• ベストアンサー

前職の退職理由は中途では確実に聞かれますよね?

前職は持病を悪化させて契約期間の区切りで退社しました。 今回、再就職するにあたり 自分は仕事を続けられますという言い方。 他の従業員と円滑な関係が築けます。 といっても「辞めとるやん!」って突っ込まれると思うのですが なんて答えたらいいですかね? 今回は大丈夫ですということをアピールしたいのですが、 前の時との違いう伝えるべきですよね? 鬱でやめたのですが、今回は薬をきちんととっているし大丈夫です とかでは弱いですかね?

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

採用担当者です。 「契約期間の満了で退職しました。」で 事実となんら相違ないので問題ありません。 企業も契約社員が長くなると正社員登用しないと いけなくなる等あるので 契約期間満了で退職してもらうことは珍しくありません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.6

障害者雇用という採用枠に応募する予定? 鬱は障害者ではありませんよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正式な病名は別にあります。障碍者手帳2級の取れるものです。 症状的に出ている、鬱という意味と 精神疾患を一般の人にわかりやすく伝える方法として自分の 鬱症状に注目して答えました。 他にも症状はあります。 言葉足らずですみませんでした。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

休息を取り、精神的にも肉体的にも回復し 御社で働き、活躍する場をもうけたい思いが あるとでも話したら良いんじゃないですかね。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.4

病気を伝えて就活に挑むのはカッコはいいのですが、ほぼ全て撃沈になると思います、求人している側からすれば、まず第一に除外する要項です。 私は足が悪いし、それを隠しよう無いので、それを伝えて求職に挑みましたが200社近く受けて面接は10社程度で面接で全滅でした、実際その頃は杖が無いと歩けなかったので。 理由を聞いたら、能力がはっきりわからない状態で、足が思ったより悪いので見送らせていただきますという回答でした。 あなたがその業種でずば抜けた能力があるのなら、病気を話しても大丈夫ですが、鬱が完治状態なら、無理に話すのは不利です。 それに面接で自分のマイナスポイント??いや面接では自分の得意なところや技能を話して、会社にどれだけ貢献できるかを話すべき。 派遣の契約期間が切れたからと、海外旅行や、何かやりたい趣味に打ち込んだという人もいるわけですから、そのあたりで話をごまかしても良いかと思います、無論すぐバレるような事は言わないほうが良いです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クローズ(病気のことを言わない)ではなくオープン(病気のことを伝える) 障害者雇用という採用枠に応募する予定です。 それでも前職の退職理由や勤続期間が短いことについて質問されると考え 対応を考えています。 病気を伝えないで働くとつらくなると思うので、病気のことは伝えて働く働き方で働くつもりです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

単純に治った病気なら契約の満期で終了したと言えるでしょうが、うつ病だと治りませんからね。薬を飲むのは当然ですし、仕事をすれば当然悪化すると思いますよ。 でも仕事をしないと生活できないわけだから辛いところですね。 実際大丈夫ではないと思うので、アピールのしようはないと思います。 前職がブラックの激務で発症したなら、9時17時なら大丈夫とは言えるでしょうが「持病が悪化」なのでその線も無理でしょうし…。 ただ、ご自分でどうして大丈夫だと思うのか理由がありますよね? それを話すのは如何でしょうか?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前職を退職理由は上司や同僚がすべて変わり業務内容などが大幅に変更されたことが原因です。 しかし、このままだとこの人は職場環境がかわると辞めてしまうのか? ということで難しいのでよく考えてみようと思います。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

別に全てを正直に話すことはありません。 「契約満了で契約更新をして頂けなかったので…。」 と答えれば問題無いです。 後は、志望動機とか自分のやる気や経験などをアピールすればOK

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その方向で回答してみます。

関連するQ&A

  • 前職の退職理由と休職中について

    現在24才になります。 昨年の3月~8月末まで契約社員として働いていたISP関連のコールセンターでの仕事を退職しました。 退職理由は  ・体調を崩しコールセンターの仕事の継続が不可能だった為。 ・仕事をする内に、お客様だけをサポートするという限定された職ではなく、社内外の仕事を幅広く?行う事も出来る事務的な職業につきたいと思った為でした。 面接の際、必ず前職を辞めた理由を聞かれてしまうのですが、体調を崩したことを言っても大丈夫でしょうか? また、私の場合、退職後約8ヶ月程期間があいている状態です。その期間は何をしていたのか聞かれる事がありますが休職期間が長い場合、皆様はどのように答えていますか? 実際は、9月~12月は医療事務の学校に行き資格を取得、12月~1月は短期のデータ入力業務のバイト、1月~3月は足に腫瘍が出来てしまい、手術後~休養、3月から就職活動を始めました。 医療事務の資格は取得しましたが、勉強を行った上でやはり、一般事務的なの仕事をしたいと考えていますが、なかなか厳しいです。(以前、正社員として一般事務の補助的な仕事の経験がありますが、仕事がない状態が逆にストレスとなり10ヶ月で退社しました。その後3年間コンビニでバイトし、前職についている状態の為、社会経験が浅いです。) 面接の時にどこからどこまで話して良いのかが、自分では判断がつかず、アドバイスを頂ければと思っています。宜しくお願い致します。

  • 退職理由について

    こんにちは。 37歳女性です。 現在無職で就職活動中です。 表題について教えてください。 今までは正社員でしたが、前職で初めて派遣社員として働いていましたが 会社のやり方に我慢できず自己都合で退社しました。 この場合、本当であれば履歴書には「自己都合により退社」と記入するべきですが 今まで転職回数が多く(6回)、自己都合だと面接時に不利かなと思っています。 そこで、「契約終了につき退社」として、派遣契約が終了した為としてしまっても バレないものでしょうか? 常に自己都合で退社しているので、退職理由もだんだんなくなってきて。。。 面接の時も、できれば会社から契約解消されたと言いたいのですが そういう事ってバレてしまうものでしょうか? ご存知の方はご回答願います。

  • 前職の退職理由(長めです)

    お世話になります。 10月に入った会社を11月中旬に試用期間中に辞めました。 現在就職活動中で、書類選考後面接という会社に履歴書を送りました。 一ヶ月ちょっとで辞めた前職を履歴書に書くか迷ったのですが、書かないと騙しているようでいやだったし、あとあと知られるのならと思い書きました。 書類選考が受かり、来週面接になりました。 面接では、前職の退職理由を必ず聞かれると思います。 前職を辞めた理由ですが、(上司いわく、経験と長年の勘と慣れがものをいうから入ったばかりの素人にはなかなか難しい仕事) 前任者が転勤ということで私が採用されたのですが、前任者はどうせ俺は転勤するんだし俺にはもう関係ないからと引継ぎもほとんどなく1週間で転勤していきました。 上司に相談したところ、じゃ、あいつがだいたいわかるから今後はあいつに聞けと言われ、その人に質問していたのですが、俺じゃなくあいつに聞いて→あいつに聞くとそっちに聞いてとたらいまわし…。 結局解決せずにちゅうぶらりんのままで仕事が進まず、私の担当先からどうなっているんだ!とクレーム電話の嵐。 上司に相談したところ、担当ごとに仕事かかえているんだからお前の面倒なんてみてらんないからしかたないだろ!と。 休憩無し、残業はあたりまえで、むしろ残業していかないと何お前早く帰ってるんだよ状態。 この状態で新たな仕事ももちかけられ、早く覚えろといわんばかりの勢い、今でさえ忙しいのにこれから続く冬の多忙期を思うと私には耐えられず辞めました。 反省点としては、もう少し前向きにそんなの気にせず質問して食いついていけばよかった。根性たりなかった。甘かった。(ん~でも無理だったかな…) 面接で正直に言えば愚痴になってしまい、印象悪いですよね。 いったい何て答えれば…。 お力お貸し下さい。 お願いします!

  • 中途採用時のトラブルについておたずねします。

    ある社長に見込まれの片腕として転職することになり、社長と相談の上に、前職を円満に退社しました。ところが、退社後、社長より「少し待ってくれ(就職を)」という話があり困惑しております。 特に社長との間には契約書ないのですが、もし就職できなかった場合は損害賠償はできるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職理由について

    いつも参考にさせていただいています。 先日ある企業から採用を頂きました。 6月より働くのですが、面接時の退職理由にて前職場にいった退職理由(家業を継ぐ)とは違う事を言いました。 (会社の業績悪化により不安がある為と) このような場合、今回採用を頂いた企業から前職場に退職理由などの問い合わせなどはあるのでしょうか? 6月から働く(試用期間3ヶ月)のですが採用取消しなど言われる事もあるのでしょうか? 嘘をついた事により今とても不安です。

  • 退職について

    ただ今、ブラック企業に就職して試用期間中で一ヶ月半になります。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1) 試用期間中でも退社は一ヶ月前でないといけないのでしょうか? (2) 退社日は給料締日が区切りが良いからと一ヶ月以内であっても退社希望(要求)は可能でしょうか? 家族持ちで転職希望先(結果待ち)の入社日が一ヶ月以内なので悩んでます。 宜しくお願い致します(T_T)

  • 雇用保険被保険者証と退職理由について

    こんばんは。24歳の女です。 この度、体調不良(入院)により派遣を契約期間中に退職しました。 新たに別会社にて就職する場合、前職での雇用保険被保険者証を呈示すると 思うのですが、そのときに前職の退職理由が分かってしまうのでしょうか。 面接時に入院にて契約期間中に退職したことを話すと、採用が決まりにくいのではと不安に思っています。 お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • 退職理由について

    転職活動中の女です。 短期で退職したのではないが、契約社員・アルバイトで3社経験しているので、 履歴書に簡単に退職理由を書いた方がいいとのアドバイスをハローワークなどで受けたので、 書くようにしたのですが、(そうしたらブランクがあっても面接に呼ばれる機会が増えたような…) 面接時に3社目の退職理由を突っ込まれてしまい、うまく答えられません。 どう書いたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 【1社目】契約社員 契約期間満了により退社 →実際は、新規プロジェクトの為の部署に契約社員として入社したが、 会社の経営状況が悪化し、外注することになった為、部署が消滅。 契約更新されずに退社 【2社目】アルバイト 会社遠方移転の為、退社 →会社が移転し、通勤が困難になった。 交通費支給に上限があり、それを超えてしまうことになった為、退社 【3社目】アルバイト 正社員志望の為、退社 →入社2年目くらいに、バイトから契約社員登用の可能性もあるから頑張れと言われた。 その年に3名ほどバイトから契約社員になったので、頑張ってみたが、 その後4年の間に誰一人契約社員になった人がいない。 実態は社内外へのパフォーマンスだった。 契約社員になった人はバイト10年くらいのベテランであり、 バイトとしてこれ以上の昇給は無理なので、給料は下がるが契約社員にということだった。 上司に相談してみたが、契約社員になれるかは、専務の気分次第だと言われ、 不信感を持ったので、退社。 この3社目の退職理由が、正社員募集の会社へ応募する時はいいのですが、 やはり正社員は厳しいため、契約社員や社会保険などがしっかりしているバイトにも応募している為、どう書いたらいいのだろうかと悩んでいます。 この間の面接でも 「ウチは契約社員募集なんですが、いいですか?」 と突っ込まれてしまいました。 大丈夫ですと答えたのですが、面接官の顔は何となく渋く、結局不採用でした…。

  • 前職の退社月日について

    前職(保険年金加入)を、昨年の3月で退社して、1年以上経過した今も就職活動をしています。 履歴書・職務経歴書の無職期間が長いので、前職を昨年11月や12月に退社した事にすると、次に入社した会社にバレるのでしょうか? (年金手帳・雇用保険被保険者証には、会社名・交付日は記載されていません。 )

  • 早期退職した際の、失業手当受給の開始日

    自己都合で退社後、一ヶ月の待機期間を経て、再就職しました。 現在就職して1ヶ月と少しですが、この会社がかなりブラックで転職を考えています。 うろ覚えなのですが、再就職後早期に退社した場合、失業手当を待機期間を待たずに、 といいますか、就職したことをなかったことにして、前回失業申請を提出した4ヶ月目から 手当てを受給できる仕組みがあるような覚えがあります。 そういった制度はありますか?詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。 ※ 前職は3年間勤務。 再就職手当てはもらっていません。 前職退社後、2週間ほどで内定が決まっていたので、受給の説明会等は受けていません。 (前職の失業認定は申請して受理されています)

専門家に質問してみよう