• ベストアンサー

照明器具の入力電力あたりのルーメン表示

ルーメンとは図のように光源を中心にして、半径1mの半球表面積(6.28m2)に出される全光束ルーメンを表示すると理解して良いですか? https://okwave.jp/qa/q8458531.html https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/557636.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

定義は「全」光束です。 半球を利用しているのは、あくまで測定の都合によるもの。 お礼コメントの2つ目のリンクを見ればわかると思いますが、後方へ出る光束もミラーで反射させて前方で測定します。

sirasak
質問者

お礼

光の光束は、 全球や半球を利用して後ろに出る光もすべて測定して半球面に出るすべての光束ルーメンを表示すると理解しました。 メーカーは入力ワット当たり何ルーメンかを表示していると思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

間違ってはいないけど何か勘違いしてる気もする。 全光束であり、半径関係ない。

sirasak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 光束ルーメンは半球方向に出される分であって半径距離は関係無いのが分かりましたが、照度ルクスに関係すると思います。 メーカーは測定しやすい半径1m?の球で光束を測定して、 結果を半球面に出される光束で表示しているように思ったのです。 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/557636.html でもhttps://www.otsukael.jp/weblearn/chapter/learnid/74/page/3/category1id/29ここでは半径0.5mで測定するようで、光束測定には半径距離が決まってないのが理解できました。 全方向(球面方向)に明るい電球や蛍光灯でも、 図のように半球面に出る光束を測定していることで間違いないのですよね?

関連するQ&A

  • 照明工学~照明計算について

    照明計算についてです。 ルーソー図を用いて全光束を求めたいのですが、ある対称配光光源が与えられθ=0~180でI(θ)がそれぞれ値(I=129.8[θ=0]…I=102.1[θ=90]…のような感じで)が与えられています。 ルーソー図面積S=∫r*I(θ)*sin(θ)dθ 全光束φ=2π*S/r という式から求めようとしていたのですがI(θ)をどうやって計算したら良いか(与えられた値をどう使うか)わかりません。 ちなみに山内角方や球体係数法で求めると共に約1400くらいになりました。 お力貸していただけますでしょうか??

  • 直線の方程式で解くのだと思うのですが・・・

    空間において平面Z=10上にある中心(0・0・10),半径1の円周上を 光源が回っている。 2点P(-1・1・8)Q(3・5・0)を結ぶ線分がZY平面に張られた スクリーンに落とす影全体をXY平面に図示しなさい。 という問題なのですがまったくと言って いいほどわからないです。 図はいいですので図を書くまでの 式や計算過程を教えてもらえたらとおもいます どなたかよろしくお願いします。

  • AD=36である長方形ABCDの内側に点P,Q,R

    AD=36である長方形ABCDの内側に点P,Q,Rを中心とする3つの円があり、図のように接している。 角QPR=90度,Pを中心とする円の半径が5、PQ<PR,△PQRの外周が60であるとき、次の問いに答えよ。 (1)ABの長さを求めよ。 (2)直線PRで長方形ABCDを2つに分ける。Aを含む図形の面積をS1,Cを含む図形の面積をS2とするとき、S1:S2を求めなさい。 円Rの半径が15,円Qの半径が10であることは、わかりました。 教えて下さい!

  • ドームの屋根の表面積の求め方

    半径Rの球があります。ドームの屋根にするのは半球ではなく半球の直径から距離Aの部分を直径に平行に切ったものです。この屋根の部分の面積はどうすれば求められますか。 お願いします。積分で求めた数値と展開図で求めた数値が 違うので間違っているのではと思っています。積分で求めた方が少しだけ大きい値でした。 宜しくお願いします。

  • おうぎ形

    図のような.半径が4cm.中心角が135°のおうぎ形があります このおうぎ形の面積を求めてください 解けなく困っています

  • 数学得意な方!

    図は、半径3acm、中心角72°の扇形から、半径2acm、中心角72°の扇形を切り取った図形である。 面積は何平方cmか。aを用いて最も簡単な形で表しなさい。 という問題が分かりません。考え方教えてください。

  • 中学数学の宿題です

    数学が苦手です。答えが合っているのか解らないので教えて下さい。 円錐の表面積と体積を出すのですが (1)底面積は半径6cmなので36π  側面の展開図は半径10cm、中心角X°kのおうぎ形。  おうぎ形の面積 (2)半径が6cmの球の表面積と体積 途中の計算が解る様になりたいので 計算式も教えて下さい。お願いします。

  • 扇形と円の重なった面積

    半径R、Θが0からπ/2の扇形と、半径r0の円の中心がΘ=π/4軸上を移動するとき、 扇形と円の重なったところの面積を求める式がわかりません。 半径r0の円の大きさは扇形に内接する大きさです。 図では実践と点線の円の大きさは異なりますが同じ半径r0の円です。 半径r0の中心は扇形と重なりがなくなるところまで動きます。 扇形の原点から半径r0の円の中心まではrです。 よろしくお願いします。

  • 円弧内の面積を教えて下さい。

    四角形の1辺が10cmの中に四角形の4つの頂点を中心に半径10cmの円弧が4つ描かれています。 四角形の中にサーフボードが2つ重なっているような図になると思いますが、その重なっている部分の面積を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 図形の面積の問題がわからないので教えてください。

    図形の面積の問題がわからないので教えてください。 図のように半径6cmの2つの円が互いの中心を達ように重なり合っている。斜線を引いた部分の面積を求めなさい。 赤い斜線の部分は36πcm^2で求めたのですが、残りの部分をどのように求めればよいのかわかりません… 回答お願いします。