• 締切済み

関係がギクシャクした時の改善方法が知りたいです

皆さんは友達や恋人と関係がギクシャクした時、どうやって仲直りしますか? 最近、仲が悪くなるとそのまま疎遠になる事が多いです。 あるグループのリーダー格とギクシャクした時は話し合っても駄目でした。 原因は相手の姿勢がこのまま疎遠になっても良いからだった(本人に言われました)ことも影響してると思います。 互いに、いろいろと不満が蓄積してました。 例えば、私しかグループで車を持っておらず、免許を持ってる人もいるのに、運転も私だけ、ガソリン代も一人で負担してました。 なので、私はグループの人に運転代わってとお願いしたんですが、グループの他のメンバーからしたら運転経験がないから嫌なのに、私が強要してくると影でリーダーに話があったみたいです。 女性と仲が険悪になった時も口説かれてると勘違いされて女性ネットワークで拡散されました、私は陰口の応酬になるのも嫌ですし、本人に話し合いをしないかと誘っても駄目でした。 私は交際相手が他にいたので仕方なく、陰口の応酬をして、男性陣が女性より多い環境なので何とか立場は守れました。 しかし、女性とは疎遠になりました。 以上は例です。 いずれのケースも折角縁があったのに疎遠になって勿体なかったな、どうすれば縁が続いたのかなと考えてしまいます。 相手が私と縁を繋げていきたいと思ってないんだから無理と言われれば、それまでですが、皆さんはどうやって気まずくなった関係を修復してますか? 教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.2

難しいですね。 一対一の関係でしたら、相談者さんのように「誤解があったようなので、話し合いませんか」というアプローチが有効だと思います。 しかし、グループ内での誤解を解く場合でしたら(相談者さんの運転を交代してもらえないかという問題)、そこは責任者や第三者に間に立ってもらい、双方の話を聞いてもらって落としどころを見つけるのが一番いいと思います。 直接話を、というアプローチは止めた方がいいです。 適当な第三者がいないようでしたら、グループ全員での話し合いをした方がいいと思います。その場で「自分が困っている事」を提示し、皆さんに「一緒に解決方法を探してくれませんか」とお願いするのです。 その際、「運転を代わってくれと言われて困った」という相手にはきちんと謝罪します。 こういう困り事は、個々で対応しようとすると失敗します。本来グループ全体で考えなくてはならない事ですから、もっと全体で話し合うべき事だと思いますよ。 女性と険悪になったケースも、本当は中立な第三者に間に立ってもらえばよかったと思います。 険悪になった相手と冷静に話し合うのは無理でしょう。相手はあなたを悪者だと思っているのですから、話し合い自体が成立しません。 「話し合おう」というアプローチ自体が、脅迫行為ととられてしまうかもしれません。 なので、このケースは「中立の立場の第三者を間に交えて話し合い」、前者の場合は「グループ全体で話し合い」がよかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33349)
回答No.1

関係修復したいなら、こっちから先に頭を下げます。「ちょっと言い過ぎてしまったかもしれない。申し訳なかった」とか「言葉に配慮がなかった。すいません」とか言い回しはいくらでもあると思います。 「話し合いをしましょう」ってのは違いますよ。相手は怒ってるわけじゃないですか。それは怒っている側からすれば「自分を正当化したい」とか「こちらを謝らせたい」というように見えます。 どこかの会社にクレームをつけたときのことを考えれば分かりやすいと思います。「この度はご不便をかけて申し訳ございません。実はこの製品は・・・」となったら「あー、なるほど。そういうことだったのか」ということもなりやすいでしょう。 しかし「お客様、弊社製品に誤解があるようです。話し合いましょう」っていわれたらどう考えてもカチンとくるじゃないですか・笑。 車の運転の件ですけどね、例えばもしそれで誰かが運転を代わってくれて、それでもし不慣れな車だからどこかにこすってしまったら、その責任はどうするおつもりでしたか?車を所有しているなら、乗り慣れない車種の運転はかなり気を使うことはお分かりですよね。 ただガソリン代は請求するのは間違いじゃないと思います。ていうか普通は周りのほうから「今日のガソリン代はいくら?」って聞くのが常識ではありますけどね。 >女性と仲が険悪になった時も口説かれてると勘違いされて女性ネットワークで拡散されました これはもうよくあることです。嫌だったら普段からの距離感が大事です。口説いていると勘違いされないように普段から慎重な言い回しをしないといけないですね。

K6NAT2
質問者

お礼

有難うございます。 前に初めに謝ってしまい、そのLINEを第3者に 拡散されました。 でも、やはり謝ることから始めないとですよね。 話し合いは初めに何か悪いことした?気づいてなかったら申し訳ないんだけど教えてもらえない?と話し出しました。 運転は広い道を選んで保険も範囲を拡大してたのでして欲しかったです。 いつも運転してるのに気づかいが何もなくて。 ガソリン代を請求するとケチと言われそうな人なので言えなかったです。 女性とはよくあるんですね。 これは謝ればどうにかなる問題ではないんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女同士の友達関係

    こんにちは。 俺は今、中学3年です。 今回の質問は、ある女友達の悩みに関してなんですが・・・ そいつは、夏休み入る前まではある4人グループと仲が良かったようなのです。 ですが、夏休み終わった直後から、そいつはその4人グループから省かれてるという意識が出てきたようなのです。 本人は、悪い事をした覚えがないようです。 そのグループの一人には無視もされているようです。 俺はその4人グループと体育祭の団が同じなのですが、よく他人の悪口を言っているのは聞きます。 でも、女子はそういう陰口をするのは別に日常茶飯事だと思っているのでいいのですが・・・ ただ、そのうちの一人は昔から良く知ってる人で、その相談していた相手とも仲良くしていたので色々とショックだったりします。 自分も似たような思いをしてたので、そいつの気持ちがよく分かります。 本当に腹が立ちます。ぶん殴ってやりたいです。 でも、さすがにそれは無理なので今回質問させてもらいました。 こういう場合、本人はどう対応すればいいんでしょうか?また、俺はどういってやれば良いでしょう? メールでのアドバイスなのですが、できるだけ早い回答を待っています。 よろしくお願いします。

  • 同僚から嫌われた時の関係の修復方法。

    仲が良かった異性(女性)の同僚から嫌われました。 はっきりした理由は分かりません。 おそらく僕の言動で気に食わない事があったんでしょう。 関係を修復したいのですが、かなり怒ってい たのでしばらくは距離を置きました。 2週間ぐらい経った時、私と別の女性同僚の会話に入ってきました。 その時僕は普通に接して、向こうも話してくれ、機嫌直ったかな?と思ったのですが、その後の態度は冷たく、仕事の話をした時も機嫌が悪くなりました。 仕事後、やはりどうしても気になってしまったので、「何か気に障る事をしましたか?」とメールを送ったのですが、返事はありませんでした。 何もせず時間が解決するのを待つべきだったのでしょうか? また、職場で直接本人に理由を聞くのはしつこいでしょうか?

  • 友達関係めんどくさい・・・

    新しいクラスに知り合いがまったくいなくて、昔仲良かった友達のA君がいたのでよく話しているのですが、同じクラスにA君ととても仲の良い(自分よりも)B君もいて、最近よく3人で一緒になる事が多いです。 でも、なんとなくB君に避けられている気がします。 僕はちょっと前まで、いわゆる問題児系のグループに所属していました。言っても、やる事は夜遅くまで遊ぶとか授業サボるとか先生に反抗するみたいな本当にしょうもない事です。 そのグループにいて最初は楽しかったのですが、だんだん疲れてきたり成績も気にするようになってきたので徐々に遊びを断って行って、そのグループとはまったく関わらなくなりました。 そうすると彼らはそれが面白くないらしく、僕の陰口を言ったりし始めました。(彼らの影響力は結構大きいです) その時、僕の陰口を聞いても周りの友達は別にきにせず接してくれていたのであまり気にならなかったのですが、B君はそのグループと結構仲が良いので、僕の事が別に嫌いじゃなくてもあまり関わりたいとは思わないと思います。 今まではかなり周りの友達やクラス運に恵まれていて、友達がいない苦労をした事が無かったので新しい友達の作り方もわかりません・・・すでにグループは大体出来上がってるし・・・あとそこまでコミュ力がないです・・・ 色々考えるのめんどくさいしいっそ1人でいるのは嫌いじゃないし別に友達を作らなくてもいい。って少し思った事もありますが、やっぱりそれは寂しいし、そうなると周りの視線に耐えられそうにないです。 でもこの居心地の悪いまま、、って考えると学校行くのが憂鬱です。 こんな時どうすればいいですか?長文すいません。とりあえず吐き出したかったです。

  • 職場の人間関係

    人間関係でに悩みです 例えば、職場の人達との関係で、 犯罪ではないけれども、どうしても許せない事をされる事があります! 濡れ衣を着せられるなど、 手柄だけ横取りされるなど そんな時に、いくら相手が悪くても 殺人してしまえば、こっちが悪くなって死刑になってしまいます 今のは極端ですが、 例えば、相手を許せなくて殴ってしまっても、傷害罪として、こっちが逆に悪くなってしまいます じゃあ、相手を殴らなくても、物に当たって、例えば物を蹴ったりしても、また、器物損壊なるし、逆にこっちが暴力的なイメージを周りからは受けてしまいます それもダメなら 相手に言葉で怒鳴るとしたら、 怒鳴るくらいなら、法律には触れないが、これも日本人の気質的に 相手が悪くても、怒鳴ってる人を見ると、周りからは怒鳴ってる人の方が悪者に見えてしまいます それなら、怒鳴らずに、普通の口調で相手に文句を言うとしても、 友達関係なら、それでいいかもしれませんが、 職場だとしたら、 日本人の気質的に、ちょっとした事で、ちょこちょこクレームのような意見を言う人は、協調性がない! 組織・和を乱す存在ととらえられます、相手や会社が悪くても、文句言わずに耐える人が美徳というのが日本の根底にはあります。 それなら、本人に直接言っても、周りからは、そう受け止められてしまうなら、それなら、最終的には 本人がいないところで、陰口を言うというパターンになってしまうと思いますが、 陰口も陰口で、これまたあいつは陰湿だ、直接言ってこいって言われたり、 また愚痴を聞いてもらってる相手からも、良い印象は受けてもらえません、 暴力もず、 怒鳴りもせず、 クレームも言わず、 陰口も言わない ってなると、自分の腹の中で抑えるしかありません、 それを、ずっと繰り返していたら、病気になってしまうと思います 心の病から始まって、そこから、身体に本当に病気がではじめて、身も心もボロボロになり、仕事できなくなると思います、 仕事できなくなれば、経済的にも困り悪循環になります それなら、 上記のようにならないように、ストレスを腹に溜めずに、出してしまえば、これまた相手や職場の周りから、ヒドイ奴だと思われます 職場で同僚や、上司から法律には触れないが、許せない事をされたら、どのように対応すれば良いでしょうか?

  • 女性(妻)にこう言われた時の対処方法を教えてください。

    女性(妻)にこう言われた時の対処方法を教えてください。 お小遣い交渉で “あなたにお小遣いをあげたら、あげた分だけ使うからダメ” って言われたら、どうやって応酬するのがいいと思いますか? お小遣いは二人とも同額にします。 ちなみに二人合わせて1200万程度の収入がある場合で考えてみてください。

  • どうしたら関係を改善できるでしょうか?

    付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 付き合い始めるまでにどんどんとお互いに気持ちが盛り上がり、付き合い始めて2,3週間は愛情表現をたくさんしてくれてお互いに大好きという感じでした。 私は基本的に一度好きになるとずっと全力で大好きでいる方で、愛情表現はとても大切に思っています。 2,3週間過ぎた辺りから、だんだんと彼の態度は変わってきたように感じていて、あまり愛情表現をされなくなってしまったように感じています。 付き合い始めの頃はデートの後はどれだけ幸せな気持ちになったかとか伝えてくれたり、きれいやかわいいともたくさん言ってくれていました。 でも今は例えばクリスマスに「今日会えるのとっても楽しみだな。クリスマス楽しく過ごそうね」とLINEしたら、前だったら必ず同じように自分もすごく楽しみとか返してくれていたと思いますが、そういうのは全くないメッセージが来ました。 甘えたい方なので、家で2人でいる時は彼にもたれ掛かったりすると、彼が肩を抱いてくれたりしていましたが、それを拒否された訳ではありませんが、頭に手を置いたまま何もされなかったので、甘えた感じで彼の手を私の肩を抱くように持ってきたら、自分がしたい時にそうしたいというようなことを言われてしまいました。 他の男性と比べるのはいけないと思いますが、今までのお付き合いで、手を出させれたら当たり前のように繋ぐような感覚で、もたれ掛かったら自然と抱き寄せられたりしていたので、今まで人生で好きな2人が一緒にいて、そういうのがダメなタイミングがあるとか考えたこともなくて、よく考えたらダメな人もいるのだと思うのですが、考え出すといつなら良いのかわからなくなってしまいどうしたらいいかわからなくなってしまいました。 やはりそういう態度に傷ついてしまうので、少し怖くなってしまっています。 初めはスキンシップや愛情表現の好きな人なのかと思ってしまったのですが、今はあまり好きじゃなさそうに感じています。 それが私には私のことがあまり好きじゃなくなったように感じてしまいます。 毎回そういうのを感じる度に胃がキュっと痛むような感覚で、傷ついてしまい、積もっていくのを感じています。 何度か話はして謝ってくれたりしましたが、ただ本人は全く変わった自覚がそもそもないそうで、今も変わらず私のことは大好きなのだそうです。 好きじゃなかったら毎週会ったり、毎日連絡取ったりしないと言っています。 私は彼のことが大好きで、付き合った時は本当に毎回今日もたくさん笑って過ごしたなと思い、彼といる時の自分も好きでいられると感じられたことも、とても大きなポイントでした。 でも今は一緒にいる時に悲しくなって最後には、不機嫌になってしまうのを何回かしてしまい、彼と一緒にいる時の自分が好きではなくなってしまっています。 今も彼のことはすごく大好きでずっと一緒にいたいのに、今は温度差があるような感じがしてしまいまい悲しくなってしまいます。 初めの頃と言ってもそもそもまだ2ヶ月って私の中ではまだまだ初めの頃なのに、今これならこの先どうなってしまうのだろうと不安です。 私のベストはお互いに初めの頃のようなきちんと愛情表現をする関係ですが、相手を変えるのは難しいので私が彼へ向けている気持ちを減らして、悲しくならないようにするのがいいのでしょうか?コロナで休んでいた趣味を再開させようかと思ったりもしますが、私の気持ちを減らすことが本当に解決策なのだろうかと思ったりしています。 どうしたら関係を改善できるでしょうか?

  • 支配したい側(需要)、甘んじる側(供給)との関係

    最近「この人、ちょっと支配欲強いなあ」と思った人と縁を切りました。 その人を大嫌いという人は私だけではなく、他の人の評価も同様でしたが、本人は変わらず「皆私の友達」と言ってます。 その友達と言われている人たちの本心など知るすべもありませんが、陰口を言っている人たちはなぜそれでも付き合いをしているのか、不思議でなりません。 陰口を言うということは、本人と喧嘩ができない関係、つまり表面的な付き合いと思いますし、何しろ本人自身が「表面的な付き合い」と言っているのでもう答えはでていますが、嫌なら付き合わなければいいと思うのです。 支配したいという需要に対し、それを受け入れてしまう供給という関係だと思いますが、薄々でも嫌われているのに友達だと言える人と、内心そう思ってないのに付き合ってしまう人同士の関係が理解できません。

  • 友達関係でうまくいっていません

    友達(知り合い)グループの一人に遊ばれました。 その人Aと、そのグループとは元からそこまで縁が深かった訳ではないですし、今は直接コンタクトもないのでどうでもいいのですが、そのグループの一人と仲良くしていた友達が付き合うことになり、今まではさほど仲がよかった訳ではないAといいお友達(Aに騙された時にはその友達に散々相談にのってもらって支えてもらっていただけになおさら理解できない)になり「裏切られた」という感情が強くなり気持の整理がつけられません。 間に立たされている友達もいい迷惑だということは分かっていますが 八方美人な友達に嫌気が差し縁を切りたいです。 が、元をたどればAのせいでギクシャクした関係になってしまっているのでそのせいで友達の一人を失うのも馬鹿らしいと思って 気持の整理をつけたい次第です。 何かいい案ありますか?

  • ネットの人間関係

    一緒にオンラインゲームをする7人ほどのグループがいました そこにいるリーダーとメンバーの1人が喧嘩をしメンバーの1人がグループを脱退しました 私はどちらとも仲良くしたいので仲良くしていたのですがリーダーとリーダーの友達からいきなりTwitterをブロックされました リーダーと仲の良い友達から抜けたメンバーをフォローしているなら友達ではいられない と言われてしまいました どちらとも毎日通話をしながら楽しくゲームをしていたのでどちらを選ぶとは出来なかったのですがブロックされたのが怖過ぎて元いたメンバーに事情を説明してTwitterのフォローを外してしまいました それからリーダーとその友達にはブロックを解除されましたが元メンバーとの仲がギクシャクしてしまいました 私は全員と仲良くしたいのですが全て手に入れるのは難しいのでしょうか? そして今辛いのでオンラインゲームをやめようか悩んでいます 現実の人間関係とは違うと分かっていますがネットの世界の友達でも毎日通話したりしていて本当の友達のようで苦しいです

  • 関係を続けていきたい。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2827038.htmlで質問させていただいた者です。 今のこの状況で想いを伝えたら普通の友達になるどころか完全に縁が切れてしまいそうで怖いです。自分としては想いを伝えたいのは山々なんですが普通にメールや電話のやり取りなどができる友達としてでも関係が続けられていけるなら伝えるのは状況が悪い今じゃなくてもいいかなとは思っています。しかし連絡が取れない今の状況ではそれも厳しい状態なのでそれなら無理だと分かっていても伝えた方が後悔するよりはいいかなとも思い自分でもどうしていいのか分からなくとても悩んでいます。相手としてはもう完全に縁を切りたいんでしょうか? 自分としては今はせめて連絡が普通に取り合える仲にでもなれればとは思っているんですがそうしたい場合どうしたらいいんでしょうか? 男女問わずアドバイスお願いします。相手の立場だった場合の気持ちなども聞きたいので特に女性の方のたくさんの意見をお願いします。

LED工事の値上げ情報について
このQ&Aのポイント
  • 2021年度の自宅マンションのLED化工事について、電気工事会社から値上げの連絡がありました。
  • 値上げは15%程度で、既に10%の値上げが行われています。
  • 工事発注前に契約し、材料のみを現価格で発注することも可能です。
回答を見る