• 締切済み

会社でまだ冷房つけていますか?

powapowa11の回答

回答No.5

9月は暦の上では秋とはいえ、残暑というくらいですから、まだまだ暑いです。 よほど涼しい日でない限り、冷房はつけてますね。 ちなみに若い女性が多い職場です。 暑いと感じている方は、それ以上どうしようもない訳ですから、寒いという側が一枚上着を持って来たりしてほしいですね。

noname#237641
質問者

お礼

そのよほど涼しい日というのがどのくらいか知りたかったのですが、最高気温で23度くらいは暑いのでしょうか? 若くても太ってる人とかは暑がりですよね。 暑い方はどうしようもないとありますが、服装は自由な職場なので、長袖を着てきて冷房を23度設定にするくらいなら、夏と同じ格好でくればいいと思うのですが。。 もちろん私はブランケットを使っていますが。

関連するQ&A

  • 冷房をつけているのに暑い

    冷房をつけているのに職場がサウナ状態です。・ 冷房を強風で運転させているのに汗だらだらです。 職場で会議とかしているとただ話しているだけで汗がだらだらでてきます。 私ばかりでなく そこにいる人 みんな暑い暑い言ってます。 19℃に設定してサウナみたいです。 掃除をしました。 何が原因でしょうか? 結局窓をあけています。

  • 日によって冷房の強さが違います

    毎日同じ時間帯の同じ号車の山手線に乗るのですが 日によって冷房の強さが違います 最高気温35度と出てる日も 冷房がガンガンだったり弱かったりします これは運転手によるのでしょうか?

  • 会社の冷房

    皆さんの会社では、もう冷房をしていますか? 私の会社は3月末から24度の冷房をしています。 正直寒いです。 宜しくお願い致します。

  • 冷房で一番エコなのは28度と聞きますが・・・

    例えば気温が40度の場合でも35度の場合でも一番エコなのは変わらず28度なのでしょうか? 気温によって一番エコな設定温度は変わるのではないでしょうか? また、自動車には冷房・暖房ではなく温度しか設定できないのですが、 夏は気温より設定温度を低くすることで冷房になり、冬は気温より高くすることで自動的に暖房になっているんですよね?よろしくお願いします。

  • 冷房の機能について

    冷房の基本機能について質問させてください。 28℃の風量自動に設定していた場合、30℃から28℃まで下がったら送風が止まると思うのですが、 もし室温が26℃だったらわざわざ28℃に引き上げるということはないのでしょうか。 すなわち、冷房の設定温度とは室温の下げ止めの値であって、絶対にその室温になるように制御するということでは無いと考えてよろしいのでしょうか。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 今の次期から冷房!?(会社の冷房)

    皆さんの会社では、もう冷房をしていますか? 私の会社は3月末から24度の冷房をしています。 正直寒いです。 宜しくお願い致します

  • 冷房:省エネについて。

    今、冷房時における省エネについて研究しているのですが、冷房時において、部屋の設定温度を1℃下げるとどのくらいの省エネ(w)になるのかわかりません。 また、風量(吹出し口の面積、風速)を小さくすると省エネにつながると聞きますが、具体的な理由がいまいちわかりません。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 冷房をつけると寒い消すと暑い

    エアコンの冷房をつけると寒く、消すと暑いです。暑くなったら付ける、寒くなったら消す、のように使うのが一番電気代がかかるのでやりたくありません。 賃貸マンションに初めから付いてたエアコンでメーカーはダイキン、型番はARC478A30です。 冷房をつけている時の設定温度は30度、風量は一番弱い「しずか」にしていますが、これでも寒いです。風向きを上にしたり下にしたりしても変わりません。「風ないス」というボタンがあるのですが、これを押すと風向きが上下に繰り返され余計寒くなります。 一体解決方法はあるのでしょうか?

  • 冷房は体に悪いか、それとも?

    私自身は冷房が好きではないので、今のような真夏でも風のある日は家中の窓を全開にして風を部屋に取り入れ、あとは扇風機で汗をかきながら過ごしています。 冷房をかけた部屋になれてしまうと体が調子もなんとなく悪くなるし、体の温度調節も下手になる感じがするからです。 私と一緒に過ごす猫も当然、同じように過ごすので、日中はとても暑そうです。フローリングの床におなかをつけてだらーっとした格好で寝ています。 質問は、猫にとって冷房をかけて温度を下げるのと、冷房なしで通気性を良くするだけとどちらが本当に体にいいのか、ということです。ある程度気温の変化に慣れた方が免疫がついて丈夫な体になりそうな気もするし、とはいえあまりに暑いのもつらそうです。まあ、家の中で涼しい場所を求めて移動していますが…… みなさんはどうしていますか。また、どう考えますか? (ちなみに、留守にするときは窓を閉めて鍵をかけますので、設定温度29度くらいにして冷房します)

    • ベストアンサー
  • エアコン(冷房)の設定温度について

    冷房の設定温度について教えてください。 季節も秋になり、だいぶ涼しくなってきましたが、私の職場(マンションの一室です)は気密性が高いのか、それともたくさんあるパソコン等の機器の廃熱によるのか、今の時期でも室内は気温が高く、じっとしていると少し暑いくらいです。 そのため、今でも来客がある時には冷房をつけるのですが、冷房設定は真夏の頃のまま、28度になっていました。 室内に温度計がないため、冷房を入れる前の室温は正確にはわかりませんが、体感で28度はないように思います。 この場合、冷房をつけていても室温は28度まであがってしまいますか?それとも、冷房は意味がなく、冷房をつける前の室温よりも下がることはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう