• ベストアンサー

絢子さまの結婚式での衣装と靴に違和感が・・。

絢子さまは、古式ゆかしい衣装が目を引きましたが、靴と衣装が合ってるのかどうか気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

え、ヒールのある靴?白い靴下?ちょっと違和感を感じました。 大正4年皇室令での決まり事のようですね。 https://ameblo.jp/wingofkimera/entry-11946748310.html 切袴には共布でつくられた靴を履かれます。濃色(紫色)の袴は未婚~第1子ご誕生まで。 この靴の下に履いているのは、襪(しとうず)という足袋のようなもの。 http://www.kariginu.jp/kikata/5-3.htm 宮中ニ参入スル者ノ袿袴ノ制  (大正4年皇室令第8号)

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.7

みな国税です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17670/29503)
回答No.6

#2です。 歩きやすいように敢えて同じお色のパンプスにしているそうです。 靴下なのか足袋なのかはわかりませんが イメージとしては足袋なのだと思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (259/568)
回答No.4

きのう、正倉院展に行ってきました。平日なのにすごい人。 今回は56点の宝物を見ることができ、その中に 繍線鞋(ぬいのせんがい) が陳列されていました。刺繍の飾りがついた、中国の皇帝やその周りの人たちが履くような靴なんだと思います。 奈良時代には、中国との交易でもたらされた靴は朝廷や一部の貴族など、位の高い人たちだけの履物だったと思われます。 現代はだれでも靴を履いていますが、昔からの正装の一つとして決まっているものではないでしょうか。それに、そんじょそこらの靴じゃないと思いますよ。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10502/33033)
回答No.3

出雲大社で外を歩いていた時の靴ですよね?確かに、よく見てみたら袴の紫色と色は合わせてはいますがハイヒールに見えますね。 おそらくですが、本来は「沓(くつ)」が正しいのだと思います。千家国麿さんが履いていたようなものですね。なぜ「沓」じゃなかったのだろうと考えました。 おそらく最大の原因は「履きなれていないこと」だと思います。歩くにも難儀しますからある程度以上の距離を進むのは難しいし、時間がかかる。人前で脱げてしまって衣装が汚れてもいけません。 あともうひとつは、おそらく平安時代の貴族の女性が自分の家から出ることは滅多になかったはずなので、外で歩くっていうことはほとんどなかったはずなのですよね。平安時代は男側の通い婚でしたし、仮に女性が外出するにしても輿に乗せられたはずです。土足ってのがあったのかなあと思うのですよね。数歩しか歩かないなら「沓」でも十分です。「沓」そのものが十歩以上を歩くことは前提にしていなかったかもしれませんね。 しかしそれにしても、紫の袴に紫の靴で白い靴下はないですね。中学生じゃないんだから。新婦なんだから靴下は白だというなら、靴ももうちょっと考えるべきではなかったかなと思います。衣装のチョイスをした人のセンスがないですね。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17670/29503)
回答No.2

こんにちは 服装は一式です。 靴も決められた範囲で合わせてありますから 民間人には判らない決まり事です。 お姉さまの典子さまも同じお衣装です。 https://matome.naver.jp/odai/2141243794679413301

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

平民には分からない事です。昔からの習わしですから違和感あって 当然ですよ。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚式の衣装について

    この度、友人の結婚式に呼ばれました。 初めてということもあり、衣装にすごく悩んでいます(>_<;) 式は10月上旬、時間は18時からです。 10月だとやはり肌寒い時期になるので、羽織るものが必要になってくると思うのですが… おとなしめの水色のドレスに合う、あらゆるものを教えて下さい!(羽織るもの、アクセサリー、靴、バック、ストッキング等)

  • 1才児、結婚式での衣装☆

    1歳児の男の子の結婚式の衣装で悩んでいます。。。何かかわいく、パッとするような衣装ないでしょうか?こんなのうけたよ、よかったよ、っていうのがあれば教えてください・・・。

  • 結婚式の衣裳について

    こんにちは。 半年後結婚式ですが、『早めの試着をお薦めします』とのことで、既に2回試着をしました。 先輩花嫁はレンタル衣裳も利用してなるべくお金を抑えるように工夫をしたようだったので私もそうするべく調べているのですが、 式場の衣裳室の方に『持ち込み衣裳になると、着付け・リハーサルなどの単価はどうなるのか』と聴いたのですが、はっきり教えてくれませんでした。 今私が予約している衣裳のプランは、衣裳(新郎・新婦)●点+リハーサル・当日メイク・小物などがパックになっているのです。 まだまだ日にちがあるのでこういうことは聴いてはいけなかったのでしょうか。それとも、貸衣装やさんに行ってみて、これというドレスを決めた上で交渉をしたほうが良かったのでしょうか。 当然かもしれませんが、持込の相談をしたらちょっと嫌な態度をとられてしまったように感じました。(2回目ですが、会場となるホテルの雰囲気とは違って、微妙な雰囲気が漂ってます・・・^^;) また、レンタルにしたかた、すべてホテルでそろえた方、それぞれのメリット・デメリットも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の衣装代

    友人の女性から、尋ねられ回答できずにいます。 結婚式の費用を新郎側と人数で折半しようということになったそうです。新婦は衣装を式場で借りず、別の貸衣装屋で借りたものを持ち込むことにしたのですが、新郎側は「その費用(貸衣装代と持ち込み料)は、新婦側で支払ってくれ。もちろん、新郎の衣装代は私たちが出すから」と言っているそうです。 普通、新婦の衣装代というものは、結婚式の費用に含まれないものなのでしょうか?新郎側は、「新婦の貸衣装代が高額で、それまで一緒にして折半はおかしい」と主張されているようですが、そんなものでしょうか? また、新郎はお金が無いと言うことで、結納も省略しています。新生活に必要な嫁入り家具は新婦の祖父母が、冷蔵庫、エアコン等の電化製品は、新婦の父母がプレゼントしています。そんな状況の中、新郎の親に新婦が、「あなたは、親に頼りすぎ。」と言われた直後に上記の衣装代の問題が発生したため、納得がいかない様子で相談されたのですが、あまりこの手の話は、詳しくないので答えることができませんでした。 常識の範囲で結構ですので、あるいは、「こう思う」と言う程度でも結構です。教えてください。

  • 結婚式の衣装について

    今年結婚式を行う予定です。 私は、白無垢・色打掛・白ドレス・色ドレスのレンタルを予定しています。 試着には、まだほとんど行ってませんが、みんな衣装にどのくらいの費用をかけているものなのでしょう? また、自分に似合う衣装を探すためにどんなことに気をつけましたか? 自分としては、桂由美さんやステラのドレスが個性的でいいなあと思っています。でも、値段の相場もよくわかりません。 桂由美さんやステラのドレスを実際に使用した方の情報も待っています。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の衣装

    結婚式について調べています。各国の婚礼の民族衣装、結婚式の写真が載っているサイトや(民族衣装などがあるとうれしいです)流行を知ることができるサイトでオススメを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に着る衣装で困ってます

    初めまして。30代男性です。結婚式に着る衣装で困ってます。うちは、両親が二人とも他界しており、弟の結婚式で新郎の父親の代わりとして、長男である私が挨拶をする事になりました。そこでお伺いしたいのですが、この場合、結婚式に着ていく衣装はやはりモーニングや燕尾服の類のものがよろしいのでしょうか? 普通、兄弟間の結婚式の場合は、黒スーツであれば問題ないと思いますが、公の場で挨拶する訳ですし、どのような衣装が一番合っているのか困ってます。皆様のご意見を伺いたくお願いします。 あと、結婚式で招待者側の男性が着る衣装のレンタル料金の相場も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • Perfume 衣装

    Perfumeが身につけた衣装(服・ピアスorイヤリング・靴など)は私物にはしないのですか? 

  • 結婚式の衣装合わせ 予約が取れません

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 5月下旬の結婚式に向けて衣装合わせをしている最中ですが、予約がなかなか取れず困っています。 式場の敷地内に衣装室があり、気に入ったドレスをカタログなどで選んで次回着るという形なのですが、同グループの式場と衣装を共有している為、希望の衣装が用意出来ないこともあり9月から3回衣装合わせを行ってやっとウエディングドレスの候補が2着に絞れた所です。 予約は土日平日常に埋まっており、月一でしか試着にいけていません。 日曜に4回目の衣装合わせでそろそろ新郎の衣装と私の2着目決定を…と言われたので今日電話したのですが、日曜時点では空いていると聞いていたのに1月は空きがなく、更に2月の予約は今できないと言われました。 こういう状態は衣装合わせでは普通なのでしょうか? 衣装が決まらないと打ち合わせも始まらない上、2月の一回で全てが決まる保証もなく打ち合わせもこのペースだったら間に合わない…と不安です。 (新郎の衣装は毎回同行しているにも関わらずまだ一回も試着させてもらっていません) 今日電話に出られたスタッフさんに打ち合わせもあるので早めに試着をしたい旨を伝えたのですが、また連絡しますと言われただけで終わってしまいました。 皆様はどれくらいのペースで衣装合わせをされましたか? また私のような状況になった方みえましたら、時間的に問題がなかったか教えて頂きたいです。 取り止めのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の衣装について

    結婚式の衣装について 知り合いのお姉さんの友達が結婚式の衣装をレンタルではなくて オーダーメードで作ってもらい、それを式が終わった後にホテルに売却してもらう方式をとって すごく安くで済んだと聞きました。 その友達も詳しくはわからないけど20万くらいで済んだとか・・・ どなたかどこでやっているかとかご存知の方いらっしゃいませんか?? ホームページなどあれば教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう