• 締切済み

絵の作品のタイトルに

絵の作品のタイトルに 下記の漢字一字を使いたいんですが ふりがなに読み方として一般的でない方の 言葉を使いたいんですが、 日本語として問題ないでしょうか? 結→ゆい 轍→わだち 怨→おん よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#232261
noname#232261
回答No.4

ok

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1783/6827)
回答No.3

芸術作品には、よく、特有な読みの名前を付ける方がいます。 それは、作者が思いを込めて付けたものだと思います。 その絵がどの様に描かれて、何を訴えたいのか、ご自分で 決めることの方が、意味があることだと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

>結→ゆい たしかに「髪を結う」と使いますが,民俗学用語「ユイ」には別の意味があり,「地域社会のなかでおこなう相互扶助的な共同作業」。ぼく個人は,「日本髪の髪結い」が珍しくなったこともあり,後者を想起しますね。絵の内容にもよるでしょう。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

絵を描いているんでしょう。 日本語として問題があるなし、って何か考慮すべきことなんですか。 読み方自体を自分でふりがなをつけるならトラブルなんてないとおもいますけど。

関連するQ&A

  • 絵のタイトルも作者も分からないのですが…

    美術に関して全く知識がなくお恥ずかしいのですが、どうしても作品名と作者を知りたい絵があるので、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 数年前にルーブル美術館に行った時、A4ほどの大きさのポスター(と言うのでしょうか?ちょっと厚めのものなのですが)を購入しました。 白人の女の子が白いドレスを着て、赤いトウシューズのような靴をはいて、花を手に抱えて座っている絵です。 ちゃんと裏にはフランス語?で作品に関する情報らしきものが書かれているのですが、意味が分かりません。 記載されているのは次のとおりです。 Departement des Peintures / Raeburn 1756-1823 / Portrait de Nancy Graham 自分なりに「Raeburnさんの描いたNancy Grahamさんの肖像画」と解釈して、色々ネットで検索したり、画家名を検索できるサイトを探したりもしたのですが、それらしきものは全くヒットしませんでした。 もしこれらの情報でこの作品のタイトル&作者がお分かりでしたら、教えてください。 せっかく好きな絵に巡りあえたのに、タイトルも作者も知らないのでは寂しいので。。。お願いします。 また、その作品・作者について紹介されているサイトや書籍等についてもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作品のタイトル募集

    自分なりに色々考えたのですが、どうもしっくりとくる作品タイトルが思い浮かびません。そこで、皆様のお力をお借りしたいと思います。添付画像のタイトルでこんなのどうという案を募集しています。 この写真を見たひとが少しでも地球(自然)をもっと大切にしよう。 もうポイ捨てするのはやめようと思ってもらえたらと思っております。 出来れば極めて短い言葉(四字熟語以内くらい)で伝えられるタイトルが良いと思っています。 汚いものと美しいものが隣り合っている様。 人が自分勝手に自然を汚しても、自然は文句も言わずに自らやるべきことをだまってしてくれる。 「泥中の蓮」ではちょっと違うと思いますし、かといって「寛大」や「雅量」というのもしっくりきません。 「向天吐唾」ということを言いたいのですが、これではキツすぎる。 恐怖を与える角度ではなく、気づいてもらえる角度の言葉がいいと思っています。 わかりづらい説明で申し訳ございません。 この写真から皆様が感じたことをできるだけ短い言葉にしていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「夢魔」の読み方教えて下さい。

    星新一さんの作品のタイトル「夢魔の標的」の 振り仮名がわかりません。 漢字苦手です。。。 宜しくおねがいします

  • 歌麿の作品の英訳について

    こんにちは。 喜多川歌麿の作品について、お伺いします。 英語で書かれた歌麿論を読んでいるのですが、そこに出てくる"colors of ink of northern district"というのが、日本語で何というタイトルになっているのか、またどのような絵なのかが分からず困っています。ご存じの方、どうぞご教示ください。 よろしくお願いします。

  • タイトルと作者と他の作品教えて下さい。

     タイトルも作者もわからないので、下記の項目だけで何のことを言っているのかわかる方、回答お待ちしております。               1線の細い少女漫画タッチの絵で(確か)全1巻。一話完結のストーリー。 2町から来た植物学者の女の人と「みくり君」という村の村長の養子の男の子がメインキャラクター。 3架空の植物で少量の水で爆発的に成長する「貧乏蔓(びんぼうづる)」や美味で食べると体が光る「幽霊茸」が登場する。    後余裕のある方は作者の他の作品や現在の活動等も教えて下さい。

  • 漢字からローマ字への変換

    こんにちは。 既に入力済みの日本語(かな漢字)をローマ字への自動変換ってできるのでしょうか?WORDなどには、ふりがな(ルビ)への自動追加機能などはあるのですが。 よろしくお願いします

  • 読み方教えてください

    1 ”お姉さん”の正しい読み方を教えてください  この字の正しい振り仮名はお・ね・い・さ・んで  お・ね・え・さ・ん は その言葉を発声した時の、音を伸ばした時の書き方あるいは  その振り仮名なのでしょうか  でも私の持っている辞書にはねいさんあるいはおねいさんでは載ってはいません  ねえさんで、表記されているのですが…   2 ”すいません”が正しいのか”すみません”が正しいのか分からなくなる時があります   これについても教えてください  

  • 絵と文字のタッチ

    趣味で絵を描いてる者です。 趣味で絵を本格的に勉強しつつ趣味にして4年間経ちます。 その中で色々と作品を描くのですが、線を引く筆圧というか線のタッチが子供っぽい印象がありながら自分の作品に嫌気が差し、何とか自分の線の筆圧をもっと変えたいと思ってきました。そして最近 、自分が当たり前のように文章を紙に書いている途中、母親が自分の書いた文字を見て、「なんかこの文字全体は読みやすいんだけど、子供っぽい字だな」と言いました。その言葉を聞いたとたん自分の絵に表れる子供っぽさの線ってここからきてるのかもしれないと思ったのですが、文字の書き方と絵画(主に主線を用いた)になんらかの関連性があるのなら、書道を習いたいと思うのですが、それで何らかの改善点になりますか? 美術・芸術に詳しい方に回答宜しくお願いいたします。

  • タイトルと作者が知りたいです!

    講談社の「なかよし」を、1980~1990年の間(おそらくですが)に読んでいる間に見た作品で、もう一度読みたいのですが作者とタイトルがわからないものが2つあります。(ひょっとすると「フレンド」「別冊フレンド」かもしれないのですが、必ず読んでいたのがなかよしだったので、可能性が高い気がします) ひとつは、確か読みきりだったような気がする(あるいは2回だったでしょうか・・・)のですが、手榴弾のような怪しい果物をめぐっての少し怖い話です。 たしか「魔」とか「樹」とか「果」のような、漢字が並んだタイトルだったような気がするのですが・・・。 もうひとつは、たくさんの人形のある家に来た少女が、突然動き出した人形たちに襲われるという内容です。 ふすまが開いて、おかっぱの人形の頭がスっと出てきて、それがくるっとこちらを向いて・・・っていう絵のコマが印象に残っているのですが、それ以外が思い出せません。。。 どちらかでもいいですし、作者だけとか、タイトルだけでも構いませんので、よろしくお願いいたします!!!

  • 中国では漢字のよみがなは?

    いつも疑問に思うのですが,日本語の場合難しい漢字には『ふりがな」を付けますが, 中国語の場合,「この字はなんてよむの?」って時,どういう方法で伝えるのでしょうか? 対面の場合は,相手の人に読んでもらえばいいでしょうが。 英語のように,なにか「発音記号」のようなものがあるのでしょうか?