• ベストアンサー

鮪の冊、家庭での氷蔵冷蔵

はじめまして 生の鮪を購入、一部を即日に食したところ、とても美味しかったです。 ただ、残りの冊を皿に載せて、ラップしてチルド室へ。 二日後にたべたら、色変わりし、味も落ちていました。 業者さんに聞いたところ、同じタイミングで購入した寿司屋さんは、問題なかったと。 但し、氷蔵冷蔵されていたと。 氷蔵冷蔵 家庭ではどうしたらよいでしょう。 例 1)冊を裸のまま、氷に埋める、チルドへ。 2)冊をラップにくるみ、氷に埋めて、チルドへ。 ご指導ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

先ず、…熟成して一番美味しい時に買えば、あとは味は落ちるばかりですから、 保存するなら熟成してない新しいものを購入しましょう。 その上で、 キッチンペーパーを一度濡らして硬く絞るか又は軽く湿らせてものでシワができないよう丁寧に冊を巻き、 更に保存時に下になる面にもう一枚キッチンペーパーを敷き、 その上からラップで空気を押し出すようにピッタリ巻いて、 それを手早く行ったらなるべく底が平らなバット状の皿に置いて、 室温がプラスにならないよう温度設定したチルド室で保存しましょう。 質問では生という事ですが、もし店頭購入なら解凍物の場合も有ります。 また、本当の生なら店頭に並ぶまで多少の時間が経過してます。 それを保存すれば更に時間経過するのですから、鮮度の低下は覚悟しなければなりません。 それを承知した上で、なるべく早く食べることをお勧めします。

MISTER_ED
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答者様の中で、唯一建設的なご意見をいただきました。 業者さんのような設備がないー当たり前 すぐ食べきるのがベストー当たり前 です。 何か少しでも持たせる方法はないかと思って相談しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.6

氷蔵冷蔵は、特殊な冷蔵保管庫です。冷気を使わず低温の輻射で高湿度状態を保ちながら冷蔵する技術です。 家庭にある冷蔵庫や氷温保存とは別物で、残念ながら専用装置を買わない限り同じ事はできません。 こちらに果実の保管ですが、装置に関する詳細も記載されています。 http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/1994/fruit94-02.html

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

メバチとかキハダなら取れたあたらしい状態で刺身に、というのはあり得ますが、クロマグロの類ならそんなことは不可能です。船内で冷凍し、冷凍したままセリにかけ、板前が解凍しておろしてだすのです。だから解凍されたものはだめで、冷凍状態を保つ必要があります。 すでに刺身になったものは、そこで酸素に触れていますから腐敗に向かって一直線です。ですから寿司屋は絶対に塊のままで置いているはずです。 すくなくとも包丁をいれていない状態で保持し、外気にふれた部分をカンナ削りみたいにしてから刺身にしなければいけせん。 なぜ「チルドルーム」が頭に発生するのか理解に苦しみます。氷温ルームだからでしょうか。 違いますよ、まだしも製氷室にぶち込んだほうがましなんです。 市場でやっているように、氷のかけらが砂利のように敷き詰められた中に塊のマグロを埋め込むんです。これは温度ばかりじゃなく、空気の遮断をしていてしかも菌の増殖を抑止しているんです。 保存する場所は冷蔵室ではだめです。そこは氷が溶けます。 冷凍室に決まっています。 もちろん、冷凍室だと、マグロの身もやがて凍りますから、数時間で一度出すんですよ。周辺がこおっていますから、夏場でも2時間は持ちます。そして表面の氷があぶなくなってきたらまた冷凍庫です。この繰り返しです。マグロも表面は凍傷にかかっています。 だから、2日目、はともかく3日目以降鮮度を保つ、なんていうことが甲斐のあることか、考えてください。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

普通に考えて氷を使えば溶けますね。 チルドの中でも凍る部分がありますから、そこへ。 刺身翌翌日は厳しいですね。 焼いたり揚げたりお吸い物にするなど、火を通すのもおいしいですよ。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

端的に言うと購入後に食べ切るか、余っても翌日には 食べ切るのしかないです。二日後はよくないです。 業者というのが小売なのか卸なのか分かりませんが、 流通段階や小売りされている段階を経て、一般家庭で さらに保存するということは考えない方がいいです。 水揚げされ、それなりの時間と日数が経過しているから 他の回答者の回答のように「味、鮮度、見た目すべてにおいて 落ちる一方」ですから。 余っても翌日に食べ切ることですし、一般家庭で寿司屋などの 飲食店レベルの保存は不可能と思ってください。 場合によっては寿司屋などはもっと大きな塊を仕入れるでしょうから、 色落ちしたとしてもトリミングカットして出しているでしょうから、 同じ保存といっても、同様に考えない方がいいです。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.1

まず、保存方法が違うんです。 お皿に置いてラップしてチルド室に入れるのは良いけど、既に空気に触れてしまっているから鮮度が落ちるのは当然やわね。 私がしているのは、短冊を買ってきたら、御寿司屋さんのように空気に触れないようにします。 キッチンペーパーでも良いですが、フキンのようなものでマグロの短冊を巻いて空気に触れないようにしてその上からラップをしましてチルド室に入れるようにしています。 お皿に入れるとお皿に触れている部分とラップに触れている部分で温度差が生じます。 そしてラップしただけではラップ内に空気があるので酸化していきます。 なので二日経つと味が変わってしまうんです。 酸化を防がないと美味しさは保てないですよ。

MISTER_ED
質問者

お礼

ありがとうございました。 建設的な意見でありがたいです。 ラップでくるみ、皿に載せて、もう一度ラップ→チルドでした。

関連するQ&A

  • 生マグロの保存

    今日氷漬けのマグロのブロックをもらいました。明日少し食べて、残りを1月2日の来客用に保存したいです。たくさんの氷に入っているのマグロを毎日溶けた水を除き氷を継ぎ足すのは、結局冷蔵庫の氷温室に入れるのと同じ意味ですか?5日も保存するのは無理ですか?冷凍するべきですか?

  • 新鮮なマグロ

    日本有数のマグロの大規模水揚げ港のある県に住んでいます。 といっても県の特産やら名物がマグロだなんて話は聞いた事も無く港からすぐにトラック等で東京方面に流れて行くんだろうなーとか考えていたのですが最近、その超新鮮な状態のマグロが県内のある問屋兼市場みたいな所でのみ購入可能だと知りました。 行ってみると専門の業者の人たちがセリをやっている隣の市場にはマグロ専門店が何件もありどの店も店頭でナマのでっかいマグロをこれまた大きな包丁でさばいていました。マグロの目玉や頬肉、心臓、中落ちなど普通の店ではまず見られないレアな部位にも驚きましたがもっとも衝撃的だったのは味です。さばいてから1・2時間と経っていないマグロは生臭さなど皆無でそれどころかフルーツのような清々しい香りと味でこれまでどんな寿司屋でも和食の店でも食べた事がないというレベルの品質だったのです。 それ以来、このマグロは自分の休日の偶の楽しみになったのですが料理法に悩んでいます。当初は普通にマグロ丼で満足しておりましたが飽きてきたので他の調理法で色々やってみたものの上記のフルーツのようなと表現した淡い香りが少し強い調味料や具を使っただけで失せてしまうのです。最上級の品質のマグロをわざわざ不味く調理するなど勿体無くて我慢できません。 このマグロを生でかつ香りが飛ばないように美味しく食べる方法が何かないものでしょうか?

  • まぐろの消費期限

    まぐろの塊をいただきました。皮や血合いがくっついた、 魚から切り落としたままの生のものです。 重さは2キロくらいあるかと思います。 今は、キッチンペーパーで包みラップでくるんだ状態でビニール袋、冷蔵庫に入っています。 2塊いただいて、ひとつはさくにしてお刺身にしましたが もう1塊に困っていて、現在の状態でどれくらい日持ちするのか分かりません。 冷凍するのは勿体ないので、生で食べたいと思っているのですが その場合、どれくらいの日数大丈夫でしょうか? ちなみに、配送に2日かかり、今日届きました。 冷蔵庫は一般家庭用、冷凍庫はマイナス30度のものがあります。

  • 冷蔵庫の冷蔵室 12度っておかしい?

    冷蔵庫の冷蔵室 12度っておかしい? 12年物の冷蔵庫ですが、朝起きて冷蔵庫を開けて食品を取り出そうとした時 手に全く冷気を感じませんでした。 いつもは無意識ながらも感じます。 冷凍庫のものはきちんと凍ったままですし問題はなさそうです。 ただ購入後一年で勝手に氷機能がこわれたので 11年間勝手に氷機能は使っていませんし 氷を必要としない生活なので氷はありません。 肝心の冷蔵室ですが、扉のバターはマーガリンほどに柔らかいですし、全体的に冷えた感覚がないんですが 常温ほどでもないですし 直感で腐っているようなものはありません。 時間経過によるパッキンの劣化は否めませんが これが原因だとしてもいきなりすぎます。 もちろん 扉が微妙に開いていた様子は全くありませんでした。 念の為、温度計をいれて何時間か経ちますが チルド室で12度です。 おそらく最上段ともなるともっと高いと思います。 普通何度か分からず困っています。 故障でしょうか??? 冷蔵庫の作りですが、扉が4つ有ります 上から順に 冷蔵庫、野菜室、冷凍庫、冷凍庫となっています。 温度調節つまみを 最強にしていますが故障でしょうか??

  • まぐろの漬けの消費期限

    いつも買ってきたばかりのまぐろを 漬けにしているのですが、一晩置いてしまうと しょっぱくなってしまいます。 でもよーく漬けないと次の日食べるには 危ないのかなぁなんて思うし… 今回はつかり具合がもう少し浅いのを 試してみたいのですが、 明日のお昼に食べるとして、 今夜少し漬けて取り出してから 冷蔵庫で昼間で保存するのは大丈夫なのでしょうか?? そもそも、夕方買って来たお刺身(まぐろ)というのは、 一晩で食べるのが一番というのは分かりますが、 味が落ちるの覚悟だとすれば、 翌日も生で大丈夫なんでしょうか??

  • 3ドア冷蔵庫 自動製氷機使ってますか?

    3ドア冷蔵庫を使っている方にお聞きしたいです。 冷蔵庫を買い替え予定です。野菜室が真ん中タイプがほしいので、3ドアを購入するつもりです。 電気店で見ていて、ひとつ気になったのが、冷凍室を引き出すたびに、むき出しの氷が外気にさらされる構造になってることです。冷凍室に入れる食品は必ずラップや袋に入れると思うのですが、氷はそのままでも気になりませんか? 製氷皿で氷をつくって専用のケースに移せばいいとは思いますが、その分冷凍室が狭くなるし、実際3ドアを使ってる方はどうされてますか?自動製氷機ふつうに使ってますか? 。

  • 生鮪の賞味期限

    お世話になります。 生の鮪は日保ちがしない、日が経った生鮪なら、ー50度とかの急速冷凍したものの方がよいという声を耳にします。 日本近海(塩釜や大間など)での水揚げされたものなら、その日のうちか翌日には店に並ぶと思います。当然美味しいと思います。 仮に、ニュージーランドやアイルランドで捕れたものを空輸したとしても、店に並ぶまで数日は掛かると思います。 もちろん、家庭用の冷蔵庫でなく、業務用の冷蔵庫での保管ととして、何日くらい味を保てるものなのでしょうか。 個体差や感覚差はもちろんあると思いますが、理論上というか、概ねそう考えられるということで構いません。 よろしくお願い致します。

  • シュークリームの冷蔵保管。

    お店で買ってきたシュークリーム。 保冷剤を取ってから冷蔵保管した場合、次の日に食べても大丈夫でしょうか?? 箱や紙袋ごと冷蔵庫に入れようとしてます(笑) お皿に移してラップする。でも大丈夫でしょうか? カスタードや生クリームを使用しているので味が落ちてしまいそうで不安です…。 そこまで落ちるわけではないのならいいですが…。

  • 鮪の消費期限について質問です。

    スーパーで切り落としになっているものを購入しました。 普段は気にしないでいましたが、ふとパッケージのシールを見ると「加工日12/5消費期限12/8」との表示がありました。 いつも購入した当日に食していますが、生の鮪は普通に家庭の冷蔵庫でそこまでもつものなのでしょうか? 加工当日を入れて4日も生でOKというのを少し疑問に感じました。 そんなものなのでしょうかね?

  • まぐろの刺身から汁が出ていますが食べました。大丈夫でしょうか?

    昨日のお昼(11時30分頃)に市場に行き、透明のフードパックに切り身(6枚)が入っているマグロのお刺身を買いました。 自宅に帰って、晩にお刺身を食べようと思いそのまま冷蔵庫に入れておいたのですがその日の晩に食べる気が失せたので翌日食べる事にしました。 そして翌日の今日お昼(12時30分頃)に冷蔵庫からお刺身を取り出してみると、マグロのお刺身から汁(血?)が出ていました。 特に臭いとか糸が引いているというわけではなかったので、そのまま生で食べたのですが特に変な味もしなく… 食べ終わってから何となく気になってコチラの教えてgooで消費期限について検索し、調べてみると、お刺身は翌日は生で食べない方が良いという回答が圧倒的に多かったものですからとても不安に駆られました。 今のところ食べて間も無いので体調に異変はありませんが、やはり一日過ぎただけと言えど汁が少しでも出ているものを生で食べるのは避けるべきだったでしょうか? 因みに市場で売られていた時のお刺身は冷蔵庫に入れられていたわけではありませんでした。(お刺身を置いている台が冷たいのかもしれませんが) 今よく考えると夏なので市場の気温も高めですし、その時点でもしかしたらお刺身の中で菌が繁殖しているかもしれませんよね? いくらすぐ家に帰って冷蔵庫に入れたからといって、やはりスーパー等で冷蔵されているお刺身と比べて傷みも早いのかな?と色々疑問と不安でいっぱいです。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、もしよろしければご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう