• ベストアンサー

アルバイトやパートで筆記試験が行われる理由

20代です。1アルバイトやパートで筆記試験のところもありますが、どうして行われているのでしょう?2アルバイトやパートで筆記試験がある場合どのような試験内容ですか?3また、アルバイトやパートの筆記試験の合格は何点以上ですか?4勉強しても頭に入らない人は不利なのでしょうか?

noname#259900
noname#259900

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233772
noname#233772
回答No.6

1アルバイトやパートで筆記試験のところもありますが、どうして行われているのでしょう? 仕事をするうえで必要な教養を身に付けているかを確認するため。 たとえば業務の指示や連絡事項が文書で行われたり日報を書く事業所だと、文章の読み書きはもちろん、漢字の読み書き能力も不可欠です。 2アルバイトやパートで筆記試験がある場合どのような試験内容ですか? 事業所によって、求められる能力が異なります。ですから試験内容は同じではありません。 一般的には簡単な四則計算、作文ではないでしょうか。 3また、アルバイトやパートの筆記試験の合格は何点以上ですか? 2と同じく。 4勉強しても頭に入らない人は不利なのでしょうか? 不利でしょうね。

その他の回答 (5)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.5

職種や企業体制しだいで珍しい事ではないと思います https://www.e-aidem.com/clp/part/sirason/entry/2016/07/20/195709 https://主婦のパート.com/post-418/ https://mybestjob.jp/tane/supermarket-mensetsu-hikkishiken.html 2その職場に必要なものでしょう 職種によってさまざまだと思います 3必要な人員確保が優先されるか 足りなくても一定レベル以上にするか 雇用側の判断だと思います 4勉強するようなものではなく 一般常識でしょう 顧客に対する対応がメインかも知れない 私もパートでピッキング作業をやってますが筆記試験無しです 現場の者としか顔を合わさない

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 私は、定年退職後に印刷工場で小遣い稼ぎ程度のアルバイトをしてる者です。 私の場合は、フォークリフトによる印刷物の出庫作業なので、フォークリフト運転の実技試験はありましたが筆記試験はなかったですが、簡単な計算が出来ないと出庫作業に手間取ることがありますから、少なくとも簡単な計算が出来るくらい確認する筆記試験も必要だと思います。 また、出荷先伝票の宛先が正しく読める程度の国語力も筆記試験があれば確認することが出来るので、私がバイト先の責任者だったら、簡単な計算問題と漢字の読み書き試験くらいはしたいと思いますので、同じような考えの責任者ならバイトでも筆記試験を考えるのではないでしょうか。 勿論、合格点の基準は責任者の考え方次第になると思います。 ちなみに、1/2+1/3という小学生レベルの分数でも計算出来ない大人は意外と多いです。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.3

1,2 どうして筆記試験が行われるか、どんな内容か。 その会社がどんな人材を求めているかは、会社次第です。 3,その会社の必要人数との関係も有りますから、資格試験などと違うので、何点以上とれば全員合格と言う事はありません。 4,勉強しても頭に入らない人、普通の人ならたいがい知っているであろう「常識」を知らない人は、採用しても仕事内容が覚えられない、教育に時間が掛かる可能性が高いと思われる可能性が有るので不利でしょうね。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

あまりにも非常識な人がいるからではないでしょうか? もしくは、多すぎて、事前に減らすためというのもあります。

  • haihoo336
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.1

そんな事はどんなバイトかパートか内容次第でしょ。 常識で考える力を身に付けましょう。

関連するQ&A

  • 事務パートの筆記試験について教えてください

    はじめまして!30代の会社員の女性です。今回初めて質問させていただきます。 私の学生時代のある友達が現在転職活動をしております。 昨日本人から話しを聞きましたところ、今週の木曜日に一般事務(書類作成アシスタント業務全般)パートの試験があるそうです。 内容は、筆記と面接試験で合わせて2時間だそうですが、パートの場合、筆記試験はどのような試験になるでしょうか? 本人は3年近くブランクがあり、最近すっかり書類も通らなくなり、すっかり精神的にもめいってしまってるようでものすごく心配ですし、本人も先が見えないだけに非常に不安を抱いております。 今回の試験は直接書類を持参だそうで、本人としては、チャンスで頑張り時だと思います。 それだけにどうか力になりたいのです。 どなたか転職経験があって、筆記試験も受けたことのある方、どうか教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 筆記試験

    近々運転免許試験場に行き、試験を受けたいと思っています。(普通免許) そこでお尋ねしたいのですが筆記試験の合格点数は何点なのでしょうか? 一応インターネットで調べてみたのですが調べ方が悪かったのか、出てきませんでした どなたかご教授お願いいたします。

  • 筆記試験すら受からないのに仕事が出来る人っている?

    勉強ができなくて仕事ができる人って本当にいますか? 社会人経験5年目なんですが、そんな人実際にはみたことないです。聞くのは全てネットの中だけ。 頭がいい、仕事ができると思う人はやっぱり勉強が出来る人ですし、最低でも六大学くらいは出ています。 偏差値の低い大学卒の低学歴のクソ達は、そもそも入社試験の筆記試験で合格点が取れずに落とされまくっていますから。 書類選考で通っても筆記試験で低学歴はほぼ落ちてますから、頭良いけど家庭の事情で低学歴なんて人はほとんどいません。頭が良いのなら筆記試験なんて通ります。 筆記試験なんて対策すれば出来る。それをしないような人なんて確実に仕事はできない人です。 やれば確実に出来るようなことすらやらんような人とか仕事なんかできるわけない。 勉強ができなくても仕事ができる人ってどういう人ですか? 低学歴は会社に入るどころか面接すら受けることが出来ていません。 それとも「勉強が出来なくても仕事が出来る人はいる。」と言うのはブルーカラーのみのことでホワイトカラーには当てはまらないことですか? 土木作業とか工場勤務とかはそもそも高学歴がいないから。 低学歴は低学歴同士で争う場所で仕事の優劣を競い、高学歴は高学歴同士で仕事の優劣を競う。 だから低学歴でも仕事が出来る人っていうのは低次元の中での良くできた方ということで、勉強が出来なくても仕事が出来るっていうのはそういう低いハードルの中で良くできる人ってことですか? ゴミみたいな高校では大東文化大学に進学するだけで、すごい!とか言われるように、周りがクソだからよく見えてるだけなんでしょ?

  • 第二種電気工事士の筆記試験について

    第二種電気工事士の筆記試験を今年の6月5日に受験する高校生です。 そこで質問です。 第二種電気工事士の筆記試験を受けて合格した人に聞きたいのですが、 どのような勉強をして合格しましたか? 一応、学校で先生が教えてくれるんですが、 一からの勉強なので覚える量が多く困っています。。。 あと少しで試験があり、このままでは受かる気がしません・・・ ですから、試験を合格した人の勉強方法や覚えたほうがいいところを 教えてもらいたいです・・・ どなたかご回答お願いします。

  • パートなのに 筆記試験?

    20代の女性です。 面接だけで働きだせるバイトしか経験がないのですが 今度はパートで 働こうと思って  面接にいくのですが  そこでは 面接だけではなく  一般常識や計算 漢字など 筆記試験があるとのことで、 これは いったい、、、と思って質問させていただきます。 ●具体的には どんなものなのでしょう? 一応 ネットで「一般常識」と検索して 模試のようなものをやってみました。 海図に使われる地図の種類はどれか?とか この有名な言葉を言った人物は?とか、、、 わかりませんでした。 計算も、  さっぱり やりかたが思い浮かびません。 こんな問題がでても 解けないと なんだか気が重くなってきました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 第二種電気工事士筆記試験の合格基準点

    昨日平成19年度の第二種電気工事士の筆記試験を受けました。 問題用紙を持って帰り、本日回答が発表になったので答え合わせをしたところ28点でした。 よく二電工の筆記試験の合格基準点は30点以上と言われているので、 これは不合格だなと思っていたんですが、 まだ28点ではわからないと会社の人に言われました。 実際に過去の筆記試験で合格基準点が変わったことがあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら回答をお願いいたします。

  • 明日の筆記試験は行くべきでしょうか

    こんにちは。 ただいま休職中の20代後半女性です。 現職で体を壊してしまったので転職を考えており、とある一般事務に応募をしたのですが、大きなミスをしてしまいました。2つも。 1つ目は、履歴書をパート・アルバイト用で出してしまったことです・・・。 昔就活で書いた時と何か違うなと思いながらも、そのまま出してしまいました。 2つ目は、筆記試験をすっぽかしてしまったことです。 よく把握していなかったために、連絡があってから筆記試験に行くものだと思っていましたが、実際は筆記試験は全員に受けてもらうシステムだったそうで、先ほど家に電話が来ました。 ありがたいことに今からでも良いということを言ってもらえましたが、体調が悪くとても行ける状態でなく(でも電話越しでは今日は都合が悪いと言ってしまったorz)、ダメ元で明日では?と尋ねてみたらOKとのことでした。 そのあと冷静になって考えてみたんですが、減点対象の事を重ねた上に、明日にズラしてもらうなど誠意ある行動ではなかったと思い、辞退しようと考えていますが、明日にしてもらった以上、ここは行くべきでしょうか? 拙い質問で大変恐縮ですが、ご指南頂ければと思います。 転職活動一発目でやらかしてしまい、萎縮してしまっているので、なるべくお手柔らかにして頂けると幸いです・・・。

  • 警察官筆記試験は受かりましたが、面接で落ちました。この経験を生かしたいのですが。

    警察官筆記試験には合格したのですが、面接で落ちてしまいました。 この際、警察官になるのは諦めて他の道を目指すことにしました。 一応、警察官筆記試験のために学校に通って一年間勉強したので、 その勉強を生かすことのできる職業或いは資格などがあれば教えてください。 ちなみに市役所などの公務員は警察官より筆記試験の難易度が高いので、私の実力では合格するのは難しいと思います。警察官の筆記試験に合格するのに一年間必死で勉強してやっと合格したという程度の実力です。 しかし、自分なりには勉強したつもりなのでなんとかこの勉強したことを他の職業につくため或いは他の資格取得に繋げることはできないものかと考えています。どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに私は29才、大卒、男です。民間での職歴は2年ほどです。

  • 筆記試験対策について

    よろしくお願いします。 国の研究施設での一般事務職の転職ににチャレンジしております。 募集要項には書類選考→面接→内定 との記載があり特に筆記試験という内容はありませんでしたが、 行っていきなり筆記試験がある場合も想定されるものですか? その場合どのような形で筆記試験対策をすれば良いのでしょうか? とりあえず、 「転職者用SPI2攻略問題集―テストセンター・SPI2‐G対応 」を購入し勉強しようと思っています。 でも、事務系のSPIの対策で、新卒用の 「事務職・一般職SPI2の完全対策」 もかってやったほうがいいのでしょうか? それとも、 CAB系のもの?クレペリンという形式もありますよね・・・ どうしても行きたい企業なので何があっても合格したいんですが、 書類選考の結果が来週わかります。 それまでそんなに時間もないと思うので、アドバイスお願いします。

  • 中途採用の筆記試験

    履歴書を送った会社から、1次試験の筆記テストと面接の連絡が来ました。 筆記テストは、そんなに難しいものではないですが、国語・数学・英語・小論文と、言われましたが、 30代後半の私は、高校を卒業した時以来、そんなテストを受けた事がありません。 求人票にも記載されていなかったし、試験が来週の月曜日だし・・・焦っています。 どんな内容が出る可能性がたかいのでしょうか? 1次試験・・・って、それに合格したら又何か試験があるものなのでしょうか? 無知ですみません。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう