• 締切済み

顕微鏡での検品

顕微鏡での検品の仕事が正社員で決まりました。未経験で顕微鏡の調整ができなかったり、周りと合わなくて辞めた人がいて酔ったりすろと言っていて不安です。最初だけでしょうか?慣れれば大丈夫ですか?どのくらいで慣れますか?視力が低下するとか聞きますが事務とかでパソコン使うのと同じ感じですか? 集中力が必要ですが絶対飽きて嫌になると思います。 仕事なのであきらめて我慢が必要だと思います めまいや酔ったり体調を壊さず嫌にならないで仕事を行う方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.1

顕微鏡にカメラを設置して パソコンにつなぎ 大きな画面で作業ができるように改造する。

関連するQ&A

  • 検品の仕事は視力低下になりますか?

    検品の仕事ですが、この仕事は定年まで続けられると思いますか? 視力低下に伴い、作業困難になり解雇とかありますでしょうか? ちなみにプラスチック製品の検品です。 蛍光灯の下で1日10時間以上、黙々と作業をするようで視力が低下し、 続けられないという意見を他で拝見しました。 実際に働いている、働いていた方のご意見をいただけると幸いです。

  • 仕事 きつい 居場所 我慢?

    仕事 残業多い 目が痛い 気分悪い このまま働けば正社員になれる? 日給月給、残業が毎日2時間以上ある 古い、責任がある人は4時間くらいやる時がある ずっと顕微鏡で検品 目が痛い 一日中やると目の負担があり乾き帰ったら目が痛くしばらく開けれなくて閉じていました 顕微鏡を覗くと痛い 鉄の匂いがくさい 気分が悪い 呼吸がしづらい 小さい部品で嫌になる 正社員だから安定してる 週2日休み 他の仕事はありますか?と上の人、社長に言ったら考えとくと でも中途採用で検品で入り他の所に行けるのか 新しく入った人と交換かもと言っている人もいますがどこも顕微鏡を使う仕事がほとんどみたいで噂されてますし悩んでいます。 書類はまだ出していないので辞めるなら今です 以前顕微鏡が合わなくて辞めた人がいるようで、他の所っていっても変わってもらうのも悪いしなにをするかわからない 皆目が痛いのを我慢してるからがんばったほうが良かったのか 皆移動はなく固定です。 もったいない でも嫌になる 目が痛い 臭う 気分悪い 火曜までに書類を出さなければなりません 働く前から迷って試しに働いたけど色々きつい 迷いがあったけど焦って決めたのでよけいに迷っています。

  • 顕微授精をしようと思ってますが・・・両立?退職?

    「出産・育児」以前の問題なのでカテ違いでしたらすみません。 私はもうすぐ31歳の正社員、主人は2歳年上です。 何回か不妊治療で通院経験があります(血液検査、卵管造影、AIH)。 A.私は「黄体機能不全」とまでは行きませんが、黄体ホルモンが少なく高温期でも基礎体温がガタガタです。 B.主人にも精子数に問題があります。(自然妊娠は難しいと医者に言われました) そこで、12月14日に通っている病院の「体外受精教室」に参加し治療の流れ等を聞き、2月から顕微をしようと主人と決めています。 例年2月は仕事が落ち着いており、幸い会社から病院が10~15分の距離にあるので、仕事を辞めずに通えれば経済的に一番いいと思っています。 しかし、採卵、胚移植となると麻酔や体調を考慮して休むことになりますよね。あと、毎日の注射による通院。 なので体調面を考えると、いっそのこと会社を辞めたほうがいいのではないか?とかなり悩んでしまうのです。黄体ホルモンはストレスが大敵。仕事がストレスなら意味が無いなと。 そこでお聞きしたいのが、 (1)正社員で顕微をされた方は、どのように両立をされましたか? その際、治療のことを会社に話されましたか? (2)顕微をするにあたって退職された方は「仕事を辞めてよかった」と思われましたか? (もし退職するのであれば、キリの良い3月20日付(毎月20日締めの25日給料日の為)で、有給が残っているので2月13日が最終出社=生理8日目で、治療のタイミングも良いと思います) 長くなりましたが、悩める私にご意見お願いします。

  • 仕事のことで相談です。

    正社員ではなくて フルで働くアルバイトなのですが 工場系の仕事で←製造や検品など求人を見てると色々ありますが、実際働いたことある方 どういう感じでしたか? 私は販売と事務の仕事しか したことありません。事務はほんの少しの期間でした。 接客はもうやりたくないです。 なるべくチームワークが必要な仕事より 個々で出来る仕事がいいなと思ってます。 人間関係最低限で自分の仕事をこなせば いい。みたいなところが理想です。 いま仕事探してるので 参考にさせていただきたいです。

  • 転職活動をしながら働くことについて

    https://okwave.jp/qa/q9520844.html こちらの質問を元によく考え、転職エージェントを利用したのですが、はやり「アルバイトに集中してしまってフリーターになってしまいそう」という恐怖から就活以外の面で何もしないのはいけないと改めて思い、アルバイトを探そうと思うのですが、私は事務職希望なので、事務のアルバイトをして経験を積みながら転職活動をしようかなと考えているのですが、他に派遣社員や契約社員もありますが、もし、この社員として正社員の事務の仕事が見つかった場合はその仕事を辞めて正社員の仕事に就くことがすぐにできるものなのでしょうか?それとも契約満了期間まで待っての正社員の雇用となるのでしょうか?

  • 応募時と違う仕事内容

    こんにちは。現在、運送会社の事務のパートを始めて三ヶ月になります。百貨店の納品代行をしている会社で、パートの募集職種は事務(伝票照合)と検品(商品のチェック)に分かれていました。もともと事務職なので事務に応募し採用された訳ですが、事務は二人で検品は30名程のチームになっています。事務はなにぶん二人なので多忙で追いつかない場合は検品のベテランの人が手伝ったりしてくれます。最近、この逆で事務も検品が出来る(手伝える)ように、との意向がありそれとなく 係長に「検品してみる?」言われます。確かに検品業務を学んだほうが仕事の全体像が掴めるのでしょうが 、別に事務だけでも何ら問題なく仕事はできます。何より検品業務が見ていて自分に合いません・・・。(さらにグループ内の派閥争いも大変です^-^;)面接時にも「事務のみ」と説明があったのですが採用担当は実際の部署の人ではないため、話にズレがあるようです。事務・検品で事務を選択したのに結局はどっちもやらなければならないのなら最初からそう募集すべきだし、事務がしたくて応募したのに我慢してやらなければならないものなのでしょうか???もしくは当然断れるものでしょうか。検品の人も事務を頑張ってやってるじゃないか!と言われればそうかもしれませんが、何か矛盾を感じます。 現在は人間関係も頗る良く、充実・満足して仕事をしているだけに不安です。宜しければご意見を宜しくお願い致します。

  • 視力の低下を防ぎたい

    彼女がコンピュータをよく使う仕事をしています。最近急激な視力低下で、30cm前のものがぼやけるといったことが起こるようです。 今の仕事は嫌いじゃないし辞めたくないけど視力低下が怖いとだいぶ悩んでいるようです。 けっこう集中しちゃう性格なので、まばたきを増やせとか休憩を(目の)頻繁に入れろとか言っているのですが、休めてるのかよくわかりません。目薬も携帯していますし、目のサプリメントも飲んでいます。このほかにできることは何かないですか?画面を見るコツなどでも教えていただければ助かります。

  • 仕事つづけるかどうから

    顕微鏡での作業 目が痛い どうするか? 正社員 部品の検品の仕事をしています。目視は大丈夫なんですが今日顕微鏡を使ったら目が乾き疲れ痛いです。胸焼け?みたいにもなります。慣れるまでは残業しなくていいと定時で帰れていますが他の人は2時間くらいほぼ毎日残業しています。前に合わなくて辞めた人もいるし、目が疲れ乾燥して痛くこのまま働くか迷っています。必要書類はまだ出してません。土日休み、GW夏期年末年始 基本給 日給月給16万+手当て 人間関係は今は悪くありません。目は閉じでるときは大丈夫です。 残業はバイトでも他の仕事でもあるだろうしパソコンでも目は痛くなりますよね? 社会保険に入りとりあえず働いて駄目だったら辞めて国保に入り働いたほうがいいのでしょうか? 面接でら社会保険履歴は聞かれたらバイトで入っていたとかでいいんでしょうか?一年も続かないかもしれませんが

  • 自分に一般事務の仕事ができるか不安です。

    私は統合失調症で精神障害者3級なのですが、一般事務の仕事をやってみたいと思っています。障害者枠で応募する予定です。 でも自分にできるかすごく不安です。 というのも病気したときや飲んでいる薬が記憶力の低下に影響している可能性が高いのです。 私に務まるのでしょうか? できれば正社員を希望しています。 もし、正社員で決まらなかったら障害者枠のアルバイトから始める予定です。 今までの仕事は販売・営業アシスタント・カスタマーセンターでした。 ワード・エクセルはMOS(旧MOUS)を持っています。 他に簿記の資格など幾つか持っています。 社員で一般事務をするとなると自分ひとりが担当する「担当業務」などあるのでしょうか? 一般事務はどんな仕事をするのかと必要な要素を教えて下さい。 希望する会社の規模は大きい会社を希望しています。 補足が必要でしたらご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 職務経歴書の『活かせる能力について』の書き方

    私は、32歳で現在無職です。今回一般事務の正社員を受けるんですが、職務経歴書に書く『活かせる能力について』のところの書き方が分からなくてアドバイスお願いします。今までは、検品作業と県関係の日々雇用で事務補助として、働いて来ました。仕事内容としては、データ入力、書類整理、来客応対、電話応対、等です。

専門家に質問してみよう