• 締切済み

これから日本が戦争しますか?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.4

>これから日本が戦争しますか? 攻めてくる国があったらします。たとえば尖閣に人民解放軍が侵攻してきたら。 >世界の主要国は戦争の無益さを何度も大戦を経験し解かっているはず 第二次大戦以降、先進国間の戦争は起きなくなりました。これからも起きないでしょう。これは経験による学習です。今ある戦争はテロ、後進国との局地戦だけです。中国は金はありますが先進国ではありません。単なる成金です。 >どぉして兵器開発に躍起になっているのでしょうね? 先進国間の戦争はなくなりましたが、テロや後進国との局地戦はあります。たとえば北朝鮮や中国。中国の核ミサイルは日本に照準を合わせています。毎日戦闘機を沖縄上空に飛ばしています。将軍様のミサイルもね。それに備えるための抑止力としての兵器開発は必要です。 >今更日本を侵略してもどこの国が得になるのですかね。 たとえば中国は尖閣沖縄が欲しくてしょうがない。そのために軍備増強しています。南シナ海埋め立てて軍事基地を作っているのはその一環です。北朝鮮も日本お金が兆円単位で欲しくて仕方がない。だから核で恫喝する。将軍様は核を決して手放しません。いくらトランプに言われても。 >イージスシステムとかに大金を投じるよりもっと有益なお金の使い方があるんじゃないですか? たとえばどんな使いかたですか? イージスより有益な使い方とは。

pikanijpn
質問者

お礼

まぁ、例えば近年の大規模災害に即応できるシステム構築、装備、インフラの脆弱強化等、まずは国内の地盤強化が最大の努力目標と思いますけどね。首都直下地震に付け込まれて中国に侵略されたらどぉします?

関連するQ&A

  • ウクライナ情勢を踏まえた日本の安全保障は?

    ウクライナ情勢を踏まえて世界の構図が、かつての米ソ陣営のようなはっきりとしたものではないが、ある程度の陣営が整えつつあるように思えます。  中国、ロシア、北朝鮮は世界有数の軍事大国です。北朝鮮は大国ではないだろうと指摘されそうですが、北朝鮮は核武装国です。核兵器保有した時点で日本を超えてます。 新たな世界の構図が上書きされるかもしれない中、これまでの日本の安全保障対策では不安です。 有効な思案などありましたら、教え下さい。

  • アジアで核保有せず自衛隊程度の軍隊もない国が独立を

    核ミサイルを持ってる国が独立を維持できるのはわかります。 他の国です。核兵器がなくて自衛隊のような最強軍団もない国が独立をどうやって維持できているのでしょう。 PAC3もイージス艦もF15Jも世界中で持ってる国のほうが少数派ですよね? なぜ侵略されて滅びないのでしょう

  • 防御力世界一は日本なのでは?

    日本の軍事力について、何をもって攻撃力、防御力と定義するのは難しいと思いますが、攻撃力世界一はもちろんアメリカだと思いますが、防御力世界一は日本の自衛隊になるのではないでしょうか?あくまでも他国から攻撃を受けた際の防御であるため、「攻撃は最大の防御」という考えは無しとします。 理由として、 1.アメリカは軍事力は圧倒的であるものの、世界各地に展開しており、国土も広いため防御力で考えたら分散されている。 2.日本は島国であるため海によって他国から分断されており、国土が狭いため軍事力を集中して防御できる。 3.日本はイージス艦やパトリオットミサイルなどの世界最先端の防御用兵器を所有しており、世界でも有数の軍事費の殆どを防御専門に使っている。

  • 日本は軍事大国?

    中国人・韓国人の認識として日本は軍事大国化を進み、帝国主義に染まっていっているといいます。 そこで、日本は実際には軍事大国なのでしょうか? 日本は米国の軍事産業製品の最大の輸入国です。 さらに世界最高のイージス艦を数隻持っています。 先日、ステルス艦の素材研究を日米共同で進める方針です。 最新鋭の戦闘機もあるし、持っていないのは核兵器だけではないでしょうか? また、日本兵は強いのでしょうか?

  • 現代の戦争

    現代の戦争について知っている日本人はあまりいません。 「沈黙の艦隊」や「ジパング」などを読んで、実際の兵器の運用を絵で見た 方は知っていらっしゃると思いますが。 まぁ、往々にして知ることはありません。 トマホークと聞いて「ガンダムに出てくるザクのヒートホークに似たものか」 と答えた若者がいるくらいです。 トマホークとは水上艦、特にイージス艦やミサイル巡洋艦、駆逐艦に装備され ている巡航ミサイルのことです。これ一発で空母は撃沈されてしまいます。 またSLBMは潜水艦から発射される核弾頭ミサイルのことです。 つまり、現代の戦争とはレーダーの効かない遠地からミサイルを発射して敵の 艦船や陸上基地を叩くというものです。 はたして第三次世界大戦になったら、日本はどのような戦略を立てて挑むので しょうか。分かる方はご意見をお願いします。 私はF15戦闘機による対地、対空、対艦攻撃に徹すると踏んでいますが。 まぁ、戦争は殺し合いですからやらないのが一番良いのです。しかし、攻めて こられて何もしないのはもっと悪です。国民から税金を取って防衛をしないのは 怠慢ですからね。

  • 日本を紹介するなら

    オーストラリアにホームステイに行く機会があり、その際日本を紹介することになっています。 外国人に興味を持ってもらえそうなものを紹介しようと思うのですが、 何か日本らしいものなどで紹介できそうなことがありましたらアドバイスを頂けたらと思います。 現在考えているのは以下のようなことです。 @日本の場所、地理@昔の日本人(侍、忍者、武士~戦後)@ @現代の日本人@携帯電話、顔文字@城@作法@ @月の旧名、由来@お札、硬貨(お札折り紙など)@ @昔の遊び(剣玉、お手玉、ベーゴマなど)@漢字やカタカナ@ @ことわざ・言い伝え(迷信)@妖怪(鬼、河童)@ @世界的に有名な日本人@各地の有名なもの(ねぶた、TDL、原爆ドームなど)@

  • 中国の武装漁船ついに尖閣に出撃

    漁船という名の武装船団がついに尖閣に向けて出撃したそうです 日本の核と自衛隊のイージス艦がようやく働く時が来ましたね 世界が最も恐れるイージスシステムM77とクリプトンレーザーはどんな風に武装船団を蹴散らしてくれるでしょうか? 相手は1000隻らしいですが 所詮装備など旧式の迫撃砲か何かで光学兵器なんぞ搭載してないはずです☆ とはいえ海保の巡視艇だけでは厳しいですからやはり自衛隊の出番ですよね? さて戦況を見守りましょう

  • 武士気分が味わえる習い事

    日本の歴史が好きで、武士の気分を味わえる習い事を探しています。1年間茶道をやっていましたが、細かい作法を覚えるのが苦手で辞めることにし、代わりに何をやろうかと考えている最中です。 検討してみたものは以下の通りです。 乗馬……お金がかかる 剣道……痛そう 居合道……茶道同様に型を覚えるのが性に合わなそう 弓道……あまり興味がない スポーツチャンバラ……良さそうだが近くに道場がない 囲碁将棋……1年ほどやってみたがまったく上達しない 他に何か良さそうなものはないでしょうか? 「そんなにあれもこれもダメならもう何もやるな」という回答はご遠慮ください。しょせん趣味の範疇なので、命懸けにならず、気合い出せなどとも強制されずに気楽に楽しみたいんです。

  • 日本の国会って

    こんなに国際関係に興味がなくてよいのですかね? いよいよアメリカ、イギリス、フランスのシリアへの空爆が始まりました。世界のメディアは世界大戦の始まりとも例えています。これまでも中東ではアメリカ vs. ロシアの代理戦争的な部分もあったのですがいよいよ直接ぶつかる危険もましてきました。シリアを支援するイランはアメリカの敵対に対して比較的穏健な態度を保っているものの5月にアメリカが核合意を破棄すると状況は一変する可能性があると思います。この問題はアラビア半島全体に飛び火する危険もあり、日本のエネルギー製作上も大きな問題だし、集団的自衛権の話にも繋がりかねず、さらにはロシアとの関係にも影響する。 アジアでは中朝会談の後、南北会談、米朝会談と重要な局面が続く中で日本が取り残されないよう右往左往しているように見えますが、世界的にはアメリカのイラン核合意破棄と北朝鮮の比較化の話の関連性を報道しています。 経済ではトランプに鉄鋼関税のきつい一発を浴びせられたままになっています。 国内問題も山積みですが、短期的にはこれまでになく大きな問題がたくさんあるなかで、なんで延々と森友、加計、日報問題ばかりやってられるのでしょう?中断して後回しするとか、優先順位を考えるとかしないのでしょうか?

  • 日本と言う国は、この先どうやって行くべきか

    日本、初めて外国から侵略を受けけたのが、鎌倉時代。 いわゆる元寇です。 モンゴルの西洋文化を取り入れた「てつはう」と「投石器」によって御家人を 筆頭に鎌倉武士や九州の武家は壊滅的な痛手を負いました。 そして、豊臣秀吉の朝鮮出兵の失敗によって、地の利は相手側にあることを 思い知らされました。 それから、日露戦争に新兵器がロシア軍に現れ、バルカン砲というガトリング 砲を上回る性能の機関銃に日本兵は死傷者を重ねる一方だったのです。 そして、太平洋戦争はゼロ戦の活躍もあって初戦は有利に運びましたが、中盤 以降はアメリカの大量爆撃に晒されて押される一方でした。 こうしてみると、日本と言う国は外国の優れた武器に翻弄されて、死屍累々の 惨状を重ねながら外国に学び、追いついていった経緯があります。 これは、単に戦争というものだけではなく、明治維新の際や戦後復興の際も 見られたことですが、外国の文化を取り入れて成功した先人の知恵があったよう にも思えます。 日本は平成の時代を終えて新しい時代を迎えようとしています。 この先、どんな知恵や思想を持って日本人は生きていくべだと思いますか。 ご回答をお願いします。