• ベストアンサー

人は寝てる間あの世や違う世界に行ってる?

sansyokudangoxの回答

回答No.7

ある日、同じような質問をSさんにしました。  Sさん「そういうのは夢です」  Fさん「なぜそう言えるのですか?」  Sさん「再現できないから」 事実であれば「再現ができる」とSさんは言っていました。

8653tpga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 死んだあとの、あの世って、どうなんでしょう?

    こんにちは。 最近、とうの昔に亡くなった、両親が毎日のように、 夢にあらわれます。  別に、疲れているわけでもありません。 私を迎えに来ているのかしらんとも、考えました。 折もおり、今日、このサイトを、何げなく覗いておりましたら、 女性の方が(男性かも知れません?)、一年程前に逝かれた、 お兄さんが、度々夢の中にあらわれてくれると・・・。 自分の想いが、深いぶん、何か解らないものを捜しているような気がします。 私は、作家の、佐藤愛子さんが好きなので、著書は良く読んでいます。 彼女の、著書に「あの世の話」とか、その類の話が沢山あります。 私も今迄は、愛子さん・・それは、ちよっと、と思ってましたが、 何やら最近は、はて・・・・・と、思わないでもありません。 皆さんは、どう考えますか?最近、不思議な事が多いのです。

  • 死後の世界のあの世での想念のシステムについて

    死後の世界であるあの世の世界では想念や精神の世界だから想念や想像した物が目の前に現れたり自分自身の姿を自由に変えられるとよくテレビやネットや本などから聞きますが、例えば、昔の子供の頃の自分の姿を想像すればそれがそのまま現れたり逆に、自分自身が昔の子供の頃の自分の姿になった所を想像すれば本当に自分自身の姿が昔の子供の頃の自分になったりする事も可能なんですか?

  • ドラクエ6について

    ドラクエ6について質問です。 現実の世界の人が睡眠中に見る夢が夢の世界で、 夢の世界の人が睡眠中に見る夢が現実の世界なんですよね? では、夢の世界と現実の世界の両方の住人である主人公たちは 睡眠中にどんな夢を見るのでしょうか? あと、ムドーによって主人公やハッサンの意識と肉体が夢の世界と現実の世界に分離しますが、 「分離する」とはどういうことなのでしょうか? 分離した後は、意識、肉体、両方とも、睡眠中に夢を見なくなるということでしょうか? もし分離した後も夢の世界の住人であった主人公とハッサンが睡眠中に現実世界の夢を見るとしたら、 現実世界の肉体がある場所が分かって、すぐ探せると思ったのですが、 会話で、主人公の本体を探すにあたって、「ヒントは少ない」と言っていたので、 やはり、分離した後の意識の方は睡眠中に夢は見なかったのでしょうか? 意識と肉体が一体化した後は、上の世界、下の世界含めて1人しかその人が居ないということになるので、やはりその人は睡眠中に夢を見ないのでしょうか? 難しい質問ですみません。 iPodから送信

  • あの世について

    はじめまして。 こんにちは。 私は、ごく一般的な自営業者の36才のものです。 気になることなので、初めて投稿させていただきます。 実は、元々、霊感もなく、幽霊やあの世など否定論者で、 無宗教(ただし親戚はそうどう宗の寺院のお坊さん)で、 あらゆる占い(ただし、顔相はあるかもと思ってます)を全く信じないものです。 さらに、不思議な話を聞くと、確率の問題と冷めている脳の思考を持ってます。 しかしです。 27歳のころ、松蔭神社の裏に、今の嫁と戸建に住んでいた(知人1人も同居・2階で就寝)とき、 怪奇現象や幽霊を経験しました。 ・ 知人不在のとき、1階で歩き回る音。3日間 (嫁も聞いてます) ・ 知人不在のとき、階段を上がる音のあと、2回のドアがあく。知人帰宅したと思い、  ドア開けると不在。翌日知人に聞くと、家に不在だったとの事。(嫁も聞いてます) ・ 松蔭神社で嫁と夜1時半にしゃべってると、警官(今思うと腰から下なかったかもです)が   自転車にのって横切るが、木と木の間で突然消える。10mの距離なので、びっくりして、   嫁見ると嫁もきょとんとしているので聞くと、同じもの見たという。(ともに視力1.2)   幻覚ではありません。本当に消えました。  ※ 今思うと、国士舘大学の前の寮で夜でしたが、制服にしては黒かった気がするので、    もしかしたら、戦争時の学生将校の行進だったかもです。 ・ 嫁とけんかして、一人出て行って、しばらくして後ろ振り向くと、   壁から嫁をきれいにした嫁が違う服で私を見ている。   でも、怒ってたからしかとして1時間して帰ると家に出る前の服と同じ服着ているので、   聞くと、着替えてないし、追いかけてないとのこと。   ※ その時、気づいたのですが、嫁が色白できれいな顔していて無表情で見ていたのと、    190センチくらいありました。あの時、話しかけたらどうだったのか気になります。 ・ 友人とジョナサンでごはんたべていると、  目の前に座っている女性2人のうち、1人がトイレにたつ。1時間しても戻ってこず、残りの1人が  そのあと、下向いて泣いていたので気になる。  チラチラみているのを友人に指摘され、上記の内容を話すと、トイレ1時間は、長い。店員に聞こう  と、店員(店長でした)にきくと、もともと1人できているといわれました。   ※ 2人がとても親しげに話しているのを今でも思い出します。    なんでいない女性をみたのか、あの女性が泣いていたのかわかりません。 その後、引っ越すことになり、全く見なくなり、今では、話にも出なくなりました。 ところがです。 今度は、あの世の存在を否定していて、 死んだら、終わりという考え方をしていたのですが、 寝る前に目をつぶっていると、 寝てなく、ただ金縛りみたいになって、 あの世に行く方法が勝手にわかり、 自分の意思と関係なく、呪文みたいなものを、 唱え始め、1時間ほどして、起きました。 この経験が、とても神秘的で、 あの世に出入りできるようになりました。 (※ 白黒の世界でした。) こういった話を聴いたことがありますでしょうか? 27歳のときの経験は嫁という証人がいたために、気楽に話せましたが、 今回の話は、周りの人に精神的に心配されるのがいやなので、 秘密にしようと思います。 ただ、元々バックパッカーをしていて冒険的なことが好きなので、 一人で、嫁が寝たあとや風呂に入っているときに、あの世に行って楽しんでます。 (呪文を唱えているので、ばれたらごまかします 笑) あの世にいってる方もしくは、いった方はいますでしょうか? もしあったら、どのようか教えて下さい。 ※ ちなみに、僕は、洞窟の入口まで歩いている感じです。奥に入っていこうとすると、鼓動が激しくなりいかなく、見つめいています。水墨画の暗い悲しい色の白黒の世界です、   

  • 魂と心と肉体

    瞑想を通して、「魂と心と肉体」とは別々のものという理解にいたりました。 ------------------------ 魂:自分の本質。死ぬと心と肉体は消滅し、魂だけの存在になる。魂の奥にいけばいくほど深い霊的な世界とつながっており、その中心部は神とリンクしている。 心:魂と肉体を結びつけるもの。魂を汚したりを磨いたりする働きをもつもの。精神と同義。 肉体:魂の宿る器。三次元的物質世界の感覚器官。 ------------------------ 「魂の表面<->心<->肉体の脳」という構図で、心は物質的世界からの情報と霊的世界からの情報の接点であり、心の感じ方により魂や肉体に影響をあたえるものである。と感じるのです。 これが正しいかどうかはおいておいて、仮にこうして見た場合、 例えば 「キリスト教の三位一体とはこのような解釈の側面のあったりするのであるのだろうか。」と、このようなテーマを宗教的や哲学的にはどう解釈するのかと疑問に感じた次第です。 私自身は宗教も哲学の知識も持ち合わせておりません。 また瞑想等によってこのようなテーマに造形をもつかたからもご意見を頂ければと思います。

  • 20世紀初頭から第2次世界大戦までの間で起きた世界的問題について

    20世紀初頭から第2次世界大戦のはじまりまでの間で起きた歴史の中での 世界的問題について代表的なものを教えて下さい。 また、それに関しての説明か、情報が載っているサイトも合わせて 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 人は死んだら光になる。

    人は死んだら、また同じ魂が新たな肉体と共に 誕生し、その魂に与えられた役目を果たすまで それをくり返し、役目を果たすと宇宙の遠くで 光となる。 どこかでこれを聞いたような気がするんです。 お詳しい方ご存知ではないですか? またこれは本当ですか?

  • 物質世界で「善く生きる」方法は?

    今まで漠然と、愛と慈悲にあふれた世界は素晴らしい。利己を持たず、全てが調和した世界が(私はみんなで、みんなは私)理想だと思っていました。今でもそう思っています。理想の世界は、個々が「清く正しく美しく」生き、他を愛と慈悲を実践する対象ととらえれば可能だと思っていました。 しかし、よ~く考えてみると、そんな理想の社会は実現と同時に破綻しないでしょうか?皆が分け与え、弱いモノを助け・・・もちろん他の動物も慈しみます。(お米をかじるネズミを駆除するのは人間の利己ですから、「お米かじらないでねご飯ちゃんとあげるから」) 人口と動物がどんどん増加しますよね?みんな一生懸命働いて世界を賄おうとします。みんな利己的ではないのでお米が足りなければ少しで我慢します。でも動物は我慢できません。みんなが幸せに生きられるようにどんどん宇宙に出て行って(もちろん宇宙人とも仲良し)・・・。でも限りがあるように思えるのです。 そこで本当に倫理的な思考は自らが生きていくことを止めようとはしないでしょうか? 人間には愛も慈悲も備わっていると信じられます。 でも肉体の中に生きる限り、物質世界に存在する限り、実践は不可能ではないでしょうか?本当に「善く生きる」ことは精神世界(肉体のない魂?だけで成り立つ世界)だけでしか叶わないのでは?と悲しくなってしまいました。早くこの考えを否定されたいです。 肉体を持つ私達はこの世でどうやって善く生きていけばいいでしょうか?

  • 死後の世界について

    死後の世界について 死んだ後に自分の歩んだ人生を閻魔様かなにかに審判されるというのは仏教の考えからきているのですか? このとき、殺人や自殺による死は重罪というのは本当ですか? また、死後の世界についての見解は宗教によってどのようになっていますか? 自分のいま持ってる意識や魂みたいなものが死後どうなるものと考えられてるのか気になっています。お願いします。

  • 並行世界はあると思いますか?

    過去の事を考えながら寝ると夢をみて 過去に戻れるとネットでしりました。 以来ずっと試しています。 他にも偶然並行世界に行った 話をいくつか聞きました。 ネット上の事ですし本当か嘘かは 分かりませんがあったらいいなと 思っています。