• ベストアンサー

ビデオテープのケースの使い道

twopenceの回答

  • ベストアンサー
  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.2

こんにちは。 参考URLで《ビデオケースの利用 いろいろ》が紹介されています。 写真つきで解説されているので、分かり易いです。 宜しければご覧下さい。 参考になると思います! ▼参考URL http://homepage3.nifty.com/K-sHouse/kowaza3.html#bideoke-su

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/K-sHouse/kowaza3.html#bideoke-su
noname#9135
質問者

お礼

お礼が遅くなりました!教えて頂いたURLすごいですね♪じっくり見て色々使ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • 1、ビデオテープの処分 2、そのケース、何に使えますか?

    ビデオテープがだめになる前に、必死にDVD化しています。すると、場所もとるのでビデオを捨てますよね。皆さんはどのように処分してますか?テープ切ってそのままごみですか?  また、ケースって何かに使えないですかねえ。貧乏性なもんで。皆さんはどうされていますか?

  • ビデオテープをmacに

    大量のビデオテープを処分するため、imacにダビングしたいと思いますが、よくわからないので、わかる方がいたら教えてください。 mac専用のT Vチューナー(コンバーター)を購入すれば良いらしいのですが、HDDでDVDに一度録画して、それをiDVDかiMovieで取り込むことはできないのでしょうか。 iMacでテレビを見るつもりはないので、ビデオコピーのためだけにチューナーを買うのもどうかと思い、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDD→ビデオテープへのダビングで画像が縦長に・・・

    DVDレコーダーのHDDに録画してある番組を 以前から持っていたVHSビデオデッキにつないで, ビデオテープにダビングしました。 知り合いに頼まれたためです。 配線の仕方がわからなかったのですが こちらでの回答を頼りにして,やってみたら うまくできました。 ただ,テレビ画面を「ビデオ1」にして HDDの番組を映し出した時点で画面が 微妙に縦長になっており ビデオに録画したものを再生して映し出しても やはり縦長になっています。 このまま知り合いへ渡したら やはりあちらのテレビでも縦長にしか再生できないでしょうか? それとも,あちらのテレビ画面の設定を変えてもらえば 正常に映るものなのでしょうか。 機械音痴でお恥ずかしいのですが どなたか教えてください。 また,ビデオテープにダビングできた映像は かなり画質が悪いのですが。。。 これは仕方ないんでしょうか??

  • ビデオテープが飛び出てしまいました

    HDDレコーダーにビデオデッキをつないでダビングしようとしたら写真のようにビデオテープが飛び出てしまっていました このような状態になったらもう自分では治せないのでしょうか? どうしても再生したいのですが…

  • ビデオテープのケース、再利用法教えて!!

    ビデオテープを処分したので、ケースだけが 3つ余っています。 キッチン周りや手紙の収納はもう間にあっているので、 衣類の整理に再利用する方法を知りたいです。 教えてください。

  • 不要になったビデオテープどうする?。

     不要になったビデオテープがたくさんありますが、この処分に困っています。ただ捨てるのももったいないし・・・。  最近のHDDレコードの流れから同じような体験をされている方が多いかと思われますが、何か良きアドバイスがあれば教えてください

  • 大切なビデオテープ

    仕事用に会社からVHSビデオテープを渡されました。とても大切な内容なのですが、すぐに返却しなければいけません。これをDVDにダビングするには、どこに持っていけばいいのでしょうか?場合によっては、同じVHSテープへのダビングでのいいです。特にコピーガードが付いているようなビデオではないので、家庭に2台のデッキがあれば可能ですが、年末に処分してしまったために出来なくなったのです。

  • HDDに撮りためたものを【ビデオテープ】へ

    PSXのHDDに撮りためた映像を、ビデオテープに録画したいと思っております。 TVにHDDの映像を流しながら、ビデオテープに録画するのだとは思いますが、 ビデオデッキの繋ぎ方が、分かりません。 (TVの方につなぐのでしょうか・・・) 詳しい方、宜しく御願い致します。 【PSX7100です】

  • ビデオの使い道

    トップガンとかカクテルのようなビデオテープが家にたくさんあるのですが、 もう観ないので上からダビングして、 自分用の録画用のビデオテープにすることは可能ですか? VHSのビデオなんか、もう高く売れないからそっちのほうが有意義ですよね? 録画可能時間も市販の空のビデオと同じくらいですか? (トップガンとかカクテルの)パッケージには99分とか、124分とか書いてありますが、 これはビデオが放映される時間であって録画可能時間ではないですよね?

  • ビデオテープの中身を消すには

    テレビ番組を録画しているビデオテープがあるのですが、A、B、C・・・という中身で録画されているとして、そのうちAはとっておきたいけど、B、C等は要らないので、消したいのです。上から何かを録画するしか消す方法を知らないのですが、今録画したいものも無いし、ただ消したいだけなのです。ビデオデッキは1台しかないので、ダビング等はできません。きれいに消せる方法ありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう