• ベストアンサー

世界で死刑制度がある国は11カ国しかないそうです。

yuseikamenの回答

回答No.2

世界の人口トップ4 中国、インド、アメリカ、インドネシアでは 死刑制度が有るので人口割合からいえばまだまだ死刑制度は それほど少数派ではない。 死刑制度の無いブラジルでは警察官による射殺は年間5000人を 超えている。 死刑制度は無いけど裁判も受けさせずに射殺ですよ。 日本では今月の射殺を加えても戦後13件、この10年間では2件。 まあブラジルは治安が悪いのですがEUでもドイツでは 2000~2014年で射殺件数は105件。 フランスも似たり寄ったり。 日本の死刑執行数を超えている。 こう言うことも考えて意見を言わないと。

関連するQ&A

  • 世界各国の死刑制度に関して

    死刑を認めている国は、先進国(できれば中国などの主要アジア諸国も)ではどの国で、どういう死刑方法(電気椅子、ギロチン、薬、)を行っているのでしょうか。 私の認識では、人権尊重で多くの先進諸国では死刑を廃止し、途上国が「目には目を」という考えから、死刑を継続しているように感じるのですが・・ 各国の死刑制度分かる方、教えて頂けますか。

  • 米国を放置して日本の死刑制度ばかり批判する欧州人

    【先進国】の中で死刑制度があるのは、米国の約半分の州と、日本のみです。 (全国統一の死刑制度がある先進国は、日本のみ。) 【1】 欧州が、米国の死刑執行はそっちのけで、 日本の死刑執行ばかりを人権侵害だと糾弾するのは、 一体なぜでしょうか? 【2】 欧州では、日本よりも遥かに高い頻度で警官が現場で犯人を射殺します。 そんな誰が見ても明らかな事実をわざわざ棚に上げてまで、 欧州人が日本の死刑制度を野蛮視するのはなぜでしょうか?

  • 死刑制度は廃止するべきだと思いますか?

    質問1→死刑制度は廃止するべきだと思いますか?存続させるべきだとおもいますか?その理由は? 質問2→欧州諸国は死刑制度をすでに廃止している国が多いですが、日本もいずれ死刑制度が廃止されると思いますか?個人的には国際世論が高まれば日本もいずれ廃止になる(いいか、悪いかは別として)と思っています。

  • 日本から死刑制度がなくなるとき

    いつになったら日本から死刑制度がなくなると思いますか? いずれなくなるでしょう。 私は、100年はかかると思うのですが。 悪しき奴隷制も2000年続きましたからね。 まあ、ヨーロッパ諸国がどんどんと死刑を廃止していき。 残る先進国は、日本とアメリカってとこでしょう。 アメリカも大統領がアホブッシュからオバマに代わって少しは変わっていくでしょうし。 政府レベルで核廃絶宣言をしたのは、彼が初めてですからね。 みなさんはどう思いますか? あ、死刑制度について論じるのはやめてね。

  • 「死刑制度」について

    死刑制度について、どう思いますか? 世論調査は81%が「場合によっては賛成」と答えていて。 「いかなる場合も反対」という人が6%。 その他の回答は「分からない」というものでした。 私は中学3年生です。 今年から初めて「公民」を習い。 裁判や政治のしくみについて簡単に学びました。 「死刑廃止」の活動について興味をもったので、自分で調べていると。 この世論調査を見つけ、そして先進国が死刑制度を廃止している中。 日本だけは死刑の数が増えていると知りました。 このことについてみなさんはどう思いますか・・? 死刑の執行方法が大きな苦痛を伴う「絞首刑」であることも知りました。 一番長い記録では14分も苦しんだ人がいるようです。 自殺しないように当日の朝に死刑執行を知らされ。 家族と立ち会ったり、遺書を書いたりする時間も与えられないと聞きました (数時間後、すぐに処刑されるため) 死刑について調べるうちに。 なぜ死刑制度はあるのだろう、と思いました。 遺族の立場にたってみると、「殺してやりたい」と思うと思います。 私も、もし家族が殺されたら絶対に殺したいと思います。 でも「殺してやりたい」と「殺してよい」は別ものだと思います・・ 「死んでつぐなう」という昔からある日本文化が受け継がれ、 先進国の中でも唯一「死刑制度」がある国。 という今の形になっているのでしょうか。 アメリカも死刑制度があるようですが、州ごとに廃止が進んでいると聞いています。 「無実だ!」と寸前まで叫んでいる人が死刑にされるのを考えると。 「死んでつぐなう」というより「殺してつぐなう」ための制度のように思います。 極端に言えば「死刑」より「殺刑」というほうが正しいような・・ 過激な言葉ばかり並べてごめんなさい。 たしかに死刑にされる人はそれほどのことをしたのかもしれません。 でも冤罪だったら、もう命は戻ってこない。 それに死刑制度がある意味が私にはあまりよく分かりません。 遺族の気を晴らすため・・・? 国民に対しての見せしめ・・? 文化的な考えの「死んでつぐなえ」・・? 更生するとは考えられない・・? テレビでよく「更生するとは考えられない、よって死刑」という裁判官の言葉を耳にします。 でも「更生できない」と、どうして裁判官が決め付けられるのかと疑問に思いました。 被告人とは裁判が行われてる時間しか関わっていないのに。 どうしてそんなことが分かるのかと思いました。 人は変わると思います。 いい意味でも、悪い意味でも・・・ この世界で一番してはいけないこと。 他人に対しては「命を奪うこと」 自分に対しても「命を奪うこと」 命はこの世で唯一無二のものだと私は考えます・・ でも死刑制度がある今の日本では 「どんなときでも人は人の命を奪ってはいけない、命はもっとも大切なものだ」と。 胸をはって言えない気がします・・ もし死刑制度が本当に正しいもので、必要なものなら、 たとえ日本以外の全ての国が制度を廃止したとしても。 胸をはって死刑を執行すればよいのだと思います。 日本は国際会議のときも他国から「死刑制度を廃止するように」と言われているらしいです。 でも世論調査の「国民の多数が死刑制度を支持している」と言って 他国の声を聞かないようです。 みなさんはどう思いますか・・ 私は公民を学び始めてから時事問題対策のためにニュースや新聞をよく見るようになりました。 そして今、さまざまな問題に関心を持ちました。 疑問に思うことや矛盾ではないかと思うこともあります。 これからもっと学んでいきたいと思っています。 もし質問文の中に間違えた点があれば、ご指摘お願いします・・ 中3で知識の浅いやつが何言ってるんだと思われるかもしれません、ごめんなさい。 でもただ純粋に疑問を持ったので、どなたか教えてくれると嬉しいです。 死刑制度について、どう思いますか。

  • 私は『死刑制度』に賛成です。

    『欧州から日本の死刑制度を廃止しろ!』と言ってきています。世界で死刑制度を実行している国は、少数国ですが・・・。 人の命を殺めておいて『犯人に生きて償いをさせなさい』と言う道理が欧州の主張のようです。また、死刑は『残酷』だとも言われています。がそれならば、人を殺める事自体『残酷』ではないでしょうか? 人を殺めたら己も殺められる、極自然の摂理だと私は思うのです。人を殺めておいて己だけ生き永らえて、帰らずの人に対しどう償いをすればいいのでしょうか? 確かに、裁判に於ける犯人確定が事実に相違ない場合は良いのですが、事実に反し、捏造された・・・場合は悲劇でしょうね。 ですから、しっかりとした判決が望まれます。事実に間違いないと確定された犯人(殺人犯)は何時までも刑務所暮らしなどさせないで、速やかに刑の執行を行えばよいと思う。永らえさせることは反面税の無駄遣いでもあるのだから。 死刑が嫌なら間違っても『人を殺めない!』事を肝に銘じておくことではないでしょうか? みなさんは、どう考えますか?

  • 【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4

    【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4番目に物価が高い国だそうです。 1位から3位はどこの国ですか? みんな日本の物価は安い安い言っている気がします。特に欧米人が。 アメリカは分かるとして、欧州はヨーロッパの国々が3カ国以上ありますよね。 日本が物価4位でアメリカが1〜3位のどれかとしてイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタリヤのどれかは日本より物価が安いってことですよね。 日本の物価を著しく引き上げているものは何ですか? 食べ物はむちゃくちゃ安いと思います。何がそんなに引き上げているのでしょう? 車も家も安い。食べ物も。

  • 死刑制度は何故問題視されるのか?

    歴史上昔から、罪人への最高刑は死刑となってますが、現在、日本やアメリカなどの先進国では、死刑制度に問題意識を持ち始めております。 何故、いつから問題視されるようになったのか、死刑制度の内容および歴史等を含んで教えて下さい。 また、日本での死刑制度の内容についても教えて下さい。

  • 世界で韓国が好きな国を教えてください。

    日本が大好きだという国はたくさんあります。 嫌いだという国は世界広しと言えどもたったの三カ国しかしりません。 でも韓国が好きだという国は ふと気づいたのですがあるのでしょうか?

  • 死刑制度

    死刑制度を導入していない国が、日本の死刑制度を批判していますね もちろん、死刑制度が日本からなくなれば、他国と「犯罪人引渡し条約」が結びやすくなるというメリットは理解しているつもりです しかし、死刑制度を反対している国に限って、犯行現場で躊躇なく、射殺しているように思いますし、クーデターや無差別テロが多いように思います また海外では、テーザー銃(スタンガン)仕様での犯罪者死亡もなくなっていません もしも、日本で死刑制度が廃止された場合、犯行現場での射殺判断のハードルが今よりも下がると思うのですが、みなさんはどう思いますか?