わるということを騒ごうとしてるんですが、記事を書いた記者は何にもわかってないと思いますよ。 店に損はないんです。 8%の税だろうが10%の税だろうが、店の売上じゃなく、単なる税金の預かりにすぎません。 店にとっては売れたほうがいいんで、どっちでもいいんです。 ここで食べたいなと思うか、持って帰ってテレビでもみながら食べような、というのは客の勝手であって店が指示することでもありません。店はものが売れさえすれば問題ないんです。 そもそもこの記者は「イートイン」というのがどういう意味の言葉かという意識もなしに、騒ぎを起こしたいために書いているんだと思います。 どこの店が「イートイン」と書いてあるスペースでものを食っちゃいかんというと想像するのか、あまりの頭の悪さに驚きます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

有名無実化すると思いますね。「購入したものの飲食はしないでください」とだけ表示しておけば、あとは「禁止しているけど、客が勝手にやっただけだ。監視まではできない。」と言い逃れができますから。

関連するQ&A

  • ホワイトハッカー

    http://www.sankei.com/economy/news/150613/ecn1506130022-n1.html もしもこのホワイトハッカーが国民の携帯情報を盗んでいたらどう思いますか?

  • アマゾンでお坊さんを依頼

    http://www.sankei.com/economy/news/151207/ecn1512070010-n1.html アマゾンでお坊さんが35000円で依頼できるようになったそうです。利用してみたいですか?

  • エスティマは終わったんだよ

    初代エスティマはミッドシップが特徴でした。 それ故ミニバンなのにハンドリングがいい。 愉快な車でしたね。 しかし二代目以降は普通のFFのミニバンに。 飽きられるのは当然かと。だったら普通に アルファードで十分だし。エスティマが終売するのは 当然ですか。 https://toyota.jp/estima/ https://www.sankei.com/economy/news/190830/ecn1908300028-n1.html

  • ビットコインの規制に賛成?反対?

    先日のニュースでビットコインなど仮想通貨規制の議論がスタートしたと報道されました。 皆様はビットコインの規制に賛成ですか?反対ですか? その理由も教えてください。 ----- ビットコインなど仮想通貨規制へ 金融庁、利用者保護も検討 http://www.sankei.com/economy/news/151116/ecn1511160004-n1.html -----

  • 乗用車にターボエンジン復活。どう思いますか?

     ホンダが、何と、乗用車に、「ターボ攻勢」をかけてくるようです。     http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/131119/ecn13111912250017-n1.html ずばり、どう思いますか?

  • ANA 赤字で出向へ

    こんにちは  お世話になります。 >令和3年3月期の連結最終損益が過去最悪の5100億円の赤字(前期は276億円の黒字) 400人超を、ノジマ、成城石井へ出向だそうです。 まるで半沢直樹の世界です。 憧れの航空会社に入ったのにと思う人も多いと思います。 ANA今後どうなると思いますか? 出向する人は片道でしょうか? https://www.sankei.com/economy/news/201027/ecn2010270011-n1.html

  • やっぱりスバルのアイサイトは凄い

    先日いろいろなメーカーの衝突防止システムの評価が公表されました。 http://www.sankei.com/economy/news/141023/ecn1410230024-n1.html その結果スバルレヴォーグのほかスカイラインとレクサスが最高点です。 ところが、スバルのシステムが10万円程度なのに対してスカイラインや レクサスは40万円ぐらいだと聞きました。 また、テレビでぶつからないと宣伝している軽自動車は、いずれも全然役立たずだと 証明されてしまいました。 この結果を見ると、お金にそれほど余裕はないけど安全は大事と思う人は、 スバルアイサイトを選ぶのがベストなのでしょうか?

  • 夫婦別姓禁止は合憲 再婚禁止期間は違憲 最高裁が

    夫婦別姓禁止は合憲 再婚禁止期間は違憲 最高裁が初判断 今日、最高裁がこのような判決を下しました。 皆はこの判決をどの様に受け止めますか? http://www.sankei.com/affairs/news/151216/afr1512160018-n1.html

  • 青木理、大谷昭宏、金平茂紀、岸井成格、田原総一朗

    は、 http://www.sankei.com/politics/news/160229/plt1602290018-n1.html バージンに怒っていますか?

  • 辛抱ばい

    こんにちは。 '辛抱ばい'の意味はなんでしょうか? http://www.sankei.com/column/news/141119/clm1411190003-n1.html よろしくお願いします。^^

専門家に質問してみよう