• ベストアンサー

他人に興味がない

他人に興味を持つ方法を教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も以前同じことを思ってました。 無理です。 何かどうしてもやりたいことをするために手段として人と仲良くなろうとすることはありますが、目的として人に関心を持つことはありえません。 そういう人間なのだと思いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も同じです。 害を与える人なら兎も角、それ以外の人には興味ありません。 ど真ん中で好みのタイプの人なら興味を持つかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qtn51
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.1

興味がないものを無理に持たせようと思っても意味がないので 興味がないままが良いと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人に興味を持てないが、興味を持ちたい。

    私は他人に興味が持てません。 自分から好きで他人に話しかけることはほとんどないです。 仕事の暇なときとか、休憩中とかに同僚から話しかけられると困ってしまいます。 一応、相づちは打ちますが、他人の考えや行動そのものに 関心がないので、感想も思い浮かばず、「あ、そう。」 という感じで終わってしまいます。 このままでは変な人扱いで、孤立しそうです。 仕事に限らず、プライベートでも昔から他人に積極的に 興味が持てず、友人も全然いません。 そのことは苦ではないのですが、仕事で孤立してしまうと 質問とかがしづらくなり、支障が出てきます。 趣味も特になく、他人と共通の話題もないです。 どうすれば、積極的に他人に興味を持てるようになるでしょうか?

  • 他人に興味がもてません...

    他人に興味がもてません... 子供のころからそんな感じです。 今まで困ったことはないのですが、上司から他人に興味を持つのを目標にと言われました。 人間関係上は何のトラブルもないです。

  • 他人に興味がないのか?何を話したらいいかわからない

    25歳男です。 他人と何を話したらいいかわかりません。 相手から話を振ってくれれば答えることはできるのですが 自分から話をすることができません。 おかげで彼女はおろか、友達すらできなくて困っています。 ・・・と言ったら、まず返ってくるのが 「自分から話すより、まずは聞き上手を目指せ」 という答えでしょうが 人に極度に興味が無いのか 「何を質問すればいいかわからない。仮に無理矢理質問したとしてもその回答に興味が持てない」 という状態です。 たとえば趣味について聞いたとして 「趣味は何ですか?」 「映画好きなんだ~。  (ここまでしか聞いてない)  こないだ○○って映画見てさ~」 ・・・こうなるのが目に見えてるので質問もできなかったりします。 どうすれば他人と気軽にお話できますか? どうすれば他人に興味持てますか? 甘えた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 他人に興味がない

    僕は他人に興味がもてません。今まではまあ浅い人間関係というか学校だけの付き合いで友達ゼロ、もちろん恋人ゼロです。クラスでも浮いてました。大学では学校だけ行って休みは一人で漫画や本読んだりゲームしてるっていう生活でした。でも就職を控えて社会人になったらそうは行かないのかなあなんて思い始めました。いろんな人に否が応でも会わなきゃいけないので。で、他人に興味がないもんですぐに会話が途切れてしまいます。職場でも浮くんじゃないかなあ、生きていけるのかなあなんて思い始めました。どうしたら他人に興味が持てるようになるんですか?恋愛経験がない、友達がいないなどで軽蔑されたりするのではと不安になります。

  • 他人への興味の持ち方について

    人付き合いについて悩んでいます。 私は友達が少なく、遊びに誘われることもあまりありません。 ひとりで外出や旅行もあまりしないので、自分から誘うこともそんなにないです。 ふと人付き合いについて考え、友達が多く、よく誘われていたり、話しかけられている子がうらやましくなりました。 そういう子は、先生や上司、あるいは子どもからのうけが良く、老若男女に好かれているなと思います。 数少ない友達と、そういう子と私は何が違うのかを考えていたら、「他人への興味」だろうという考えに至りました。 確かに、飲み会でも特に自分から話をふることはないし、メールをしても話題がなくて自然と切れることが多いです。 小さい頃から人に対して思いやりのようなものは持っていないなとも思いますし、今も他人への気遣いはどうしたらできるのかわかりません。 ちょうど4月から環境が変わり、新しい人付き合いも増えるようになると思うのですが、最初につまらない人だと思われないためにも今変わりたいと強く思います。 たくさんの人と関わって生きてみたいです。でもどうすればいいかわかりません。あまり考えすぎて疲れてくると「もう今のままでいいや」と思ってしまいます。 他人に興味をもつにはどうすればいいのでしょう。 考え方を変える方法や、変わるための体験などがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 他人に興味なさそうと言われる

    よく他人に興味なさそうと言われます 確かにちょっと当たっているかもとも思いますが、 あまりいいことではないと思うので直したいです 皆さんはどのような人を見るとそう思いますか?

  • 他人に興味無くなってきた…。

    こんばんは 現在高校三年生♂です 質問内容はタイトル通り 最近(ここ2~3年)他人に興味が無くなってきています。 どのように興味が無いかと言いますと、 1.他人の色恋沙汰 ↑このような話を聞いても 「へぇー、そーなんだー、それで?」と、心の中で思ってしまいます 2.誰が誰のことを嫌っている~など ↑このような話を聞いてもry((1.と同じ)) と、まぁおおまかに挙げるとこの二つですかね。((そんな多くなかった笑 自分の性格を見つめてみると ・気分屋 ・マイペース と、おおまかにこの二つで構成されている気がします。 誰かに優しくしても 「気まぐれだしなぁ」と思う時が多々あります。((自分でそう思い込んでいるだけかもしれませんが)) と、性格は置いといて、、 どうやったら他人に興味が出ますか?? 正直このままではイケナイかなと思っています。 直せるなら直したいです。 誤字脱字、文法ミス、多々あると思いますが、よろしければご回答お願い致します(´・ω・`)

  • 他人に興味を持つ方法が分からないんです。

    他人に興味を持つ方法が分からないんです。 すいません、長くなってしまったのですが読んで頂けると幸いです。 僕は28才の男性会社員です。 以前に好きな人が出来ず恋愛経験がないコンプレックスの質問をした際に、 彼女を作るのではなく、好きな人を見つけましょうという類の回答を頂きました。 もっと他人に興味を持って、ということだと解釈しているのですが、 僕は産まれてこの方、他人に興味を持ったことがない気がしています。 友人は片手の指が埋まらない位しかいませんが、彼らに興味があるかといえばどこか違くて。 自分を受け入れてくれる人だから一緒に居られる気がしています。 自分に興味を持ってくれている人だから自分も相手に興味を持とう、と どこかギブ&テイクのような関係に自分の気持ちを持ってゆくことで成り立っている感じです。 かといって、そこまでビジネスライクでもないとは思っています。 子供の頃から色々な人の顔色を伺って生きてきたような気がします。 「この人は自分を許してくれそうだ」と思った人にくっついてきただけで、 何処にも友情や信頼関係はなかったのではないか、と今では強く思います。 長く続いている友人がいないのは、進学や就職の節目節目で相手に連絡を取るのが怖くて、 相手からの連絡を待っている、必要としてくれているかを試しているフシがあったからです。 その結果として、友人が減り、裏切られたような被害者意識だけが自分に残りました。 たまに仲良くなれそうな人に出会えても長続きしません。 きっと「コイツは与えもせず待っている人間だ」と思われて去られてしまうのだと思っています。 恋人が出来ないのも「この人は自分を必要としてくれる人か?」という所に気持ちが行き過ぎて、 相手に興味を持つことが出来ないからだと最近は思い始めました。 「好かれないのに興味持つ意味があるのか?」という最低の感情があるのも否定出来ません。 だから他人に興味を持つ方法が分からなくて、どうしてもギブ&テイクで考えてしまいます。 物心付いた時から今の年齢まで積み重ねてきた自分の処世術を壊す方法が分かりません。 どうやれば他人に興味を持てる人間に生まれ変わることが出来るでしょうか。 三十路を前にかなり真剣に悩んでいます。

  • 他人に興味がありません

    他人に興味がない、というより 恋愛に興味がありません 人に興味がないというのも、本当に好きな相手じゃないから、とか原因だと思うのですが、 恋愛したとして、 相手に合わせたり、演技したくない 本当に好きになった事がないし 興味がない事には興味がないんです、 性的な事も好きじゃないし、 体触るなんて、うざい、鬱陶しいです 精神科に対人恐怖症 ADHDの傾向あり、と 言われましたが、ADHDとはこんな感じに 人に興味がないのでしょうか?

  • 他人に興味なさそうって…

    アラサーの男です。 「他人に興味なさそう」ってよく言われるんですけど、私は病院へ行った方がいいのでしょうか? 雑談・世間話が苦手とか、他人とした雑談の内容を覚えてないとか、返事や相槌が下手とか、一人遊び余裕とか、「他人に興味なさそうな人」と言われてる項目に当てはまる点はあります。 また「高い壁を感じる」とか「冷たそうだよね」とか、色々言われます。言われすぎて慣れました。 人見知りがひどくて他人と打ち解けるのにすごく時間がかかりますし、相手がマメで積極的な人じゃなかったら何年かけても仲良くなれません。 あと、少ししか話してない段階や見た目の印象だけで「あー、この人とは合わないだろうな…」と勝手に思って距離を取る事も多いです。 こんなんでも彼女はいますが、人様に自慢出来る趣味はないし、友人と呼べる人もいません。 これでも他人との交流を完全に断絶してた一昔前に比べれば、多少マシになった…と思っています。 正直「遅すぎ」と言う感もあるのですが、今からも改善出来るでしょうか?

DCP-J973-n-w インクを感知できない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J973-n-wのインクを感知できないトラブルについて相談します。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの情報を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J973-n-wでインクを感知できない問題についての質問です。
回答を見る