• 締切済み

残業をしたらダメの理由がわからない

お客からデータをもらって集計して、表などにして返すお仕事です。 通常、1日でできますが ほかの仕事も重なると、次にもらいにいくときまでに仕上げればいいという感じなのでのばしのばしになってしまいます 優先順位をつけているので ある時、集計をしようと思ったら、急ぎの仕事がはいって 間に合いませんでした。 残業という形をとりました。 いくつかの仕事があったので、その中のどの仕事に対して残業しますと 申請してもよかったのですが、 私はA社の残業をすると申請しました 日中はいっきにB社の仕事。翌日も続きますが、飽きてくるので、残業で切り替えることにしました。 後日、A社の仕事をする際に、「A社の残業をしてはいけない」と言われました。 なぜでしょう?ちなみに、A社にいく数日前の話です。 仕事をする側からすれば、優先順位をずらしただけで それじゃなければ、別の会社をするだけですが、疲れもあって、B社から離れたかったのです。 この意味がわかりません。わかりそうな方教えてください。

noname#233877
noname#233877

みんなの回答

回答No.6

残業は申請して許可が出て初めて行えるもので、これに従わないのは業務命令違反であることは認識していますよね。 >「A社の残業をしてはいけない」 これは上長からの業務命令ですよね。 理由を知りたいと思うのは自由ですが、それに対して上長は質問者さんに説明する義務はありません。 >この意味がわかりません。わかりそうな方教えてください。 分かる必要がありません。

noname#233877
質問者

補足

残業は指示がなくて、自主的に行います。 納期に間に合わなければ残業。 それだけです。 今までもこれからもそれはかわりませんし、そのやり方に指摘はされていません。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

仕事のマネージメントをしていればわかりますが、 会社は、仕事の受注に対して、いくらかかったのかという経費を計算しています。 あなたが残業すると、通常の給料の他に、25%、深夜なら50%の加算が発生します。 つまり、通常勤務以外の残業で行えば、その仕事は25%の余分なお金が勝って居る事になるわけです。 会社の中で、仕事別の売り上げと利益を計算する際、あなたの残業分の割増賃金は、その仕事単体の利益から削られる事になります。 そうなると、利益がもともと少ない内容で、残業時間にやったとなると、利益が減ったり最悪なくなります。 利益がなくなった場合、次からはその仕事を値上げするか、仕事を受けないようにする。という判断材料になってしまうわけです。 最終的に、経営者側は、その仕事でもらえるお金と、かかった経費しか見ませんので、それで赤字になったら、なんで赤字の仕事を受けるの? となるわけです。 利益が出て居る仕事なら、多少経費がかかってしまっても、なんとかなりますが、ギリギリの仕事ほど、残業代などで経費がかかると、赤字なりやすく、そんな仕事は引き受けるな。となってしまうからです。

noname#233877
質問者

お礼

引き受けた仕事は、利益がでていないからと、切ることはありません。 また、その会社に対してと分類をしてしまえばそうかもしれませんが、 どの会社で残業しようが、結果的に、残業をするのはかわりないですし その会社に対してかかった時間を集計すれば同じことなのです。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.4

考えられることは、A社の業務は「納期に余裕があり、不急の業務」なのではないですか?残業として割増賃金を払うような仕事ではなく、空いた時間にでも行えばいいと判断しているということです。 働く方から見ればどちらを行っても結果的に同じと思っても、会社として望ましいのは極力残業を行わないことです。

noname#233877
質問者

お礼

二日後に提出の仕事です。 なので、急いでいました。 もし、その会社の仕事をしないなら、ほかの会社の仕事をしています。 結果は同じです。翌日の昼間にやるか、どうかの話で・・・。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.3

貴方に取っては同じ業務でも会社に取っては違うケースがあります。 例えば掛かった時間を作業工賃として相手に請求するケースであれば残業がどっちの仕事であるかってのは大事な話です。 A社の仕事が押してしまってもう工賃的に余裕が無いとかいう可能性もあります。 仕事をする側から考えても答えは出ないでしょう。 問題はA社と貴方の会社の契約上の問題です。 A社から見りゃ「うちの仕事」とB社の仕事は全く別物な訳ですよ。 当然貴方の残業分はA社の請求に影響して来るわけです。

noname#233877
質問者

お礼

それは、影響しません。 トータルでかかった時間を費用にいれているとすれば 同じことなので 残業時間というのは、特別な解釈はありません。

回答No.2

Q、「A社の残業をしてはいけない」と言われました。 A、それは、「残業必須の仕事量ではない!」と判断されたのでは?  もちろん、「A社の仕事量+B社の仕事量+C社の仕事量>時間内仕事量」であれば、残業でどの社の仕事をしても一緒。でも、この理屈が通るかどうかは、上司次第。意思疎通の程度次第。 >日中はいっきにB社の仕事。 >飽きてくるので、残業でA社の仕事をすることにした。  《残業でどの社の仕事をしても一緒理論》に従えば、問題ゼロ。でも、上司が《先入れ先出し理論》であれば、「ここは、一つ注意しとこうか?」となるかも知れません。  まあ、どっちの理論が正しいのか?なんて論争をしても無意味。そして、上司の真意なんてのは、およそ本人に質す以外には解明不能。要は、これからは上手に対処されることです。  以上!

noname#233877
質問者

お礼

その概念は、とおります。 そのような計算で請求をしているので・・・。

回答No.1

  「残業をしてはいけない」これなら、いろいろ想像できますが「A社の残業をしてはいけない」これは判りません。 A社となにかあったのではないでしょうか?  

noname#233877
質問者

補足

なにもありません。

関連するQ&A

  • 残業代を申請するには?

    残業代について教えてください。一般論や回答者の経験でお答えください。 田中さんがA社に、正社員として今月の7/16日に就職します。 A社の給料は、毎月15日シメ日の、月末払いです。 A社は、残業代が100%支給される会社です。 A社は、アウトソーシングの会社で、A社の正社員を派遣先のB社やC社に送ります。 (1)通常このような、仕事の場合、残業代の支払日は8月の末日ですか? (2)残業代の申請用紙は、通常いつA社に送るのですか? (3)7/14の残業代は、八月の末日に振り込まれると思いますか? (4)正社員の派遣の場合、残業代申請用紙は、どのようにA社から貰い、どのような方法でA社に返送しますか? (5)皆さんの給料明細には月の残業時間が記載されていますか? (6)残業時間が、月46時間としたら以上であると思いますか?

  • 残業代について

    似たような質問を見つけられなかったので質問します。 残業代、残業申請についてです。 今勤めているところは残業申請を定時の30分前にしないと、残業・残業代が認められません。申請はパソコンのシステムで行い、後日承認がおりたりおりなかったりします。この30分前までに申請をしないと、定時前ぎりぎりに忙しくなっても残業・残業代が認められません。 それなのに、申請ができる時間を超えて仕事をふってくる上司がいるので困っています。仕事をふる上司と残業申請の承認をおろすのは同じ人です。 「申請はもう間に合いませんか」と質問したこともありますが断られました。 希望としては残業代が出ないならすぐ帰りたいのですが、周りの人は残業申請できなかったときでも積極的に仕事をしているように見え気が引けます。どうしたらいいのかアドバイスください。

  • 残業しちゃダメなの⁇

    ちょっと愚痴っぽくなってしまいますが、よろしくお願いします! 私が残業すると周りに気を遣われるし、この前は事務の先輩から要領が悪いような事を言われました。 私は営業部署の事務をしています。 事務の女性は2人だけです。 部署の中でも2チームに分かれていて各チームに事務1人なので事務の先輩(もう1人)とは作業が別になります。 普段は私は定時で上がらせてもらっています。 もちろん仕事に滞りはありません。 先輩はほぼ毎日30分前後残業しているようです。(毎日先輩方に確認を取り、お手伝いはないということで上がらせていただいています) 先日、営業さんから計算式を入れた表を1チーム全員分作成してほしいと頼まれました。 結構かかる作業で、13~14時頃頼まれたがその日には完成しませんでした。 翌日、午前中までに完成してほしいとの事だったので朝イチで作り午前中に終わらせましたが、その後ソフトか何かが原因で作り直したが保存しても消えてしまっていたりとトラブルが続きました。 営業さんと試行錯誤し、やっと安心して作成できるようになったのはその日の16時過ぎ。 なるべく早く最優先で、との事だったので残業して作っていると、事務の先輩から 「それいつ頼まれたの?いつまでなの?」と声をかけていただき、答えると「今は昼間は暇なんだからペース配分考えてやろうね」と私の要領が悪いように言われました。 最優先との事だったので他の仕事もせずやっていたが作ったはずが消えてしまったりとトラブルが続いてこうなってしまったのにと思い経緯は話しましたが、以前から私が少しでも残業すると「それ急ぎなの?」など言われます。 気にかけてくれて気を遣っていただいてるのはわかるのですが、たまの残業もあるわけで。 私が残業するのは迷惑なのでしょうか…。 他の方のように気を遣っていただくことなく残業したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 残業の事前申請時間と実際の残業時間に相違があった場合、違法なのでしょう

    残業の事前申請時間と実際の残業時間に相違があった場合、違法なのでしょうか?下のほうにある(a)~(c)について教えていただければ幸いです。 私の会社で残業をする場合、  1.定時前に申請する。  2.申請した時間以上の残業代は会社は支払わない。 ということになっています。  私の仕事は、作業内容が決まりきった伝票処理や現場の作業者などと違い、設計の仕事なのでそうそう作業時間(=ここでは残業時間)が正確に予測できるわけではありません。また、私の職種やその日の仕事内容以前に、定時間際になって突然、上司に呼び出され数時間も会議で拘束されることもあり、そうなれば申請した時間も何も無視して上司の気が済むまで会議につきあわされ結果的に申請時間を上回ることになります。  だからと言って、残業時間を長めの申請しておいて月末の集計の時に正確な時間を申し出る、という方法も認めないと言っております。これは定時前に申請した残業申請書類の記述と、実際の残業時間に相違があることを会社が嫌っているからです。嫌う理由は、書類と実態のずれが大きいことに関して労基署からの指摘や指導などを気にしているようです。 (a)上記、2番について違法性はありますか? (b)会社の言う、残業の申請内容(=書類の記述)と、実際の残業時間に相違があることは、労基署  から目をつけられる要因になるのでしょうか?なにか違法性があると言うことですか? (c)申請内容と実態に差があることが問題である場合、どの程度の差なら問題視されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 泊まりこみの残業時間

    仕事で一週間、会社の施設に泊り込む際の昼夜の残業時間はどうなるのでしょうか? 家が近いので夜は帰宅したいと言ったのですが、夜にも監督的な業務が発生するかもしれないので泊まりこんで欲しいといわれました。 日中は通常通りに仕事があります。 この場合、定時以外のどの部分までを残業として申請できますか? 泊り込みまで会社命令なんで寝てる時間まで出してやりたい心境ではありますが・・・。

  • パートタイマーの残業代について

    私は現在、事務所にパートタイマーで勤めているのですが、タダ働きが多いです。定時が17時なのですが、残業代は18時を過ぎないと出ないとのこと。18時を過ぎれば、30分単位で残業代が支給されるのですが、残業申請をしなければならず、原則17時より前に申請するように言われています。しかし、実際には17時過ぎてから急ぎの仕事を頼まれることも多く、17時前に申請できることの方が少ないです。最近は、申請する際に「急に頼まれたので」と理由を書いて、17時以降でも承認をもらっています。私の個人的な意見は、「何のためにタイムカードがあるのか?17時~18時の残業代が全くつかないのはおかしくないか?」です。ちなみに、18時以降の分については残業申請が必要と書きましたが、パートタイマーなので、もちろん時間外手当等はつきません。皆さんの職場は如何でしょうか?やはりうちがおかしいのでしょうか?ご指摘願います。

  • 残業賃金の支払いについて

    残業賃金の支払いについての質問です。 私の父の経営する会社では、残業をする際、「残業申請書」という書類を提出して貰っています。 しかし、今回、ある従業員さん(仮にAさんとします)が退職する際、「申請書」を出していない分の残業賃を支払えと言ってきたのです。 そもそもAさんは、忙しい時は「残業はしない主義だ」と公言し、他者の仕事に影響を与える場合であろうと、納期が迫っていようと全然お構いなしで帰宅していました。 しかし、逆に、忙しくない時には不必要な残業をしたりするのです。 勿論、それでは困りますので、どうしても必要な場合だけは残業をして欲しいと頼みました。 するとAさんは「残業申請書を作れ」と要求したので、それ以来、残業をする際には、社員全員に「申請書」を出して貰うようになったのです。 この決定を告知した際、「申請書が出ていない場合、賃金は出しようがないので、申請書を必ず出して欲しい」旨を伝えました。 今回のAさんの件ですが、確かに残業(1日)を依頼しているのです。 ただ、Aさんに残業を依頼した社員が「申請書を出して貰わないと賃金が出ない。それではこちらも困るので書いて欲しい」といくら言ってもAさんは出さなかったのです。 よって、給料として支払われなかったわけですが・・・・・ このようなことにならないよう、会社側はAさんにも他の従業員さんにも、日頃から「申請書」を出して貰うようお願いしており、実際出してくれている分は残業賃として支払っています(うちではサービス残業はありません)。 それまで自分が申請書を出さなかった故に「残業賃」がついていなくても、Aさんは何も文句を言っていなかったのですが、この場合、どうしたら良いのでしょうか? もし支払わなければいけないとしたら、タイムカードにある就労時間外の時間、全てが対象になるのでしょうか? お教え下さい、お願いいたします。

  • サラリーマンの残業代について質問です!

    私が、今までサラリーマンとして働いてきて疑問に思ったので、質問します。 サラリーマンの残業代についてですが、同じ部署で同じ仕事をしているAさんとBさんがいて、Aさんは、Bさんと同じ仕事量を定時までに終わります。BさんもAさんと同じ仕事量ですが、定時には終わらず、2時間残業しました。 この場合、Bさんは2時間の残業代を請求してもいいのでしょうか? また、Bさんが残業代を会社に請求した場合、この時発生した、残業代は妥当なものでしょうか? 業種や会社によって残業時間の考えもあると思いますが、皆さんの回答お願いします!

  • 残業の強要について

    現在A社に契約社員として在籍しております。 このA社からB社へ派遣されています。 B社はC社から業務委託を受けており 委託内容としては委託元C社へ常駐しインフラの保守を行っております。 勤怠や勤務時間は委託元C社に従い 9時出社18時退社で休憩が45分になります。 18時以降の残業では18時から18時15分まで休憩とみなされます。 (残業開始なので休憩は実際はとれません) 派遣先であるB社に派遣後委託C社での残業を月に30時間前後するように業務命令を受けました。 この件はA社とB社の派遣契約には取り決めをしておらずA社の担当営業も認知していない内容でした。 現状平日は子供が起きている時間に会うことができず、 かなりのストレスになっています。 もし、違法性があり正当に改善をお願いできるのであれば 正当な理由をあげ改善していただきたいというのが希望になります。 わかりにくい位置関係で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのピポットテーブル内の並び替え

     エクセルで体育祭の予算を作成中です。種目順に作成した元データを用いて、業者毎の発注書を作成したいと考えています。発注書では、単に合計金額のみではなく、種目名や順位などを記入した明細をつける必要があります。  元データから、ピポットテーブルを用いて、業者毎の明細を作成するところまではできたのですが、種目毎に順位がばらばらに並び替えられてしまいます。どうしたら順位順にうまく並べることができるのか、教えていただきたいと思います。 イメージ (元データ)  種目 順位 単価 個数 小計 発注先             (1) 1位  600 10  6000  A社            2位  500 10  5000  A社            3位  400 10  4000  A社          (2) 1位  600 10  6000  B社            2位  500 10  5000  B社            3位  400 10  4000  B社         (集計後-現在)発注先 種目 順位 単価 個数 小計          A社  (1)  1位 600  10 6000                 3位 400  10 4000                 2位 500  10 5000            ↓             (集計後-理想)発注先 種目 順位 単価 個数 小計          A社  (1)  1位 600  10 6000                 2位 400  10 4000                 3位 500  10 5000

専門家に質問してみよう