• ベストアンサー

中国経済が危ないって本当ですか?

noname#232344の回答

noname#232344
noname#232344
回答No.6

どうにもなりませんよ。 いざとなれば共産党が強権ふるって無理やり収束させますから。 反対する奴は逮捕して黙らせる事だって出来るんですよ。 民主主義国家とは訳が違います。

関連するQ&A

  • 上海総合が1000を割ると日本経済が崩壊しますか。

    今日のNEVADAブログの記事です。中国の土地バブル崩壊で最終的に上海総合は1000ポイントを割るだろうと予想されています。 ここまでは分かるのですが、最後の一行に不気味なことが書かれていました。 「上海株が更に下落していき、最後には1,000ポイントを割り込んで中国経済が「終わる」はずですが、その時、日本経済も大崩壊しているはずです。」 中国の土地バブルの問題はそんなに日本に影響を及ぼしますか。

  • なぜ中国社会主義市場経済だと国家破綻するのか理由を

    なぜ中国社会主義市場経済だと国家破綻するのか理由を教えて下さい。 資本主義者は,中国共産党一党独裁+市場経済では国家運営は長続きしないと見ています。 それはなぜですか? 政治は社会主義。経済は市場経済の資本主義でなぜ国家が成り立たないと言うのでしょう? 資本主義者は政治は民主主義。経済は資本主義経済でないと国家が長続きしないと言いますが,なぜ政治は社会主義。経済は市場経済の資本主義では長続きしないのか説得力に欠けます。 なぜ中国社会主義市場経済だと国家破綻するのか理由を教えて下さい。

  • 【日本の経済予測・日本の明るい未来は中国にかかって

    【日本の経済予測・日本の明るい未来は中国にかかっているのになぜ日本は中国潰しをするのか?】 いま全力で日本の政治家が中国の経済発展を潰そうとしています。 日本の未来は中国が発展してくれて日本の製品をいっぱい買ってくれるようになれば日本に明るい未来が待ってますが、なぜか日本の政治家は中国潰しに躍起になっています。 中国が発展すれば地理的に日本は有利な立場に立てるのになぜ潰しにかかっているのでしょう? 中国が発展してくれないと日本の未来はないのだが? 国内市場は人口減で今後、40年後には今の国内市場は2割減となっている。 その2割。さらに3割と売り上げを伸ばして国内発展していくには中国の経済発展無くしてはありえない。 日本の明るい未来は中国にかかっている。 それを潰そうとしているのが日本の政治。アホですか? 中国を潰して何か日本にメリットはあるの?

  • 中国は経済市場になりうるか?

    中国は経済市場になり得るのでしょうか? 確かに今人件費が安いという事を取れば、 自動車や家電などの工場を作るなどの製造拠点を担うには有効な土地ではあると思います。 けれど、「13億人のマーケットであり潜在的な顧客が居る」というのであるならば、それは安直ではないのかと思います。 繁栄しているのは上海などの国際都市のみであり、山間部は月収1000円などです。よって、これをマーケットと見て自動車や家電を売り込むには辛過ぎるでしょう。 ならば、もう少し富裕な国や地域に売り込むほうが得策ではないでしょうか? 即ち、中国の人口が単に多いために巨大に見えるのであって、何でも中国を一まとめに考えてるのは間違いであると思います。各地域ごとの経済レベルや各所得層別人数分布などを基に、本当にマーケットかどうかを考えて、より良いマーケットがあれば中国以外にも積極的に投資していくことが必要不可欠なのではないでしょうか? また、中国製品が安いのも単に中国元の切り上げを中国政府が拒否しているために世界的に安いのであって、これを中国が世界の協議に負けて切り上げを行ってしまえば中国の賃金の安さのメリットは無くなり、中国の発展に伴う海外各国への経済的圧力は止まるのでは? この仮説は間違っているのでしょか? また、これに伴う日本の復興策をみんなで考えて見ませんか?

  • 今、中国経済の勢いはいかがでしょうか?

    出来れば現地の方にお聞きしたいのですが、中国の今の経済の状況について質問させてください。 (今気が付いたのですが、旅行カテゴリに投稿していた為、削除してこちらに投稿させていただきました) 自分は中国は行った事がありません。 テレビや新聞、雑誌で見るくらいです。 以前は中国中国言っていた時期がありましたが、今や殆ど聞きません。 今中国の経済はどうなのでしょうか? 大手不動産メーカーの不動産の売り上げが昨年比20%減とかいうのは聞きました。 他に、GDPが鈍化し始め、中にはハードランディングとかいう人もいます。 自分は中国株式などはしてはおりませんが、たまに今の世界の状況を確認するために上海市場などを見ても、最弱相場と言われたりする日本並みかそれ以上に弱いのではないかと思うほどです。 震災の影響もあるのだと思いますが、以前ほど中国人観光客が・・・というのも個人的にはあまり聞かなくなりました。 今の中国の経済はいかがでしょうか? やはり非常に強く、熱いのでしょうか? 不動産の建設ラッシュは終わったとか言う人もいますが、自分の目で見ていないので分かりません。 商業施設での個人客の購買意欲など、現地を見た人でなければ分からない情報など教えていただければ幸いに思います。 宜しくお願いします。

  • アメリカの乳を吸ってないで、中国にします?

    さて、アメリカだよりのマネー市場からの脱却を増やすことは? 販売市場をアメリカたのみ、経済も、何もかも、 アメリカだのみ。 そろそろ、乳離れの時では? 代わりの乳は中国? インド? 私はイギリスかノルウェー、ドイツ、フランスの市場経済もいいと思います。 そのうち、アメリカの借金は、限界ですよね。

  • 中国株 上海総合 上海B株のリアルタイムチャート

    最近の東京株式市場は かなり アメリカの影響を受けるとともに 上海株の影響を場中にすごく影響していると思いますが 有料 無料言語 問わず リアルタイムで 見れるところはないでしょうか? 中国株 上海総合 上海B株のリアルタイムチャート と 指数 以上よろしくお願いします。

  • 中国株のIPOについて

    当方、中国A株ファンドをもっています。 今月末に「中国建設銀行」の株式が上場予定ですが、上場に伴って上海A株市場の動向はどのようになるのかすごく不安です。 経済関係のHPを見てましたら、A株市場の株価が下がる要因! というような記事もあったのですが・・・ ご参考までにみなさんのご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 世界の株価下落率

    本日(10月11日)の日経新聞朝刊に「主要市場の株価下落率」という表が載っていました。 これによると、 上海  :66.4%   ロシア :62.0%   香港  :52.8% 日本  :50.6%   ブラジル:43.2%   フランス:41.1% ドイツ :39.1%   米国  :38.4% 英国  :35.4% カナダ :34.4%となっています。(昨年10月末比較) 現在の株価下落の主因はアメリカのサブプライムローン・金融不安だと思うのですが、 なぜ中国・日本・ロシア・仏・独などは震源地のアメリカよりも下落率が大きいのでしょうか? アメリカ経済は他の市場と比較して、今回の危機を乗り越えればまた成長軌道に戻るという考えが投資家にあるからでしょうか? 地震の震源地の真上の街よりも周囲の街のほうが被害が甚大みたいでなんだか腑に落ちません。 どなたかご回答お願いします。

  • 新興祭はいつまで続く?

    今、IT関連(昨日ストップ高にタッチした)と不動産関連の株を持っているのですが、今までかなり下落していた新興銘柄が先週はだいぶ反騰してきてきたので昨日は金曜でもあったし”これでいったん小休止になるかな?”と思いきや、後場からさらに上がり、高値引けとなりました。 ある予想筋では今週はFOMCで利上げ休止が決定&原油高が影響して大きく米国市場は下落、それに伴って日本市場も大きく下落していくというのですがもしそうなった場合、新興も今がピークなのでしょうか? (昨日の引けでは個人がうまく高値で買わされて大口さんが売り抜けていたとか・・) それとも新興はこのままの勢いでさらに上昇していくと思われますか?