認知症の父からの脅迫めいた手紙

このQ&Aのポイント
  • 父の認知症による問題行動で職を失い、父からの脅迫めいた手紙が届くようになりました。
  • 家族に迷惑をかける内容の手紙が届くため、精神科医に相談しようと思っています。
  • 成年後見人の申請中であり、精神的に不安定な母もいる状況です。他の認知症患者の家族からのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知症の父からの脅迫めいた手紙

現在、実父が前頭葉側頭葉型認知症で有料老人ホ-ムに入所しております。 ここに至るまで父の問題行動等の対応で正社員の職も失いました。 今年になってから父が私が父のお金を勝手に使っていて返せという手紙やはがきが 届くようになりました。 ケアマネ-ジャ-のアドバイスでスル-していると主人や息子(来春から 国立大学大学院)もにも迷惑をかけてやるという内容が届くようになりました。 精神科で二ケ月に一度、診察を受けており主治医に相談しようと思っています。 ※私には兄がおりますが負担を背負うのは私だけです。  また、成年後見人の申請中です。  母は父の在宅時のトラウマで精神的に不安定です。 精神科の医師は私からみれば対応が甘く、ケアマネ-ジャ-から連絡もいって いますが叱るようなことはしません。 警察沙汰になったこともあります。 認知症患者をご家族にもった方々にアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • kd310
  • お礼率93% (251/268)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.1

認知症なので、話し合っても無駄ですね。先生、ケアマネージャーへの相談、後見人の手続きなど、タンタンとやるしかありません。あなたも仕事を失うなど被害を受けているのです。あまり考えすぎず、事務的に行きましょう。

kd310
質問者

お礼

そうですね。 が、息子に精神的被害が及ぶのは許せないです。 親ならだれでもそうではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.3

認知症だから何をいったって無駄です。質問者さんもストレスで精神科にかかっておられるということですが、もし誰かから「そんなの、気合と根性で自分で治せ」といわれても途方に暮れるでしょう。 お父さんは認知症という立派な脳の病気なのですから、仕方がありません。息子さんも大学院に行く年齢でかつ大学院に行くほどに優秀な子なら、お爺ちゃんが認知症でそうなってしまったということはきちんと理解することでしょう。 精神科医の対応が甘いということですが、仮に精神科医が怒鳴りつけたところで本人は認知症だからどうなるわけでもないですし、それともお父さんが閉鎖病棟で拘禁されることがお望みですか? 昔のお医者さんは、認知症で徘徊などを起こして介護が大変になると薬で寝たきりにしちゃうなんて乱暴なことをしていましたけどね。

kd310
質問者

お礼

親が認知症になったら背負う子供は我慢する他ないのでしょうか。」 回答者さまは日々、脅迫の手紙が来たらどうしますか。

noname#233094
noname#233094
回答No.2

 ごめんなさい(>_<)  父さまと言うのは、私が電話をかけた事のある父さまの事でしょうか・・・?  皆でみて、良く話合うしかないと思います(>_<)  良い人だと思いますのでみて、また、相談してみてください(>_<)  いかがでしょうか・・・?

kd310
質問者

お礼

良い人が認知症だとはいえ、こういったことをするでしょうか。 昔から傲慢な人間です。

kd310
質問者

補足

ごめんなさい(>_<)  父さまと言うのは、私が電話をかけた事のある父さまの事でしょうか・・・? → どういう意味ですか。

関連するQ&A

  • 認知症の父への対応

    実父が前頭葉側頭葉型認知症で有料老人ホ-ムに入っております。 様子がおかしいと言い始めて認知症と診断されるまで約2年かかりました。 母は鬱状態になり、近くに住む私が施設に入る手続きなども致しました。 施設へ入っても他の入居者への迷惑行動や私の当時、正社員で勤務していた 会社へ嫌がらせの電話をするようになり退職をせざるを得なくなりました。 現在はお金への執着がすごく私が搾取していると思っているようで 脅しのような手紙が頻繁に来ます。ケアマネ-ジャ-から無視すれば良いと 言われているので父の手紙に対して行動は起こしていません。 すると、主人や大学で家を出ている息子に電話がかかるようになりました。 息子は現在、大学院の試験を控えており息子に迷惑をかけるわけにはいきません 電話は拒否しておりますが、仕事も失い、父が迷惑をお掛けした方へ頭を下げて 廻り私は多くの犠牲をはらって来ました。 病気だから親だから・・・と思えません。 私には兄がおりますがなぜ私だけがきつい精神状態に追い込まれなくてはならないのかと思ったりの毎日です。 アルツハイマー型認知症とは違い物忘れはそれほどなく今は誰も面会に行かなく なったからかお金への執着がすごいです。 ご経験者の中で認知症の肉親に困らされ見放すような結果になった方はいらっしゃい ますか。 ※父の携帯は母名義のため、解約を考えましたがケアマネ-ジャ-に唯一の社会  との接点なので持たせておいて欲しいと言われています。  ケアマネ-ジャ-にも無言電話をしているようです。 元々、昭和のおやじという人間で子は親に従うものいう考え方の人です。 認知症になっても元の性格って残るのだなと悲しく思います。 私が冷たいのでしょうか。 兄は相談にすらのってくれないです。 アドバイスをお願いします。

  • 認知症の父について

    実父が前頭葉側頭葉型認知症と診断され1年2ケ月が経過しようとしています。 この認知症は全体数の5%ほどで、なかなか理解を下さる方は少ないと思います。 現在、要介護1で身体への障害はありません。 有料老人ホ-ムでお世話になっておりますが、この間、問題行動を毎日のように 起こしケアマネ-ジャ-や施設からの呼び出しや電話があり、私は昨年先に仕事も 退職に追い込まれました。 ※欠勤・早退・遅刻父から会社への電話等で会社にご迷惑をおかけするに至ったからです。 (4月からパ-トですが再就職が決まりましたが、前職は正社員でしたのでかなりの 減収です) 現在の一番の困りごとはお金への執着です。 自身の預貯金を整理し施設で持っておきたいと金融機関に電話等をし、田舎ですので 母にクレ-ムの連絡があります。 ※携帯の解約も考えています。 自分では解っておりませんが理解力の低下により、付き添っても手続きが出来るとは 思えず、大声を出し業務妨害になることは目に見えています。 また、施設で数千万単位の金銭を所持することは出来るはずもないのですが それも理解出来ないようです。 よく認知症はお金に執着される方が多いとは聞きますが、同じようなご経験の ある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 前頭葉側頭用型認知症の父

    実父が前頭葉側頭葉型認知症と診断され一年半が過ぎようとしています。 有料老人ホ-ムでお世話になっているのですが、携帯を持たせているため 預貯金のある金融機関へ電話をし、金額を調べているようです。 施設へ支払うお金は父の預貯金から支払っておりますので、母や私が勝手に 使用していると思いこんでおり毎日のように母に手紙が来て困っています。 ※金融機関からも執拗な電話で迷惑というような連絡が母にあるようです。 携帯は母名義ですので解約を考えましたが、ケアマネ-ジャ-に唯一の社会との 繋がりですので解約は反対されました。 手紙を出しても、内容が理解出来なくなっているようで、お金への執着だけが しっかりと残っています。 私は、父の認知症の診断結果が出るまで施設へ入所しての問題行動の対応で 失業しました。 (施設でお世話になれば家族は知らない顔で済むと思っていらっしゃる方が多い  ようです。 母は鬱のような状態です。 家族に認知症患者を持った方に経験談を伺うと「本人のためにも家族のためにも 何もかもが解らなくなり寝たきりになった方が幸せ」と多くの方がおっしゃいます。 ご経験のある方、認知症の症状で困った際の対応をアドバイスいただければ 幸甚です。 前頭葉側頭用型認知症はアルツハイマ-型認知症とは違い、物忘れ等は終末期まで 比較的、少ないと聞いております。 身体への障害は現在はありませんが医師からは歩行困難等がいずれ起こるであろうと 言われています。 よろしく、お願い致します。

  • 認知症患者の入院について

    先般も質問させていただきました。 実父が前頭葉側頭葉型認知症で施設でお世話になっています。 検査入院はしましたが、その後も問題行動が多く警察沙汰になったことも あります。(公的機関へのいたずら電話で通報されるなど) 現在は成年後見人の申請中で後見人を受けて下さる司法書士の先生にいたずら 電話をし、公衆電話からしているようで(携帯を持たせていますが携帯では 父であることがばれるからでしょう)司法書士の先生が警察に相談したようです。 これまで何度も、精神科医(主治医)に入院を懇願しましたが治癒する病気でないと 断られました。 精神科には認知症病棟が併設されている病院が多いと思いますが、どのような 症状の認知症患者が入院されているのでしょうか。 (自傷他害が入院原因の一つであることは知っています) ※携帯を解約したいいですがケアマネ-ジャ-から社会との唯一の接点なので  辞めて欲しいと言われています。 病気だから仕方がないと言われればそれまでですが、私にも脅迫の手紙を郵送して きたり、精神的にこんなことがいつまで続するのだろうというのが本音です。 経験者や認知症にお詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 成年後見人制度について

    これまでも父の認知症について質問させていただいております。 ご回答いただいた方、ありがとうございます。 今回は成年後見人について質問させていただきます。 父は現在、要介護1で有料老人ホ-ムでお世話になっております。 前頭葉側頭葉型認知症で物忘れ等は少しずつ出ていますがお金への執着が強く、 口座のある金融機関に電話をして廻っているうようです。 A銀行へ通帳は実家にあるのですが通帳の紛失届を出したり、B銀行へは通帳の 再発行を依頼したりし、各金融機関からは後見人制度を利用して欲しいと母が 言われているそうです。 本人の意図を無視して成年後見人制度の申請をすることは可能なのでしょうか。 携帯の解約をケアマネ-ジャ-に相談しましたが社会との唯一の繋がりなので 駄目だと言われました。 ※問題行動が多いため、施設からの外出は物忘れ外来の際以外は禁止されて  います。 アドバイスをお願い致します。

  • 家族の都合での仕事の進退

    これまでも、何度か相談させていただいていますが、実父が認知症で 有料老人ホ-ムにおります。 前頭葉側頭葉型という認知症で反社会行動を起こします。 施設内でも例外ではなく、都度、施設長・ヘルパ-さん・ケアマネ-ジャ-と 話し合いをし、場合によっては、警察に相談に行くこともあります。 そんな状況下で、正社員の仕事はキツく会社にも迷惑をおかけするので、 少し前に、パ-ト勤務に変更して欲しいと相談しました。 もちろん、正社員で定年まで勤務したいですが、実父を見捨てるわけにもいかず、 勤務中にも施設から連絡があれば、急に仕事を抜ける状態です。 昨日、上司から話があり、事務は一人しかいなので正社員でないと仕事は廻らないとのことで、別部署に移っても、私の家族事情が変わらない限り、同じということで 結局は退職して欲しいということです。 母(近距離)と兄(遠距離)がいますが、母は父を拒絶した状態ですし、母に任せていても、どんどん老いていくので結局、私が責任を担うことになります。 ※正直、現在でも気力・体力ともに限界かなと思っています。 上司は次の方を大方、決めているようで7月、8月で引継ぎをし、9月は有給消化に し、解雇扱いも希望するならばしてくださるとのことです。 (失業保険が、早く支給されるからです) みなさんでしたら、正社員の勤務を続けますか、動きがとりやすいようにパ-トなどでの勤務にされますか。 ※根底に専業主婦になるつもりはありませんし、現在、息子が大学3回生でお金が  必要な時というのもあります。 正解はないと思いますが、ご経験者のご意見やアドバイスをお伺いできればと 思います。

  • 認知症の症状について

    テレビで見たのですが「一日中新聞紙をはさみで切り刻んでいる。本人は仕事上の機密書類をシュレッダーしているつもり」というのが象徴的でした。認知症のタイプはいろいろありますが、上記の症状はアルツハイマー、前頭側頭葉、レビー小体型その他いろいろある中のどのタイプの認知症の症状でしょうか。

  • 前頭葉側頭葉型認知症について

    父が前頭葉側頭葉型認知症です。 現在は身の回りのことは出来、食の変化や凶暴性からおかしいと感じ始めて現在、精神科へ 入院中です。 医師は人によって違いますが、今後、歩行困難・言語障害・同じものしか食べない等の症状が 考えられるとの見解です。 この型は進行止めはなく、施設でお世話になるつもりでおります。 介護等のご経験者の方がいらっしゃいましたら、どれくらいの速さで進行していったかなど ご教示いただければ幸いです。 父は現在、76歳ですが、医師によると50代で発症しているとのことです。 今思えばばかりなんですが、6年前くらいから該当することがあった気がします。 よろしく、お願いいたします。

  • 認知症になりやすい?

    喫煙者・飲酒者は前頭葉が年齢と共に割れ、認知症になりやすいといわれました。 割れるということは萎縮するということにつながるからです。 父はいずれも5年前まで該当しており、MRIで解らず、大きな精神科でのCTで解りました。 後に脳の血流の検査をし結果待ちです。 仮に検査で認知症ではないといわれても明らかに奇行が多く正常でないのは家族が一番よく解ります。 わたしは上記のようなことを始めて知ったのですが、ご家族でご経験者であったり、お知り合いで同様な 状態であることをお聞きになったことはありますか。

  • 認知症患者がご家族にいらっしゃる方に伺いたいです

    父が今年の3月から認知症で有料施設に入居しています。 前頭葉側頭葉型認知症です。 現在、要介護1で体への障害はありませんし、頭も少しづつ進行しながらしっかり していると思いますが、独特な症状で、意味もなく大声を出したり、一人だけ勝手な行動をしたり、同じものばかり食べるなどの症状はあります。 少し気が早いですが、お正月に家にい連れて帰るのは難しそうです。 (在宅時、ご近所にご迷惑をおかけし、110番されたこともあります。) ご家族に認知症患者がいらっしゃる方は、お正月はどのように過ごされていますか。 ※一番は、母が父を拒絶していることにあります。(在宅時のトラウマです)  兄もおりますが面会や差し入れは私のみです。 ご経験等をお伺いできれば幸いです。