• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元上司のプレッシャーに悩んでいます)

元上司のプレッシャーに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 25歳のエンジニアが元上司のプレッシャーに悩まされています。
  • 担当プロジェクトの顧客からの仕様変更依頼に対し、上司との対立が生じ炎上案件となっています。
  • 上司の技術力は一聴の価値がある一方、完璧主義で誰にでも失敗を許さず、プレッシャーをかける傾向があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243649
noname#243649
回答No.2

>パワハラかと思うのですが、大袈裟でしょうか。  元上司Aさんからの「責め」や「プレッシャー」が理不尽なことであり、かつ、それを貴兄がパワハラだと受け止めるのなら、それはパワハラです。  でも。私から見ればパワハラだとは思えません。むしろ、かつての仕事仲間を心配しての激励だと思うのですが。 >こういった上司にはどう対応すれば良いでしょうか。  現在の上司に委ねるべきです。  ところで、現在の上司はどのような動きをしているのですか? このような切迫した状態ならば、現在の上司が、己の責任として積極的に指揮を執るべきあり、部下に任せたままにしておくことではないのですが。失敗した場合の責任は、現在の上司が負うことになるのですから。 (文面からの推測ですが、元上司Aさんの行動は、現上司の動きを見かねてのものとも思えるのですが。)  いづれにしても、最も大切なことは、顧客を絶対に裏切らないことです。  

everydayhero
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

工程はどうなってるのか、と言われたなら工程をそのまま見せたらどうでしょうか。そこに助言があるかもしれませんよ。 >いつまでも口を出してくる理由が分かりません。 完璧を求める人なら、自分の手を離れたからといって放り出すような事はないですよ。自分が少しでも関わったのだから、完璧に終わらせたいと思うのは当たり前だし、上手くいってないと思ったら口出しもするでしょう。 こういう上司には相手の思う通りに動いてあげるか、全く無視するか、どっちかしかないと思います。無視したとして、そこで本当にパワハラのごとく圧力をかけてきたなら、今の上司に相談すれば良いでしょう。

everydayhero
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>私でコントロールするのが不可能なことで責めたりプレッシャーをかけたりするのはパワハラかと思うのですが、大袈裟でしょうか。 自分に都合の悪いことを言われると、すぐにパワハラという言葉を簡単に使いたがる年代なのかもしれませんが。 不可能なら不可能と、上司に報告し、指示を仰ぐべき話でしょう? それはどうなっているのでしょうか? 自分が失敗したように思われたくないからと、最後まで隠すのが一番タチが悪いものとなります。 はっきり言って、担当者というのは、客先と仲が良ければ、別の部署などに行ったとしてもスパッと縁が切れるものではありません。 私的なつながりの中で、繋がっています。 そのなかで、あなたの会社の動き方が怪しくなってきたので、相手の担当者は、前の担当者に、問い合わせをかけている状態という話です。 あなたは、相手会社とのやりとりを、全て時系列でまとめられていますか? それがあるなら、Aさんに、 「こんな状態で進んできているのですが、どうしたら良いと思いますか?」 と、助言を仰いだって良いわけで、そのまとめた内容で、上司と対応を考えるというのも必要な話だと思います。 そういうものがないと、場当たり的な内容では、他の人は把握できません。 予定どうりにできているかの確認と、このままで大丈夫なのか?というのがどうしてパワハラになると考えるのでしょう? そのまますすめて大トラブルになった時、あなた一人で責任が取れるのなら、 「全責任は私が置いますので、任せてください。」といわれれば、良いと思いますが、そんなの無理でしょう? なら、あなたの判断を超えるものは、上司やその内容を知っている人に相談する。 当たり前の話です。 Aさんも、客先から、怪しくなっているという情報を聞いているからこそ、あなたが相談しやすいように、状況を聞いてきてくれているのでしょう。 それをパワハラだなんていう解釈をしているようじゃ、この先失敗する可能性がどんどん高くなっていくので、あなたはそのまま、外される話になっていくかと思いますよ。 相手が悪いというのなら、それをきちんと時系列でまとめて、こういう内容があるので出来ない。間に合わない。という可能性が出た時点で、あなたの上司などにこういう内容であるので、間に合わない、出来ない。が、どうしたら良いのか?というのを報告や相談するべきものです。 それを出す時期が遅れれば遅れるほど、トラブルが大きくなります。 なので、それを早く察知して上司に相談していく人の方が、安心できる人という評価を受けることになります。 よく、早くから相談なんかに行ったら、出来ないやつ。と思われるから。なんて考えている人もいますが、 そんなことで会社に問題が起こるほうがずっと「出来ないやつ」と評価されるわけです。 よく考えられて、なにをするべきかを考えられてみられることをお勧めします。

everydayhero
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.4

パワハラとは、主観的に判断し、客観性があると認められてパワハラとなります。 なのでハラスメントを受けていると認識したのであれば、周りに訴えてみましょう。 Aさんは先輩だから、OBだからで後輩を振り回すタイプでしょうね。 善悪とは別で厄介な存在です。 できないことはできない。当然です。身の丈に合わぬ行為は滅びるだけです。 もし信頼できる人に相談するなら、具体的に説明し、無理ではなく不可能だと伝えましょう。

everydayhero
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.3

Aさんは他部署なんですよね。 他部署の人間から指示を受ける筋合いはありませんしガバナンス的にも問題だと思います。 Aさんからお叱りメールが来たなら、返信メールのCCに現上司をいれて 「○○の件のご指摘についてですが、今後は直接私にではなく当部署責任者である○○を通してご連絡のほどよろしくお願いいたします」 みたいな感じで返せば少しはおとなしくなるのではないでしょか。

everydayhero
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

<、当社の機器では対応できない追加変更依頼が到来し、対応出来ないとする当<社と、 仕様が異なる機械は新規の受注で無いと対応しません 一般的には仕様確定すれば、それを納入します、でも何らかの不具合で 追加の機能が必要になれば、それも仕様に結果的に含まれます。 大幅な変更は契約違反になるので、関係ありません。

everydayhero
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう