• ベストアンサー

尊敬する人物って就活でなんて答えましたか??

実在の自分と関わりのある人物でないとだめですか? それとも、著名な企業人や芸能人、歴史上の人物とか答えるべきですか? 漫画のキャラクターじゃだめですよね? 父親と答えると落とされると聞いたこともあります。 私の尊敬する人物は○○です。 理由は△△だからです。 ○○のようにしっかりとした考えを持ち行動できるよう 日々精進しております。 こんな感じですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.9

アナタ様の 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)を 治してくださった主治医を尊敬していると 云った方が、事実の強さで押せるので 宜しいのではないでしょうか。 [私個人的には、分裂病・発達障害・ 知的障害etc.の人は、自室・自宅で 活躍できる学術的な仕事を開発することを お勧めしています。 〈なぜならば、就職ですと、ポカ休や 遅刻・早退で、職場に迷惑をかけてしまう 確率が低くないからです。 「仕事に対するときは上機嫌でやれ。そうすれば   仕事も捗るし、身体も疲れない。        (Adolf・Heinrich・Wagner)」 という言葉が有るのですが…自身で開発した 仕事であれば《上機嫌でや》れる確率が高い ように感じられますので~~〉] Good Luck! Ciao.

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 主治医よりもより身近で親身になって相談に乗っていただいた 看護師さんは尊敬しております。 しかし、年齢が近いこともあり、尊敬する人物というふうに 発言することは今まで控えていました。 そのままの自分の言葉で伝えれば面白いエピソードになりますかね?

その他の回答 (9)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.12

「父親」と答えた場合、「自分を育ててくれたから」などという理由ではだめなのです。客観的に誰もが納得できる理由を挙げることができればプラスになるかもしれませんが、それはハードルを上げることになります。そんなことをするよりは避けたほうがいいというのが指南書の判断でしょう。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.11

父親と言って採用されましたが。 父親の社会的な業績をもとに、なぜ尊敬しているかを伝えられればよいだけでは?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が読んだ学生向けの就活本では ”尊敬する人物:父親”と回答した奴は落とされると 書いてあったので、心配していたのですが、 大丈夫なのですかね?

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.8

そんな感じ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.7

別に「ルフィーです」と言ったってかまいませんが、相手が「それ、誰?」となったらそこでアウトです。一切の共感を呼びませんから。 そういう創作上の人物は、相手が共有して理解できればいいことがある場合もあります。「左門豊作です」といって相手がひどく気に入ってくれ以後かわいがってくれたというような話を聞いたことがあります。もっとも採用面接じゃなく、入社後の自己紹介だったようですけど。 採用面接でやるなら、絶対に相手も自分も知っているのがいいんです。 だから自分の父親、なんていうのはあまり好ましくない。どこのなにもんかわからんからです。だけど、どういう人間であって、これこれこういう考えで自分に接してくれてその態度がありがたく思っているので、というようなことまで言ったら特に悪くもなくなります。ちゃんと観察し、分析をしたうえ尊敬するというなら、ものごとを深く考えている人間に見えます。 いいかもしれないと思って失敗するのは、相手先の会社の創業者とか社長名を上げることです。パナソニックに応募して、尊敬するのが松下幸之助だといったら受けるだろうなどと考えるのは自殺行為です。当然ですが相手は自分よりもよく知っているのです。自分は相手より知るわけがないのです。それを得々と何か言い出したら、正確さも欠きますし不勉強がまるわかりになりますから、いかに付け焼刃でご機嫌とりか、というようにしか見えません。 あなたの表現は、よくない見本ですね。こんな感じですかね、ってよく恥ずかしくもなく言いますね。 >○○のようにしっかりとした考えを持ち行動できるよう って、あなたは何様ですかと言う話になる。これは上から目線でものを言っています。たとえば本田宗一郎がしっかりとした考えをもち行動している、なんていうならお前は本田さんの教師だったんか、という表現ですよ。 そうでなく、困難や障害にであったときにどういう乗り越え方をしたのか、それがどれだけ貴重な意識のもちかたであり、それを見習いたく思う、というような言い方でないと、世の中をなめてんのかというように聞こえます。 結果で尊敬するのではなく、努力とか問題解決精神に感動しないといけません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.6

tasukete2018 さんのプロフィールを見ると [40代] の方のようですが、そのような年齢の方の 「就活」 ということは、「転職」 なのでは? その場合、10代や20歳過ぎの若者に対するような質問があるとは考えにくいものがあります。仮にあったとしても、想定問答などというものに頼らずに、ご自分の判断で受け答えができるのではないでしょうか。

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

回答No.5

ありきたりな回答は見抜かれます。 特に創業が長い企業では…、そうでない場合その企業のトップのユニークな採用方式があったりします。 尊敬とは、敬意をはらって敬うことが出来ると言う事ですが、貴方が言ってるのは採用の可否による損得勘定ですよ、そこに敬意が生まれるでしょうか? いない人物を無理に挙げる必要もありません。 他の質問に誠実な答えを出せばよいでしょう、もし私が面接官なら学生から新卒に求めるのは社会的なマナーや節度ですね、分からない事には分からないと答えても良いと思います。 その代り、ハキハキとした口調で答える方が誠実だと思えます。 口ごもり、何を言っているのか聞こえない、聞こえにくいような返事よりマシです。 答えの内容も重要ですが、本心かどうか分かります、長年の採用経験者や総務の人事は流石に馬鹿ではありません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

noname#231603
noname#231603
回答No.3

どんな人物で構わないでしょ、限定されていないのだから。 こんな感じ? 好きに言えばいい。 自分を理解してもらうのが面接の目的でしょ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

誰でもいいですが、単なる憧れとかではなく、真面目な理由で説明ができる人物を選ぶべきです。私は鉄道が好きなので島秀雄を選びました。

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

  >○○のようにしっかりとした考えを持ち行動できるよう これでは不合格 具体的に何に共感し、どの様に自分に取り入れたかを喋りましょう 「誰」が重要ではなく、どの様に消化したかが重要  

tasukete2018
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう