• ベストアンサー

彼に転職して欲しい

wadaismの回答

  • wadaism
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.7

>もちろん仕事ってしんどい事は多いと思いますし、やりがいや楽しい事ばかりじゃない。 というのには賛成し切れません。私は。 しんどいことやしょうも無いことも、苦にならない仕事を選ぶことが大切だと思います。 「世の中そんなに甘くねぇよ!自分の思い通りの仕事なんか無いんだよ!」 と言われるかも知れませんが、そう言う人は思い通りの仕事に就いた事が無いのでしょう。 私は数年間うつ病と闘ってきました。 まさに、どんな仕事についても思い通りに上手くいかず、理想と現実のギャップにいつも頭を悩ませていたんです。 闘病生活の中で、私は「じゃぁ、自分の理想の仕事。本当に楽しめることってなんだろう?」と、ゆっくり考えました(親に生活費を借り、無職で、子供の幼稚園の月謝も払えないくらい貧乏の最中でした)。 無職の私は近所の子供たちを連れてよく公園で遊んでいました。 「☆これだ!」 私は電話帳で片っ端から保育園に電話をかけました・・・ こうして私は資格も無いのに保育園の先生(パートではありますが)になったのです。 もちろん、うつ病はほぼ完治しました。 ※でも、収入は掛け持ちで10万円台後半です(笑) >「お前がいるから仕事辞めないで済んでるんだよ」 これは、あなたに助けを求めています。 辞めたくてしょうがないけど、先々不安で辞められない彼は、誰かに「辞めなさい」といって欲しいのです。 悪く言えば、自分で自分の責任を負えない・・・ けど、辞めなければ病気になりかねません。 彼の心は弱っています。疲れきっています。 彼のセリフは崩れ落ちそうな心を精一杯踏ん張ってあなたにもたれかかっているのです。 やさしく包み込んであげて欲しい。 そして、今の苦しみから彼を解放してあげて下さい。 現代社会はサバイバルな社会です。 会社にしがみついていては、振り落とされるのを待つだけでしかありません。 私は6回の正社員暦と十数回の転職歴を持っています。 現在はホームヘルパー等の掛け持ちで(妻にもパートに出て貰って)一家4人を養っています。 決して、楽ではありません。正直、尋常でなく大変です。 でも、こんな生き方も有りだと思っています。 二人の幸せと、あなたが彼を上手にサポートできますように、心からお祈りします・・・            ~ 見ず知らずのあなたの味方より

HamutyanS
質問者

お礼

ありがとうございます。 苦にならない・・・・・そうです。私はこういう事が言いたいのです。 やりがいとかまで無くていい、だけど、せめて愚痴愚痴愚痴の毎日じゃない仕事をって。 だって、以前の職の彼はそんな事一度も無くて仕事も性に合ってるから身体は疲れてても精神的には元気でした。 >彼の心は弱っています。疲れきっています。 そうなんでしょうか。まだ判断つきません。 少し様子を見て考えてみます。 ただ一度「いざとなったらパチンコ屋の社員でもいい?」と言われた事があります。 私は「いいよ。何でも。真面目に働いてお給料持って帰ってくれるなら」と返答しました。 もし奥様が結婚前でも結婚後とあなたに言う言葉は一緒だったと思いますか? 私は結婚前の今は「辞めたらいいな」と思いますが、結婚した後や子供が出来た後なら尚更「辞めないで頑張って」に変わってしまいそうなんです。

関連するQ&A

  • 転職するか迷っています

    20代後半の既婚女(子供なし)です。 結婚を機に正社員の仕事を辞め、契約社員として働いていています。 現在の仕事は1日6時間程度のオフィスワークで残業もほとんどなく楽ですが、やりがいの面ではいま一つ物足りない感じがしています。 時給制なので収入も低く(年収200万弱)祝日の多い月はかなり少ないです。今後のアップも望めません。 会社の業績は安定しています。 先日、登録していた人材紹介会社を通じてある企業からお話をいただき興味を持ちました。 正社員の仕事で私の今までのスキルを活かせること、収入がアップすることなどが魅力です。残業が多くて厳しくなるとは思いますが、やりがいはあるかと。 ただ、まだ新しい会社で社員が3人しかいないなどの点で将来への不安があります。 まだ正式に採用が決まったわけではないですが、今の仕事を続けるか転職するかで迷っています。 家事との両立が可能だからこのままでいいのでは? やりがいがない今の仕事でずっと満足できるのか? いろいろ考え過ぎて分からなくなってきました。 挙げく、もし夫が死んだり離婚したら今の仕事では生活できない!とまで考えはじめて... 足りない分は補足しますので、皆様の客観的な意見をお聞かせ下さい。

  • 思い切って転職しようと考えています。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか?? 給料が低いので転職活動すべきでしょうか?

  • 給料・残業代の相場ってどれくらいなんですか?

    こんばんわ、21才の男です。CADを使って製図の仕事をしています。僕の会社は残業代はちゃんと出るのすが、1時間1000円しか支払われません。 残業代が出るだけましなのかもせれませんが、これには理由があって、僕は某大手企業に出向していて、その出向先から僕の会社(本社)にお金が行き、それの一部がぼくの給料・残業代になっています。なので本社からすれば残業してくれるほど売上げがあがるので当然残業代も出ます。おかげで残業するのが美徳というようなおかしなことになって困っているのですが。 話は戻って給料なんですが、基本給は14万7千円です。これを勤務時間を定時までと考えて時給になおすと835円しかないことに気づきました(苦笑) こんなんだったら派遣会社に登録して働いたほうがよっぽどがいいじゃないかと思ってしまいました。派遣は時給1000円超える仕事ばっかだし。 正社員ってこんなもんなんですかね?みなさんはどうですか?あと話しは変わってしまうのですが、派遣と正社員はなにが違うのでしょうか?

  • 正社員(SE)から契約社員(プログラマ)への転職

    20代後半、結婚1年の主婦です。 正社員でのSE歴3年ありますが、土日も出たりで月40時間くらい残業があったりと、主婦として大変になってきたので、転職をすることを決断しました。 転職活動を進めていくと、契約社員のプログラマで月給制(交通費・賞与・退職金なし)という会社に出会いました。ちなみに残業なしだそうです(面接に行きましたが間違いなさそうです。そこが重要なので、しつこく聞きました)。 そこで不安なことがあるのです。 新しく見つけたところが、お給料がすごくいいのです。前の正社員のときが月収○○万円だとすると、見つけたところは月収(○○×1.5)万円なのです。前はボーナスが少なく、年間でも(○○×3)万円だったのです。なので年収にすると、見つけたところのほうがいくらか多いのです。 給料がいいことが不安なのです。 どんな落とし穴が待っているのだろうと…。どんな落とし穴が考えられますでしょうか…?それとも純粋にプログラマとしての技術職料が入っているからなのでしょうか…。それはそれでSEを3年しかやっていない(開発はそのうち1年くらい。あとは営業です。)私にちゃんとお仕事できるのかが不安なのですが、大丈夫でしょうか…? 答えにくいとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 転職について悩んでいます。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか?

  • 転職すべきでしょうか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇は微妙ですか?

  • 介護職へ転職・・・でも不安いっぱい・・・

    子持ちの主婦です。 家計を助ける為に仕事に出ようかと思っていますが、これまでやってきた仕事といえば派遣で事務仕事がほとんど。 お給料もそれなりにもらえて、残業もほとんどなく、働く母としてはうってつけだと思いますが、なんかヤリガイが見出せなくて、思い切ってヘルパー2級の資格を取得しました☆ これから就職活動しなければならないんですが、求人を見ればお給料の安い所ばかり。。。 ちょっと良い所はやはり夜勤や残業がある所がほとんど。 分かってはいたものの、あまりの安さになんだか不安になってきてしまいました。。 以前の様に派遣で事務で働けば年収350万位はもらえるけど、またヤリガイの無い毎日だろうし。 かと言って、未経験の介護職に実際について、少ない給料でも満足できるほどのヤリガイが自分に見出せるのかまったく未知数だし。。 でも、今31歳なので今のうちに介護職について、キャリアップして資格も取って、10年後位にはベテラン介護員になれたら、手に職があって安心だろな~。 と思ったりもして。。。 という事で、今すっごい悩んでいます・・・。 子供がまだ4歳5歳と小さいので、残業や夜勤は出来ません。。 こんな私に何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

  • 年収が低くて転職するのは甘いですか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??イマイチな給料で悩んでいます…。

  • 転職するべきか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか? 年収が低いので転職活動しようか考えています。

  • 転職

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??この待遇で内定いただいたら妥協すべきですか?