• ベストアンサー

テレビ中継で良く見るデジタル温度計の精度

最近のテレビ中継で温度計を写して、「今こんなにあります、猛暑日です。」とやるあの温度計の信ぴょう性・精度はどんなものでしょうか。 正しい気温は気象用の百葉箱で測定すると思うのですが、テレビでアナウンサーが手に持って「今こんなにあります。」の信ぴょう性について何方か解説していただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>正しい気温は気象用の百葉箱で測定すると思うのですが 何をもって正しいとするかですが、気象庁は百葉箱を使うとかどこに設置するかとかいろいろ条件を決めて測定したものを使っているだけです。 気象庁が測定している場所とTVのアナウンサーが実況している場所も測定条件も違いますので結果として違った数値になります。 >テレビでアナウンサーが手に持って「今こんなにあります。」の信ぴょう性について何方か解説していただけますでしょうか。 TVのアナウンサーが実況しているのは、その時その場ではこのような気温だと言っているだけです。 東京の気温として気象庁が発表する数値と新宿の駅前と渋谷の駅前とでは当然違う数値になります。 仮に他のTV局が同じ時間に別な場所から実況すれば違う数値を報道します。 おそらくTVのアナウンサーが実況している横を通り掛かった人にとっては気象庁が発表する数値よりもTVのアナウンサーが実況している数値の方が実感としては近いかと思います。 要は信憑性がどうのこうのという問題ではなく何時何処でどのように誰が測っているかということです。 蛇足 気象庁は気象現象を長期間に渡って測定することを目的としています。 その測定結果を使って日本気象協会が天気予報を発表しています。 以前は日本気象協会が天気予報を独占していましたが2009年以降は気象予報士の免許を持つ人であればだれでも予報が出来るようになりました。 但し、気象予報士の免許を持たない人が予報することは禁止されています。 気象予報士が発表した予報をTVや新聞などが報道することは自由です。 気象庁は全国の気象現象を測定するのに当たって、従来は各地に設けられた気象台で測定していました。 最近はこれに加えて人工衛星を使って測定したりAMeDAS(Automated Meteorological Data Acquisition System)という無人観測システムを使って測定しています。 測定条件を揃えるためにいろいろな条件を定めています。 いずれにしましても特定の場所の測定結果が正しいか否かなどということは議論されていません。

その他の回答 (4)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6693)
回答No.4

どんな測定器にも誤差があります。 その誤差は、納入先や販売先からの要望の規定の誤差範囲内だけの製品を、納入・販売しています。 つまり、気象庁などの気象関係企業に納入の製品は、規定の誤差範囲が厳しいでしょう。 市販の製品は、販売価格に応じた、誤差範囲を考えて、販売しているでしょう。(誤差範囲を厳しくすると、販売価格が高価格になる) テレビ画面用は、気象関係企業用の高価格の製品かどうかは、私は分かりません。 ただ、誤差範囲が厳しい高価格の製品であっても、測定方法は、質問文にもある「気象用の百葉箱」が正式な測定が必要です。 テレビなどの測定時は、直射日光の下で測定しているのが多いです。 私は、公式な機関の測定方法で無く、測定地点や測定時刻で無く、その場所での、その測定器の誤差の範囲内での、その時刻の、しかも直射日光の影響での温度・湿度だと参考に見ています。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1790/6851)
回答No.3

テレビ中継で使っている温度計は、色々なメーカーやグレードが あると思いますので、一概には言えませんが、標準になるような 高性能のもの(5万円程度)で、精度が±0.07℃です。 その制度内での測定範囲も広く、約-70℃~+200℃です。 一般的なものでは、精度は±1℃で、保証測定範囲は0℃~40℃ 保証測定範囲外では、精度は±2℃です。 おそらく、この程度のものを使っていると思います。 値段は数千円です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10502/33033)
回答No.2

温度計の数字はいつでも正しいですよ。そのレポーターがいた場所はその温度で間違いありません。 公式の気温を測っているのはいうまでもなく気象庁ですが、東京の気温を計測している場所は今は皇居の北の丸公園です。何年か前までは大手町の気象庁の本庁舎で測っていました。 東京のビル街のど真ん中の、しかも確か以前の設置場所はコンクリートの上に百葉箱が置いてあったと思うので、ビルの照り返しとコンクリートの床からの照り返しがあったはずです。今の設置場所は周囲は林に取り囲まれていて、しかも床は芝生です。1~2度は違うはずですよ。 「東京における正しい気温」というのはどちらを指すのかっていうのはありますね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

温度計の信頼性は十分です。正確な温度が測定できます。 問題は測定方法ですね。気象庁のやり方と違えば,違う温度を測定していることになって比較ができません。

関連するQ&A

  • プロトレックの温度計の精度について

    お世話になっています。 プロトレックの腕時計に内蔵されている温度計(気温計?)の精度は高いものなのでしょうか? 当方の疑問は、腕時計を腕に装着してから、その腕時計の内部に有る温度計で若し気温を測っているとすれば、その腕時計に接触している使用者の人体(腕)から、その使用者の体温が腕時計に伝播してしまい、腕時計に依る気温の測定は正しくはできないのではないか、と推測しています。 若しかして、プロトレックPRW-200Jの温度計は気温計ではなく体温計なのですか? どなたか、この様な疑問に回答できる方、宜しくご回答願います(完璧な回答でなくとも有り難いので、宜しくお願いします)。

  • 日本VSデンマーク戦の日本テレビ中継アナウンサーと解説者は誰でしょうか

    日本VSデンマーク戦の日本テレビ中継アナウンサーと解説者は誰でしょうか?

  • 放射温度計の使い方

    放射温度計で銅製ヒートシンクの表面温度を測定しています。 レーザビームを測定部分に焦点を当てると測定できるタイプです。 測定部は指を2秒くらい押し当てると「アチッ!」という感じです。 放射温度計で約20cmくらいの距離からビームを当てて測定すると 22℃です。 ガラス管型アルコール温度計を熱的平衡とれるまで当てて測定すると 33℃です。 約11℃の差があります。 価格からして(6,000円弱)あまり精度は期待していないのですが 差がおおきすぎると思います。 測定の仕方の問題でしょうか? 放射温度計の使い方として 距離、ビームを当てている時間、温度計を持つときの手の震え、周囲の状況・・・等 何か測定上注意すべきことがあったら教えてください。 へんな(?)疑問なのですが 「アチッ!」と感じる「触感」は20~30℃という夏の気温ぐらい なのでしょうか? 「金属の表面温度」に対して、人間の「触感」と「実温度」は 違うものなのでしょうか? ご教授御願いします。

  • ネットでプロ野球中継しているのはどこの局ですか

    テレビのプロ野球中継では見たいチームの放送が見られなかったのでニコニコで見ました。 解説者がいなくてアナウンサーが一人で実況放送してました。 ヒーローインタビューを待つ間にニコニコに字幕が出て、 「アナウンサーが一人で放送していますので、グラウンドのインタビューの所へ移動中です。しばらくお待ちください」 CS放送を単にパソコンから見ていると思っていましたが、CS放送では必ず解説者がいるので違いまうね。 それならニコニコの放送はどこの局が流したのですか。一人で中継して、ヒーローインタビューもするのはどこのアナウンサーですか。

  • あつは夏いとはよく言ったもんだが

     ボチボチ梅雨も明けて、暑さも本番を迎えますが 各地の気温とは、百葉箱の日蔭の中での温度ですよね。  実際、人が活動してるのは日蔭ばかりではありません。 カンカン照りの下で作業してる人や、ベビーカーの赤ちゃん などはアスファルトの照り返しで、押しているお母さんより 暑いそうですね。  そんなことが分かっていて何を、真夏日が何日続いたとか 猛暑日がどうとか、気象庁はなにを能天気なことを発表して いるのでしょうか。熱中症で何人運ばれたなど、そんな曖昧な 発表なんかどうでもいい。実際一番厳しい状況で温度の過酷な 洗礼を浴びている人の体感温度を併せて、発表するのが 真実の気温ではないでしょうか。  小生、この夏に溶けてなくなる というくらい厳しいっす。 お役所発表ではなく、一番ハードな数字を教えてもらいたい。  今日の我が地方の午後5時の気温 30・2度。  愛車の外気温感知センサー43度。  こんな差があっても気温30度と言う無神経さが 熱中症の患者を増やしていると思いませんか。

  • 気象箱

     自宅の庭に気温測定用の気象箱を設置して気温を観測したいのですが,作り方や設置方法を教えてください。

  • 最高気温について教えて下さい。

    何日か前に、最高気温44度 とテレビの報道番組で言っていました。 他の日、テレビの報道番組で気温を測っているのを見ました。「45度です!!!」と言うことですが、日の当たっている砂に温度計を突き刺していました。 今年、2022年は確かに暑いですが、本当に気温が44度もあったんですか? 正確な気温というのは、百葉箱で測った気温ではないのですか? 何度であったとしても気象庁の発表の気温以外で、気温と言えるのですか? 穿った見方かも知れませんが、原発再稼働の為、あおっているのでは?と思っています。 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47675&year=&month=7&day=&view=a2

  • ゴルフ中継

    今、テレビ朝日でやってるゴルフ中継をぼんやり眺めていたんですが。 なにかなじまないなと思ったことがあります。 それは、解説の人などの話し方が、やたらと低い声なんですね。 低いというか、小声ですね。ヒソヒソ声というか・・・。 ああいう中継って、まさかプレーヤーのそばでしてるわけじゃないですよね。 そばにいるなら、マナーとしてヒソヒソ声になるのも理解できますが、 あらゆるホールや選手のプレイを、画面が切り替わるたびに解説していますから、別な場所でモニター中継だと思うのです。 なぜ、ゴルフ中継は、ヒソヒソ声で中継するのですか? よろしくお願いいたします。

  • テレビは死んだのか?

    社会問題ではないのですが、よろしくお願いします。 11月10日のプロ野球アジアシリーズ2005(中継:テレビ朝日)の日本対韓国戦をテレビで見ていたのですが、その放送はひどいものでした。 国際試合なのに韓国の出場選手のことを知っている解説者はひとりもいないし、ゲスト解説者(?)はアメリカメジャーリーガーの井口選手で、アナウンサーはアメリカメジャーリーグの話を井口選手にただただ聞くだけ。  なぜ、テレビ朝日は韓国のプロ野球に詳しい人を誰も呼ばなかったのでしょうか。 端からこの中継にやる気がなかったのでしょうか。それとも日本のテレビはすでに死んでいるのでしょうか。

  • マスコミのテレビ中継がスポーツを殺している???

    アメリカやヨーロッパのスポーツのテレビ中継にくらべて、日本のスポーツのテレビ中継がお粗末なのは、今に始まったことではないですが、 日本のテレビマンたちはなぜアメリカやヨーロッパに勉強に行かないのでしょうか? それとも、大リーグやゴルフのマスターズやサッカーのワールドカップを見ても、あんなふうに中継したいと考える向上心のあるテレビマンは、日本のマスコミには存在しないのでしょうか? 日本のマスコミのスポーツ中継でよく聞かされるのは、アナウンサーの間の抜けた絶叫と解説者のおしゃべりです。 マスコミはそれで試合の何を伝えようとしているのでしょう? どんなに人為を加えても、試合はけっしてその試合以上のものにはならない。 むしろ、人為を加えれば加えるほど、人為と現実の試合の乖離は大きくなっていくばかりだというのに・・・。 しかし、マスコミは試合に想像力と忍耐力を注ぐことはせず、安易で簡単な人為を加えることばかり考えています。 最近、それがいっそう酷くなっていると感じているのは、私だけではなく、大勢の日本人の意見でしょう。 例えば、史上最年少の15歳で男子プロゴルフツアーを制した石川遼君が関東アマチュア選手権に出場した際、 TBSテレビが同伴競技者に小型マイクを付けて石川の声を録音してくれと依頼したことがありました。 ディレクターは、その同伴者競技者に謝礼(お金)を払うからと迫ったのだといいます。 アマチュアゴルファーは、ゴルフをすることによっていかなる金品も受け取ってはならないことがゴルフ規則で定められており、受け取った場合はアマチュア資格が失われます。 TBSのディレクターはそういう基本的なルールさえ知らずにゴルフの公式大会に行き、 そうすれば面白かろう、視聴率が取れるだろうという判断だけで、“盗聴”を工作しようとしたのです。 このディレクターはゴルフとは関係のない番組のディレクターだったらしいですが、 去年11月の女子プロのミズノクラシックを中継したTBS系の毎日放送は、上田桃子がホールアウトしていたにもかかわらず、 その8組後にスタートした宮里藍の追い上げに臨場感を持たせるために、上田も同時にプレーしているかのように画面を工作しました。 どっちも五十歩百歩で、盗聴工作をしたTVディレクターがスポーツ中継をすればそこで同じことをやるだろうし、 画面工作をしたTVディレクターが別の番組を作ればそこで同じ捏造をやるでしょう。 それとも、彼らは悪ふざけばかりしているバラエティー番組のように、「テレビのスポーツ中継なんてそんなものなのだから、バラエティー番組のつもりで見てくれよ。」 とでも思っているのでしょうか? こんなことを続けていたら、スポーツばかりでなく、いずれテレビそのものも死んでしまうということに、マスコミはなぜ気づかないのでしょうか?