• ベストアンサー

オゾンと酸素濃度

sonohenno_rfの回答

回答No.6

オゾンは速度は遅いけど自発的に分解して酸素(O2)になります。 (遊離した酸素原子が他の分子と結合しなければ) 従って時間が経てばオゾン濃度は下がって、酸素濃度は高くなります。 http://www.k-ozone.org/wp-content/uploads/2012/07/No17.pdf

参考URL:
http://www.k-ozone.org/wp-content/uploads/2012/07/No17.pdf
tahhzan
質問者

お礼

なるほど。そういう関係でしたか。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オゾン層と酸素

    危険物試験での問題ですが、オゾン層と酸素は同素体だけど別物と出ていたのですが、そうなんでしょうか?知っているかたがいたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • オゾンの助燃性

    酸素の同素体であるオゾンは助燃性はあるんですか?? 私としてはオゾンが火の熱で酸素に分解して最終的に助燃性を持つような気がするのですが 実際はどうなのですか 教えてください

  • 食塩やオゾンについて・・・

    気体の塩素は猛毒であることで知られていますが、 何故、食塩は食べても大丈夫なのでしょうか。 同様に酸素は人体に無害なのに、オゾンは毒ですよね。 これも何故なのでしょうか。 化合物や同素体では性質がまったく変わる、という表面上のことはわかるのですが、もっと深いところの原理がわかりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • オゾン濃度について

    私は、ゴム会社に入って間もなく、技術的なことがわかりません。 今、オゾン劣化について、勉強していたのですが、わからないことが多くて皆さんのご教授を頂けたら幸いです。 最近、オゾン濃度が高濃度になっていると聞きますが、なぜですか? また、昼間にオゾン濃度が高くなる理由等もわかりません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 活性酸素とオゾン

    オゾンは酸素原子が3個の分子ですよね? 最近よく聞く活性酸素とはどんなかたちの酸素をさすのでしょうか? また、オゾンも有害になる場合があるのはどういうときでしょうか?

  • 成層圏ではオゾンと酸素、どちらが多い?

    こんちわ。 大気の組成は窒素が80%、酸素が20%で、その次に、アルゴン、二酸化炭素が多いと理解しています。成層圏では酸素の一部がオゾンになるのだと思うのですが、20%のうちのどれくらいが、オゾンになるのでしょうか? 簡単に言えば、成層圏では酸素とオゾンはどちらが多いでしょうか?

  • オゾン濃度の求め方

    一時間当たり15mgのオゾン発生器があります これを1立方メートルの密閉箱内で運転したとき 一時間後の箱内オゾン濃度は何ppmでしょうか (自然分解はないものとして) 解かり易くお教えください

  • 同素体は同じ分子式で性質が異なるもの。

    同素体は同じ分子式で性質が異なるもの。 ということですが、同じ分子式なのになぜ性質が違う物質が生まれるのですか? 同素体ってどういう物質がありますか? 黒鉛とダイヤモンド、酸素とオゾンは同素体だそうです。 でもオゾンはO3、酸素はO2で分子式は違うのでは?

  • 酸素濃度

    培養機内の酸素濃度について教えてください。 5%CO2の培養機の場合、内部の酸素濃度は21%ではなくて (100-5)x0.21=19.95 で19.95%ということになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • なんで気圧を上げると酸素濃度が高くなるの?

    なんで気圧を上げると酸素濃度が高くなるの? 空気を圧縮すると酸素濃度が高くなる。 空気を圧縮すると気圧が高くなる。 気圧を高くしたら酸素濃度が上がる。 酸素濃度を高くする酸素カプセルは酸素を作り出してるわけではなく、密閉状態の場所の気圧を上げてるだけだった。 気圧を上げて人間に害はないのですか? 人間に害があるのは低気圧だけ?