• 締切済み

返金時のレシート(領収書)のやりとりに関して

販売業をしているのですが、先日返金に関してお客様からお叱りを受けました。状況は以下の通りです。 まずお客様が4点の品物を購入されました。後日そのうちの1点を返金したいということで来店され、返金をしました。その時レシートをそのお客様の了承を得てこちらで回収をしました。後日、その回収したレシートに記載されている他の2点も返金をしたいとおっしゃって来ました。その際レシートは持っているかと伺ったところ、あなたたちが回収したからない。そもそも返金時に返金した後のレシートを渡さないのは違法だとお叱りを受けました。 ここで質問なのですが、これは私は違法なのでしょうか?返金時にはレシートを回収することは多重請求等の観点から良いと調べた結果は出ているのですが... 違法であればどの法律に触れているのか合わせて回答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

違法というなら、公文書棄損とか公文書廃棄でしょうね。 4点販売したという証拠を1点返品のために破棄したんですから。 処理したものを二重線で消し、小さいハンコを押して戻すのが当たり前です。 それをしていない以上、明らかに違法でしょう。 刑法第17章「文書偽造の罪」です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10483/32977)
回答No.3

違法というか、違法以前にいっていることがおかしいじゃないですか。 返金希望のときに、レシートを持ってきた。ここまでは別にお互いおかしいことではないです。そして質問者さん(お店)側で返金処理をしたら、通常は他の方も指摘するように返金したものに二重線を引いてハンコを押すなど、お店の規定に沿った処理をレシートにしてレシートは返却すると思います。 でもレシートを返却しないで、レシート持っていますかっていうのは頭がおかしいといわれても仕方がないと思いますよ。そのお客さんがレシートをお店に渡して手元にないのに、どうやってレシートをどこから持ってくればいいのでしょうか。返却してないのを持ってないのは当たり前じゃないですか。 違法合法以前に、レシートを渡していない(返却していない)相手にレシートを持っていますかって質問するのが愚問です。 確かにお客さんの言い方はおかしかったと思います。そこは「違法だろう!」ではなく、「お前、頭おかしいんじゃねえか?」だったのではないかなと思います。 あともうひとつツッコむ点として、なんで最初に返金するときに「他の商品に問題はございませんか?他の商品の後日の返金はご容赦願います」と確認しなかったのでしょうか。普通はそうですよね。商品に不備があって返金処理をするのなら、他の商品には問題がなかったのか念のため確認するのはどこでも当然のこととなっていると思いますが。 小売店にとって売上がフイになり返品された商品も売れなくなる返金処理は可能な限り避けたいですし、店員とグルになっての不正を防ぐ意味でも通常は細かく手順や規定が決められているはずですが。

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.2

違法かどうかは別として 返品時にレシートを要求するなら、お叱りをうけて当然の行為だと思います。 通常は返品した物品を2重線などで取り消し検印押印してお客様に戻します レジで打ち間違えたりした場合のレシート処理と同じだと思いますが 貴店ではどのようなルールで処理するようになっていますか?

  • fefefefo
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

そんな事を取り締まる法律はありません。

qwefkjgsndoh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 返金した場合の領収証のやりとり

    いつも助けていただいてます、ありがとうございます。質問よろしくお願いします。 商品注文時5,000円前金(商品の売上は計上せずレシートや領収証のみ発行)で、お買い上げ商品代金が4,000円だった場合、レジでは4,000円お買い上げ、5,000円前金、1,000円差額返金、というレシート領収証(返金領収証)をお渡ししているのですが、やはりこれはまずいのでしょうか? 本来は、元の5,000円の領収証は返してもらい、差引領収額4,000円分で発行するところですが、注文商品の引き取り時に前金のレシートや領収証を持参してくるお客様は少ない為、便宜上返金領収証のです。

  • レシート再発行について

    レンタル屋で働いてますが、貸出の流れとして返却日の記載され売り上げレシートを付けてお客様にお渡しして、お客様が、そのレシートを付けて返却されるという流れの元で… 【1】レンタルされた際に、お客様にレシートを欲しいと言われて、その場でレシートを再発行すること(2枚渡すこと)は法的に問題はないですか? 【2】返却も終わり(レシートは店舗で破棄)後日、お客様がレシートを再発行して欲しいと言われた場合、法的に問題ないですか?(以前、レンタルした際に、領収書、及びレシートを再発行しているかどうかは不明) 【3】レシート再発行が違法ではないとした場合、何枚でも出すことは、良いのでしょうか? 極端に言えば、10枚とか 【4】違法だとしたら何の法律になりますか?

  • コンビニのレシートや領収証等について

    あまり書き方はうまくないかもしれませんが、よろしくお願いします。 *印のある語句は下に詳しく説明をしています。 いきさつです。 私はコンビニでアルバイトをしているのですが、毎回領収証を求めるお客さんがいます。 それ自体は別に問題では無いのですが、その領収証と言うのがレジから出す*1簡易的な領収証ではなく、*2手書きの領収証を寄越せと言ってきます。 新人で余り慣れていない子だと見ればそこのレジへ行き、何も書かずにそのまま数枚渡せと脅されたり、 手書きの領収証を渡したにも拘らず、手書きの領収証に*3内容を書き写した後のレシートも強引に奪おうとしてきます。 さらには、他のお客さんが不要レシート入れに捨てたレシートも全て持って帰っています。 私はお店の物(レシートや領収証)が何か悪用されているのではないかと思い、とても不安です。 直接私に何か実害があるわけではありませんが、余り慣れていない子がレジの時は脅されて困っていますし、何よりこう言ってしまってはアレかもしれませんが、気持ち悪く思います(私も手が空いていれば対応していますが、中々手が回らない状態なのでいつでも対応できているわけではありません) なるだけそのお客さんが来る前には不要レシート入れを綺麗にして、新人の子にも付くようにしていますが、忙しい時はどうしようもありません。 *印の付いた所の説明です。 *1コンビニでレジを終えた後に領収証を求めると、レジからレシートと同じ紙質の領収証が出てきます。 私の言う簡易的な領収証はそれを指しています。 *2店の印鑑を押してあり、名前、品代、金額、日付などを詳しく書ける領収証のことです。 印紙を貼るスペースもあったと思います。 *3手書きの領収証に金額や品代を書き写した後のレシートは店で保管する事になっていますが、新人の子は脅されて何度か渡してしまった事があるそうです。 以下が質問です。 1、そのお客さんは一体手書きの領収証やレシートを使い何をしているのか。 もちろん回答者さんには全てがわかる事ではありませんので、予想で結構です。 コンビニのレシートで何が出来るか、法律に詳しい方にお答えいただければと思います。 2、やめさせることは出来ないか? 他のお客さんが捨てたレシートを持ち帰らせないようにしたり、新人の子を脅させないようにしたいです。 3、犯罪だった場合通報できるのか? 特にここを聞きたいです。 脅迫罪や窃盗罪に当たるならば通報をしようかと思っています。 どうかお答えいただければと思います、よろしくお願いします。

  • 領収書発行済スタンプ押したが発行していない場合

    商品を三種類購入したお客さまから三種類ともレシートも分けて領収書も発行して欲しいとのことで、入金を3回に分け、領収書発行済のスタンプを押してしまった時に、2種類だけ領収書であとの1点はやっぱり領収書いらないとのことで1点は領収書発行済のスタンプを押してしまったのですが領収書発行せずレシートのみをお渡ししました。 後日お客さまからお電話があり、実際には発行していないのに領収書発行済のスタンプがおしてあるのは法律的にどうなんですか?とのことだったのですが法律に関わる事なのでしょうか?

  • 返品、返金

    返品に関してですが、例えば、町の服やさんでジーパンを購入しました。服やでは店員にいろいろいわれて購入したのですが、家に持って帰ってもう一度試着すると気に入りませんでした。1週間後レシートを持っていき返品ならびに返金をおねがいしました。もちろんジーパンのタグ等、新品のままです。 こういう場合返金っていうのはかのうなのでしょうか? 法律的な観点からお願いします。

  • お店の返金、交換の義務について

    訪問販売などで無く「店舗で商品を買った場合」の話ですが・・・ (1)よく、「お店で商品を見て購入した場合、購入後1週間以内でレシートがあれば返金、或るいは交換してくれる」という事を耳にしますが、これはあくまで「その店の好意」で返金、交換してくれるのであって、法的な根拠は無いのでしょうか。 (2)物を買って、それが壊れていた場合、 店側はそれを交換、あるいは返金しなければなりませんよね?(民法でしょうか) ではその「交換義務は販売後いつまで」なのでしょうか? というのも、友人がアクセサリー店の店員で「返品、返金」を求めてくれるお客さんが多いそうです。 (1))2)に関してその店の方針は「壊れている場合のみ、一週間以内でレシートがあれば交換もしく返金。また一週間以内に来店が無理なら電話で連絡をしておいて欲しい」とのことなのですが、その方針を話しても、 「(1)は法律で決められてる事だ。返金しろ」というお客さんや、(2)に関しても「半年前に購入して袋に入れたままだった、最近使おうとしたら壊れていた。交換してくれ。一週間以内に交換しろという根拠は?」というお客さんが多いそうで、もめることが多いそうなのです。 よろしくお願いします。

  • 商品の返金、いつくらいまでが妥当なものですか?

    小売業をやっております。 別な売り場(部署)なんですが。 以前はレシートがあれば、暫くは交換や返金をしていたのですが、ここ1,2年あまりにもひどい交換希望や返金希望者が多く、原則当日中のものに限り同額の交換、もしくは返金をしてきました。 以前は、気軽に返金や同額交換をしていたのですが、箱が潰れたものや半分封が開いているもの(食品ではないですが)などを平気で持って来る方が多く、上記のように決めました。 実は、以前からパート(長年勤めている)達が、ちょっと強く言われたり、頼りにされているお客さんにはものがひどい状態でも簡単に交換したり返金していたので、取り決めをしました。 昨日、お客様が、品違いだから交換して欲しいと来店されたのですが、本来欲しかったものが当店には無く、それなら返金して欲しいと言われたそうです。 買われたのが前日だったので、取り決め通りに交換をお願いしたら、それはそっちの勝手な取り決めだからとお怒りになったそうですが、他のお客様の手前返金には応じなかったようです。 結局、怒って商品もお金も持たずに帰られたそうです。 たまたまその部署の店長が休みで、上の者が居ないタイミングだったようで、確認もできず、その対応になったようです。 そのお客様へのお詫び等は別に考えるとして、返金や交換はいつくらいまで受け付けるものでしょうか?(レシートありの場合) 私自身は、間違って買った漫画の交換や返金は自分のミスだからと思ってしまう方なのですが(金額次第かな?)、例えば簡単に読めてしまう漫画や、消耗してしまう可能性のあるもの(ボールペンなど)は当日でも良いと思うのですが、腐るものでもなく減るものでもなく、箱などが綺麗な場合はどれくらいでしょうか? お店の方、もしくはお客さんとしてどうしてもらいたいですか?

  • 消費者からのクレーム(商品代金の返金について)

    私はアクセサリーメーカーで働いております。 昨日、消費者から連絡があり、弊社のアクセサリーを買ったところ不良ではないかという電話で問い合わせでした。 消費者の話ではかなり前に購入した商品で開封したのがこの1週間前、開封してみると不良であったそうで商品交換・もしくは修理を希望されており、修理できないのであれば返金してほしいとの依頼でした。 ※修理はできません。 一度、商品を見せてほしいということで商品をまず返却してもらいことでまず話を終え、電話を切りました。 ※まだ商品は返ってきていません。 消費者にはお伝えしましたが、この消費者が持っていらっしゃる弊社のアクサリーですが、2016年に作った商品で今は弊社には無い商品で交換や修理はできないことは伝えています。 ここで質問です。 (1)商品が弊社に届き、弊社で不良品であると判断し、消費者が返金を求めてきた場合、2016年に買った商品でも応じなければならない法律はあるのでしょうか?クーリングオフ的なことで応じなければならないのでしょうか?どうやら買った時の領収書やレシートは無いみたいです、無いのであれば返金をできない旨を伝えるつもりです。(買った証拠が無いという理由で)領収書やレシートがあれば数年前であっても返金に応じなければならない法律はあるのでしょうか? (2)消費者おっしゃられる不良の内容が、弊社では不良ではないと判断した場合でも数年前であっても法律的に返金に応じなければならないのでしょうか? 領収書・レシートがある無しで対応は変わりますか? 法律の観点から教えてください。 困っています、至急回答をよろしくお願い致します。

  • Suicaや電子マネーで支払った時のレシート

    お店での買い物で、支払にSuicaや電子マネーをつかうと、金額だけの電子マネーのレシートしか渡さず、レジから出たレシートをお店で取っておくところがあります。 値札のついていないもの(例えばパン屋さんのパン等)を購入した時は、商品の金額や購入店舗名を確認するためにも、レシートがほしいのですが、「お店の(商品明細の)レシートの方を下さい」と言えば、もらえるものなのでしょうか。 もしも、レシートを渡せない理由があるのならば、わざわざ明細付きの領収書を別に手書きしてもらわねばならない訳でもないので、店員さんに言うのも気がひけます。 学生時代、コンビニでアルバイトをさせてもらっていた時、「本来レシートは客の物で、客に渡すために出力するから、勝手に捨てたりせず、要否を確認すること」と厳しく教育されました。 そんな背景もあり、店舗名なし、電話番号とSuicaのロゴと支払金額だけが書かれたSuicaレシートのみ渡された時、「あれ?」と思いました。 法律やお店側の事情などご存知でしたら、お教えいただけると助かります。

  • 店舗に行かずに返金の請求をしたい

    今日、百貨店で衣料品を購入しました。 帰ってからレシートを見てみると、商品タグの値段と異なる値段(レシートに高い金額)で購入していることに気が付きました。カード払いですがその場でちゃんと確認しなかった私が悪いわけですが。。。 返金に応じてもらいたいのですが、 たまたま普段では行かないような家から遠い店で購入しており、 交通費も時間もかかるので すぐに行けそうにないのです。 明日にでも店舗に連絡して返金に応じてもらうように伝えます。 直接店舗に行かなくても返金可能でしょうか。 また、どのような形で返金してもらえるのでしょうか。 レシートと商品タグは店舗に郵送して確認してもらうつもりです。 それから気になる点がひとつ。 商品タグの価格ですが、修正テープを貼って値段がその上から書き換えられています。 「お客様の故意で。。。」などど言われないか気になります。気にしすぎかもしれませんが。。。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう