• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TVアンテナ支線 ターンバックルを使わずピンと張る)

TVアンテナ支線をターンバックルなしでピンと張る方法

このQ&Aのポイント
  • TVのアンテナ支線をピンと張る方法について教えてください。
  • ターンバックルを使わずにアンテナ支線をしっかりと張る方法はあるのでしょうか?
  • 近所の家のアンテナを見るとターンバックルを使わずに支線をねじって取り付けているものがあります。具体的な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

少し難しい方法ですが、アンテナの支柱を予定の位置より3から5センチほど下げておき、ワイヤーを均等に張ります、その後支柱を定位置に向かって上げて支柱を固定すれば、ワイヤーがピンと張れます。 支柱のずらす距離は、ワイヤー角とワイヤーの長さで決まります、三角関数を使えば計算できますが、支柱の高さにあまりこだわらないのであればアバウトでも大丈夫です(ただし元のワイヤーのたるみは慎重に決めないと支柱が垂直になりません、ターンバックルならその微調整が出来るので簡単です)。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6298/18777)
回答No.5

電柱の支線に使ってあるのがターンバックルです。 アンテナは 途中に輪を作って そこにシノを入れてねじる。 シノの正式名称は篠金物(しのかなもの)

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233453
noname#233453
回答No.4

錆びない針金を使う。 それで、四方へ張る。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

まず支柱と屋根などを普通に四方に止めます。 この時に緩みが出る。ってことですよね? 次に、この四方の支線の真ん中辺りと支柱の馬の足とを支線で結びます。 支線と足を結ぶ事で支線をピーンと張り、 支線が元の位置に戻ろうとする事で馬からの支線も張ります。 支線でトラスを組む要領です。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

支柱を置いている屋根馬と支線を結ぶ方法ならピンと張れます。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ターンバックル

    GPアンテナの支線の緊張用にターンバックルを使おうと思うのですが、どのような物(形状、材質、大きさ)がよいでしょうか?

  • TVアンテナ支線の張り具合

    親戚にTVアンテナの交換を頼まれました。壁の塗装工事中で足場がくんであるので安全に作業出来ます。TVアンテナの支線の張り具合はどのくらいかなと、自分の家の屋根で確かめて見ると少し針金を引っ張るとアンテナ自体がぐらぐら揺れるので驚きました。こんなのでよく今まで倒れなかったなと思いました。 そこで質問なのですが、アンテナ支線は4本で張るので強くピンと張る必要はないのでしょうか? アンテナが倒れれば迷惑かける事になるので張り具合についてアドバイスお願いします。

  • アンテナの支線の張り方

    屋根馬を使用してアンテナをたてようと思っています。支線の張り方なんですが、ネットで調べてみると、ポールの1/2~1/3付近ににステーリングを取り付けて、それを四方に引っ張るとありました。 しかし、近所の屋根をみると、ほとんどの家が上述のように張った後、ステーリングから50cmぐらいのところにワイヤーをつけて、それを屋根馬の足または足の付け根の部分まで下方向に引っ張ってあるように見えます。 実際に施工してあるので、強度が出るようにしてあると思いますが、下方向に引っ張ることによりかなり違いが出るのか、またワイヤーの接続などはどのようにしているのか教えてください。

  • アンテナ支線固定金具

    DIYでテレビアンテナ(屋根馬タイプ)を設置しようと考えています。 その支線の固定方法で教えていただきたいことがあります。 アンテナ関係の部材を調べると、支線を軒下などに固定するための部材は、支線アンカーか支線固定くぎがあるようですが、どちらも、支線が雨どいや屋根の先端に当たりそこを傷めてしまうような気がします。 能一産業という会社が作っている「おとめさん」という商品も見つけましたが、これも強風などで強く引っ張られるとコロニアルを傷つけそうな気がします。 近所の家のアンテナをみると、下からなのでよく見えませんが、雨どいと屋根先端の間から金属の金具が上に向かって生えるような格好で取り付けられ、その先端に支線が固定されている例がありました。 素人考えですが、この方法が固定が確実でかつ屋根気傷をつけない理想的な方法のように見えたのですが、いくら探してもそのような部材が見つかりません。 このような部材をご存知の方はぜひ紹介してください。 また、屋根に傷をつけないよりよい方法などありましたらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 なお、できるだけアンテナを高くしたいことから、サイドベースの利用は考えておりません。

  • アンテナ工事 支線のアンカーについて

    先日アンテナ工事を依頼して屋根馬で設置してもらいました。 数日後、支線が雪止めの近くに固定されている事に気づきました。 雪止めと支線の間には銀色の物が見えます。 まわりの家は雨樋のあたりから支線が出ています。 質問 工事をした人には頼まず他の電気屋さんに頼むつもりですが、また手抜きされないようにどの様な電気屋さんにたのめばよろしいですか? 屋根馬ではなくサイドベースで設置してもらう場合 アンテナマストは2mぐらいが妥当でしょうか? アンテナ工事に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • TVアンテナの本数

    TVの映りが悪くなったなー、と思っていたら近所の人からアンテナが一本取れているよ、と言われました。ホームセンターで補修部品を売っているでしょうか。また、長さは関係あるでしょうか。 VHSのアンテナの一番後ろの1本が無いようなので。

  • 屋根上のTVアンテナが壊れました。

    先日の大風の時に屋根上のTVアンテナが壊れました。 NHKに受信状況を調べてもらったら、かなりレベルが落ちているとの事。 周りの家は共同アンテナなのですが、NHK職員が言うには「後数年で地上デジタル放送に切り替えなので、今更高いお金払って共同アンテナにするのはやめた方がいいです」の様な事を言っていました。 (1)TVアンテナを修理する (2)共同アンテナにする (3)今すぐ地上波デジタル放送に切り替える どれがいいでしょうか? また(2)を選択した場合や既に共同アンテナの家庭は今後地上波デジタル放送切り替え時にどの様な作業をするのですか? 分りにくい質問ですいません。

  • TVアンテナについて

    TVアンテナなどについて質問です。宜しくお願い致します。 (1)25インチTVから32インチTVに変えたらTVの映りが少し悪くなってしまったのですが、これはブースターを取付けたほうが良いのでしょうか? 何故映りが悪くなってしまうのでしょうか? (2)2階にもTVを1台置きたいのですがブースターは必要ですか? 現在は古い県営住宅でTVアンテナも自分で設置し立退く時にまたアンテナを撤去しなければいけないので地上デジタル対応UHFアンテナを屋根裏に設置しアンテナ線を部屋の壁に沿って剥き出しで1階のTVまで持ってきています。 2階にTV追加設置でブースターが必要な場合、屋根裏にはブースターの電源を取るところが無いのですが、どのように電源を取り1階と2階のTVにアンテナ配線すればよいのでしょうか? 現在のアンテナ設置場所のアンテナ線に2分配器を入れて2階TVに追加配線し1階、2階アンテナ線へそれぞれブースターをつけても良いのでしょうか? それとも長い電源延長ケーブルを引っ張ってきて屋根裏でブースター、→→分配器とやったほうが良いのでしょうか? 良い方法がありましたら教えて下さい。また、どのようなブースターを使用したら良いか教えて下さい。 TVアンテナーーー分配器(1階TV横)→ーーービデオーーーTV              ↓ ↓              ↓ →ーーー地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー (現在は地デジのみで今後BSも取付け予定あり)              ↓→ーーーパソコン というように3分配で繋げています。 (3)昔から思っていたのですがTVにビデオなど繋いでビデオチューナーでTVを視聴すると映りが良い場合がありますが、これは何故なのですか?       

  • どんなTVアンテナを建てるべきでしょうか?

    新築一戸建て住宅を購入しましたが、 TVアンテナはなくて、自分で建ててほしいと言われました。 我が家はTVにそれほど興味はなく、普通の民放が見られればよいと思っているので、ケーブルにはしない方向で考えています。 (導入費用高そうだし…月額もかかりますしね。) 数年後に地上デジタル放送が始まりますが それに対応したアンテナを建てるべきでしょうか? それとも、アナログで十分なのでしょうか? 何も知識が無くてよく分かりません… ちなみに場所は東京都の横田基地の近くです。 電波障害もあるらしいのですが、周りの家はアンテナを建てていますので、大丈夫だと思ってますが… アドバイスをお願いします。

  • TVアンテナについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 UHFアンテナで地上アナログ放送の1~12ch(NHKほか主だった民放)の受信は可能でしょうか? 現在、戸建住宅を建築中(埼玉)です。アンテナについては、標準工事にUHFアンテナのみの設置が含まれています。 今の環境は、(1)TV(2)HDDレコーダー(3)パソコン(全て地上アナログ用のもの)で、(2)と(3)は私にとってはそれなりに高価なもので、出来れば長く使い続けたいと思っています。 新築を機に地デジの乗換えたいと思いますが、(3)の利用頻度も多く、このまま地上アナログ放送でも構わないと考えています。 やはり、いまの環境で普通の番組をTVを見るのは、VHFアンテナが必要でしょうか?

専門家に質問してみよう