• ベストアンサー

うつで休職する人は経済的に恵まれてるのですか

うつで休職する人は経済的に恵まれてるという人がいるのですが、 そうなのでしょうか。 私はある程度はそういう傾向もあるかもしれないものの、 そうとは限らないと思います。 実際、大金持ち(賃貸物件をたくさん持っている)の男で40歳になっても 無職で毎日遊びまくって、賃貸物件の管理さえ親任せという人がいましたし。 金持ちであればあるほど、うつで休職する傾向があるとは思えませんが、 どうなのでしょうか。

noname#232583
noname#232583

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

いや、そうは思わないです。 そういうのはその人の偏見でしょう。

noname#232583
質問者

お礼

>いや、そうは思わないです。 >そういうのはその人の偏見でしょう。 そうですよね。偏見以外のなにものでもないですよね。 このサイトで偏見めいたことを書く人がいたので、この質問をしました。 恵まれているからうつというのは、うつで悩んでいる人への無理解も甚だしいですね。

その他の回答 (6)

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.7

私の友達に複数人うつ病を患った人がいますが、決して経済的に恵まれているという状況の人ばかりではありません。そのうちの一人は、貯金を切り崩して治療費や生活費に充てていると話していました。

noname#232583
質問者

お礼

>私の友達に複数人うつ病を患った人がいますが、決して経済的に恵まれて>いるという状況の人ばかりではありません。 そうですよね。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

質問が最初と最後で違っているように見えます。 一番お聞きになりたいのはどういうことですか?

noname#232583
質問者

お礼

>質問が最初と最後で違っているように見えます。 >一番お聞きになりたいのはどういうことですか? めぐまれているとうつになるのですか?ということです。 そのようにこのサイトで書かれていたので疑問を感じたのです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

休職というのは法に定められたものではないので 制度のあるなしやその制度設計は会社次第です。 制度のない会社では 私傷病での労務不能は解雇要件なので 有休がなくなれば解雇です。 なので休職することができない人も多くいます。 休職制度があったとしても 公務員でなければほとんどは無給の休職になるので 一般的には健康保険から傷病手当金を受給します。 欠勤一日あたり金額は標準報酬月額を30で割った額の三分の二です。 休職でも社員なので無給の休職でも社会保険料の本人負担分と 特別徴収の住民税は会社に支払わないとなりません。 最長1年6ヶ月の受給ができますけど 持ち家でなければ長くは続かないでしょうし住宅ローンでもあれば その時点で破綻するでしょう。 働けないから傷病手当金が受給できるのであって もし、その時点で会社を辞めたとしても 雇用保険の失業給付は、働けないので受給できません。 期間延長して働ける状態になってからの受給になります。 普通の人がうつで休職することは簡単ではありませんよ。

noname#232583
質問者

お礼

>普通の人がうつで休職することは簡単ではありませんよ。 そうですよね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.3

まあ人の人生も、金持ち、貧乏、エリート、落ちこぼれ、良い学歴、悪い学歴と色々ありますが、どの組み合わせだとしても、自分でやりがいを感じて生きている人が、本人的には一番幸せでしょう。鬱で金持ちの人も、そりゃいるでしょうし、ホントに鬱かどうかは、本人以外はわかりません。まあ自分の生活が確保されて、遊びまくっている人がいるとしたら、他人から見て、鬱だろうが健常者だろうが関係ありません。人に迷惑をかけないのであれば、別にいいじゃありませんか。

noname#232583
質問者

お礼

そうですね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

《無職で》とありますが。 休職は退職ではないので企業により、ある程度の給料は支払われ保障もありますよ。 また《毎日遊びまくって》とありますが。 質問の方は本当に鬱なのでしょうか? どんな遊びかは知りませんが鬱であるなら、そんなに活動的にはなれません。 《賃貸物件の管理さえ親任せ》との事ですから その方の生活環境が、そうさせている。 要は親が我が子を甘やかしているだけ、なのでは。 休職ですからニートではないですが“汗水垂らして働かなくても生活できる環境”だから、だけなのではないでしょうか。 ちなみに。 とある大企業で鬱にて休職する方々は決まった期間を置いて出社し上司と面接があるそうです。 そこで復帰か休職継続かの判断が下るそうで。 退職ではなく休職を選択するのは、やはり経済的理由が大きいかな、と感じます。

noname#232583
質問者

お礼

>また《毎日遊びまくって》とありますが。 >質問の方は本当に鬱なのでしょうか? >どんな遊びかは知りませんが鬱であるなら、そんなに活動的にはなれませ>ん。 その人は鬱ではないです。質問文の書き方がわかりにくいですね。

noname#232887
noname#232887
回答No.1

経済的な事はまったく関係ないかと。 お金があってもなくても、鬱になる人は鬱になるんです。鬱は誰にでも起こり得ることだし、鬱になった人は、なりたくて鬱になっている訳じゃないって事、理解が必要です。

noname#232583
質問者

お礼

>鬱になった人は、なりたくて鬱になっている訳じゃないって事、理解が必>要です。 私もそう思います。

関連するQ&A

  • 鬱のため医者から休職をするように言われた。どうする?

    宜しくお願いします。 色々相談させていただいています。 自分が会社に役に立っていないこと 人間関係でつまづいていること 仕事が全然できないこと などで苦しく、また、改善の見込みもみえないため、 (また、現状の問題の原因が自分の育ち方や今までの生き方に起因していると思われるため、問題解決するなら生まれ変わるしかないのかな、と思い)今日は線路に飛び込んで死んでしまおうか、と思っていました。 さすがにまずい、と思い、心療内科に行きました。 現状のあまりの苦しさのあまり、先生の前で泣いてしまいました。 顔色が悪いといわれ、休職を進められました。 しかし、私は転職して約一年しか立っておらず、中小企業のため、休職イコール退職、というシステムです。(それでやめていった人がいる) 現在27才、男、で特別何かのスキルを持っているわけではないしいままで何かの実績を挙げてきたわけではないので、この会社で実績を挙げないと雇ってくれるところはないと思います。 そもそも休職した人間なんかを雇ってくれる会社などあるのでしょうか? 休職して休んだ場合、結局は自分のつらいところから逃げていると感じ、さらに鬱がすすみそうで怖いです。また、再就職できるかどうかも不安です。 職場は本当に恵まれていると思うのです。パワハラ型の上司はいないし、こちらから質問すれば仕事を教えてもらうことも出来るし、なぜ鬱になるのかよく分かりません。転職する前の職場のことや失恋のことなどで、ずっと鬱気味だったので、それがずっと続いているだけと思うのです。 辞めるにはあまりにももったいない職場と思うのです。 しかし、今の自分は鬱でとても会社に貢献できる状況ではない、 と先生にいわれ、確かにそうだと思いました。 (今の貴方では中学受験も受からないくらいの能力しか発揮できないといわれました) 休職して退職した人を雇う会社などあるのでしょうか? また、鬱は薬で治せるといわれたのですが、本当でしょうか? どれくらい期間がかかるのでしょうか? 私としては、今の職場は客観的に見て恵まれているので(結局は自分の仕事が出来ないことが問題であり、さらに、人間関係をうまく作れない自分に原因があるのが鬱をさらに悪くした原因です)辞めたくはないです。 鬱を直しながら何とか社会生活をしていくすべはないでしょうか? 薬は飲み続けるつもりです。 何かしらのアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • うつで休職中、復職はまだできない? 

     今年に入ってから主人が欝で休職しています。月に1度精神科に掛かっています。    最近の主人の行動を見て、いつ復職できるのかと私は不安に思ってしまうのです。    6月には1度産業医にも診てもらい、9月には外勤から内勤に異動してもらい、それから2度にわたって上司が自宅に話を聞きにきてくれました。最後に上司と話した後、主人は私に「来年から働けるようになんとかしたい」と言いました。それまでは主人も私も前向きになれなかったのでとても嬉しかったです。    現在は休職開始当初よりも会話が増え「家にいたくないから出かけよう」と週に3、4日はドライブで1歳半の子供も連れてでかけています。主人も楽しそうに外出しています。それに喧嘩をしそうな時、以前は言ってこなかった主人が文句を言うようになったり、治ってはきているなぁと実感します。  ただ気になるのが、診察予約日が近くなると表情が暗くこもりがちになります。会話も減り、1日のほとんどを布団に入って過ごしています。そのことについて話をしたところ、「病院にいかなければいけないと思うと憂鬱になる」と言いました。あまり話したくなさそうだったのでそれ以上はきけませんでした。    今給料は手当てでもらえるものの生活していくには厳しいので、主人の実家から月5万の補助をもらっています。それも申し訳なくて・・・ いつまでも補助してもらえるのかわからないし、私には今働いてほしくないと言いますし、かといって子供も大きくなるのでとても不安なのです。どうしても経済的に無理になったら私も働くつもりではいますが・・・。  もうすぐ年が明けます。主人も以前私に言った「来年から働けるようになんとかしたい」言葉が頭にあり、時期が迫ってきていろいろ考えているのだと思います。   「家にいたくないから」というのは「働かずにいるのが気になる」とか「いろいろ考えたくない」ということなのでしょうが、実際に休職から復職された方でどんなステップでどんな気持ちの変化があったのか教えていただきたいと思います。   経験者の方や、知り合いに欝で休職→復職の経験のある人がいる方、どうかよろしくお願いします。

  • 休職したことのある人に質問です

    休職を決意した理由、 休職した期間、 休職してよかったか悪かったか などを教えてくださいませんか? 休職を考えているSE,20代女性です。 まったく未経験でSEになりました。 休日に自習するなど努力もしましたが、やはり専門の学部卒の同期や後輩に どんどん抜かれていき、自信もどんどん無くなり、 それに加えて結婚を約束して一緒に上京した彼氏に(5年交際の後)振られてしまい 上京した意味がなくなってしまったことなど、 色々な要因が重なって精神状態が乱れています。 一人暮らしをしているため、家賃を払わないといけないことから 一応毎日、出社はしています。 事細かく説明してもらわないと仕事を理解できませんが、一応 作業はして、毎日会社をやり過ごして生活しています。 自分の頭が悪いこと、もう努力をする気力も無いことなど 色々なことに苛立ち、休日は一人ぼっちで ずっとベッドの中で引きこもっています。 病院でストレス云々について話せば 簡単に診断書を書いてもらえるようで、私も現在通院中の心療内科から 「うつ状態って書いてあげるから、休職しなよ」とよく言われます。 昇進などはいったんあきらめて、リセットするために休職しようと思いましたが ちょっと抵抗があり、踏み切れないでいます。 診断書を課長などに提出すると、「また甘えたゆとり世代が 簡単にうつとか言いはじめた」とかって思われないか心配です。 入社したての頃は、昇進や出世をして、どんどん働きたいと思っていましたが 年を重ねるごとに、自分がただの凡人で、もしかしたら凡人以下の頭しかなく 後輩もついてこず、何もできないくだらない人間だと 思うようになり、もう出世はそこそこでいいから 楽しく働きたい、と思うようになりました。 現実を見たといいましょうか・・・ 私の現状はここで書くのを終えますが、 休職について、いろいろご意見をいただけると助かります。 実際に休職した人だけでなく、休職している同僚を見た人など いろんな方からご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱になる人の仕事能力、休職を決断した理由を知りたい

    今30歳手前の女性ですが、もう20年ほど前から 常に落ち込んでいるような精神状態です。 大学卒業後、会社に入り、心療内科の転院を数回して、 今はとても誠実な心療内科の医師に出会うことができたので、一年以上通っています。でも、 性格が原因なので投薬ではなかなか良くならず、先生も少し悩んでいるようです。 (気分障害、考え方の極端なゆがみを医師から指摘されています) 職種も全然適正と合ってないような難しいことをしているので、細かいことが苦手な私はミスばかり。 でも、昔勉強ばかりしていたからか、無駄にプライドだけは高く、毎日考課を気にしています。 対人関係も下手で、友達もいなくて・・・毎日ひとりぼっち。 心療内科の医師もカウンセラーも、休職してごらん、とよく言います。 私の会社では、ありがたいことに傷病手当がいただけるので、家賃さえ払えれば何とかなるので 収入に関しては気にすることはないのだけど、 こないだ左遷されたばっかりなので、左遷部署にすら戻れなくなるかもとか出世が遅れるとか、 友達もいない、趣味もない、何もない自分が会社に行かなくなると 外出が減ることでさらに出会いがなくなるから、一生結婚できなくなるとか そういうことばかり気になって、休職できません。 仕事を舐めているわけではありません。 また、お金をいただくためには、働かないといけないこともわかっています。 だから、仕事ができないなりに、気分が滅入っているなりに、出社はして、自分のできる範囲で 頑張ってはいますが、他の人の頑張りや、素質には全く及ばず、毎日悲観的になっています。 また、鬱々した気分は、仕事以外のいろんなことが原因です。 悩むのが習慣みたいになっています。朝、すっきり起きれたことがここ十数年間、一度もありません。学生時代も、自分の将来を悲観したり、家族のことを悲観したり・・・今も、人生すべてのことに 悲観しています。 休職した人、鬱になった人は、どちらかといえばキャリアウーマンのような人が多いと聞きました。 自分は左遷されるくらい仕事ができない身。やはり病気とは違うのかな? 医師は「そんなに辛いなら、休職してみる?」と言うのですが、 私の仕事ぶりや性格を良く知っている前の部署の上司(とてもいい人)からは、 「君は鬱ではないだろうから、休職しても何も良くならないと思う。仕事についての悩み事は、 周りの目なんか気にせず、自分のできること、与えられたことをするといいよ」と言われました。 私は昔から、何か自分が納得できるような理由がないと、何かをやめたりすることができません。 例えば部活が嫌だったとしても、「部活に入ってないと格好悪いから」という理由で ずっと続け、みんなに迷惑をかけてしまったことがあります。 結局、「就職活動があるから」などの正当な理由を見つけ、そこではじめて辞められるのです。 そして、休職した人は、やはり仕事のできる人なのですか?(ご自身の主観でも、周りで鬱になった人はやはり仕事ができる人だった、という客観的な経験でも、かまいません) なぜ休職するという決断ができたのですか?

  • うつ、休職・退職??どうして良いかわからない…

    現在35歳の公務員です。うつ病歴は14年ほど。 14年前に、残業の激しい部署に配置転換。毎日残業・終電近い電車で帰り、朝5時半の電車で出勤をくり返していました。 その直後より出勤ができなくなり「うつ状態」になりました。 その後、休職・復職をくり返し、休職期間がトータルで3年間になりました。 職場からは、「3年間休職したので、これ以上休職はできない」 といわれております。 ところが、今でも朝5時半の電車に乗るため(朝を遅くしてもらえない)、出勤がうまくできません。 「出勤状況が悪く・勤務不謹慎」 として簡単な処分まで受けました。(もちろん、勤勉でない者として扱われます) 自分としては、1日で早く職場を退職したいのですが、 周囲(主事医・カウンセラー・学校時代の友人・自助会の仲間)は、 「自分から大きな決断をせずに、最後までしがみついた方が良い」 といわれ、何とか出勤?と思いつつも、朝起きるのもつらく、出勤もできず、休暇もどんどんなくなり、困り果てています。 あともう1つ精神障害手帳の取得と・退職なら障害共済年金を受給したいのですが、 1.精神障害手帳は、仕事をしている今より、退職後(無職になってから)の方が取得しやすいのでしょうか?それとも今でも受給できるのでしょうか? 2.障害共済年金は退職後に、職場の共済組合あてに請求すると思うのですが、手続きは難しいものでしょうか? 社会保険労務士などの力を借りた方が良いのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、何かアドバイスもらえると助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 鬱のため医者から休職を進められた。不安で仕方がありません

    カテゴリーを間違えて質問してしまいましたので カテゴリーを変えて再度質問させてください。 宜しくお願いします。 色々相談させていただいています。 自分が会社に役に立っていないこと 人間関係でつまづいていること 仕事が全然できないこと などで苦しく、また、改善の見込みもみえないため、 (また、現状の問題の原因が自分の育ち方や今までの生き方に起因していると思われるため、問題解決するなら生まれ変わるしかないのかな、と思い)今日は線路に飛び込んで死んでしまおうか、と思っていました。 さすがにまずい、と思い、心療内科に行きました。 現状のあまりの苦しさのあまり、先生の前で泣いてしまいました。 顔色が悪いといわれ、休職を進められました。 しかし、私は転職して約一年しか立っておらず、中小企業のため、休職イコール退職、というシステムです。(それでやめていった人がいる) 現在27才、男、で特別何かのスキルを持っているわけではないしいままで何かの実績を挙げてきたわけではないので、この会社で実績を挙げないと雇ってくれるところはないと思います。 そもそも休職した人間なんかを雇ってくれる会社などあるのでしょうか? 休職して休んだ場合、結局は自分のつらいところから逃げていると感じ、さらに鬱がすすみそうで怖いです。また、再就職できるかどうかも不安です。 職場は本当に恵まれていると思うのです。パワハラ型の上司はいないし、こちらから質問すれば仕事を教えてもらうことも出来るし、なぜ鬱になるのかよく分かりません。転職する前の職場のことや失恋のことなどで、ずっと鬱気味だったので、それがずっと続いているだけと思うのです。 辞めるにはあまりにももったいない職場と思うのです。 しかし、今の自分は鬱でとても会社に貢献できる状況ではない、 と先生にいわれ、確かにそうだと思いました。 (今の貴方では中学受験も受からないくらいの能力しか発揮できないといわれました) 休職して退職した人を雇う会社などあるのでしょうか? また、鬱は薬で治せるといわれたのですが、本当でしょうか? どれくらい期間がかかるのでしょうか? 私としては、今の職場は客観的に見て恵まれているので(結局は自分の仕事が出来ないことが問題であり、さらに、人間関係をうまく作れない自分に原因があるのが鬱をさらに悪くした原因です)辞めたくはないです。 鬱を直しながら何とか社会生活をしていくすべはないでしょうか? 薬は飲み続けるつもりです。 何かしらのアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 職場にウツの人いますか?

    最近会社の同じ課の人がウツになりました。 急に休んだのでやりかけ、というかほったらかしの仕事がわんさかあって。 病気なのでしかたない、と思わないといけないのでしょうが、 仕事の後始末をさせられる身ともなるとはっきり言って早く辞めてほしいです。 (辞めればすぐにでも代わりの人を補充できるが予定が数か月の休職なので代わりを入れられない) 職場で身近にウツがいるかた、正直なところどのように思っていますか? 実際にその人の穴埋めをされた方からのコメントお待ちしています。 病気なんだから仕方ない、と思えましたか?

  • 病気で休職中の人が婚活

    鬱病や統合失調症で4年も5年も休職中で出社出来てない男性が、婚活パーティーなどに居るのは詐欺行為ではないのでしょうか?確かに会社に在席はしてるから職業は会社員なんでしょうけど、実際働いてないし今後も働けるかわからないでしょうし、ある意味無職みたいな感じですよね。女性の皆さんなら休職中なのに会社員と名乗って来てる男性がいたら、その人と付き合いたいと思いますか?知らないで付き合って後から「じつは統合失調症で5年も休職中なんだ」と言われたら付き合い続けられますか?

  • 鬱に効果的な休職期間を判断したいです

    1年前に鬱病を発症しましたが、会社が好きなのでなんとか苦しみに耐え、通勤していました。しかし、最近は物覚えもひどく悪くなり、気分的症状も身体的症状もひどくなってきたため 10月に少し長めの休みを取ろうと思います。 以下、自分なりの案です。 (1)有給休暇を全部消化したのち「休職扱い」となるので、 現在残っている有給休暇の半分(15日)と、10月の連休などを うまく組み合わせて1か月くらい休む。(休職にはならない) (2)現状として、体は苦しいですが、なんとか週4で、無遅刻で仕事にはいけています。残業も一応できます。仕事の進度はは遅いですが・・・。で、週1くらいで、休暇をとってしまう感じです。 なので、無理をせずしんどい日は休み、会社にいける日は行き、行った日は会社を休んだ分真剣に仕事をこなす。 (1)も(2)も、周囲からしてみれば どちらも迷惑極まりないし、後輩から見てもちょっと疑問に感じますよね。自分が欝であるということは、管理職の人は知っています。でも それ以外の、職場の関係者全員にも事情を知ってもらわないといけない。 それに、休みたくて休むわけではありません。 会社内での自分の評価も下がりますし、周囲との交流が隔絶され 鬱に偏見を持つ人は、私を気味悪がるかも知れません。 でも、家の中で静かに寝たり、少し散歩したりと 心を休ませ、鬱を直して仕事をきちんとできる人間になるために 休まざるをえなくなったから休むのです。 休職経験者の方にお伺いします。 ・上記の(1)、(2)であれば、どちらがいいでしょうか? ・(1)の場合、完全に暇になった時間をどうやってすごしましたか? ・管理職以外の人に、自分の病状を説明しましたか?後輩にも言いましたか? その他、いろいろと経験談を聞きたいので、たくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • うつ?

    私は、現在、うつ状態と診断されたため、休職三ヶ月目です。 休職する前は、会社にいるだけで、息が苦しくなったり、体の不調が続き、受診し、休職するという形をとりました。 一人で人混みの中に行ったりするのが苦手等はありますが、実際、私は、友達と買い物に出掛けたりもできますし、完全に何もやる気が出なくて動けないというわけではありません。 ただ、私は早く死んでしまいたいと思ったり、いつ死のう等とは考えていて頭から離れない状況です。 仕事の復帰も考えています。仕事は、辞めたいとは思っていましたが、転勤となり環境も変わると思ったので、また行こうと思っています。 しかし、死にたいという気持ちは消えないまま、毎日、首をしめたりしてしまいます。 私は、本当にうつなのか疑問です。 つたない文章ですみませんでした。 誰か教えてください。

専門家に質問してみよう