• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニートで現実が理解てきていないです!!)

ニートで現実が理解できていない自分が謙虚になる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ニートであるという現実について自覚を持ち、日々の生活を送っている中年についてまとめました。
  • 自己評価に自信を持ちつつも、他の人と比べて自分が劣っていると感じることがあり、謙虚さに悩んでいます。
  • 謙虚さを育むためには、自分の無知を受け入れ、他人との比較をやめることが重要です。また、議論に負けたとしても落ち込む必要はなく、学びの機会と捉えるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233330
noname#233330
回答No.2

う~ん、どうなんでしょうね…。 相手が嫌がってなくて、会話を楽しんでくれてるくらいなら、別にわざわざ余計なことを考える必要はないのでは? 非常に失礼な言い方かもしれませんが、これは嫌味などではなく事実として、暇だったり、社会経験が少なくていい意味で、良い加減さをみにつけてないひとなんかは、無駄に「人としての正しさ」とか「理想」を追い求める部分がある気がします。 無知の知が知の本質」とかいったって、知ってることについて、議論したり(雰囲気の悪くなるような言い合いではなく…)もしちゃダメだったら、面白くもなんともないですよね。別にどうでもいいんじゃないかな~、と思います。 相手が刺激を感じたり、楽しんだりしてれば、問題ないわけで…。 ただ、仕事してなかったり、相手より経験が浅いと、あなたのいうことに現実味がともなわなかったり、そういうことはあるのかもしれませんが…そこは、相手の方が正しいと思うことは相手に聞いたら言い訳で…。 多分、問題は、あなたが周りの人と比べて、自分は特別、議論に加わる資格もないうような人間だ、とか思っているのかもしれない部分ではないかって気もしますが…そこは、本当にそうなのか話しながら知っていったり、仕事をしてみる…とかそういうことになるかと思います(もちろん、現実的な問題が色々あり、そう多単純、シンプルな問題ではないかもしれませんが)。 そうじゃなかったら、あとは、難しいこと、どうすべきか、ということよりも、、、純粋に社交上の問題で、楽しめるか、ただ雰囲気が悪くなっているのか…ということ。議論をしていいか、というよりも、態度や雰囲気の問題ではないかと。 あ、質問をよく読んでなかったですが…議論に負けて落ち込んでしまうんですね…。まああなたが喧嘩ごしでいったら「こいつ何も知らないでなんだ」と相手も強めに負かしにきますから…「一緒に楽しく話そうよ」くらいでおしゃべりしてたらいいじゃないですか。そこは、なんていうか…謙虚になるというかなんというか…意識するポイントをずらすべきかもしれませんね。 「議論だ」と思いそうになったら「あ、おしゃべりしてお互いに楽しい時間を過ごすことが目的だった」みたいな…。そうしたら、議論したくなることも「負けた」と思うことも減るかもしれませんよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

noname#263248
noname#263248
回答No.3

相談者さんは精神疾患と言われていますが、ここで投稿されている数々のご質問を見るとなかなか知的なまとまった文章です なので議論になってもそれなりのお話をされているのではないでしょうか そうであればそれほど気にしなくてもいいとは思います ただ、社会経験の無さがコンプレックスを産んでいると思います しかし精神疾患のまま通常の社会経験は送れないので、そこは我慢しなくてはなりません 治療を前向きに、いつか社会復帰できるように頑張るしかないと思います

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • guguguu
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

無知の知が知の本質だとも思いますし 何を言っているのか分かりませんが。 自分が議論に負けたり知識が足りないなぁと思っていちいち落ち込む必要もないんですよね? 落ち込んで下さい、落ち込んで自分の能力を自覚して下さい。 そうすれば普通の人なら、おのずと謙虚になるでしょう。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう