• 締切済み

大和撫子

リーダーシップのあり積極的な女性は大和撫子とは言わないですか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

pages12様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<非常に核心をついた重要な質問ですが>・・ ✚とりあえずの、日本の現状や価値観から見れば、一般的には・・ *「リーダーシップありの積極的な女性は大和撫子とは言わない」・・と言われがちな傾向が有る事は確かですね! ❷<単なるイメージの解釈論なので>・・ ✚大した意味を持っているとは思いませんが、「大和撫子」という言葉のイメージを勝手に、おとなしい初々しい女性、清楚で可憐な女性・・という昔ながらの古風さを前提にしています。 *したがって、「リーダーシップ、積極的な女性」という逆のイメージは全く無いので語彙としては相反するというだけなのです。 *先ずは、以上を大前提として続けると・・ ❷<単なるイメージと現実とも、全く違うのが今どきの現実>・・ ✚でも有る事を現実の中で、私の長い人生の中で見てきました。 *貴女が、どういう主旨で御質問されたか?少々、難解では有りますが、多くの人を見て来て、ましてや結婚相談所という立場で「個人情報」に深く入り込んで行く仕事が故、全く違う人格を感じ始めたのは10年位前からでしょうか? *あまり、一概にそういう「定義」を勝手に付けてしまう事が無意味だと思う実例を多く見てきました。婚活という場面の中で、女性の本当の深い「性と業」を見る事が多くなったからです。 ❸<同時に、今の男性の逆の傾向も目立つ事実> ✚も見てきました・・俗に言う「草食系男子」等という曖昧な言葉の出現と同時に相対的に女性の主体性が目立ってきて、自立性が男性より高く見え、≒リーダーシップも男性より、実際は持っている例を多く見るようになりました。 *ここで言う女性の「リーダーシップ」とは、必ずしも目で見て分かる、明確な物に限らず、精神的な器を感じさせる良い意味で人間的な物が多い傾向が有ります。 *精神的なリーダーシップ・・という事は昔は無い概念だったので、そのまま当てはめると、意味が分らない事が多い様に聞こえますが、私が言っているのは、かなりニュアンスが違っており、今の時代の「女性のリーダーシップ」という物は男性の「草食系男子」に(相対的に存在する)物です。 ❹<それらをまとめて、結論から言うと>・・ ✚昔の言葉として、「リーダーシップのあり積極的な女性は大和撫子とは言わないですか?」をストレートに聞かれるとNO!・・という答えになるのですが・・ *今の時代に言う所の「リーダーシップ」というニュアンスは、男性の草食性という傾向に対して、「リーダーシップ」という言葉を当てはめるとしたら、かなり多くの女性が、リーダーシップを持ち合わせていると言えましょう。 *その上に、「大和撫子」的な女性らしさ(≒昔ほど、おとなしい感じはしませんが)を持ち合わせている女性が多い・・と言うのが現状だといえるのです。 💛そういう現状を見て、実際の姿を捉えれば・・「リーダーシップのあり積極的な女性は大和撫子とは言わないですか?」という事自体、覆されるのではないでしょうか? ✚質問の主旨と合っているかは分かりませんが、私の仕事を通して見えている現状を、そのまま回答申し上げました。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大和撫子

    積極的に意見を言いリーダーシップを発揮し上に上りつめていく人は、例え清楚で凛としていようが大和撫子な人とは言わないですか?

  • 大和撫子な人

    大和撫子な人にリーダーシップがあったらその人は大和撫子ではないですか?

  • 大和撫子☆

    大和撫子☆ 大和撫子ってどんな女性ですか? 大和撫子が好きな男性に質問です☆ 実際に嬉しかったエピソードや、大和撫子のここがいい!って具体的なエピソードがあったら教えてください☆☆ よろしくお願いします!

  • 大和撫子

    大和撫子と呼称されるような女性がいなくなったとされる理由はなんでしょうか? 時代の流れと言われればそれまでですが詳しくお願いします。 また、大和撫子と言うと男性を立てる女性ですが何故男性のみなんでしょうか?同性は立てない理由はなんですか? 大和撫子って男性とは対等ではない存在だったんでしょうか? 質問ばかりすみません

  • 大和撫子

    夫や男性と対等な女性は大和撫子ではないですか? 今は大和撫子と言われる女性はいないと聞きますが理由として男女同権になったからでしょうか

  • 大和撫子

    日本の女性を褒め称えるものに大和撫子ってありますよね。 大和撫子とは男性とは対等なんですか?一歩下がるというのは上下関係があるんでしょうか?

  • 大和撫子

    優しく上品で気品のある女性でも男性を(男性だからといって)立てない、対等に接する日本女性は大和撫子とは言わないんですか? 男性より下や後ろに位置しようとしなければ大和撫子じゃないんでしょうか

  • 大和撫子について

    はじめまして、中国人です。 大和撫子についていろいろ分からないことがあります、誉め言葉だけ知っています。 ここの辞書では: (1)ナデシコの別名。[季]秋。 (2)日本女性の清楚な美しさをたたえていう語。 と説明しましたが、撫子は女性の名前ですよね、なら昔は大和撫子という名前の実際な人物がいるのでしょうか? 清楚な美しさをたたえていう語は一目で見ると表の美しさだけたたえていう語なのか?それとも性格、品性、淑やかさいろいろ含めて総合的な評価して与える称号なのでしょうか? ちなみに今の日本は大和撫子と言われる女性はいるんですか?私の日本の友人は「ありゃ江戸時代から絶滅したもんだよ」と教えてくれました、はあ?!って返事をしてしまいまして、多少ショックを受けました、私はどうも信じられませんでした、多分中国人の考えによって日本の女性は一番淑やかで温厚な性格をしていると思われているかもしれません。自分の日本語の先生は清楚な美しさを持ち、もちろん教師をやっているからではなく、普段もお人好しで優しいお婆さんです、私はこれが典型的な大和撫子ではないかと勝手に思っているんですが、間違っているのでしょうか??? 多分私の勝手な勘違いをしているかもしれません、でも心の底でそうじゃないと信じて祈っています。私の日本語はまだまだ未熟ですので、もしどこか間違っているのならお許しください。大和撫子についてよく知っているの方々が回答してくれると幸いです。

  • 大和撫子ってどんな人?

    タイトルそのままです。 "大和撫子な女性"とはどんな人を言うのですか? 客観的な"大和撫子"と、みなさんの主観的な"大和撫子"の両方を教えて下さい!!

  • 大和撫子って・・・

    典型的な大和撫子の女性って今の日本に実在するのでしょうか? 自分はそういう大和撫子の女性とお付き合いできれば・・・と思うのですがそんな女性はそうそういません。ですが時折真剣に考えてしまいます。もう世の中に純和風の女性などいないのではないか。生まれる時代を間違えたのではないか。そもそも和風の女性など男が作り出した幻想に過ぎないのではないかと言った風に 礼儀正しくて清楚な女性と付き合っていた方、もしくはそうでなくてもアドバイスしていただける方 どうか教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ワークファイルの読み込みエラーが発生しました。終了後に開けません。
  • 編集中に表示された「ワークファイルの読み込みエラー」に対処方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスでワークファイルを開こうとすると読み込みエラーが表示されます。解決策を教えてください。
回答を見る