- 締切済み
雇用継続のため部下を切り捨てる上司
職場の先輩が、上司から嫌われ閑職になりました。 とても仕事が出来る先輩ですが、その上司が、先輩のことを自分の立場脅かす存在として扱い、周囲に事実無根の悪評を流し、閑職に送りました。 私が部長に酷いと申し立てましたが、無視されました。 私自身のことではありませんが、先輩を切り捨てたこの上司が憎たらしいです。 皆さんの職場でもこのようなことはありますか? 先輩は退職も考えているようです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
人間万能に能力が高い訳ではありません。 他の会社や今の仕事で活躍できる人でも上司のつまらない嘘で評判を落とし、閑職に回された時点で彼はその会社ではできない社員なのです。 活躍といっても嘘を払拭できるような活躍はできていないのですよ。 そして、その後会社が潰れないか、彼が成功を掴むか、その結果でしか本当の正邪は判定できません。 世の中こんな事だらけです。最初に書いたように活躍できるとしても全てで活躍できる訳ではありません。他の会社で頑張るなり、上司に取り入って踏み台にするなり、成功の結果を出さない限りには真の意味での活躍ではないのですから。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
腐った組織にその、先輩がいても将来、何のメリットもありません!時間の無駄づかいです、早く辞められた方がよい、仕事ができても、人徳がなければ、難しい時もあります、確かに能無しの上司を、立ててゴマする人もおりますが、人生の転機もあるのです、会社にしがみつくだけが、生きる道でわ、ありません、自分を高く買って欲くれる企業もあり、その人にあつた仕事職場が、あるかもしれません、今の会社が人生の全てでわ、ありません、仕事は奥が深く、今の先輩も今以上に、成長できるなら よろこんで、送るべきかとおもいます、
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>皆さんの職場でもこのようなことはありますか? >先輩は退職も考えているようです。 皆無とは言えませんが、少ないでしょう! 次は、その上司の番だ…と思えばいいでしょう! そのような無能力上司は部門の発展には無用・有害ですから、 企業の役員レベルの命令で年2回?の異動時期に飛ばされる可能性が大です。 従って、先輩はあせらずにその結末を見届けてから動き出せば良いと思います。
- happy_winner
- ベストアンサー率30% (9/30)
まず、ビジネスは「遊び」ではありません、勝つか負けるかの シビアな世界です。 会社では、その上司も勝ち残るために必死です。 今回のような「方法」でしか勝ち残れないのです。 その上司を「嫌いになる」のは勝手ですが(笑)、 「批判」しても、ただの個人的感情で終わりです。 あなたが考えるのは、 ・自分は出世しても、そういうことはしないと決める ・不遇な先輩は、彼自身で生きる道を考えると割り切る ・なぜ部長までもが、「加担」するのかを真剣に考える ・その会社が嫌なら辞める でしょうか。。。 いくら実力があっても、不遇な人には不遇な理由があります。 それを克服しない限り、例えば転職しても 今回のように、後輩であるあなたに助け船を出してもらう ような「無様な状況」は繰り返します。 繰り返します、よーく考えて下さい ・その上司は、「悪い」のでしょうか? → 本当に自己保身が理由だと「分かっている」のですか? ・その先輩に、「反省すべき点」はないのでしょうか? ・いい上司なら「実力」を発揮できる、は甘えです! なお、あなたは怒るかもしれませんが、、、 あなたの会社を思う気持ち、先輩を大切にする人間性は 尊重しますが、あなたはまだまだ若造、社会ではヒヨコ です、世の中には、あなたの会社にも、ビジネスの考え方でも あなたの知らないことがたくさんあります。 組織にも、社員個人にも欠点はあります。 良かれと思った間違いもあります、 悪意を持って自己保身に走ることもあります でも、欠点があるということは、それを克服するとよくなる ということです。 最後に、その先輩に一言 「いま、この会社を辞めるのは、何故ですか?」 「会社を辞めれば、その理由は解決しますか?」 「いま、このまま、辞めていいのですか?」 大丈夫、大丈夫、左遷くらいドンと来いデス。 あなたも、いつか必ず、部下を切り捨てる立場になります。 でも、大丈夫、みんな生きてます(笑)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
その組織がちゃんとした組織なら、事実無根のことであるならばいつかはそれが判明して復権することでしょう。事実無根であることは薄々分かっていても、社内の政治学的にとりあえず閑職にいてもらうしかないっていうのはあります。 自民党の石破茂氏なんて、今干されまくりじゃないですか。 その事実無根をそのまま受け入れてしまうような組織なら、最初からその先輩をきちんと評価することができない会社です。その場合はいずれその先輩はどこか正当に評価される場所に移るか、組織も認めざるを得なくなるでしょう。優秀な人はいずれ隠れることはできなくなります。 サラリーマンの人生も双六と同じで、一回休みになったり二コマ戻るなんてことはザラにあるんですよ。あの島耕作も、確か何度も飛ばされたことがあったはず。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
ある程度の規模の会社であれば、単なる好き嫌いで評価をすると言うことは、逆になかなか出来ません。仕事が出来るというのも、あなたの目線であって、ホントに会社にとっての出来るかどうかはわかりません。結構人の評価って難しいものです。ある年代になると、仕事が出来ても、全員が出世できませんし、仕事が出来る定義も年齢で変わってきます。サラリーマンって、そんなものです。 逆に彼の問題を、別の人間が騒ぐ事が、彼にとって悪い影響を与える場合もあります。あなたの気持ちはやりきれないでしょうが、静かにしておきましょう。 それで彼の人生の全てが決まるわけじゃないのだから。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
当社では5年前にリストラがあり100人が退職し、200人が転勤や移動しました。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
他にあるなら納得できる問題でもないと思いますが、大きな会社なら良くあることだと思います。 悪評を流される前に、周囲を味方につけることが出来なかったのが敗因でしょうね。