• 締切済み

脂肪・筋肉が燃える やせる

ランニングなどの運動で脂肪が燃えて、やせる事があると思います。 同じ様にランニングなどで筋肉もやせるのでしょうか? 筋肥大の事を調べ始めたら、筋トレを沢山やると筋肉がやせる様な情報が多かったです。私の今までの常識と違っていたので、詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.3

エネルギーをお金に例えると 100m走は手持ちの現金 400mも手持ちの現金で走ります。 一般人は手持ちの現金がすぐになくなって 400m完走できません。 オリンピックに出るような選手でも 400mで使い切ってその場で動け動けなくなる人も多いですね。ごく一部の選手だけ 直後にウィニングランをしています。  長距離は 肝臓に蓄えた 普通預金 断食すると脂肪としてたくわえられた定期預金の解約です。 断食しなくても 消費カロリーより摂取カロリーが低ければ脂肪は減っていきます。 ところで 食品の栄養成分のうち エネルギーとして消費することができるもの エネルギーに替えられる栄養素は 炭水化物 脂肪 そしてタンパク質。 タンパク質もエネルギーとして消費されるのです。 運動して筋肉が減る というのは そういうことを指して言っているのでしょう。 でも エネルギー変換には優先順位があります。 最初に お金に例えた順位。たんぱく質の順位は 最後の方です。 ネットにあふれる情報のうち きちんとした裏付けがあるかどうか その見極めができないと ネットは危険なツールです と ひろゆき氏も言っています。 タンパク質がエネルギーに変換されることをカタボリックと呼称するようですがそう簡単におきるものではありません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.2

前提条件の理解が少しおかしなことになっていると思います。 筋肉をエンジンに例えるなら、脂肪はガソリンです。エンジンを沢山使えばガソリンも沢山使うので、ガソリンが減るつまり脂肪が減るとなりますね。 でもエンジンを使ったからといってエンジンそのものが軽くなるわけではありません。 まず筋肉には速筋と遅筋というのがあって、それぞれに役割が違いますし、傾向も違います。速筋はパワーがありますが持続力がなく、大きい(太い)という特徴があります。遅筋は持続力はありますがパワーはなく、太さはありません。 だから単距離競技の選手はマッチョな体型で、長距離競技の選手は細いですよね。 たぶんそこから理解されていないので、そういうお話をされてしまうのだと思います。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.1

長期間のランニングは筋肉が細くなります。 というよりも、体を大きくしようとする機能が衰えます。 有酸素運動だけの運動習慣は体に悪いですよ。 これはすでに色んな方向から実証されてます。 「筋トレを沢山やると筋肉がやせる」という単語の意味がわかりません。 どういう文脈でどういう風に定義されているのか それを教えてもらえばもう少し詳しく回答できると思います。

nanndedanazoda
質問者

補足

有酸素運動で脂肪をエネルギーに変えるように、長時間の筋トレは筋肉をエネルギーに変えてしまい、筋肉が細くなると理解すれば良いのか疑問に思いました。 何も知らなかった私が、最近 興味を持ち調べ始めたところですので、変な質問をしているかも知れません。

関連するQ&A

  • 筋肉の仕組み、脂肪

    ガリガリなので速筋系の筋トレとプロテインで太りたいんですが、 筋肉は新しく形成される? 今ある脂肪が筋肉になる? 今ある筋肉が太くなる? 現在脂肪がほとんど無いので、まずは脂肪をつけないとと思い、炭水化物系のプロテインと筋トレをしていますが(一ヶ月)、筋肉は少しつきましたが、体重は変わりません。 筋肉をつけつつ脂肪もつけて身体を大きくしたいんですが、炭水化物系でなくタンパク質が多い普通のプロテインにした方がいいのでしょうか? 脂肪が無い人が筋トレで筋肉がつくのでしょうか? ただ筋肉をつけたいのではなく、筋肉をつけて太りたいのでその辺の位置づけが分かりません。 筋肉肥大はタンパク質というのは分かりますが、脂肪はいらないんですか? 10kg太りたいんですが、筋肉肥大だけでいけるものでしょうか? そもそもウェイトアップのプロテインにはタンパク質があまり入ってないし、普通のプロテインには炭水化物があまり入っていないので、どちらも飲まないといけない気がするのですが。

  • 脂肪を筋肉に変えたい

    自分は今、高校2年で身長165、体重62kgです。 身長のわりに体重が重いとよく言われます。 自分でもたしかに脂肪が付いてきたなと感じつつあります。 この脂肪を筋肉に変えたいんですが、腕立てや腹筋などの筋トレで出来るんでしょうか? それともランニングなどの有酸素運動も必要なんでしょうか? とりあえず全体的に筋肉の量を増やしたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 筋肉を落としたいです。

    4月から大学生です。受験勉強中全く運動をしなかったので体重が8キロ増えました。勉強しながらチョコを食べていました。 受験も終わったので減量しようと思って2日に1回トレーニングジムでランニングマシーンやっています。 僕は高校のとき陸上部短距離をやっていたので脚の筋肉が尋常じゃなくガチガチです。運動しなかったのに脂肪もつかず(脂肪は全部おなかにつきました。今ではズボンからたれます)運動しなかったのに全く筋肉は落ちず現役時代通りジーパンのももがきついです。また尻筋もすごくてかなり尻がでかいです。力を入れると全くつかめないので脂肪ではないです 大学では陸上やるつもりないのでもも筋と尻筋を落としたいです。 とりあえず腹の脂肪を落とすためにもランニングはするしかないと思っています。が走ったらもも筋が落ちないような気もしてしまいますし どうしたら良いでしょうか?? 自分では脚の筋トレは全くしないようにして脚を使うのはランニングだけにしています。 筋肉は落とす必要ないとかいう意見が多いと思いますが筋肉量が半端ないので自分で見てて気持ち悪いです。 アドバイスお願いします。

  • 筋肥大 食事 腹に脂肪

    筋肥大を目指す初心者です。 オーバーカロリーが大切だと分かり、沢山食べ筋トレを始めました。 筋肉も付いてきましたが、腹にも筋肉と脂肪が付き始めました。 カロリーの取り過ぎでしょうか? 有酸素運動はしていません。取り入れた方が良いでしょうか? 脂肪もつけながら筋肉を大きくして、その後に体を絞った方が効率的でしょうか?

  • 体脂肪が多い方が筋肉が大きくなりやすいのですか?

    何度も同じような質問になっているかもしれませんが、 体脂肪が多い方が筋肉が発達(肥大)しやすいのですか? 体脂肪は多いのに(27%)筋トレしても本当に筋肉増えてくれません。 ならば体脂肪をこれ以上落としてしまったら、もっと筋肉増えずらくなってしまうという事ですか?

  • 筋肉を落とさずに脂肪だけ落とす

    半年前から筋肥大を目的にジムに通い始めました。 当時は175cm/63kg(体脂肪14%)でしたが、現在は74kg(体脂肪19%)まで増えてしまいました。 筋肉も増えたのですが、何より脂肪が増えて、特に腹や腰回りと顔がヤバイです。 そこで、少し絞ろうかと思うのですが、引き続き筋肥大は継続したく、最低でも今の筋肉は落としたくありません。 今考えているのは、晩飯を『低カロりーゼリー(ヒルズダイエット)・ササミ燻製1本・DNSホエイプロテイン(別でグルタミンをプラス)』にして、体幹トレーニングとボクササイズを30分程毎日やろうと思うのですが、これだとやはり筋肉は減ってしまうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 筋肥大すると、体脂肪も増えるんですか?

    こんにちは。筋肥大について何度か質問させて頂いている者です。 僕は一昨年からスポーツジムに通っています。 今までは筋肉量を維持する程度の筋トレと有酸素運動をメインにやってきましたが、 今年から肉体改造のためのトレーニングに励んでいます。 そこで皆さんに質問なのですが、まず、筋肥大すると、同時に体脂肪も増えてしまうのでしょうか? 低脂肪で高タンパクのものを食べてトレーニングすれば、脂肪はあまりつかないようなイメージがあるんですが・・・? 次に筋肥大するための筋トレはどれぐらいすればいいのでしょうか? よく「8~12回が限界!」と感じる負荷を3セットやればいいと聞きますが、スポーツジムに通っているマッチョさんたちはほぼ毎日、辛そうな顔をして、3セット以上やっています。 筋肉がパンパンになるぐらいまでやった方がいいのでしょうか? そして最後に「筋肥大するためにはカロリーオーバーしないといけない」と聞きますが、実際、そういった食事をしている人はお腹が苦しくなるまで食べているんでしょうか? 筋肥大トレーニングについては初心者なので、詳しい方、ぜひご回答お願いします。

  • なるべく脂肪をつけないで筋肥大を狙うには。

    こんにちは。自分は男です。 2年前は、171cm体重が48kg体脂肪率8%のガリガリでした。 そこでなんとか体を大きくしたいと思い、最近までずっと嫌になるまで 食べ、筋肥大狙いの筋トレを行ってきました。その結果、現在、 体重63kg体脂肪率20%まで増やすことができました。しかし、体の ラインはようやくガリガリから普通になってきた程度で、自分は柔道 選手のようないかつい体を目指しているのでまだまだ太りたいところです。 しかし、最近、お腹周りやアゴ周りの脂肪が目立ち始め、今のままの 増量方法ではそろそろ限界を感じています。そこで有酸素運動を 取り入れようと思うのですが、有酸素運動をしつつ筋肥大を狙えるか が心配です。基本的に3日周期で 「筋肉トレーニング日→有酸素運動40分+腹筋日→有酸素運動40分+腹筋日」 みたいな感じを考えています。 ここ2年間で、計算すると体重増量15kgに対し、筋肉増量分が6.5kg、 脂肪増量分が8.5kgくらいになります。筋肥大を狙うには脂肪増量 はやむを得ないことはわかっていますが、このペースで行くと、 筋肉よりも圧倒的に脂肪の方が増えていってしまいます。自分は、 別に脂肪を落としつつ筋肥大を狙っているわけではなく、脂肪がつく ペースを落としつつ筋肥大を狙いたいのです。この程度の有酸素運動 は筋肥大に対して影響するでしょうか?また、 逆に脂肪燃焼に効果あるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 脂肪と筋肉について

    腹筋などをすると、筋繊維が壊れてそれが修復するときに筋肉がつくんだと聞きました。また、脂肪が筋肉になるんだとうことを聞いたこともあるんですが、この2つって矛盾してますよね、どちらが正しいんですか? あと、筋トレは毎日やらずに休み休みがいいと聞いたんですがどうでしょうか?

  • 体脂肪を落とした方がいい?

    現在28歳の男です。最近、体がだらしなくなってきてる感じがしているので、肉体改造を決意しました!!ネットでいろいろ調べたところ、減量による体の引き締めか、筋肉をつけて体を大きくするのかを決めた方がいいというのがありました。筋肉をつけて体を大きくしたいと思います(身長がそんなに高くないので、少しでもたくましく(笑))。減量しつつ、筋肥大はだいぶ難しいようなので、私は筋肥大を優先させたいです。 ですが、情報を検索していくうちに、体脂肪を落として筋トレをした方がいいといのを見つけました。その為には、有酸素運動が必要になるかと思いますが、筋トレをした後に有酸素運動をした場合、体を大きくする目的の意味での筋トレをあまり効果的でないと、ネットで分かりました。 まずは有酸素運動をしながら体脂肪を落として、筋トレを本格的に行うべきか、それとも現状のままで筋トレをし、体を大きくする目的を目指す方がいいのか困っております。 ちなみに、現在の体脂肪は約24%です… 筋トレを行う際には正しいトレーニング量、頻度はもちろん、規則正しい生活をし、食事、休養にも気を遣うつもりです。 体を大きくする目的の場合、体脂肪の低下が優先か、それとも今の状態からすぐにスタートしても問題ないか、皆様のご意見をお聞かせ下さい。