• 締切済み

なぜ、夫の親を好きになれないか教えてください。

私の母は非常識な人で私はきつく当たられる毎日を過ごして育ちました。他人に言うと私が頭おかしいみたいに言われます。実の母親が娘にそういうことをするはず無いとか、愛しかないのになぜそうとらえるのかとか言われるので他人には言えません。ただ、友達のお母さんは優しいのでとてもうらやましく思ってました。 で・・・・・ 結婚同居して思うのですが 夫の親はとても身内思いの良い人なんです。私にも関係が上手くいくように努力してもらえているのは伝わっています。 なのに、なぜですか? 夫の親と、きつく当たることしか知らない母と比べてみても 格段に母の方に愛情はあります。 夫の親を好きになりにくいので困ってます。 多分夫の親が本当の私の親ならばうれしいと思います。 でも、どうしてもなぜか好きになれません。 本当の親だと思えばいいと答えられると思うのですけども、それが正直できないから悩んでいます。 私の母より夫の親が格段にできた人ですし家族思いの良い人なのにどうして好きになれず、また母への恨みが日に日に無くなっていくのはなぜだかわかりますか?教えてください。

みんなの回答

noname#236202
noname#236202
回答No.12

沢山の回答読みながら私も 勉強になります。 親って どんな親でも子供にとっては1番なのかな?と テレビの事件見ていても思います。こんな親だった・だけで 義母は夫のお母さんで 貴方のお母さんはやっぱり、その人です。それだけの事に 悩むのは 俗に言う嫁姑だからですかね。 女って その位の器量しか無い…私も女ですが(笑) なんとなくそう。 どこかに、敵味方を分けていて 本能じゃないですか? 言わせて貰えば 姑だって お嫁さんの母親に嫉妬しますよ?(笑) 姑も 母親になりたいと頑張りますが 実母には勝てません。 自立していないとき 憎み合ってるくらいの母娘が 離れたら 理解者だと思えるのは 離れたから…ってことです。 思い出は綺麗なものしか残らない 亡くなった人は良いとこしか浮かばないし そんな物だと思います。  貴方が実家に離婚して帰ったら きっと義母の事を感謝できるのではないでしょうか? 私の知人達も 孫の子守を必死にしてますが お嫁さんのお母さんに預けたりすると 何故か不満気です。 けしてお嫁さんのお母さんが悪い人でもないみたいですが ヤッパリ 理由のない嫉妬なんだと思いますよ。 私だって お嫁さんの実母になりたいくらいですが 無理なので、理由?のない嫉妬があります。嫌いとかの理由じゃなかったりするのです。 だから 血だよね~って よく耳にしますよね。なんてったって親子なんですよ。 私は 夫の方の親戚とは仲良かったです。嫌いな小姑もいましたが あまり深く考えて無く 私に親や兄弟が居るのと変わらないのですから当然。 自分の親は自分が大切にすればいい訳で 子供だって、母親の方のお婆ちゃんが なつくんです…ほっといていても。(笑) だから 私は夫の親戚を大事にして甥も姪も入り浸りで 私が親みたいでした。 愛するって そういうことではないでしょうか? お母さんと義母は 元から違うもの。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.11

知らず知らずのうちに脳が傷ついたからかもしれませんね。そこに暴力的な虐待がなくても、心理的な虐待は十分に脳の発達に影響を与えるそうです。おそらく互いの親を好きになれない同士ではないですね。あなたのご主人はあなたのお母様をどう思われていますか。そこから答えを導きだしてはいかがでしょう。あなたが好きになれないのは仕方がありません。しかしもしご主人があなたのお母様を思いやる態度を少しでも示したら、育ちや環境が脳にもたらす影響を事実として真剣にとらえたほうが将来の子育てに役立つと思います。同じことをお子さんに繰り返さない、非常識だと思われない様にするにはどうすればいいのか、きつく当たらない、駄目なことと駄目ではないこと、ご主人のお母様を好き嫌いという感情ではなく、手本として学ぶ気持ちに変えてみてはいかがでしょう。 私自身は将来の姑になる立場ですが、幸せに育った女性を望みます。実の娘にそういうことをする母親がいるかどうか、大いにいると知っているからです。しかしご主人がきつく当たるお母様に育てられたあなたを受け入れたなら、懐が大きいと思いませんか。子供に非常識な言動をすることをあなたの代で止めることが可能です。おそらくお母様は本気であなたを可愛がっていなかったわけではないと思いたいのでしょう。が、愛情の表現はやはり少し違う形であるべきと思います。時間をかけてその良さ、環境を学んでほしいです。普通は育ちの似た人を親は選びたがります。(学歴や家庭環境を含む)そのお母様は育て方の違う部分だけをとってみても息子さんの意志を尊重したことになります。そういう息子さんを育てた方、嫌う前に、何か学び取るものがないか考える対象にすると良いです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14812)
回答No.10

お母様と姑さんを比べると・・・って話で、実は、そこまで良い人では 無かったり、御自分でも気づいてない部分で姑さんの嫌なとこや 実は、ちょっと意地悪をされてたり、でも、お母さんの記憶が あるから、このぐらい大したこと無いって思っちゃうから嫌なことを 忘れてるとか、人として苦手って思う部分があるけど、ささいなことだから 自分でも気づかないとか、御主人のことが嫌いとか? まぁ、姑というものは大事な可愛い息子を取って行く存在って嫁のことを 思う人も多いから、上手くいかなくても普通と言えば普通です。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.9

時間をかけてお母様を受け容れようとしていらっしゃるのではないでしょうか。 家族のことは家族にしかわからないし 母と娘の関係は男性にはわからないと思います。 母も女という種族で、 娘は娘だけど自分の分身でかつ別の女、なので 複雑なのです。 で、母親の女な面とか、理不尽に当たられるとか そういった体験のない人には 「そうはいっても母親だから愛情があるはず」とか言われますが 適性なくても母親にはなれるので 「愛しかない」にはちょっと笑ってしまいます(;^ω^) 義理のお母様を好きになることは これまでの自分を否定することにつながります。 お母様とのご関係を時間を経て当時の記憶は薄れたり変化したりして 自分なりになんとなく収めてきているから このままそのようにしていく心づもりなわけで 変に別の力が働くとそれは難しくなるから 「好きになれない」という拒否になっているのではと思います。 どっちも、好きでも嫌いでもとりあえずはいいと思うのです。 「関係を良好に保つ努力」を一人の大人としてすれば 内心どうかはわからないから そこは自分のペースでゆっくり構築していけばいいと思います。 義理の母親を本当の母親に思える人は思えばいいし 思えないなら無理に思う必要はありません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

こんにちは。 私の妻は、姑(私の母親)を実の親みたいに慕っていますし労ってます。 恐らく、同居して41年という実の親より長い歳月を共に暮らしてたせいか様々な思い出があるからだと思います。 夫の、私も妻の両親とは30年ほど付き合いましたので、妻の両親が亡くなった時は様々な思い出が走馬灯のように心の中で回って実の親が亡くなったように悲しくて涙が自然に流れました。 失礼ですが、質問者様は夫の親と同居して何年くらい経ちますか? また、夫の親とはどのような楽しい思い出がありますか? たぶん、懐かしいと思うような楽しい思い出が少ないから、実の親みたいに親近感がないので他人のようで好きになれないのだと思います。 これは、友人でも同じで付き合いが長い友人は様々な楽しい思い出を通して兄弟のような親近感がありますが、付き合いが短い友人は兄弟のような親近感がないです。 また、楽しい思い出は懐かしい気持ちで覚えてるものですが、恨むような嫌な思い出は忘れるもので恨む気持ちは年月が経つと和らぐのです。 実際、私自身も実の父親には反抗的で恨んだ時期もありますし、妻の父親には結婚を反対されて恨んだ時期もありますが、どちらも亡くなってしまった今では楽しかった懐かしい思い出しかないので、実の父親も妻の父親も好きという感情しかないです。

  • lugiyk
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.7

各段に良い親を目の当たりにして、過去の各段に悪い親が影を潜めたのではないかと思います。そして、悪い親(-100)を経験して、その後に良い親(+100)を経験すれば何倍も良い親(+200)に出会えた経験をしたことになります。現在が幸せであるのに、わざわざ過去に拘(こだわ)る必要はないと思います。そして、親は親です。他人の親は自分の親にはなり得ません、あくまでも他人(の親)です。好き嫌いの順番からすれば、1夫、2自分の親、3夫の親、になると思います。

  • Applepen
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.6

加藤諦三さんが云われていますが 最初の親子関係が一番大切で、母との対話から人は人とかかわる初歩を教わり身に着けていく、少々言葉に違いはありますが、そのようにお話しされています。 実にそう思うことが人生で起きます。 親子関係が非常に大切です。 貴方の母が貴方にしたことは色々な障害や問題の種になっていることがあると思います。 他人に話しても理解してくれないと、余計に悲しくもなるでしょう。 あなたにしか、見えない事柄があるでしょうし心の傷も見えません。 でも、私にはあなたの痛みをこの文面から感じます。 いま、あなたは母との関係を後方に置きつつ、新しい家族との関係を築く第階にいます。 今の葛藤は過去に解決できなかった問題の葛藤でもあるかもしれません。 先の回答者様が云われていますように、無理しなくていいのです。 ゆっくり、自分の心に問いかけながら正しい行いと決断を選択していくこと 急いで無理する必要はありません。 あなたがおかしいひとであったら、このような事を質問し真面目に考えるわけもないのですから、非常にまともなしっかりした女性だと思います。 私の言葉だけで答えは出せませんが、加藤先生や大原先生の本をお勧めいたします。 解決できなかった親子間の問題は、貴方の心でまだ燻り、色々な事柄に影響を及ぼすことでしょう。 しかしながら、前向きに明るく進んでください。 自分の歩調でゆっくり理解していってください。 自分を大切に。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

お母様は、幼い頃、ご両親との豊饒な感情の 交流の機会が存在していなかったのかも 知れませんし、生育史の中に生じてきた 負の感情エネルギーが溜め込まれた侭で、 結婚の運びとなり、婚後、新たに生じた 負のエネルギーが更に積み重なっている状態 で、いまいまに至っている可能性があります。 で、それらがルサンチマン・ホスティリティ・ アグレッションの原因となって暗躍し続けていて、 顕現させ易い娘のアナタ様に向かっての アタックとなっていることが考えられます。 即ち、お母様には、本当にアタックしたい人が 別にいることが考えられます。 オジ(=伯父・叔父)さんやオバ(=伯母・叔母)さん から、それとなく、お母様が 少女時代に親しんでいた趣味や特技を訊き出して、 再開できるように環境を整えてあげませんか。 [ロールプレイング的に、立場を換えて、 お母様の立場に立って、考えてみますと また違った情景が見え始めてきますので、是非、 進めてみませんか。 〈お母様に対するアナタ様のルサンチマンは、お母様から 愛されたいという感情が存在するからなので…それが 《日に日に無くなって行く》現象が続いているとしたら、 それは、もはや言わずもがなのことでは ないでしょうか〉 彼(=夫)の親を好きになれないのは、血の 問題かもしれませんが…真意は、アナタ様にしか 分からない次元のことのように思われてなりません] [ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)] CiaoCiao.

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.4

私も年内に結婚して彼氏の親と同居します。 今でも毎日仕事が終わったら彼氏の家で晩御飯を頂いています。 私が思うことなんだけど、無理矢理好きになる必要無いと思うねん。実の母親だって無理矢理好きになったんじゃなくて、親子として毎日生活をしていき、親子の絆がゆっくりじっくり結ばれたから多少の事言われても親子喧嘩で済むんよね。 でも義親の場合は自分の親と比べたら一緒に生活している時間も少ないし、お互いが気遣い合って本音で話が出来ていないから、好きになることに躊躇いが出るんやと思うわ。 私は彼氏と出会って一年と少しだけどほとんど毎週彼氏の家にお邪魔して、お義母さんの手料理を勉強させて貰ったり、私の手料理を食べて貰ったりして、彼の妹さんよりも一緒に居る時間が多かったから、今では娘同様に扱ってくれてます。 厳しいお義父さんなので言葉遣いが間違っていたら凄く怒られることも有りますよ。 でもそれは私が無知で不勉強だということが分かっているから嫌いになったりしないです。 それよりも私を実の子供のように叱ってくれる義両親には凄く感謝してるし、私の両親も感謝してます。 好きになるためには、自分の親と同じように素の自分を見せられるかだと思うねん。 お義母さんと二人で買い物に行ったり、温泉に行ったりして女同士の率直な話が出来れば安心と感謝が生まれると思うねん。 好きになるのは結果論だと思うから時が解決してくれると思いますよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

嫁姑がうまくいかない理由はなぜか、という教科書のようですね。 これは非常に簡単な話です。制御権の取り合いなんです。 言ってみれば1個しかないリモコンを取り合っているのです。 結婚前は、息子は母親のリモコンの操作通りに行動してくれたのです。当人が勝手にやればいいや、としばらくリモコンを手からはなしていても、おやと思ったらすぐに手にとりぴぴぴ、とやると事故なく動いてくれたのです。 ところが嫁が来ると、リモコンは嫁が持つものになります。母親にとっては、ふとそのリモコンを操作しようと思ったらすでに握られていて触れない。 たまには私にもさわらせてよ、という風情をどうしても示します。別に構わないからリモコンを渡すと、今度は自分の思っているようでない動きをロボットつまり夫がしているからいらつくんですね。 相手がいじめっ子なんであれば組み付いて殴ってもリモコンを取り返しますけどやさしいおばさんだからぐっとこらえなければならない。悶々とするんです。 それが、姑が鬱陶しいと思う嫁の本心です。ひとりの男をとりあっているから、理性ではそんなはずはないと思うことが生理のほうで自分を動かしているんです。

関連するQ&A

  • 私の親を大事にしない夫 夫の親を大事にする気がしない

    夫は結婚前から私の両親をないがしろにしてきました。 夫の理解に苦しむ言動に、両親はどれだけ泣いて辛い思いをしてきたことか(具体例はあげません、すみません)。 結婚前に夫が私の家族をヒドク言った言葉に、本当に傷付き今でも忘れられません。 そんな夫でも、特に自分の両親・兄弟・兄弟の配偶者とその子供達、はとかく大事にしているのがわかります。 結婚してからは、夫の親戚に会う機会が時々ありますが、夫がこよなく大事にしている人達、見ていてすごく不快な気持ちになります。 というのも、夫が夫の身内を大事にするのを聞くほど見るほど、 夫が私や私の両親につらくあたったのときの、私の辛く苦しい気持ちがよみがえってくるのです。 トラウマというのでしょうか。 私の友人の夫婦で上手くいっている家庭を見て思いました。 旦那さんが奥さん(友人)の両親を大事にしているのです。 奥さん(友人)も旦那さんの両親も大事にしているのです。 私は、たとえ夫が私の両親を大事にしなくても、人間として、私は夫の両親と普通に接しようと考え、気も遣いましたし、沢山努力をしました。 それでも夫は私の両親など知らん顔、やはり心の中で不信感がつのります。 夫に話したことがあるのですが、ちょっと常識が欠けているところがあって、何とも思ってないようです。 夫の親が病気になり、夫は私に同居して欲しいようです。 でも夫が自分の親を大事にするのを見るたびに、嫌な感情がわきあがり喧嘩になります。 私も段々、夫の親を大事にする気持ちがなくなってきました。 自分の親を大事にしない夫をお持ちの方、どうしてますか? 今すごく落ち込んでいるので、どうしてそんな人と結婚したのか、などというコメントはご遠慮ください。

  • 親のことばかり気にかける夫

    私は1人っ子、夫は4人兄弟です。 結婚する際に「もし将来何かあっても、私の親は私しか看れる人がいないからあなたの親との同居は出来ないよ」と伝えました。 その時夫は「オレは兄弟が沢山いるからみんなで看るよ」 と言ってくれたのですが… 色々ありまして昨年、義両親が離婚した際に夫が 「母さん寂しいだろうからうちで引き取りたい」と言いました。 結局義母との同居はしていないのですが、なんだかなぁと 思ってしまいました。 その後の会話でも、夫の理想=義母は私達夫婦と同居だというのが ところどころで匂ってきます。 私としては義母のことは夫の兄弟4人で助け合って欲しいのに (もちろん必要があれば私も参加しますが) 夫は他の兄弟に相談もせずに何かある度にオレが!オレが!とでしゃばります。 この間は勝手に決めて義妹に怒られていましたが… 私の事を考えてくれるのなら、ポーズだけでも兄弟に相談して くれればいいのにと思います。 夫の兄弟仲が悪いという事もありません。 ちなみに私は自分の親の事がなくても、お金にルーズな義母 (何十万単位でお金を渡した経験あり) 週に2.3日は実家に泊まる義妹のいるような夫の家には 絶対同居出来ないです。 目を覚ましてくれぬものかと思います。

  • 夫の親を本当の親とは思えません・・・。

    結婚5年目の主婦です。夫の母親は10年程前に他界しています。 その分、夫は自分の父親をとても大切にします。 夫の父親のことは嫌いではありませんが、性格的にどうも苦手 です。夫は私の両親のことをとても大切にしてくれるので、私 はとても感謝しています。しかし私が夫の父親をあまり大切に していないことに不満のようです。(自分ではそんなつもりは ないのですが、夫には不満のようです) やっているつもりですが・・・。) 『結婚したんだからお前は俺の親を本当の親と思って、接する べきだ!!』と怒られます。 世の中の奥さんは本当に夫の親を自分の親だと思って接している のでしょうか?少なくとも私の周りの人たちは 「夫の親は所詮他人」や「ヨメの義務でやっているだけ・・・」とか 言う意見ばかりです。 世の中の先輩奥さま、内情を教えてください。

  • 親が亡くなって泣けますか

    親が亡くなって泣けますか こんばんは。毎度いつもお世話になっています。19歳男子です。 今日は弟(15歳)とちょっと話をしたのですが、そのときの話題で 「絶対母さんが死んだら俺は泣ける」 というような感じで弟が言うので。 「…母さんが死んだら泣けるかぁ。俺は泣けるかどうかわからんなぁ」 とつぶやいたところ。 「母さんが死んで泣けないなんてありえねぇ。つか、いちいちんなこと言うなよ!」 ・・・結構本気で怒られました。 話の通り、自分は親が死んでも泣けるかどうかわからないし。 なんだか、親が死んでも何も感じないんじゃないかな…と思ってるのですが…。 でも親は立派な人で、自分達に愛情を注いでくれているのはわかります。 わかるんですが…なんというか自分が、その愛情を受け取る程の器がないというか…。 自分自身が生まれつき、薄情者なのか愛情というものがイマイチ、ピンときません。 …小さい頃から親から愛情を感じませんでした…なんていう人がいてビックリしたことがあったのですが 自分は小さい頃から、そんなことは気にしたことはありませんでしたし。考えたことありませんでした。 ただ親にはよく幼少の時から怒鳴られてたり、両親がよく喧嘩したり、離婚離婚だって騒いで、恐怖心と多分悲しい気持ちで、泣いていたのは覚えてます。 …でも次の日にはケロリとしていたから、トラウマになってることもなかったと思います。 一時アダルトチルドレンなのかなって思ったことがあるのですが、症状にあてはまることはありませんでした…。 自分完ぺき主義じゃない上に、結構怠け者でしたので。 ただ他人に感情をぶつけることは苦手というか、そもそも感情が希薄だっていうのはありますが。 …余計なことを書いてしまいました。 自分が質問したいことは 『みなさんは両親が死んだら、泣くと思いますか? 悲しいと思いますか? そして、何も感じないかもと思う私をおかしく思いますか?』

  • 親の愛情について

    よく親から愛情をもらえず寂しい思いをした子どもは大人になって偏った愛情の表現をしたりすると聞いたことがあるのですが、それに反して 子どものときから親から沢山の愛情をもらっているのに、孤独を感じたり、人から愛されたいという思いが強く、他人に対しての被害妄想がよくあるというのは、どういうことでしょうか? 家族だけの問題ではなくただたんに自分自身の性格や甘さがでてきているのでしょうか?

  • 自分の親のことをお母さん、お父さんと呼ぶことについて

    年下の彼(30代半ば)ですが、自分の親のことを話すとき必ず「お母さんは・・・・」「お父さんが・・・・・」と言います。 私が、「他人の前で自分の親のことを『お母さん』『お父さん』というのはおかしいよ。」と言っても「どうして慣れている人の前でそう呼ぶのはおかしいんだ。そんな気を使うような関係ではない。」と言ってなかなか納得しません。 まったくおかしいと思っていないようです。 「ある程度の年齢になったら『父』『母』と話すべきだよ。常識だと思う。」と言ってるのですが直すつもりはないようです。 私の家に来て、私の両親の前で「お父さん」「お母さん」と言わないかいつもハラハラしています。 私の両親はテレビで若いタレントがそう言っているのを聞くとすぐに 「いい年して「お母さん」なんて言って。」とよく話していますし、自分自身も、それが常識だと思っています。 でも最近、大人になっても自分の親のことを話すとき「お父さん」「お母さん」と言う人がいるのも感じています。 彼は、たぶん自分で納得していないためもう直すことはしないと思います。でも私の両親の前ではそれをやめて欲しいし、その呼び方はおかしいんだ。ということをわかって欲しいと思っています。 このことをわかってもらえるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏が、親に怒られました

    彼氏が親に 私とは別れろと怒ったらしいです、 理由としては、 挨拶がない、常識がないからだそうです。 すべて常識があれば、なんでもいいんですか? 常識がないからって別れろとか、、 いくら親とはいっても、彼氏はハタチ越していて、働いてるんですよ。 常識ってなんですか。 二人の愛があれば私はある程度はいいと思うんですけど。 いつか、彼氏と結婚したいんですが、親に嫌われちゃあなって、、 彼氏の親は愛が冷めてる家庭なんですよ?お父さんは浮気、お母さんはジャニーズ、ディズニーに没頭、、結果、夫婦仲は良くない。 そんな家庭の親に常識がないとか言われたくないやって正直思いました。 なんですかね、愛がないほうがよっぽど常識ないんじゃね?って本心思います。 私は彼を愛してます。 だからと言って、彼の親を好きにはなれないな。。 みなさんはどう思いますか? 常識ってなんですか? 長々とすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 夫 が私の母が嫌いです。

    母は父を亡くしているので、二年前に結婚して、すぐに私の母と同居をしました。しかし母が色々指図することを嫌い(私からすると指図しているようには見えませんが夫は少しでも何か言われると口出しされてるようにとらえてしまうようにみえます)、私が夫に母のことを悪くいわれるのがつらく、すぐに別居をしました。別居しても、たまに母が顔を出したり、少しでも交流があって気に食わないことがあると、母の悪口を言われます。 それが嫌で、「母の悪口を言われるのは嫌だ」とはっきりいいました。 私はお互いの家族の悪口はNGだと思います。私は夫の家族に嫌なことは何もなく、とても良くして頂いているため、何も言ったことはありませんが、夫が自分の親や兄妹に愛情をそそぐ一方、私の母に否定的だと、自分を否定された気分で、夫に結婚前まで程の愛情を注げなくなってしまいました。 最近では、私の母のことを何も言わなくなりましたが(私が言われるのが嫌と伝えたのと、夫と母をあわせないようにしているためと思われます)、今現在でもそのことが引っかかって、夫を心から愛せません。 私のやる気がなく、夜の夫婦の営みも2カ月に一度位になってしまいました。 子どももお互かわいいし、私の外面では夫とも仲良くして、一見本当に幸せな家族です。 私の夫への気持ちを前向きにさせるにはどのように考えたらよろしいでしょうか。悩んでいます。よろしくおねがいします。

  • 夫をアダルトチルドレンにした彼の親を許せますか?

    夫をアダルトチルドレンにした彼の親を許せますか? 夫がACでした。 結婚後わかりました。 原因は愛情の無い両親に育てられたことです。 彼の兄弟たちもみんなそうです。 特に下の弟が酷いです。 夫はアルコール依存症を患っています。 それは結婚前から始まっていましたが、ずっと同居してても親は彼に無関心だったので気づかなかったようです。 私もスピード結婚で同棲もしてなかったので、結婚後知りました。 夫の親は自分たちの責任じゃないよね~~とへらへらしてます。 私は、ここまで彼を歪ませてしまった事に大変腹を立てています。 正直、義理親の顔など見たくないです。 私は一生,彼の親を許さないでしょうが、皆さんは私の立場だったらどんな対応をとられますか?

  • 親の死から立ち直れない。

     先月、母を病気で亡くしました。  私は国際結婚をしており、海外在住なのですが、夫の理解もあり、母の亡くなる2か月ほど前から日本帰国し、家族と共に母の看病をすることができました。  去年生まれたわが子を母の意識がしっかりしている間に会わせることもできました。  母にはずっと私の結婚について猛反対されていた為、いろいろ心配をかけてしまったことを今更ながらに後悔しています。  残された父にそのことを話すと「昔のことを後悔しても、誰も幸せにはならない。お前がこれから幸せな家庭を守って行くことこそ、母さんへの供養!」と言われました。  父にそう言われ、少し気持ちが楽にはなったのですが、昨夜、姉(40代、独身、親と同居)から「母さんは、いつもあんたのことを身勝手だと言っていた。医療従事者でありながら、母さんが病気で辛い時も、どんどん遠くへ嫁いでしまって・・。」と言われ、姉の言うことは尤もなことだと、更に自己嫌悪が酷くなってきました。  よく耳にする言葉で「親孝行したい時には、親はなし。」とありますが、正しく今の自分の心境です。  父の言うように、後悔しても何も改善されないことはわかっているつもりなのですが、母の死から日が経つにつれて、自己嫌悪が酷くなってきています。  ご身内の死をきっかけに、私のように自己嫌悪に苛まれ、苦しんだ経験をされた方はいらっしゃいませんか?  もしよろしければ、経験談などお聞かせ下さい。そして、どうすれば私は母の死から1歩踏み出すことができるのでしょうか?  どうかアドバイスをお願いします。